「俳人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 俳人とは

2015-04-17

左翼隠れ蓑としての俳句サークル

もう去年ぐらいか、さいたま市大宮区三橋公民館の月報に

地元俳句サークルか何かの推薦句一句が載らなかった、掲載拒否されたと報じられた。

その俳句は「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」。

俳句を知らない人が見ても、たぶん良い句とはお世辞にも言えないだろう。

そんな句を一句だけの枠に掲載したら、嫌でも公民館の月報に党派色が出てしまう。

なぜそんな凡作を、一句のみ掲載の枠へその自称サークルが推薦したのか。

記事タイトルの通り、単なるオルグ用の団体なんだろう。

梅雨空に『九条変えよ』の女性デモ」だったら、果たしてサークルの人々は推薦したのか。

しかし、こんな左翼存在を許してしまうような雰囲気

俳句を巡る界隈に存在していることはどうやら間違いないらしい。

東京新聞:終戦記念日対談 金子兜太×いとうせいこう:特集・連載(TOKYO Web)

金子兜太先生サークルオルグ用の団体である可能性を考えもなさらずに

上の記事の中で自粛の何のと発言される始末。

週刊俳句も、過去記事をちょくちょく読ませてもらっているが、その記事の中から

週刊俳句 Haiku Weekly: 金原まさ子さん103歳お誕生会

別に金原氏は左派でも何でもない。問題は、聞き手の週刊俳句中の人々の一部。

原発、動かさせない、戦争に向かわせないためには、すこしでも、勝てそうなほうへ入れる、となりますか。」

という発言が週俳の側の誰かの発言としてあるが、そもそも

戦争を起こすぞ、どこそこへ攻め入るぞ」という事を、誰か言っているだろうか。誰も言ってやしない。

原発をどうするという話はこちら日本政権が行う話だから、それを考えて投票するのはまだ解る。

だが、戦争に向かわせないというのは話が違う。今現在日本周辺の事情を見て、

日本の側が他国戦争を起こすか、また日本中国などの他国から戦争を仕掛けられるか、

まともな知識と判断力を持つ人間なら、どちらがあり得ると思うだろうか。

日本だけでどうにかなる話と、日本だけではどうにもならぬ話を並列で書くことが理解できない。

俳句に関して知見あるはずの人々の中に、国際関係ニュースすらまともに判断できず

日本悪玉論に固執し続けてる人がまだいるのは嘆かわしい限り。

だが何より痛々しいのは、右派的な事柄を発言する俳人が見当たらないということ。

これが短歌なら「正論」に連載を持つ福島泰樹氏がいらっしゃるのだが、

こと俳句となると右派的な事を言う人は、とんと見当たらない。

自分が知らんだけで実はちゃんといるのだろうか?

2010-12-15

迷宮キングダム 二つ名表(リフォームの匠編)

【匠接頭辞表】【匠接尾語表】

接頭辞表(d666)

111:1/25の
11*:【小要素表】の
1**:【小要素表】と【小要素表】の
22*:【空間要素表】の
23*:【住要素表】の
244:【小要素表】の心の
245:コントラスト246:アップテンポの
255:断面構造の
256:バリアフリーの
266:吹き抜ける風の
333:京町家334:体感面積の
335:間仕切りの
336:多機能の
344:寛ぎの
345:機能美の
346:境界線の
355:潤いの
356:自然素材の
366:温もりの
444:廃材の/健康庭園の/花と木の
445:夢の館の
446:森の木の
455:【好きな形容詞】機能の
456:迷宮の
466:節約【初期獲得スキル】の
555:【1d6-1】次元の
556:【王国名の通称】建築に魅せられた
566:【王国の特産品(無ければ【相場表】)】使いの
666:【今現在現地時刻で午前0時台の好きな都市名/地域名】の

小要素表(d66)

11:狭小
12:和/和み
13:家
14:モダン/モダニズム
15:人
16:ゆとり
22:笑顔
23:心
24:時
25:風
26:影
33:水
34:光
35:暮らし
36:空
44:収納
45:動線
46:明かり
55:安心
56:迷宮
66:やすらぎ/安らぎ

空間要素表(d66)

11:ゆとり空間
12:機能空間
13:空間演出
14:狭小空間
15:居住空間
16:住空間
22:空間連鎖
23:空間構成
24:安住空間
25:立体空間
26:癒し空間
33:空間攻略
34:空間
35:時空間
36:空間方程式
44:四季彩空間
45:【好きな形容詞空間
46:【小要素表】空間
55:【現在/過去/未来空間
56:迷宮空間
66:【ランダムに選んだ王国内に設置済みの施設の名前/略称】空間

住要素表(d66)

11:ゆとり住宅
12:元気住宅
13:懐古住宅
14:健康住宅
15:古き良き住まい
16:感動住宅
22:個性派住宅
23:住機能
24:住構造
25:住環境
26:住空間
33:生かす住まい
34:住まい
35:住風景
36:【小要素表】と住まい
44:【小要素表】住宅
45:【温暖/寒冷】住宅
46:【プレイヤーの足下の素材】住宅
55:【好きな形容詞住まい
56:迷宮住宅
66:【感覚表】住宅

感覚表(1d6)

1:視覚
2:聴覚
3:触覚
4:味覚
5:嗅覚
6:五覚

匠接尾語表(d666再帰時の同じ目は振り直し)

111:親子/層造者
112:ストーリーテラー/語部
113:アルピニスト/フリークライマー
114:主治医/救命士/セラピスト
115:栄養士/整備士/療養士
116:若き志士/風雲児/野心家
122:未来予報士
123:アーティスト/芸術家
124:パティシエ/ソムリエ
125:奇才/天才
126:開拓者/開拓師
133:継承者
134:伝導師/説法師
135:時代考証人
136:造形師
144:融合者
145:仕事人
146:リベラリスト/自由主義者
155:保証人
156:伝承者
166:細工師
222:ヘルストレーナー
223:スペシャリスト
224:操縦士
225:発明家
226:旅人
233:詩人/俳人
234:魔術師/錬金術師
235:探求者/探検家/探訪者
236:印象派
244:ライフプランナー
245:エンターティナー/演出家
246:アテンダント/アナリスト/ナビゲーター
255:調律師/ハーモニスト
256:請負人/代弁者
266:調光師/調合師
333:赤ひげ先生
334:エコガイド/エコロジスト
335:アスリート
336:マエストロ
344:改革者/革命家
345:交渉人
346:仕掛け人
355:智将/戦略家
356:【(何も付けない)/動線/生活】【仕立屋/仕立人】
366:奏者
444:熱血講談師
445:粋人
446:解放者
455:渡し人
456:迷宮【匠接尾語表】
466:【好きなカタカナ語アーティスト
555:スタイリスト/療法士/ソムリエ
556:空間【匠接尾語表】
566:カリスマクラス名】【ジョブ名/ジョブ名の英語表記をカタカナ化】
666:ランドメイカー

2009-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20090701165302

極論に走らないと自己正当化できない所まで追い込まれててかわいそう(´・ω・)ス

ネットゴキブリ俳人

2008-01-28

2007年度β版「はてなーになるためのライフハック(笑)

0.はてなユーザになる前の確認事項

<向いている性格>

  1. バカで愚かで無知である
  2. 偏見がある
  3. 空気読めなくて人格批判を受けても何も感じない厚顔さを持っている
  4. アルファブロガーだと思ってる人に喧嘩を売り続ける根性を持っている

リアル編>

  1. 社会的に高い地位についている(取締役大学教授医者)
  2. 何かの専門家である
  3. お金持ちである
  4. はてなに来る前に、はてな以外のところで有名になっている

※これががはてなーの最低条件です。

1.はてなユーザになったらまずすべきこと
  • 実名は公表しなければなりません。
  • 皆から愛されるようなfavconに変えて宣伝しましょう。
2.日々の過ごし方

<鍛練編>

  • 鋭い視点や観察力・情報収集能力を磨きましょう。
  • 難しい本をたくさん読みましょう。
  • 金をばらまきましょう。10000ポイント以上は必要です。くれぐれもケチらずに。

<日々の行動(リアル編)>

  • 服は脱いでください(素っ裸が好ましい)。
  • 路上で暴れるのを忘れてはなりません。
  • 有名人に投石することは常識です。
  • うざい行為こそがはてなーの第一歩です。

<日々の行動(ウェブ編)>

3.はてなダイアリーエントリの書き方
4.はてなブックマークの使い方
5.はてなスターの付け方
  • 先ずは自分にスターをいっぱいつけてください。指が痛いと言ってはなりません。
  • 無断スターを禁止を盟約しましょう。これは他のはてなーの反感を誘います。
  • 他のユーザにはて☆連打を行いましょう。強引にはてなフレンドになっておきます。
6.はてな人力検索の質問後
7.はてなハイク俳人たるものとは
  • 一日中ネタを投稿する。
8.はてなフォトライフのための写真
9.はてなキーワードの利用のススメ
10.はてなユーザとのコミュニケーション
11.番外編
  • ブックマーク数が稼げるようになったら他のはてなーの方と親睦を持ちましょう。
  • 有名ブロガーの家に押しかけて行って「弟子にしてください」と許可されるまで雨や雪の中正座して待ってみるのも一つの手です。
  • 単著を出す機会があれば必ず出しましょう。
12.はてなーからのアドバイス
  • はてなーオタクと同じで、能動的に「なる」のではなく、気がつけば「なっている」ものです。
  • 積極的に活動する。駄目だったら諦めましょう。

================================================================

【参照URL】

はてなーになる方法を教えてください。 具体的には、ブクマ数を稼ぐエントリをたまに書いたりしてちょっとだけはてなの有名人になり、その他の有名人の方々と交流し親睦を.. - 人力検索はてな

はてなブックマーク - はてなーになる方法を教えてください。 具体的には、ブクマ数を稼ぐエントリをたまに書いたりしてちょっとだけはてなの有名人になり、その他の有名人の方々と交流し親睦を.. - 人力

================================================================

2007-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20071116103714

名前も所属もはじめっからオープンにしておくと、あとからダメージをくらう可能性を低めることができるというすばらしい戦略

池田信夫はあの歳になっても知識欲も旺盛だし、精力的なほうだろう。実際NHKの職を辞めるぐらいだから、単なる口だけの男なのかもしれない。だけど、知識の吸収の仕方と使い方がなんか微妙にずれている。豆腐をのこぎりで切っているような、なにか知識だけをぶんぶん振り回しているだけで、体がついていっていないかんじ。たぶん体も動かしたところでは、ちゃんとした体裁になっているので、やはりそこは人としての限界なのだろうという気はする。けど全体から見れば、まあ稀有な部類に入るよ。というのか、ネットイナゴにかまってやろうとする若さがいいね(笑)福田首相みたいに綺麗な枯れ方をしていないところがまた俳人としていい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん