「ドーパミン受容体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドーパミン受容体とは

2022-11-18

遺伝が全てと思っている馬鹿ひろゆきに足りない観点

「生まれつきの遺伝が全てだから努力しても意味がない」という馬鹿の一つ覚えみたいなことを言った覚えはあるだろうか?

エピジェネティクスについて1mmでも聞いたことがあれば、そんな馬鹿なことを言って恥ずかしい思いをしなくても済んだだろう。

エピジェネティクスは、DNA構造自体の変化ではなく、後天的遺伝子発現の変化だ。要するに、スイッチオンオフみたいに、環境の影響を受けて特定遺伝情報を発現させることができる。

例えばエピジェネティックな変化によって、ドーパミン受容体遺伝子に影響し、シグナル伝達が減少することでIQが下がるということが起こる。これは「IQが生まれつき決まっていたのではなく、環境の影響を受けることで下がる」という証拠でもある。もちろん環境の影響で馬鹿になるだけじゃなく、賢くなることもあるということだ。

かにジャップみたいに同調圧力で育ってきたようなクソ人種にとっては、世代を通じて特定遺伝恒常性を持ってしまうこともあるだろう。

だが重要なのは遺伝に逆らうように環境の影響を受け続ければ、おそらくジャップクソ遺伝子のスイッチオフにすることもできなくはないということ。

まあ後天的発達障害っぽくなったり、後天的統合失調症っぽくなることもありえるだろうが、そういうスイッチオンオフ存在するとわかってたら、「生まれつき全てが決まっていて変えられない」なんて嘘を信じずに努力価値肯定できただろう。

2022-09-20

anond:20220920201902

幸せって要するにドーパミン量でしょ。

厳密にはドーパミン受容体の感受性とか、アドレナリンとかベータエンドルフィンによる相乗効果とかあるけど、ざっくりとドーパミンとかの脳内神経伝達物質の量 = 幸福 とみていいっしょ。

だったら客観的幸福測定もあり得るんじゃねーの。

タバコとかは一時的に気分が良くても吸ってないときイライラするから平均量は低い。

逆に恋人イチャイチャしてないときでも存在の大きさが常時、神経伝達物質の分泌にバフを掛けるから平均量は高くなる。

そんな風に測った客観的幸福ならばずっと有益指標になるだろ。バカと見分けがつかない思い込み主観的幸福よりも。

2020-08-27

anond:20200827203522

からストレス解消でドーパミンに頼るのやめなさい、とドーパミン受容体の異常で起こる統合失調症患者は思うのであった。完。

2020-06-22

真面目に生きてる人ってすごい

俺は「働いてまで生きてどうする」なんて思っちゃうタイプなんだけど、Twitter学生時代の同期のみなさんを見てるとみんな楽しそうに生きててすげえなと思う

楽しそうっつっても「仕事大好き!一日中ずっと楽しい!最高!!!」とまでは行かず、月曜日には仕事がイヤだと愚痴を言い平日の夜には疲れたと呟きつつも、休みになると楽しそうに好きなものの話をしたり出かけたりしている、って程度だ

俺はアレできねえなあ

社会人(この言葉かなりキモくて嫌い 「労働者」だろ)の入り口たる就活の時点で完全に無理になって今ニートだしな

親の金があるからまだ生きてられるけど、親の金がなくなったら自分で働いて金稼いで生きていくぞ!とはどうしても思えない それくらいなら死んだ方がいい 履歴書書いてどっかに行って面接受けて、その後初出勤して研修受けて…みたいなことを考えるとマジでイヤになってくる 浴室のドアを目張りして練炭炊いて睡眠薬飲んで、好きな音楽イヤホンで聴いて…ってののほうが100倍マシ

 

みんなどうやって生きることへのモチベーションを保ってるんだろう

楽しいことが多いのかな 俺だってそれなりに色々楽しもうとはしてんだよな 音楽映画ゲーム小説漫画も好きだ 散歩も好きだしホテルとか旅館も好き スーパーも好きだな

甘いものも好きだし辛いものも好きだ ラーメンも好きだな 汁なし坦々麺なんかもいい 中華料理屋のチャーハンステキ

最近は出かけると色んなところに紫陽花が咲いてて風情がある 晴れてる方が好きだけど、部屋の中にいる分には雨音を聞くのも趣があるな 

楽しいこととか好きなものはまあまあある けどそれ全部合わせても一日働くことの苦痛に勝てない どうしたらいいんだこの絶望

脳がマズいのか?ドーパミン受容体とかそういうのがおかしいんすかね 人より楽しみを得られてないとか、なにかを楽しみにする能力が低いとかそういうことなのかしら

それか鬱病なのかな 無駄人生を悲観してしまってるのか 働いてみれば案外楽しいのか? でもなあ つまらない講義ばっかりでもない大学行くのすら苦痛だったんだから仕事なんてもっと苦痛だよな

向いてない 人間向いてない! 木とかにまれるべきだったし、もっというなら生まれるべきではなかった

2019-07-22

anond:20190721105553

精神科医統合失調についてそれくらいに説明できるの?なんでああなるのか、何をすれば抑えられるのか。出来ないよね?

統合失調症をはじめとした精神病ドーパミンの過剰分泌が引き起こすことはほぼ解明されていて、

からこそドーパミン受容体の働きを抑制する薬がいろいろと開発されているわけなんだけど、

花粉症をはじめとしたアレルギーと同じで、どのパターンブロックすれば患者陽性症状にヒットするかはわからないのね

から薬によって効く効かないがあるの

2017-11-28

発達障害は男らしい

発達障害狩猟には健常者より向いているとの説がある

狩猟向きの進化をとげたといえば男、多分女の四倍発達障害が多いのは男が女より狩猟向きの発達障害に近い脳だからではないか

 ワシントン大学人類学ダン・T・A・アイゼンバーグの調査によれば、アリアール族の遊牧民集団では、ADHDと関連づけられるDRD4-7Rと呼ばれるドーパミン受容体遺伝子を持つ男性のほうが、そうでない男性よりも栄養状態が良好であったのに対して、同じアリアール族でも農耕民の集団では、DRD4-7Rを持つ男性のほうが栄養不良の状態にあったという。

 つまり集中力は続かないが新しい刺激に対して行動的なADHDの人は、狩りには向いているが、時間をかけて作物を育てることには向いていないということであり、現代社会に置き換えれば、自分に適した職業場所さえ見つけられれば、ADHD特性を強みに変えることも可能だということになる。

2017-11-27

anond:20171127155335

そういう説はあるよ

 ワシントン大学人類学ダン・T・A・アイゼンバーグの調査によれば、アリアール族の遊牧民集団では、ADHDと関連づけられるDRD4-7Rと呼ばれるドーパミン受容体遺伝子を持つ男性のほうが、そうでない男性よりも栄養状態が良好であったのに対して、同じアリアール族でも農耕民の集団では、DRD4-7Rを持つ男性のほうが栄養不良の状態にあったという。

 つまり集中力は続かないが新しい刺激に対して行動的なADHDの人は、狩りには向いているが、時間をかけて作物を育てることには向いていないということであり、現代社会に置き換えれば、自分に適した職業場所さえ見つけられれば、ADHD特性を強みに変えることも可能だということになる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん