「ブラジル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラジルとは

2009-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20090314222423

ジャパンアズナンバーワンの頃からそうだけど

バブル? わりと最近からか。もっと昔からだと思ってた。

ただまあ実際、量の割合いとしては日本ダメ論8に対して日本すごい論2くらいだとは思うけどね。

日本○○論という論じたいが好きなのはあるんじゃないかなとは思う。

例えばブラジル人のブラジル○○論の語られ頻度と、日本人日本○○論の語られ頻度では日本の方が多いと予想する。

なんかすごく自意識過剰っていうか。

2009-03-12

フランス留学中に出会った外国人女性達。

フランス留学中に出会った外国人女性達。順番に、

フランス人ナミビア人、ノルウェー人、ドミニカ人、カナダ人、コロンビア人、

アルゼンチン人、トルコ人、セルビア人、ロシア人、ブラジル人、

アメリカ人オーストラリア人、イタリア人、スペイン人、オーストリア人、

リビア人、クロアチア人、ドイツ人インド人。

彼女達と比較して日本人女性が不細工なのは外見以上に幼稚な中身。

依存心、嫉妬心自尊心が異様に肥大した精神的ブス。

たとえば外国人女性達にレディース割引女性専用車両とかの話をすると

一様に不可解な反応を示す。

ほとんどの日本人男性にとって、

海外生活での一番のカルチャーショックはおそらく女性観の相違。

欧米では女が男に保護してもらうなどという文化はないので女も男に甘えていない。

権利だけは主張するくせに義務は積極的に怠るという態度を甘やかす、どころか強い女(笑)だとか賛美してきた結果が今の日本ビッチ蔓延状態。

2009-03-07

カトゆー家断絶ブラジル進出か

2009年3月7日23時32分、カトゆー家断絶管理人katoyuu氏が

「そうだブラジル行こう。」とtwitter上で発言した。

現時点では具体的な内容は明らかにされていないが、

これを機に海外進出、取り上げるニュースの国際化、多言語対応等の可能性があるかもしれないしないかもしれない。

顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない

日本人英語が苦手だと言われる。理由として最初に思い浮かぶのは日本語欧州言語に比べて、英語の発音と根本的に異なるからというものだ。しかし自分経験から考えると、日本語の発音体系に問題があるわけではなく、単に原因は英語っぽく抑揚をつけて喋るのを恥ずかしがってるだけという印象がある。学校英語の授業を思い出してほしい。音読のときにアメリカ人のように思いっきり抑揚をつけるのは恥ずかしくなかっただろうか?逆に言えば日本人でも感情を込めてメリハリある日本語をしゃべる人は英語の上達も早い。日本語に「抑揚を抑えて発音しろ」というルールがあるわけではないのだ。しかし大部分の日本人英語圏の人々と比較してボソボソ喋るので「感情が伝わりにくい+発音が悪い」と二重のファルターがかかって壊滅的な英語を話すハメになる。

日本人農耕民族だから抑揚の少ない言語が発達したのだ、というのは一理ある。だが能楽師剣道家の発する声を聞いてほしい。抑揚があるというより抑揚しかないと言えるほどにメリハリのある声だ。確かに日本人には猫背でボソボソ喋りがちになる歴史的背景があるが、それは尊ぶべき伝統ではなく克服すべき弱点なのだ。例外的に読経など抑揚を無くすことを良しとする文化もあるが、単純に日常生活でのコミュニケーションに上達したい!というなら抑揚はつければつけるほど良い。良い声というのは抑揚のある声なのだ。低い声や高い声というのは生まれつきだしあまり関係がない。以下、抑揚のある良い声になるための方法をいくつか挙げる。腹式呼吸を鍛えるとか呼吸筋のトレーニングとかは面倒くさいし誰も実践しないので書かない。

1.姿勢を良くする。

やっぱりか、といわれそうだが姿勢というのは声に直結しているし、スラっとした姿勢というのは人類にとって最も普遍的な善だ。その範囲は東洋古武術、読経から西洋オペラバレエ、果てはアメリカ大統領選挙マニュアルにまで及ぶ。姿勢を良くするトレーニングというのは何百種類もあるが、最も簡単な方法は「頭のてっぺんに糸がくっついててそこから上にひっぱられてるイメージ」を持つことだ。これならヨガマットを敷いたりダンベルを買ったりする必要は無く、歩いてるときやデスクワークをこなしてるときでさえも、思いたった瞬間に実践できる。

2.自分がデーブスペクターになったと思って喋る

コミュニケーションという観点からみればデーブの日本語日本人よりもうまい。彼の声はどんなアナウンサーよりも抑揚に富んでいる。なんとなく聞き流してるだけではあまり実感できないが、実際にデーブ口調で喋ってみるとあまりの抑揚の豊かさにびっくりするほどだ。デーブ可愛いよデーブ。

3.相手を言葉の通じない外国人だと思って喋る

脱オタしたら以前のオタ仲間と会話が盛り上がらなくなって関係が消滅した」というのはよく聞かれる現象だが、これは多くのオタがテキスト化可能な2ch的、blogコミュニケーション依存しているからだと思われる。この方法に依存しすぎるとテキストを共有していない人間と話すときに頭がフリーズして感情が生まれなくなり、ボソボソ喋るハメになってしまう。相手と自分に共通点が少かろうとかまわず抑揚のある声で喋れるようになるためには、目の前の人間ブラジル人だと思って喋ってみることが有効だ。言葉がほとんど通じないブラジル人とコミュニケートするには、クソ生意気小学生のように興奮したりはしゃいだり踊ったりしなければならない。必然的に自分の声はどんな相手に対しても抑揚のあるよい声になる。

個人的には歴史上最もよい声をしているのはヒトラーだと思う。声というのは良くも悪くも絶大なパワーを持っているのだ。

2009-03-06

2009年J1順位予想

素人の予想など当たるべくもないことは分かっているのですが、こうして予想しておくと1年の終わりに答え合わせをする楽しみが待っているので予想するのです。

  1. 浦和
  2. G大阪
  3. 鹿島
  4. 清水
  5. 川崎
  6. 横浜M
  7. 大分
  8. 名古屋
  9. F東京
  10. 広島
  11. 京都
  12. 神戸
  13. 山形
  14. 千葉
  15. 新潟
  16. 大宮
  17. 磐田

優勝争い

優勝は浦和。根拠は特に無く、強いて言えば2007年鹿島のようなことが起こるんじゃないかなという程度。オリヴェイラ1年目で鹿島が優勝するなんて思った人は殆どいなかっただろうけど優勝しちゃいましたからね。もともと普通にやりさえすれば優勝する戦力はあるだけに、監督が代わればガラッと変わりそう。ACLが無いのもプラス要素。

G大阪は今年も積極補強。戦力的にはやっぱりナンバー1かなという気はします。しかしあれだけ派手に補強しておきながら加地の控えを獲らないってのはイマイチ理解できない。何か理由があるのかしら。

鹿島は毎年の事ながら出入りの少ないオフ。中後の穴は大して問題無いと思う。しかし戦力的な上積みはそれほど無いので、ACLとの掛け持ちはやっぱり負担になりそう。注目の大迫は10試合くらい出場できれば上出来かなと。

清水は中盤から前はリーグ屈指の陣容だと思う。でもDFの層の薄さが気がかり。センターバックは1枚獲っておいた方が良かった気がする。若い選手が多いので波に乗れれば面白そうですが、去年と同じ展開になるような予感もひしひしと。だが一番の不安要素はパルさん。

川崎は関塚さんの復帰が微妙。もう一段ステップアップしないとタイトルは取れないと思うんですが、そこで関塚回帰ってのは正解なのかどうか。まあ谷口を上手く使いこなせるのは関塚さんだけなのかもしれない。

賞金争い

横浜Mは中盤から後ろは超豪華。計算できるストライカーさえ獲っていれば優勝争いできるはずなんですが、レンタルバックのハーフナーとルーキー渡辺に期待し過ぎるのも酷かと。逆に言えばこの辺がブレイクしたらもっと上に来そうですね。あとコーキチはワケ分からな過ぎて面白いのでもっと色々しゃべって欲しい。

大分は主力の流出も無く、補強も最低限。去年ほどの旋風は起こさないと思いますが、安定した成績は残しそう。長期離脱の深谷の穴は藤田と坪内でおそらく問題なし。前の方では今年はやってくれるはずの家長とユース出身2年目の清武に期待。そして前俊に夢を託したいが今年も裏切られるんだろう…。

名古屋レギュラークラスだけならかなり強いと思いますが、選手層が心許ない感じ。ACLもあるしシーズン通して戦うのは辛そう。巻とか津田あたりのブレイクに期待か。ダヴィはめんこい。それとマギヌンがいない時にどうするかは今年も課題。でもダヴィはめんこい。大事なことなので(ry

FC東京はそこはかとなく地雷臭を感じる。攻撃重視の戦術→守備に綻びが出てなかなか勝てない→そのうち点まで取れなくなるという定番の悪夢スパイラルにハマるとやばそう。逆に言えば、序盤戦を上手く乗り切れば昨年の名古屋以上の旋風もあり得る。かなりギャンブル性の高いチーム。

残留争い

広島はもっとギャンブル性の高いチーム。J2降格の原因となった守備崩壊は昨年のJ2最少失点というデータを見る限り解消されたのか…というところですが、実際のところ攻め込まれること自体が少ないことと槙野の個人的成長でカバーしただけという感も。どちらもJ1で1シーズン通用するかどうかは未知数です。それでも何だかんだ中位には潜り込みそう。多分寿人が何とかする。

京都は地味にえげつない補強をしてるんですが、肝心のカトQさんの手腕が未だに良く分かりません。あの人は名将なの?迷将なの?まあどっちにしても多分ディエゴが何とかする。

柏は「上手くいっていた監督が代わると低迷」というお約束パターンに嵌りそう。アルセウの怪我もかなり痛手だと思います。やはりアレックスを手放すべきではなかったのでは…。それでも多分フランサが何とかする。

神戸も同じジンクスに嵌りそうですね。しかもこちらはブラジル監督なだけに余計に怖いです。レアンドロはともかく大久保の穴は容易に埋まらないと思うので結構厳しいんじゃないかと思います。

山形は圧倒的な降格候補のようですが、意外と残留するんじゃないかと思っています。結構面白い補強をしてますし、小林監督は曲者です。ブラジル選手が期待通り働いてくれれば、2006年甲府くらいにはやるんじゃないかと思います。

千葉ストライカーを補強すべきだったと思います。今年も攻撃面で苦労しそう。そろそろ巻がぶっ倒れるぞ。今年も心臓に悪い一年になりそうだ。

新潟は今年結構危ない気がするのですが、大島三門の獲得は大きいと思います。この2人がフィットしてくれれば残留は何とかなるんじゃないかと思いますが、フィットしなかったら…ええと…。あとは鈴木順一ことブルーノ・カスタニェイラに密かに期待。その前に田中アトムたんか。

大宮監督自身にそこはかとなく地雷臭がします。それ以上にレアンドロ様(神、いわゆるゴッド)の放出失策かと。大宮の残留力の源は間違いなくレアンドロ様(神、いわゆるゴッド)。レアンドロ様(神、いわゆるゴッド)なら何とかしてくれたのに。

磐田は、正直に言ってあまりポジティブな要素が思い浮かばないです…。思い切って改革すべきだと思うんですが新監督ヤンツーさん。それでいいんでしょうか…。

結論

開幕が待ちきれない。

2009-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20090226222550

英語ドイツ語言語ルーツゲルマン系で、フランス語イタリア語スペイン語ポルトガル語ラテン系だそうで、それをまたぐのは難しいらしい。

例えばイタリア語母語に人はスペイン語は割と簡単にマスターできるけど、英語となるとちょっと難しいって具合に。

たしかに、日系ブラジル人は英語がさっぱり通じない。

2009-02-13

サッカー日本代表 コンセプトとシステム

先日のオーストラリア戦で感じたのはコンセプトとシステム限界である。

日本がやっているサッカーは、結構今風だ。

前回のユーロでのスペイン、C.ロナウドメッシーカカロナウジーニョに代表されるようにサイド攻撃重視のコンセプトとシステム世界を席巻している。

サイドを制するものが世界を制すと言う言葉はもはや常識とまで言える。

日本サッカーもコレに近いものだと思われる。

報道ではアジリティ(笑)を活かした日本サッカーなどと持ち上げているが、実は世界流行そのままのコンセプトであることは多くの人が気づいているだろう。

それでも、このコンセプトに誰も文句を言わないのは日本にとってそれ以上のコンセプトが存在しないせいだ。

日本サッカーはこれまで、コンセプトとシステムに泣かされてきた。

主戦場であるヨーロッパで活躍する選手が少ない日本にとっては、流行遅れも大きな弱点であった。

加茂は当時流行したプレッシングサッカーゾーンプレス)をコンセプトとしたが、それに見合わないシステムを導入したことで流行に乗ることが出来なかった。

トルシエは、3バック&司令塔システムサイド攻撃ガン無視超守備的5バック&司令塔システム進化させたが、結局は4バック&司令塔システムにはかなわなかった。

ジーコは、スタープレーヤを並べることだけを考え、超時代遅れブラジル型個人技重視ボックス型中盤システムを構築した。「システム(笑)?自由最強!」だった。

日本はこの12年間の流れをオシムに断ち切ってもらった。

オシム世界最先端のコンセプトとシステム日本に残してくれた。

しかし、このコンセプトとシステムもいつ時代遅れになるか分からない。

その証拠に、このコンセプトとシステムは、もはや珍しいものではなくなっている。

全く日本独自のものではない。

かろうじてアジリティ(笑)がそこそこなだけである。

ワールドカップベスト4。」

なんて難しいことだろうか。

今のコンセプトとシステムそして選手であれば、昨日のオーストラリア戦がベストなのではないか?

今のコンセプトとシステムで行くならば選手レベルアップするしかない。

それも、C.ロナウドメッシーカカロナウジーニョに肩を並べるほどに。

選手レベルアップが望めないのであれば、さらに進化した、本当の意味で「日本化」したコンセプトとシステムが必要となる。

しかし、世界の主戦場は絶対的にヨーロッパである。

日本は「日本化」をどこで見いだせば良いのだろう?

2009-01-16

一部の出稼ぎ外国人派遣日本人

毎日毎日テレビネット派遣社員仕事無くして彷徨っているドキュメンタリがうざったくて仕方無い。

「不公平」だの「外国人差別」だの「派遣差別」だの色々主張している様だが、何か勘違いしてない?

会社や世の中に怒ってる暇あるなら自分を見てみなよ。

使いものにならないから捨てられたんだぞ?

「真面目に頑張ってきたのに・・・・」

そんなもん前提の前提だわい。いい年こいていちいちアピールすんな。



正社員はいいよね・・切られる心配ないし・・・・」

自らロボットになることを選んでおいて妬むな。

派遣しか仕事が無いっていうのなら自分ヘタレ加減をまず責めろ。

どんだけ不況でも人材欲しい所はわんさかある。



派遣ずっとやってきてスキルが無いから他の仕事出来ないよ・・・・」

スキルが無いかわりに楽な仕事してきて毎日暇だろ?資格でも何でもいいからアクションしろよ。




仕事無いから子供連れてブラジルに帰らないといけない・・・子供はやっとひらがな覚えたのに・・・」

どこの誰が外国家族を守らねえといけないんだよ。さっさと帰って自国に訴えれ。





「俺は人権があって社会保障を受ける権利がある」

アホぬかせ。お前がもってる権利は生きてりゃ誰でも持ってんだよ。

憲法復唱してデモする暇あるなら何で自分が要らないのか考えろ。

答えがわかったら黙ってそれ対処しろ。



こういう人はどこか前提で「会社に面倒見てもらう」と思っている所がしょぼい。

正社員でも、生活が保障されてても、安心するな。誰にも頼るな。

お前らの言う不平等は激しく平等なんだよ。

「頑張って使える人間になった人は仕事があって、社会に甘えて与えられた仕事をしただけの人間仕事がない」

ほら、どこが不平等なんだ?


「給付金が12000円だと?派遣村の人は住む場所も無いのに人を馬鹿にしてない?」

馬鹿にするわ。言われた仕事をするだけで自分で学んで金にしてこうって考えてやってきたのか?

黙って仕事してればOKですじゃねえんだよ。




政治家愚痴言う人、国のせいにする人、会社のせいにする人、不景気のせいにする人、環境のせいにする人

よく聞け。

自分の身は自分で守れ、不遇なら不遇な人にしか生まれない発想とかスキルってもんがあるんだよ。

保障なんてはじめから無いと思ってれば住む所なんてなくならねえんだよ!

2009-01-10

降ってきた女の子

降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナル創作小説漫画募集します。

http://q.hatena.ne.jp/1231366704

条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。

字数制限 : 200-1000 字程度


街を歩いていると突然地響きのような音が聞こえてきた。地震か? と思ったら、僕の足下のアスファルトが割れて、女の子が飛び出してきた。

世界平和を乱す奴は、成敗よ!」

キューティーハニーのようなミニスカート女の子は、アスファルトをブチ破った勢いのまま、右コブシ突き上げて、僕の下あごに昇竜拳っぽいアッパーカットを叩き込んだ。僕は他動的に人生初めてのバック宙を披露しながら、後方にぶっ飛ばされて、1.5回転してそのまま顔面からアスファルトに突っ込んだ。

観念しなさいよね、この悪党!」

不本意ながらも手足をぴくぴくさせて倒れていた僕の方を見ながら、女の子は得意げにそう言って、僕をびしっと指さした。

上の前歯が2本折れていたので、口の中の血と一緒に吐き出して、僕は言った。

「ふぁ、ふぁんた誰?」

前歯のあった空間から空気漏れる。ファンタが誰かは別に知りたくない。僕はもう一度言いなおした。

「あんた誰?」

正義の味方だけど?」

悪びれる様子も無く答える女の子女の子が胸を張ると、キューティーハニーのようなショーカットが揺れる。

「あのさ、何で地中から出てくるわけ?」

「私ね、ブラジル上空で飛行機に乗っていたの。そしたら日本で悪の反応があるじゃない。これは地中を通った方が早いと思って、そのまま空から降下して地中を通って日本に来たってわけよ。我ながら見事な考えだったわ」

-----この女の子ブラジルの空から地球の反対まで降って来たってわけか・・・

僕は腫れ上がる顎を押さえながら言った。口の中は血の味しかしない。ボトボトと滴る鼻血がすごい。出血が酷すぎて、意識朦朧としてきた。だが、倒れる前に、これだけは聞いておかなければならない。

「それで・・・僕は何で悪人なわけ?」

えっ? という驚きの表情を浮かべて、女の子は何やら携帯電話のようなものを取り出し、しきりに操作していた。しばらくして、少し青ざめて、それから今度は耳まで紅くなって、言った。

「ごめんねさい、思いっきり人違いみたい。本当に穴があったら入りたいくらい・・・」

女の子は文字通り、自分がブチ破ったアスファルトの穴に入って、消えて行った。

僕はそのまま意識を失い、アスファルトに突っ伏した。

http://anond.hatelabo.jp/20090108151602

2009-01-09

おかない

移民が増えても、既にある書店にはおかれないといいなぁ

前に書いたみたいに、その手の人向けのお店にだけ。。(理想

しかし現状以上に韓国人とか中国人とかブラジル人が日本に移住してきたら、その人達向けの書籍も置くのが普通だろうけど、今の出版量考えたら書店のどこに置くようになるんだ?

書店がどうしても設置するとなると…、英字の本コーナーは既にある書店があったりするし、そのあたり?

移民が多い国の書店はどうなっているんだろうね。

そうじゃなく、丸善紀伊国屋を頂点とする、既存の日本人経営(?)、日本人向け書店ルートをどうすんのかな?てことです。日本語書籍出版点数と店頭流通量の兼ね合いとか。

コンビニに販路を拓くかな?

発行者は各外国人だけの店が増えることを願うくらいしか。。

http://anond.hatelabo.jp/20090109101058

ブラジル系の人用の雑貨屋チェーンがあるみたいなので、そっちに書籍おけばいいんじゃないのかなぁ(入ったことないので、実はもうあるかも。。雑貨屋というも人づてに聞いた話だし。。)

ブラジル系の人が多い某県だから、この雑貨屋が展開しているだけかな?

出版業界とか既存書店とか

ちと日本移民問題について語っている某ブログみて気がついた。

日本出版業界でも韓流とか華流といった出版物を出しているけど、これって読者は日本人を想定している。

しかし現状以上に韓国人とか中国人とかブラジル人が日本に移住してきたら、その人達向けの書籍も置くのが普通だろうけど、今の出版量考えたら書店のどこに置くようになるんだ?

今でさえ新書とか文庫なんて新規参入する出版社があって置き場所に困っているんだぞ?

どんぶり勘定をしてみると)一冊作っていたのが各言語のぶんだけ冊数が増えるわけだ。

また仕入れ・返品伝票なんかで外国語フォント、どうするんだ?日本人従業員はなんとか読むなりISBNコードでチェックするのか?

フォントといえば日本amazonなんて、どう対応するんだろう?

出版業界が売れ行き落ちてるって嘆くのなら、普通は移住してくる人への販売を考えるだろう?(輸出はもうやってるとこはやってる)

新規に店舗出版社が立ち上がるのはともかく、既存書店や版元はそういう努力をしないで嘆いているだけなんだろうか?

CD業界輸入盤コーナーを足がかりにすりゃ大丈夫なような。

2009-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20090106220745

創価が嫌いだったら今の政権から公明党を追い出そうとかに持って行けたはずなのに、今までやってきたことは長いもの(創価)に巻かれるだけだったし。

それで自民を見限った奴はいくらでもいるけど、民主に流れはしない

中国韓国の問題に関しても目の敵にしてお腹が膨れるの?

中国韓国(とブラジル人)に雇用を奪われていると考えることはできるし

トラブルになりがちだから関わり合いにならないようにするだけで少なくとも損失は減らせる。

自分自身も弱者であること忘れて弱者に対する態度が攻撃的

違うよ

弱者に転落しそう(した)な中間層が弱者をふりほどこうとしているんだよ

2008-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20081228000246

日本人的なって言ってるけど、たぶんそれどこの国も一緒だよ

ブラジルなんて結果出せなきゃ殺されたぐらいだもの

カンパニー松尾AV世界(後編)

http://anond.hatelabo.jp/20081228014905 の続きです。

カンパニー松尾AV世界

ヨハネス・シェーンヘル

<インタビュー>

シェーンヘル(以下シ):どうしてカンパニー松尾と称するようになったのですか?

松尾(以下松):中学時代にさかのぼるんですが、自分の「会社」を始めたんです。社員はぼくひとり、ジュース手作り弁当クラスメイトや友人に売ってました。毎朝、20個の弁当をかかえて登校したものです。で、みんなが僕をカンパニーと呼ぶようになったと。これがぼくのペンネームになり、映像キャリアを通して使ってます。

シ:まず最初に、ハメ撮りの歴史について少々語ってもらえますか?

松:ハメ撮りスタイル作品は、80年代初期からありました。ハメ撮りということば自体が使われるようになったのは、88年か89年だと思います。昔はAVの小さな一角を占めるだけでしたが、それから大きくなりました。

シ:V&Rプランニングが最初のAV会社ですか?

松:はい、そうです。働きだしたのが1988年、22才の時です。

シ:そのとき、V&Rプランニングはすでに大きな会社だったのですか?

松:いや、とても小さかったです。ぼくは4人目の社員で、会社自体もまだ2年目でした。

シ:V&Rプランニング安達かおるが始めたんですよね?

松:はい、そうです。

シ:V&Rは最初からドキュメンタリースタイルAVに力をいれていたのですか?

松:はい。安達テレビ出身で海外映像の輸入エージェントとして働いていました。モンティ・パイソンとかそうですね。でも彼はおもに死体ものとかのキワモノにもっぱら興味があったようです。それが彼の嗜好だったんですね。

彼は撮影については知りませんでした。自分会社を始めて、自分でこうあるべきだと思うやり方で彼はドキュメンタリーを作ったのです。会社自体はキワモノですが、安達は非常に真剣作品を作ろうとしました。

シ:V&Rの意味は?

松:ビジュアルアンドリテイルです。バイオレンスアンドレイプじゃないですよ、皆さんの思うところとは違って(笑)

シ:V&Rでは最初は助手、そして1989年自分作品制作し始めます。最初の作品はどんなでした?すでにハメ撮りでしたか?

松:いえ、ハメ撮りは1991年からです。その前はドラマ仕立てでした。

シ:後期の林由美香があなたをハメ撮りに導いたという記事を読んだのですが…

松:いや、直接ではないです。林由美香とは1989年からやってました。正直にいうと、ぼくは彼女が好きだったのです。一緒にパリロンドン旅行して、ビデオを撮ったこともあります。僕の作品である、「硬式ペナス1990年)」は彼女への愛を宣言したものです。その作品で、彼女はスターになりました(原注:林はその後すぐに松尾と別れ、他の出演作品監督関係を深めることになる)。彼女との作品では、自分男優はしませんでした。でもそれは非常に不自然に思えました。彼女のおかげで、ハメ撮りが一番自然な撮影方法だと感じられるようになったのです。つまり、そのやり方だといい作品をじかに作れるし、ハメ撮りだと女の子に近づく、彼女自身がオープンになれる、本当の気持ちを見せられるといったことや僕自身の女の子に対する気持ちを表現できるのがあります。僕にとって重要なのは、女の子と緊密な関係をきずく、女の子が好ましく思えるってことです。でなきゃ、いい作品は作れません。

シ:それはたぶん宮崎レイコとの例じゃないですか?

松:ええ。彼女素人としてこの仕事を始めました。彼女デビュー作はぼくが撮りました。1991年のことで、ハメ撮りが僕の撮り方の主流になってました。「私を女優にして下さい」ですね。次のシリーズものが「熟れたボイン」です。ぼくの作品素人から有名女優になった最初の女の子です(原注:松尾自身もこの共同作業により今日知られるようになった有名監督になった)。

シ:V&Rで活躍する一方、マンガ職業AV監督」の原作も手がけられています。

松:はい、これ実話です。井浦秀夫が絵をかいてます。1997年から98年の作品で、全5巻で秋田書店から出ています。ぼくの仕事、ぼくの作品に関わる女の子たち、V&Rの人々、安達かおる…まあそのころのこと、すべてですね。

シ:V&Rは現在ではどちらかというと大会社ですか?

松:中堅どころといった感じです。AV市場では大きな会社はいっぱいあります。でもV&Rはその中には入らないですね。大会社ビデオはあんまり興味ないです。その点、小さいところの方がいい作品をだすかな。V&Rは間違いなく、変態を極めた会社のひとつです。

シ:V&Rが制作した「ジャンクシリーズにも関わってますよね?こうしたデス・ドキュメンタリー南米で撮影されたものですか?

(原注:「ジャンク」の原題は「faces of death」。もともとコナン・ド・シレールが1979年から90年にかけて制作した4本のアメリカ作品。V&Rが引き継ぎ、ジャンクタイトルでデス・ドキュメンタリー制作し続けた。同様のケースはドイツでも見られる)

訳注: http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/mondo/junk.html が興味深い)"

松:1989年頃のものですね。V&RはAVだけでなく、デスビデオ海外で撮影してました。カメラマンのイシカワ・タケシが両性具有者にただならぬ関心を抱いていたのです。そのためにブラジルタブロイド新聞と連絡をとっていて、ブラジルに詳しくなりました。向こうが言うには「デスビデオを撮るならブラジルにこなきゃ」と。で、安達、イシカワ、そしてぼくがブラジルに行って、2週間ほど彼らと行動を共にしました。

新聞カメラマンは、警察無線を傍受していて、事件が起こるや、すぐに現場直行しました。ブラジル警察は動きが遅く、たいていカメラマンが先に到着しました。日本だと死の現場はいつも警察が人目につかないよう隠しますが、ブラジルだとそんなことはないです。ぜんぶオープンですね。

シ:事故殺人現場にご自身行ったと?

松:両方です。何もかも。殺人はとても多かったです。撮影には何の支障もきたしませんでした。愉快なもんじゃないけど、ぼくができるのはそれしかなかったし、使命感みたいなものも…たぶん、ふつうはそういうのって撮れないと思うんですよ。たまたま機会にめぐまれて、現場に行ったと。でもぼくはだんぜん、AVがいいです。デスビデオセックスビデオには共通点があります。どちらもひどく当たり前のことで人間の根源にかかわるのに誰もが隠そうとする。ぼくらは封を開けて、それが見えるようにしてるんです。

シ:ジャンクシリーズものです。どのエピソードを担当しましたか?

松:6番です。

シ:どこで撮影しましたか?

松:リオデジャネイロです。リオはぼくの好きな街ですけど、別に死体を撮ったからってわけじゃないです。リオは美しいところで、ほんとうに輝かしいものから暗い側面まで、すべてがあります。丘の上のキリスト像からファベーラと呼ばれるスラム、美しい町並み、そして白い砂浜まで。美しい娘からギャングホームレス麻薬の売人、そして殺人犯。すべてがそこにあって、生きている、街に存在するのです。パワフルな場所です。美しく、そして同時に恐ろしくもあります。一回しか行きませんでしたが、今でも魅力的です。

シ:リオでハメ撮りは?

松:いや、まったく。アメリカヨーロッパでは何本か撮りましたが、ほんとうにしたいようにはできませんでした。もちろん、言葉が大きな理由です。ハメ撮りの現場通訳は連れて行けませんから(笑)。でも言葉の違いより文化の違いの方が大きかったと思います。ハメ撮りでは、女の子の内側に行ってみたいのです。何を考え、どう生活し、夢、そして現実はどうなのかと。生命の中に隠されている汚れた、感情的なものを取り出したい。外国でできるのはセックスを撮ることだけ。それじゃ十分じゃないし、ぼくは満足できない。セックスシーンを撮るだけなら、俳優を呼んで女の子とやらせればいい。ぼくなんてお呼びじゃないです。ハメ撮りだったら、なぜ彼女はこれしてあれするのか、動機、考え、そうしたことを詳しく理解できます。ぼくは女の子個性を描写したい。欧米の娘とだと、ちょっと無理です。セックスが好きかもしれない、オープンかもしれない、でも日本の娘たちとのようには近づけない。ほんとうの性格がわからない。つまり、ぼくは彼女たちとビデオを撮れない、ってことです。

シ:他のアジア諸国だと?

松:アメリカヨーロッパポルノに関して長い歴史があります。スクリーンセックスが映しだされることについてオープンです。でもアジアはかなり遅れています。厳しい規範があり、ポルノ産業において多くを語ることが難しいです。日本はずっと先を行ってますね。

シ:V&Rにはいつまでいましたか?

松:2004年までです。それからハマジム現在会社を仲間と始めました。

シ:ハマジム意味は?

松:浜田写真事務所、略してハマジムです。みんなそう言うし、領収書も短い名前の方が便利です。今ではもっと短くなって、「HMJM」です。もともとカメラマン浜田さんが由来です。彼はぼくらのなかで最年長、みんな尊敬しています。彼がボスです。

シ:現在、何人が働いていますか?

松:7人です。

シ:ハマジム作品の平均的予算は?

松:たとえば、「広瀬舞、海老原しのぶ」(2004年)、あ、ふたりの女優名前から題名つけたんですけど(訳注:ハメドリズム01?)、200万円前後ですね、DVDジャケ込みで。「アテネマラトン」(2004年)はオリンピックのときにギリシャで撮影しました。300万円ほどでした。基本的には一本、200から300万円です。

シ:「オークション01」「オークション02」(2004年)のような純ハメ撮り作品だと、旅費がばかにならないと思いますが?全国を旅して撮りましたね。

松:実際、そっちの方が安いんです。スタジオ撮影は高い。スタジオ代だけでも100万かかります。それだけあれば、ほんといろんなところに行けますからね。

シ:基本的に、彼女たちの住んでいる町、実際の生活環境で会ってますね?

松:ええ、基本的にそうしたくて。

シ:あなたは常に、親密で個人的な彼女たちの肖像を切り取っています。彼女たちの本当のやり方をつかんでます。ビデオの中で彼女たちは、ビデオ出演の動機も含めて大いに語っています。ところで、彼女たちが作品に出演する動機、これはどうお考えですか?

松:女の子それぞれというのはもちろんですが、お金が主な理由だと思います。でもハメ撮り一編に登場しても大した金にはなりません。一回会うのが5万円、つまり彼女たちがぼくに電話するのは他の理由があるにちがいない。好奇心だったり、非日常に惹かれたり、もしくは日常ストレスから抜け出したかったのかも。そして単純にセックスに興味があったというのもあります。でもほとんどの場合、彼女たちはほんとうにくつろいで、作品に出ることを楽しんでいます。ところで、あなたはドイツ人だとおっしゃられましたよね。笑い話なんですけど、実際にAVドイツで撮ろうとしたことがあったんです。2年前に女の子ひとり連れてベルリンに行きました。ぼくのプランは、アウトバーンを時速300キロで飛ばしながら女の子にしゃぶらせるというものでした。日本は速度制限が厳しいというのもあってこの計画には非常に興奮しました。これは全男子の夢だぞ、車をかっ飛ばしながらセックスをするなんて。女の子はいるし、おしゃぶりしてくれると。ポルシェを借りてアウトバーンに出ました。最初の誤算は300キロ出なかったことです。260キロくらいまででした。で、女の子が車酔いしちゃったんです。なんにもできませんでした。ドライブだけで終わりました。

シ:でも撮ったんですよね?

松:ええ、全部収めました。衛星放送向けAVの一編になりました。

シ:これからの予定は?

松:ぼくはAVが好きで、今やっていることをこれからも続けたい。テレビ映画には興味がないし、AVを作りたい。大会社に所属したくもないし、ハマジム大会社にする気もない。ビジネスのことは考えたくない。ただ自分の好きなことをやっていたいです。

2008-12-27

ショタコンで何が悪い!!

女教師男子生徒がセックス……みたいなニュースを見るとわたしはまぁ、ちょっとだけ結構腹が立つ。

ネットで同意見を探すと結構あるので安心するんだけど、「ロリ逮捕されるんだからショタ逮捕しろ」だの意見も見ちゃうんで結局腹が立つ。

あのさー、そりゃ法律的に見たら逮捕されるかもしれないよ?でも、もうちょっと考えればわかるじゃん!男→女と女→男が全然違うなんてさ!

男→女が危険なのは相手に意思がなくても無理やりやろうと思えばやれること。力だって男の方が強い。たまに「女なんてやらせてくれって言ったら結構やらせてくれるよ」なんて言うの見るけどそれ違うから!怖いから拒否できないだけだから!断って逆上されてもっと悲惨なことになりたくないだけだから!

それに対して女→男はたとえ男が未成年だろうと女が力ずくで襲うってことはまずない!それに男はセンサーあるじゃん!興奮しないと立たないじゃん!興奮して立って挿入して腰振って「怖いよーこんなことしたくないよー」なんて思ってるわけないじゃん!!

例え喜んでしてたとしても女性観や恋愛感が歪んじゃう!みたいなことを言う人もいます。

でもさー、AVに「年下に教えてあげます」みたいなのいっぱいあるじゃん!嬉しいじゃん!!そういうAVを見ている人はみんな歪んでいるわけ?そんなことないでしょ!

で。成人としちゃうのはNGなのに未成年同士のセックスがOKなんて意味わかんない!そっちの方が危ないだろ!避妊の知識や倫理観がある成人とヤッた方が安全だろ!

だいたいの女性は怒りなんて感じないと思うからわたしが声をあげなきゃいけない。何で怒るかっていうと自分に言われている気がするから。

白状するとわたしは一年ぐらい前まで出会い厨で未成年が大好物だった(今は違う。大切な人に出会えた。そいつはギリギリ成人)。

言い訳しちゃうとわたしは30代になってから10年近く付き合って事実婚状態だった彼氏に振られたんだよね。「好きな人ができた」とか言ってさ!それまで30代独身に対するネットでの悪口を見て「わたしは大丈夫だもんね」って気持ちでいられたけど振られた瞬間、全部刺さるようになった。

その回復を若い男の子と触れ合うことでしようとしたんだと思う。実際、だいぶ癒された。でもそんな何人とも会って流れ作業的にやりまくってたわけじゃないよ?会ったのは六人だけ。最後の一人は今も付き合ってる本命彼氏だから正確には五人。

みんな自分から求めてきたし期待に応えたらすごく喜んでたし、今も日記読むけどみんな良い子で歪んでなんかいない!(ちなみにみんな美少年藤原竜也似(フェラ好き)、ソフィア松岡似(細長いチンコ)、山田涼介似(マグロ男化)、ブラジルとのハーフキスをせがむ甘え上手)、坊くん似(可愛いあえぎ声♪)、鈴木あみ似←今付き合ってる人)

なので法律の方が間違っているのです。未成年とヤッたら違法なんてくだらない法律はなくせ!ロリ強姦罪逮捕すればいいでしょ!何でお互い喜んでいるのに違法なのさ!!

今付き合っている彼とは付き合い始めは未成年だったけど今年で成人したし大学卒業したら結婚する予定。これって普通恋愛でしょ?あ、今ちょうどメール着た!ラブラブモード♪これからデートでーす!!

2008-12-24

朝日新聞GLOBE(12/22) 金融危機中央銀行 [その6]

その1 http://anond.hatelabo.jp/20081223235800

その2 http://anond.hatelabo.jp/20081224002406

その3 http://anond.hatelabo.jp/20081224004222

その4 http://anond.hatelabo.jp/20081224013124

その5 http://anond.hatelabo.jp/20081224021305

(G-4面下)

崩れる財政金融の垣根 「通貨の番人」日銀の役割と限界

「このひと月のような、急速な景気の落ち込みは、これまでに経験したことがない」

11月10日ブラジルサンパウロでは、中央銀行総裁が集まってBIS(国際決済銀行)総裁会議が開かれた。日銀の白川、FRBからはバーナンキの代理でガイトナー(次期財務長官)が出席するなか、新興国中央銀行総裁たちは口々に不安を訴えた。

米国発の金融危機欧米日本を巻き込み、これまで比較的堅調だった新興国経済にも深刻な影を落としている。世界同時不況の中、欧米中央銀行は利下げを繰り返す。しかし、市中の金利はあまり下がらず、金融政策の効果は乏しくなっている。

不況を食い止めようと、世界各国では大規模な財政政策が発動されたり、検討されたりしている。

米国はすでに1680億ドル(15兆円)の所得税還付などを実施し、議会民主党は5000億ドル(45兆円)規模の景気対策を準備している。欧州各国も数兆円規模の景気対策を次々と決めた。各国で、大銀行への公的資金の注入も相次ぐ。

先進国の危機対応では、政府議会中央銀行の役割が、基本的には区別されている。政府議会景気対策銀行への公的資金の注入などの「財政政策」を担い、中央銀行が「流動性供給」を行なう分担だ。

流動性供給」とは、銀行などが資金繰りに困らないようマネー供給することだ。国債手形社債などを担保とする金融機関への貸し付けが基本。税金を使う「財政政策」と違って、市場での取引であり、議会承認という民主主義のチェックをくぐらなくてすむわけだ。

財政踏み込むFRB

だが、金融危機が深まるにつれ、「財政」と「金融」の間の垣根は、崩れつつある。

FRBは先月末、住宅ローンなどを裏付けに発行した証券化商品を最大8000億ドル(71兆円)も買い取ると発表。個別企業の支援にあたる企業CP(コマーシャルペーパー)の直接買い取りも始めた。CP買い取りは格付けが高いものに限るなど損失回避の措置を講じてはいるものの、万が一の場合は国民にツケがまわるため、「財政」に近い政策ともいえる。バーナンキは長期国債の購入を検討していく方針も明らかにした。

こうしたFRBの対策について、白川は「かつて日本銀行が採った対応と非常に似ている」という。

日銀も、日本金融危機1990年代末から2003年にかけ、ABS(資産保証券)などを買い取ったり、長期国債を買い増ししたりした。銀行の保有株を買い取ったこともある。日銀が特別融資を行った山一證券倒産し、最終的には、1110億円もの損失が発生した。これは、日銀国庫納付金が減るという形で、国民の負担になった。

そして今、日本でも不況色が強まるなか、日銀は、CPの直接買い取りといった企業金融への支援策を打ち出した。支援の規模はFRBほどではないが、質は似ている。日銀は、「中央銀行としてなし得る最大限の貢献を行う」と表明した。

日銀は、どこまで財政の領域に足を踏み入れていくべきなのだろうか。

三つの視点が重要になるだろう。

まず、危機の深さである。日本不況は深刻になってきているとはいえ、1990年代日本金融危機当時や、現在米国ほどではない。しかし、今後、危機が深まっていくようなら、もっと踏み込んだ対策が求められる。

次に、政府がどの程度すばやく動くか。

金融危機のときには、銀行への資本注入が有効だ。株価下落などで銀行自己資本がしぼむと、企業への貸し渋り融資の回収による倒産が相次ぐ。資本注入をしやすくする改正金融機能強化法は今月になって成立したが、なお対策は不十分との見方も強い。政府議会の動きが鈍い場合には、中央銀行が代わりに動かなければならないケースもある。

第三に、日銀が「財政」に踏み込んでも、後に、本来の道に戻れることが約束されているかどうか、だ。

「便利な財布」は危険

危機が去ったあとも、政府中央銀行を「便利な財布」として使い続ければ、やがてもっと大きな弊害を招きかねない。戦前政府日銀国債を引き受けさせて戦費を調達したのは極端な例だとしても、紙幣をいくらでも印刷できる中央銀行が、政府の意のままになってはならない、というのが歴史の教訓だ。

中央銀行リスクのある資産を買い取って財務が悪化すれば、その国の通貨の信頼が落ちる危険も増す。FRB資産負債は急膨張しており、ドル暴落危険ささやかれる。危機脱出のためにやむをえないとはいえ、米国の政策運営は綱渡りである。

経済グローバル化で相互依存が進んだことで、中央銀行の判断はさらに難しくなっている。日本の低金利政策は、世界的な低金利に連動していた。米国などが当面の危機脱出のために「何でもあり」の政策を取るのなら、日本も同様の手を打つほうがいい、という考え方もある。

ただ、ここ20年、世界各地でバブルが起き、崩壊するたびに、超低金利や大胆な財政政策が実施されてきた。そのことが経済のゆがみや膨大な財政赤字を招いている側面は否定できない。カンフル剤に依存すればするほど、いずれは別の種類のバブルインフレ、大不況といった副作用をもたらしかねない。

日銀は、学習し、実践する組織でなければならない」。そう語る白川は、過去歴史から何を学びとり、どう行動していくのだろうか。■

[海外の主な中央銀行のトップ]

注: 欧州中央銀行金融政策を決める21人のメンバーの中に、ドイツフランスイタリアの各総裁が入っている

中央銀行総裁・議長年齢主な前職
連邦準備制度理事会(FRB)ベン・バーナンキ55プリンストン教授FRB理事
欧州中央銀行(ECB)ジャン・クロード・トリシェ66財務省国庫局長、フランス銀行総裁
ドイツ連邦銀行アクセルウェーバー51ケルン教授
フランス銀行クリンチャン・ノワイエ58財務省国庫局長、ECB総裁
イタリア銀行マリオ・ドラギ61財務次官ゴールドマン・サックス欧州拠点副会長
イングランド銀行(BOE)マービン・キング60ロンドンスクール・オブ・エコノミクス(LSE)教授、BOE副総裁
カナダ銀行マーク・カーニー43ゴールドマン・サックスマネージメントディレクター、首席財務
ブラジル中央銀行エンリケ・メイレレス63フリートボストンフィナンシャル国際部門担当役員
ロシア中央銀行セルゲイ・イグナチエフ60大統領補佐官、第1財務次官
インド準備銀行デュブリ・スバラオ59世界銀行エコノミスト財務次官
中国人銀行小川60証券監督管理委員会主席

2008-12-18

アダルトイラストサイト海外からのアクセスを制限すべき

最近児童ポルノ法改悪問題で

2次元系も対象になるかとよく騒がれている。

さらに先日のブラジルでの会議以来、大義名分を得た規制側が強さを増している感がある。

それで思ったのだオタク側の対策。

いっそのことアダルトイラストがあるサイトは、

アクセスを国内のみにして、海外からのアクセスをシャットダウンしてはどうか。

.haccessを使えばある程度それが可能だし、

ブログにもそれらの設定がついているものは多数有る。

しかも、海外対象としているその手のサイトなんてほとんどないだろう。

これによる利点は以下の通り。

・「イラストも違法となっている国への配慮をしている」という大義名分が出来る。

あと、

勝手に持ってかれて不正に流用されるのを少し防ぐことが出来る。

というのもある。

それと実はもう一つ、大きな効果を期待できるものがある。

これでアクセスできなくなった海外ヲタは疑問に思うだろう。

そこで理由を書けばいいのだ。

日本ではこれから先、このようなものが規制されるかもしれないと。(なので、出来れば海外から来た人は「児童ポルノ法による創作規制危険性」というのを英訳してあるサイトにでも飛ぶようにすれば尚いいかも)

そうすれば、海外で何かリアクションを起こしてくれるヲタがいるかもしれない。

場合によっては2次元規制反対に賛同して

そのための運動を起こしてくれるかもしれない。

よく、この手の規制問題では、外圧を使って規制をしかけてきているということが言われるが、

オタク側でもそれをやるという感じだ。

もちろん串(久しぶりに使う言葉だ)を使えば無駄だが、

少なくとも「日本でそんな法が制定されようとしているからアクセス規制している」という事実

海外に伝わるだろう。

まあそううまくはいかない可能性は高いが、

少なくとも日本サイト海外からのアクセス規制したところで、デメリットはそんなないだろう。

なら、ちょっと設定をしておくだけで、保険程度にはなるだろう。

ちなみに児童ポルノ法では18歳未満のもの、しかもそれとみなされるもの(制服を着ている18以上)も対象となることだから、

各種アダルトサイトでもやってほしいと思う。

どうせこれらのサイトは、海外アクセスが収入につながっているものはほとんどないだろうし。

エロゲーメーカーpixivでもそうしたほうがいいのかも。

2008-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20081208192003

身近なレベルでは

豊田では小学校日本語がわからないブラジル人ばっかり増えて授業が成立しない

親もこどもに日本語を教えるつもりが無い

ってのが社会問題になっているのに?

そう言った子供は育っても日本語が不自由だからなかなか就職できないし

日本の中では最貧民になる。

そんなのに日本国籍与えたら今度は母国に帰らなくなるから

ちょうど、アメリカ英語がしゃべれないヒスパニックコミュニティーと同じものが日本に出来上がる。

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081202161944

ブラジル政府ユニセフとが主催した「第3回子ども青少年性的搾取に反対する世界会議」で、児童ポルノ画像を入手するだけでなく、それを見ることや過激な漫画などの表現物規制対象とする厳しい行動計画が策定されたのだから、その行動計画から見ると、日本では単純所持でも違法ではないことが、「遅れている」というのは間違ってはいないだろう。

児童ポルノ取締り運用にはかなり疑問符が付きつつあるのに世界会議の決定が絶対と言うわけではないだろう。単純所持禁止が進まないのもえん罪防止策をどうするかで与野党がかなり食違いを見せてるのが原因であるし。

と言うかえん罪防止策はどうするのかとか世界のおける運用にあり方とかは調べてもいいんじゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20081202104219

ブラジル政府ユニセフとが主催した「第3回子ども青少年性的搾取に反対する世界会議」で、児童ポルノ画像を入手するだけでなく、それを見ることや過激な漫画などの表現物規制対象とする厳しい行動計画が策定されたのだから、その行動計画から見ると、日本では単純所持でも違法ではないことが、「遅れている」というのは間違ってはいないだろう。

それを新聞報道の問題と考えて変態新聞だと非難しても、児童ポルノ法の改正問題について正視していないだけだ。

コンテンツ文化研究会の調査報告については、考慮されるべき点はあると思うけど、陰謀論ではないかとの疑念を消すことができず、また、およそ全てのマンガアニメ規制対象となるとの誤解を生じかねないと思った。

余談だけど「変態新聞」とか「アカ日」とか「マスゴミ」とかの言葉は使わないほうがいいと思うよ。

少なくとも俺は、そんな言葉を含むエントリーは読む価値なしと思うから。

2008-11-12

日本語は部分的に滅びている・・・・移民日本語の視点から

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20081107/p1

今回の『日本語は滅びるか』騒動、傍目から興味深く読ませてもらった。

Web上の書評しか読んでないが、どうやら「普遍語」としての英語日本語の地位を奪っていくことに危機感を持つ、という内容らしい。

私はその話を読んである集団の日本語を思い出した。

移民日本語である。

有名なもので言えば、ブラジル移民や、アメリカ日系人などがそれに当たる。

彼らはいわば小さな”日本社会”を海外に持ち出すことになったが、その人口故に圧倒的マイノリティの立場に立たされることになった。

一般的に、彼らは三代で日本語を”捨てる”と言われている。

移民1世は当然日本語ぺらぺらである。社会で必要な最低限の外国語アメリカなら英語ブラジルならポルトガル語)を身につける。

移民2世は親から”家庭内だけの”日本語を習得し、学校社会ではその国の多数派の言語アメリカなら英語ブラジルならポルトガル語)を身につける。

移民3世は親から多数派の言語だけを学ぶ。

このようにして移民は「現地語」レベル日本語でさえ捨ててしまう。

この移民3世に、1世であるおじいちゃんやおばあちゃんが日本語を教えることがあるという。

なぜかというと、日本語を話せるようにすることが「日本人アイデンティティを保つこと」であると考えるからだという。

3世になると、自分が「日本人である」という意識すら希薄になってくる。「社会的意味のない日本語を学ぶ必要なんかないだろ」という態度さえ見せるそうだ。

そのような孫を見るおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちはつらいものがあるのだろう。

水村さんはこのおじいちゃんおばあちゃんにとても近いような気がするなぁ、と個人的に思った。

2008-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20081101201018

ともあれ、基本は「経済を回す」「金を使わせる」ということに尽きる。その手段が色々あるだけだ。

あと、もし消費を増やしたいだけなら、定期的に首都でも移転させればいいじゃない。

引越しせざるを得ないひとや会社が続出して消費は増えるよ。

参勤交代よりもひどい国替えってやつだな。

でも、これってただ疲弊するだけじゃない?

お金を遣わせてもGDPが増えません、むしろ成長率がマイ転しそうです。

人口トレンドが明るくない日本で消費が増えても景況感はよくなることはありません。

経済をまわすことの第一は報酬を上げることにつきます。

これをやろうとするには設備投資するんだったら人的投資をおこなったほうが経済効率がいいような仕組みをつくりあげることです。

日本製造業で立身しましたが、もはやそれは途上国の分野です。

途上国を相手にしのぎを削っていたら人件費途上国とあわせることになるでしょう。

知的産業とよばれるソフトウエアだってインド中国と争わねばなりません。

いくら日本には自動車産業があるといったって、法人は国を超えて活動できるのです。

結局困るのは労働力しか提供できない庶民です。

日本に出稼ぎにきたブラジル人以上に効果対費用のいい労働力を提供しようとしたら成長は見込めません。

時代はデジタルになり簡単に距離を越えてしまうようになっています。

いろいろなサービスまで輸入できるようになってしまった今、

他の国にはできないような産業日本に興す必要があります。

もう海草からエネルギーでも取り出してようよ。

そういうレベルドラスティック国策を打ち出さないと立ち向かえないんだぜ。

いま、この国に国策ってあるのか?

2008-10-14

成長

一般にいわれる成長っていうのは、つまり子供的なものが通過儀礼を経て大人的なものに変わっていくということだよね。

わがまま坊主協調性をもつようになるとかね。それは成長だけど、ある意味堕落でもあるよね。大人への堕落

こういう成長とか堕落とかっていうのは、それ自体完全にイコールなものだ。腐敗と醗酵。日本人ブラジル人に「変な立ち方してんな」って言うぐらい滑稽なもの。

ところで、「昔の自分は馬鹿だった」なんて、思ったり言ったことない?おれはある。

でもその時、つまり今の自分はそんな馬鹿じゃないっなんて気持ちが背景にあるとおもうんだ。

不当だよね。フェアじゃない。過去の自分にはなんの反論も許されない。卑怯。

大人にとっての子供は今にとっての昔で、力を持ってる大人たちの、自己正当化の結果が道徳的な成長物語だと思うんだ。

道徳学校的なもの。ようするに文化的オナニー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん