「土用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土用とは

2017-07-24

パンダの日

中国四川省のある地域ではパンダを食べる風習がある。

子供の健やかな成長を若竹がまっすぐ伸びることにちなんで、それを主食とするパンダを食べるのが発端なのだそうだ。

祭りの日には村人総出で山に入り狩りを行い、子供は肝を家族は肉を食べる。この行事は少なくとも六百年以上の伝統行事であるようだ。

WWF独自調査によると平年120頭程度のパンダ捕獲殺害されているが、近年の急激な経済成長に伴って捕獲数も増加傾向にあり、関係者危機感を募らせているという。もちろん再々の警告はなされているが、伝統的な食文化に口を出すなと現地からの反発も強い。専門家意見では早ければ二十年前以内に野生のパンダ絶滅する恐れがあると予測している。

といった話を職場でしたところ

「これだから中国人は」

あいつら食い意地だけは世界一からな」

「最低、絶対に許されない」

「むしろあいつらが絶滅すればいい」

満場一致で批難となった。

そこで俺は

「本当は中国人じゃなくて日本人絶滅寸前のうなぎ伝統文化と言い張ってで食い尽くすって話なんだけどね。日本人は身勝手な食いしん坊。世界からはそう見られているよ。」

って言ったら、同僚たちは酸欠の金魚みたいに口をパクパクさせながら顔を紅潮させていった。

次の日から俺は涼しい顔して容赦のない噓をつく極悪人扱いで、何も信じてもらえなくなった。二年前の土用の話。

虚構の真似はほどほどにな。

2015-07-20

情報伝達に齟齬が生じるかもしれないが

土用の丑だ。夏にうなぎが売れないから平賀源内が始めた、みたいな話は面白くて信用しやすい。で、夏にうなぎを食べる風習が始まった。そうして今、うなぎは年に一度土用の丑の日にだけ食べるものになった。一周回って意味不明だが、ウィキペディアによると夏の土用以外でもうなぎを食べる風習を構築しようとしているらしい。「う」のつく食べ物を選ぶ日にしよう、とか稼ぎを始まりにした伝言ゲームとして傑作だ。恵方巻だってそれで稼ぎたい人がいる限り利用され続けるだろう。なんだよ「巻いたものを食べる日」って変換。パン屋はちゃんとサンジョルディの日にパンを売れ。

2015-07-05

そういや今年は土用丑の日のうなぎ宣伝をとんと見ない

うなぎ商法がようやく終わったか

次は恵方巻き商法が終わって欲しい

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130708223453

ちょっと何言いたいかからない。

コンビニで鰻おにぎりも売ってるし、代用品だから何だ?って話。


土用でも蒲焼きでもないのに

土用土用言いながら鰻を浪費してるのが今の日本ですよ。

現実に目を向けてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20130708221856

土用っていつのことだと思ってんの。

おにぎりをなんでもない初夏の日に食べる文化って昔からのものだっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20130708191806

宝石には人が群がる。同じ色と形をした硬化プラスチックは見向きもされない。


どんなに良質な硬化プラスチックができたとしても、

宝石であることに価値がある、と信じる人達大勢いる限り、

宝石需要はなくならない。


うなぎも同じで、どんなに良質な代替品ができたとしても

イオンコンビニではやっぱり『土用うなぎ』を合言葉うなぎが売られるだろう。

希少であるからこそ価値がある。

豚の蒲焼きも美味しそうだけど、普遍的なものですよね。


うなぎには価値がある。

そう信じさせる報道が続く限り、うなぎ需要はなくならない。

2008-06-05

我が家メタボリック法案強制採決により

ビールは水曜、土用のみ。

3時のおやつはシジミ汁のみに制限されました。

多数派の暴力だ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん