「ライフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライフとは

2010-02-16

東大レベルまで英語を持っていきたい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436797534

に対する回答です。

もはや数年前のことですが、120点満点で100点に届かなかったくらいのレベルでよければお読みください。

あなたが何年生なのか分からないので、現在高校2年生であるという前提で話をします。

当面は、英語に全力を費やすという理解でよいですね?

英語は、「語彙力」「文法力」「読解力」だと言われますが、

東大受験についていえば

単語イメージをつかみ、相性が良い前置詞がわかるだけの語彙力」

英語を頭から素早く読みこなせ、間違いは間違いと指摘できる文法力」

英語構造的な特徴を理解しており、話の続きが自然にわかるだけの読解力」

が必要です。

まず、とてもよい「英語辞典」を用意してください。単語、文法で疑問があったときに常に立ち返ってください。

おすすめは紙のジーニアスです。語義・関連・コラム・絵が全て載っているという点で紙の辞典がベストです。もしかしたら、最近電子辞書はフルに載っているのかもしれませんが。。。)

英語辞典の使い方】 辞典は引いたら「読む」ものです。一度引いたら、その単語イメージや周辺の単語ごと丸ごと覚えてしまってください。例えば、こんな使い方です。

inspire」の単語がわからない→「意味:ひらめきを与える」がわかる。→「inspire him to do」という使い方で「彼に~する気を起させる」という意味になる。→名詞形を調べる。「inspiration」なるほど、インスピレーションか!ちなみにアクセントは、"a"だな→inspire語源を知る「(in)中に」「(spire)息吹を与える」→「spire」を使った他の単語は?expire, aspire, perspire ...→expire「ex(外に)-spire(息が出る)」で「死ぬ→失効する」ふーん、無理やりだなw、aspire「a(~へ)+spire(息を吹きつける)」で「熱望する」、perspire「per(~を通って)+spire(息をする)」で「汗をかく」って液体と気体じゃ違うやんw→アスピリンってaspireと関係するのかな?…、へーエジソンの「1%のひらめきと99%の努力」って1% of inspiration and 99% perspiration って言葉だったのか。英語だとセンスいいなw…

といった感じで、どんどん「読んで」いきます。こうした使い方ができる辞書を選んでください。

こうしたことをしばらく続けていると、しらない単語に出会っても意味が分かるようになります。よく、意味は文脈で判断すればよいという人がいますが、親戚の単語から推測するからこそ文脈でそれを補完できるのです。でなければ、ただの辻褄合わせ、山カンになってしまいます。

単語帳】

現在速読英単語必修編を使っているとのことですので、むやみに他の単語帳に手を出す前に、その本を完璧にしてください。

完璧にするというのは、単語帳に書いてあることを余すところなく吸収するということです。

例えば、「glance(ひと目見る)」といった単語を一つ覚えるにしても、glance=ひと目見る と覚えてはダメです。

"glance at the ball"でボールを見る。"at"はlook at と同じ"at"だな。名詞でも使えるのか、"take a glance at him"で彼のほうをちらりと見る。なるほど、a を忘れちゃいけないな。a glance of him でなくて a glance at him だから、「彼の姿をみる」ではなくて「彼のほうへ、ひと目ちらりと目をやる」ってのが正しいイメージだな、と覚えていくのです。(多分、こうした関連・派生的な使い方は単語帳に書いてあるはずです。)

また、単語帳でなかなか覚えられない単語や、2つめの意味が1つめの意味と異なっているように思える単語(例えば、correspond 1.一致する 2.文通する)などは、辞典を引いてどうしてそういう単語なのかを理解しましょう。思わぬ発見があるはずです。

こうして覚えるのは非常に非効率に思えますが、実はこうして単語を丸ごと覚えることで「イディオム」の暗鬼や「語法」の暗鬼に費やす時間が圧倒的に減ることになります。というのは、ほとんどのイディオム・語法のうちの7割程度が「既知」の知識から導けるようになるからです。

【文法・語法】

1冊薄いものでよいので、高校英文法の参考書を用意してください。あなたの質問から察するに、まだ文法の基礎が固まっていないようだからです。これを一通りやりきります。

やりきるというのは、説明に使われている例文を「まるごと覚えつつ」、例題とか章末問題を真正面から取り組むということです。(だから分厚いのを用意して挫折するのだけは避けてください。全部で100ページくらいのもので十分です。)さて、この英文法の基礎的な一冊をやる中で分からないものは、(1)辞典を引く、(2)必ず学校先生に聞くなりして「完全に理解してください」。

わかったふりをすると結局受験の後半で「なんとなく5割くらいは取れるんだけど、頑張ってもそれ以上に伸びない」という感じになってボロが出ます。そんな友人を沢山見てきました。

さて、薄い基礎が固まったら、それを得点力に変換する番です。おすすめは以下の一冊です。これを、文字通りやりきってください。間違ったところは文章と解説を丸ごと覚えてください。それを3回は繰り返します。

これを全て覚えてしまえば、世の中の文法問題は全て見たことがある問題になって、典型的な問題ならほぼノータイムで解けるようになります。しかも所謂「語法」や「イディオム」についても主要なものは覚えられます。結局、イディオムなんてものは、他の学習をしている最中に“自然に”覚えてしまって、最後に足りないところを「へぇ~」といいながら覚えていくものなのです。

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E9%A0%BB%E5%87%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B7%8F%E6%BC%94%E7%BF%92-%E5%8D%B3%E6%88%A6%E3%82%BC%E3%83%9F-%E4%B8%8A%E5%9E%A3-%E6%9A%81%E9%9B%84/dp/4342300001/ref=pd_sim_b_2

さて、こういった“基礎的な”文法力が身に付いたら「英文解釈」と呼ばれる参考書を買ってください。(自分は買ってないのでおすすめの本が分かりません><

英文解釈とは、一文~複数の分を的確に読みこなすコツみたいなものです。よく、英文解釈は「読解力」だと思われていますが違います。「英文を頭からどんどん読むための文法力」を養成する本です。

【読解・把握力】

さて、これらと並行して読解も始めてください。最初は簡単なレベルからスタートしてよいので毎日継続してください。(毎日はいいすぎでも、一週間に3回くらい。計画的にこなせるのであれば、高校1年生向けからスタートしても十分なくらいです。)

問題が簡単そうなときは、「早く読む」ことをこころがけ(「500word+問題」を5分でこなす程度)、ちょっと込み入っていたら正確に読みこなすようにしてください。

ただし、「適当に回答する」ことはやめてください。

ちゃんと勉強していると、適当に回答していても結構な頻度で当たりますが、そんなことをする意味はありません。妥協せずに、ある英文が伝えようとしている意味を正確にとらえてください。(それでもわからなければ諦めて、回答を見る・辞典を引く→でもわからなかったら学校先生に聞いてください。付き合ってくれる先生を仲間にしてください。結局、大学受験は「読めなければ」話にならないのですから、ここだけは絶対に妥協してはいけないのです。)

※なお、読解は単語力養成のチャンスでもあります!簡単なレベルの読解で出合った知らない単語はどんどん調べてください。下手に2冊目の単語帳に手を出すよりも効果があります。(固有名詞とか、そういうマニアックそうなのはやめてもよいです。)

さて、「英語構造」がわかるようになる方法ですが、いわゆる「パラグラフリーディング」「ロジカル・リーディング」とか呼ばれる技法です。

自分は、3年の冬になって初めて実況中継シリーズのロジカルリーディングとかを読んでました。読んでみると大したことは言っていないのですが、知っているか知っていないかで、英文の先読みをする力に大きな差が出ます。ある程度のレベルまでだと、英文をちゃんと読めていないのに、パラグラフリーディング技術のみで問題が解けるようになってしまいます。しかし、勘違いしないで欲しいのは、それはあなたの英語力うんぬんよりも、「問題の質が悪い」ことに起因することがほとんどです。

東大レベルの英文問題においては、知っていると早く読めるけれど、そもそも基礎力が無いと話になりません。というわけで、予備校に通ってからでも十分間に合います。

>学校芸術系のため頼れる先生がいません

とのことですので、勉強法について。東京大学新聞社が毎年刊行している「東大20XX」シリーズという本をおすすめします。この中には、東大の説明やキャンパスライフの紹介のほか、東大合格者の勉強法や、教授がすすめる勉強法が掲載されています。これを読むと、先人たちの知恵とか東大受験法が自然に頭の中に形成されます。そして、何よりもモチベーションがあがることが、一番よいところでしょう。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%80%882010%E3%80%89%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%81%8C%E5%89%B5%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%81%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE/dp/488611329X

余談ですが、英文法が完成した段階で、一度TOEICを受けてみると面白いです。

私は高校二年の冬に一度受けましたが、2時間半もの間ずっと集中して英語につかるというのが、こんなにつらいことかというのを実感しました(汗) 正直、東大入試よりもつかれます。

2010-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20100210012057

全然話にならんな 和姦か強姦かどちらがコーフンするかは100%性癖に依拠するのであって

リアルセックスライフで和姦を嗜んでいるかなんて全く無関係

2010-02-08

中身は一緒なんだよ。一応。

私は便秘症だ。

ほっておくと1週間位でないこともある。

だが、そうすると体臭や吹き出物として悪影響が出てくるので

神の力、ピンクの小粒とかマグネシウム系液体とかに頼っている。


で、今日ポイントはココ。

ピンクの小粒。

私が愛用しているのはビサコジル+DSS配合の物で

こちらを服用するとお腹も特に痛くなることも無く、下りすぎることも無く快適な効果を得られる。

以前はピンクの小粒の大元を使っていたのだが、強烈な腹痛により飲むことは少なくなった。

そんな訳で普段はビサコジル+DSSを使っていたのだが、ある日それを切らしてしまった。

仕方がない、買って帰ろうと思うも財布の中は寂しかった。

そこで出会ったのが「あの小粒と成分一緒、お値段2/3!」の下剤だった。

見た目は全く一緒、主成分はピンクの小粒大元と一緒、でもお求めやすいお値段。

お腹痛くなるかもしれないけど、出さないよりはましだと購入し、服用。


それから、4時間たっても、5時間たっても、翌日になってもお通じは来ない。

ただただ、お腹が張って苦しいだけだった。

服用タイミングはいつもの小粒を飲むときと同じタイミングだ。

追加服用するも効果なし。諦めて座薬を使った。


普段簡単に手にいれることの出来る下剤ですら模倣品とはこんなにも差があるのか。

ただ、相性が良くなかったってだけなのかもしれないけれども。


ところで、どうやったら快適なお通じライフになるの?

食物繊維は充分摂ってると思うのだけどなぁ。

就職が怖い就職が怖い就職が怖い

職場イジメなんてあんなドラマ観たら更に恐怖心が増してうーうー唸ってます

ライフは「ねーよwww」なんて笑って観てたのに、

自分のこれからの境遇となるとそんな「ねーよwww」なんて展開に笑う余裕も無くなりました

2010-02-04

J:COM東京サービスエリアFMJazz番組を聞く

J:COM東京エリアケーブルテレビ経由で地上波放送をご覧の皆さん。

早速アンテナ線をラジオにつなげてみよう。

以下のFM放送局が受信できるよ。

周波数放送局
76.8bayfm
77.4FM-FUJI
78.3NACK5
78.9TokyoFM
80.3J-WAVE
80.9NHK-FM
81.6FM-YOKOHAMA
82.2InterFM
82.8放送大学

で、これらの放送局で聞けるJazz番組リストアップしたよ。

放送局タイトル放送日時
TokyoFMAVANTI土曜 17:00-18:00
TokyoFMナイトリーユアーズ火曜 00:00-00:30
J-WAVEOZ MEETS JAZZ土曜 21:00-21:54
NHK-FMジャズトゥナイト土曜 23:00-翌01:00
NHK-FMセッション2010日曜 22:00-22:55 再放送 金曜 10:00-10:55
FM-YOKOHAMAJAZZ CHRONICLE日曜 02:00-05:00
FM-YOKOHAMAジャズ土曜 03:00-05:00
InterFMJazz Conversation日曜 16:00-18:00

それでは、楽しいジャズライフを!

2010-01-29

アイコンでフォローする人を選ぶようになってから

アイコンでフォローする人を選ぶようになってから

twitterライフがものすごく快適になったわ~

どうやら自分視覚から入るタイプらしい

おっさん面のアップ、アニメ絵は発言が面白くても除外

ネコ歓迎

2010-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20100125162149

まぁネット周辺でサンザン威張り倒してたライフファック野郎共は今頃おねんねの時間

新人は3年で使い捨てろ!やる気の有る奴はついて来る!イチローを見習え若者よ!」

                   ↓

「ならば大リーガーよ!松井を見習え!半分の給料で今まで以上の活躍約束しているではないか!」

2010-01-24

恋人と別れたが、ぐちれる相手がいないから読んでくれよ増田さんよォ

嘘です。読んでください。風邪引いて酒も飲めないくらいなんだ、今。


女子中学生だったころに付き合い始めて、今院生になるまで、(少なくとも私は)浮気をせずに、ずーっと付き合ってきた相手と別れた。

付き合う前の自分がいなくなってたとか

SF大好きになってた/ちょっとアニメオタクになってた/聞くバンドが増えた

秋葉原ひとりで行くようになった/読む漫画が増えた/映画の見方が変わった/人に期待しなくなった

人に優しくなった/考え方がシャープになった/山本まさゆき先生のファンになった)

思い出になるようなものを見て、バスの中だろうが電車の中だろうが泣く、とか

大好きだったカフェに入れなくなってる、とか、

そういうこまごました別れの痛みも書きたいことなんだが、別れた原因や状況を誰にも話せない

(この年でこれだけつきあってたとかドン引きされないわけがない←そういう環境

ので、せめて書く。声に出したら泣きそうだというか泣く。


相手の就業意欲が見えなかったことが、大本の原因だ。

私は子ども産めないので(衝撃の事実/産みにくいが正しい)、結婚ライフイベントにあっても出産はない。

だから相手が専業主夫で、私が働いてもよかった。ずっと一緒に居たかった。

だってねぇ、10年よ? これだけの間一緒に居て、相手の機微もわかるようになって、

ふたりの間にだけ境界線がなくなって、すげぇ楽で気持ちよくって、ここに帰れる場所がある(←私は家庭環境もアレなので、帰ってにっこりできる場所がほしかった)と思うだけで

いろいろ嫌なことがあってもがんばれたりくじけなかったりした。

大学受験も、就職活動も、闘病も、きっと卒業も、君がいるからがんばれた。

で、別に私はよかった。よくなかったのは相手と親族と友人だ。

相手:どんどん元気と自信がなくなっていく(自信って生きるのに必要だけど、生きてるだけじゃ得られなくない?)

親族:頼むから無職の男だけはやめてくれ/お前みたいなどうしようもない女なんかにひっかかる男の中ではまっとうなほうなんだろうけれど無職はやめてくれを毎日言うその上泣く


ばあちゃんに泣かれてみ? つらいから。

ばあちゃんは、ガッツがあっていまでも美人でカッコイイけど、そういう人泣かせてみ? ただキッツイだけだから。


友人:無職とかやめときなよ、夢追い人なんかとつきあうのやめなよ。恋バナのたびに言われてみろ。女の子からすれば私は青春若さを浪費してるだけだからさ。

男の子たちからは「ほんとお前(都合の)いい女だな」って絶賛の嵐だったけど。

でもそういう子たちからも、「彼女こんだけがんばって(病気実家人間関係の悪化と病人だらけワロタな状況)、支えてくれて、何もしないって男として女が大事だったらやらないわwwww」って言われてたけどね!

私だってそう言うさ。ただね、信じたくなかったんだ。わたしにとっちゃ超大事だったからさ。


で、私が折れた。というかボッキリ折れて電車に飛び込んだりする前に減らさないと死ぬわーと思って三日三晩考えてラーメン一気に二杯食ったり死ぬほどウイスキー飲んで考えて軽く体動かして考えてそれで決めた。別れよう。

もともとよくない家庭状況が二重になってのしかかってきて、そこに自分精神状態の悪さプラス相手の精神状態の悪さ(いやお前好きで無職やってるんじゃねぇの? 働きたいの? 別れ際にならないと聞けなかった関係が最悪のアレだった)

恋人間で遠慮して聞けないことがあるってそれ死亡フラグだよねー。

それが就職活動関連だった。

アルバイトするわけでもなし、就活はしてたらしいけど、思ってることやしんどいことを外に出すってチャンネルがなかったみたいで、そりゃどんどん精神状態は悪化するわ。

彼女には苦しいところとかかっこわるいところ見せたくなかったみたいよ、と後で言われても、すでに無職努力放棄してる時点でかっこわるい通り越して死ねばみたいな領域なんだから、マシなほう見せればいいのに、と思った。


文章読んでた人は信じられないかもしれないが、私はまだ相手が好きだ。未練たらたらだ。愛想は尽きてるけどなw

でも、自分が沈みそうになったときに一人で立ち直れない人間背負って生きていけるほど、私には根性がない。

私より友達も多くて、行動力もあるような奴なのにさ。なんでそこで転ぶのかがわからない。

苦しいときに助けを求められる相手がそれだけいて、なんでそこで自爆するかがわからない。


ま、なんでも話せる関係だったけど、それを維持する努力をしなかったのが敗因でしょでしょ。

病気の間、家族関係がごみだった間、就活で死んでた間、支えてくれた。私が奪うばかりだった。

だからせめて、就活終わるまでは一緒に居たかったんだが、無理でした。包容力ゼロじゃん。向いてなかったんだろうな、(根本的に)恋愛に、相手に。本当にごめん。貴重な10年を奪ってしまった。私の10年はいいんだよ、君にあげた、それだけのものが戻ってきた。それで幸せじゃなかったら、いったいなにを幸せっていうのかい?



そういえば別れる直前に深酒をたしなめられていたけど、深酒の原因はいやあんた周りなんだよって正直に言ってたらどうなってたんだろうか。きっとフラれてたなw

2010-01-16

オザケンの歌詞が怖すぎる

あわわ小沢健二めっさ怖い。というか胸が痛い。リアルタイムではヒットシグルをいいなと思って聴くぐらいだったんだが、今あの頃のオザケン盛りと同い年くらいになって、懐古に走って聴いてみたら、このオザケンの歌詞の怖さはなんなんだと思った。

「夢で見た彼女と会ってfeel alright/誰かのちょっと待ってなんて知らない」「誰かにとって特別だった君を/マークはずす飛び込みでぼくはサッと奪いさる」

この歳になってみると寝取られ側に同情して辛いし、「誰か」という凡人が王子然とした人にしれっと奪われたあとの空白が怖い。

「長い階段のぼり/生きる日々が続く/大きく深い川/君と僕は渡る」

何だ、これから長く流されそうな深みをくぐってかなくちゃならんのだな…人生にはもがくだけの力が要るな…。

「たぶんこのまま素敵な日々がずっと続くんだよ」

あー最後には言い切った!ひぃ怖い!ありえない事を言い切ってそれを嘘の予言みたいに希望にしてる!

「祈り/光/続きをもっと聞かして」

もうこれ希求っていうか縋ってるようだな…。

ぼくらの住むこの世界では/旅に出る理由があり」

くるりの旅の理由(ハイウェイ)は最後には手放されるんだよな、「しばし別れる」をあの曲調で絶唱しているのがとても…そら恐ろしいです…。

「喜びをほかの誰かと分かりあう!/それだけがこの世の中を熱くする!」

そうだその通りだ!しかし「それだけが」と言われたら、「それ」ができねば人生厳しいのな。

「僕はあなたに逢えたことを/ずっと幸せに思うはず」

既に失ったものとして言ってて↓

クリスマスが近づく場所で/元気に挨拶を交わしたい/爽やかな冬の酔いに任せて/力強く時に悲しく」

わあーカラ元気。やめて!

「嫌になるほど誰かを知ることは/二度とない気がしてる」「本当は分かってる/二度と戻らない美しい日にいると/そして静かに心は離れてゆくと」

うっわー、愛や恋の絶頂、只中にいながら未来の凋落を半ば悟っている、超斜陽感。

あれだ、フィッツジェラルドが30歳くらいはもう人生の下がり時なんだみたいな話書いてなかったっけ。そういえばオザケンって柴田元幸ゼミなんだったか。太陽の沈み際が眩しいように光り輝いてはいるのかもなあ。

あのとぼけたような切羽詰ったような声音で陽気なメロディー歌い上げたオザケン紅白で「プラダの靴」を「きれいな靴」と言い換えた彼をこたつに足突っ込んで見ていた、そのときの自分は、痛い恋も知らない、ニキビの気になる「ふてくされてばかりの10代」であったのだし彼は盛りを迎えつつも「分別もついて歳をとり」どこかで悟って諦観してそれでも抗ってポップを時には自棄みたいに歌っていたんだろうか。理性的な人ではあると思うけどさ。

とまでオザケン妄想して、歌詞イコール本人っていうのも安易だ、普通に歌詞も引用だったらどうしよ、と思った、今からマイ・ロスト・シティでも引っ張り出して読み直そうかね…。でも引用だとしてもこれらのラインを書いて引用ちりばめた甘いメロディー人口に膾炙させて片田舎のイモい中学生に歌わせて、そんで15年後に30間近の元中学生の心を動かしたっていうのは変わんないよなあ。

明るさと陰影にとんだオザケンの曲の中で、自分の怖かったとこだけ抜き出してコジツケてっていうのの恣意は承知、あーそうか分かった、自分の今の心性反映してんのかもな、誰かに、青春に代表されるような甘い年月が過ぎることは斜陽でありそれは眼をそらすべきでなく諦めとともに認めたうえで、それでも生きてけっていう言葉が、ほしくて、そんなラインだけ心に留めててさ。

ふむ、生きてくか、またオザケン聴きながら。ライフ・イズ・カミン・バック!

http://www.youtube.com/watch?v=qKN2WRzTKa4

2010-01-14

永住権取得のガイドライン

永住権者に対する地方参政権の付与に関する議論の参考になればと。

法務省より

http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan50.htmlなど。

永住許可に関するガイドライン

法律上の要件

(1)素行が善良であること

法律を遵守し日常生活においても住民として社会的に非難されることのない生活を営んでいること

(2)独立生計を営むに足りる資産又は技能を有すること

日常生活において公共の負担にならず,その有する資産又は技能等から見て将来において安定した生活が見込まれること

(3)その者の永住が日本国利益に合すると認められること

  ア 原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。ただし,この期間のうち,就労資格又は居住資格をもって引き続き5年以上在留していることを要する。

  イ 罰金刑や懲役刑などを受けていないこと。納税義務等公的義務を履行していること。

  ウ 現に有している在留資格について,出入国管理及び難民認定法施行規則別表第2に規定されている最長の在留期間をもって在留していること。

  エ 公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと

 ※ ただし,日本人,永住者又は特別永住者配偶者又は子である場合には,(1)及び(2)に適合することを要しない。また,難民の認定を受けている者の場合には(2)に適合することを要しない。

2 原則10年在留に関する特例

(1)日本人,永住者及び特別永住者配偶者の場合,実態を伴った婚姻生活が3年以上継続し,かつ,引き続き1年以上本邦に在留していること。その実子等の場合は1年以上本邦に継続して在留していること

(2)「定住者」の在留資格で5年以上継続して本邦に在留していること

(3)難民の認定を受けた者の場合,認定後5年以上継続して本邦に在留していること

(4)外交社会経済文化等の分野において我が国への貢献があると認められる者で,5年以上本邦に在留していること。

「我が国への貢献」に関するガイドライン

次のいずれかに該当し,かつ,5年以上日本において社会生活上問題を生ぜしめることなく滞在してきたこと。

1 各分野に共通

国際機関若しくは外国政府又はこれらに準ずる機関から,国際社会において権威あるものとして評価されている賞を受けた者

例:ノーベル賞フィールズ賞,プリッカー賞,レジオンドヌール勲章

日本政府から次のような賞を受けた者

国民栄誉賞勲章文化勲章又は褒章(紺綬褒章及び遺族追賞を除く,)日本国際賞

日本政府又は地方自治体から委員等として任命,委嘱等されて公共の利益目的とする活動を概ね3年以上行った者

医療教育その他の職業活動を通じて,日本社会又は地域社会の維持,発展に多大な貢献のあった者

外交分野

外交使節団又は領事機関の構成員として我が国で勤務し,日本とその者の派遣国との友好又は文化交流の増進に功績があった者

日本の加盟する国際機関の事務局長,事務局次長またはこれらと同等以上の役職として勤務した経歴を有する者

経済産業分野

日本上場企業又はこれと同程度の規模を有する日本国内の企業経営に概ね3年以上従事している者又はかつてこれらの企業経営に概ね3年以上従事したことがある者で,その間の活動により我が国の経済又は産業の発展に貢献のあった者

日本上場企業又はこれと同程度の規模を有する日本国内の企業管理職又はこれに準ずる職務に概ね5年以上従事している者で,その間の活動により我が国の経済又は産業の発展に貢献のあった者

○ 我が国の産業の発展に貢献し,全国規模の選抜の結果として賞を受けた者

例:グッドデザイン賞財団法人日本産業デザイン振興会主催)の大賞又は特別賞

先端技術者,高度技術者等としての活動により,我が国の農林水産業工業商業その他の産業の発展に多大な貢献があった者

文化芸術分野

文学美術映画音楽演劇演芸その他の文化芸術分野における権威あるものとして一般的評価を受けている賞を受けた者

例:ベネチア・ビエンナーレ獅子賞,高松宮殿下記念世界文化賞アカデミー賞各賞,カンヌ映画祭各賞,ベネチア映画祭各賞,ベルリン映画祭各賞

文学美術映画音楽演劇演芸その他の文化芸術分野で指導者又は指導的地位にある者として,概ね3年以上日本で活動し,日本の文化の向上に貢献のあった者

教育分野

学校教育法に定める日本大学又はこれに準ずる機関の常勤又はこれと同等の勤務の実体を有する教授助教授又は講師として,日本で概ね3年以上教育活動に従事している者又はかつて日本で概ね3年以上これらの職務に従事したことのある者で,日本高等教育の水準の向上に貢献のあった者

研究分野

研究活動により顕著な成果を挙げたと認められる次の者

研究活動の成果としての論文等が学術雑誌等に掲載され,その論文が他の研究者論文等に複数引用されている者

② 公平な審査過程を経て掲載が決定される学術雑誌等へ研究活動の成果としての論文等が複数掲載されたことがある者

権威ある学術雑誌等に研究活動の成果としての論文等が多数掲載されている者

権威あるものとして一般的に評価されている学会において,高い評価を受けて講演等をしたことがある者

スポーツの分野

オリンピック大会世界選手権等の世界規模で行われる著名なスポーツ競技会その他の大会の上位入賞者又はその監督指導者等としてその入賞に多大な貢献があった者で,日本における当該スポーツ等の指導又は振興に係る活動を行っている者

○ 国際的規模で開催されるスポーツ競技会その他の大会の上位入賞者又はその監督指導者等としてその入賞に多大な貢献があった者で,概ね3年以上日本においてスポーツ等の指導又は振興に係る活動を行っている者

○ 我が国におけるスポーツ等の振興に多大な貢献のあった者

8 その他の分野

社会・福祉分野において,日本社会の発展に貢献し,全国規模の選抜の結果として賞を受けた者

例:ワンモアライフ勤労者ボランティア賞,社会貢献者表彰の各賞

日本における公益的活動を通じて,我が国の社会,福祉に多大な貢献のあった者

我が国への貢献による永住許可・不許可事例(平成18年1月1日現在

○永住許可事例

(事例1)

 科学技術研究者として活動し,科学技術誌に研究論文数十本を発表した実績が我が国の科学技術向上への貢献があったものと認められた(在留歴9年5月)。

(事例2)

 我が国のアマチュアスポーツ選手として活躍し,その間にW杯への出場やスポーツ指導者として我が国のスポーツの振興に貢献があったものと認められた(在留歴7年7月)。

(事例3)

 音楽分野の大学教授として我が国の高等教育活動に従事し,その間,無償でアマチュア演奏家を指導するなど我が国の教育文化の振興に貢献があったものと認められた(在留歴5年10月)。

(事例4)

 日本文学研究者として勲3等旭日中綬章授賞のほか各賞を受賞し,文学の分野での貢献があったものと認められた(通算在留歴9年,入国後3月)。

(事例5)

 長期間にわたり我が国の大学教授として勤務し,高等教育に貢献が認められた(在留歴7年)。

(事例6)

 大学助教授として我が国の高等教育活動に従事し,その間,科学技術研究者としての成果も顕著であり,多数の科学技術誌への研究論文の掲載の他,各種学会研究グループの指導等を行い,我が国の産業教育等の分野に貢献があると認められた(通算在留歴9年5月,入国後7年11月)。

(事例7)

 システム開発等の中心的役割を担う立場として顕著な実績を挙げており,その実績は高く評価されていることから,我が国の情報技術産業に貢献が認められた(通算在留歴10年9月,入国後6年)。

(事例8)

 長期間にわたり在日外交官として勤務し,国際関係分野において貢献が認められた(通算在留歴6年3月)。

(事例9)

 本邦での研究の結果,多数の学術誌に掲載し,国際会議での招待講演を要請される等,その分野において国際的に認められている他,国内の企業研究所との共同研究に携わっており,我が国の学術・技術分野に貢献が認められた(在留歴7年9月)。

(事例10)

 我が国の大学助手として4年以上勤務しており,高等教育活動に従事しているほか,派遣研究員として第三国で研究活動を行う等,研究面においても一定の評価があることから,我が国の学術分野において貢献が認められた(在留歴7年3月)。

(事例11)

 我が国の大学の常勤講師として3年以上勤務しており,我が国の高等教育外国語)の水準の向上に貢献が認められた(通算在留歴8年1月)。

(事例12)

 我が国の大学助教授として5年以上勤務しており,高等教育外国語)の水準の向上に寄与しているほか,大学入試センター試験等各種教育活動に参画していることなどから,我が国の教育分野において貢献が認められた(在留歴7年2月)。

(事例13)

 我が国の大学助教授として3年弱勤務しており,我が国の高等教育情報技術)の水準の向上に貢献が認められた(通算在留歴17年4月,入国後4年11月)。

(事例14)

 我が国の大学助教授及び教授として5年以上勤務しており,我が国の高等教育国際法)の水準の向上に貢献が認められた(在留歴5年6月)。

(事例15)

 我が国の大学助手として3年以上勤務し物理学研究指導等をおこなっているほか,基礎物理学研究を行いその成果は学術雑誌に多数掲載されている等,我が国の学術分野において貢献が認められた(在留歴11年2月)。

(事例16)

 我が国の大学教授として3年以上勤務しており,我が国の高等教育国際政治学)の水準の向上に貢献が認められた(在留歴13年7月)。

(事例17)

 入国以後,我が国の大学で約9年にわたり勤務し,我が国の高等教育外国教育学外国文化)の水準の向上に貢献が認められた(在留歴8年11月)。

(事例18)

 我が国の大学教授として通算約22年間勤務し,我が国の高等教育神経心理学)の水準の向上に貢献が認められた(在留歴7年6月)。

(事例19)

 生物学研究者として活動し,その研究の成果が実用面への利用されていること等,十分な結果を出していることから,我が国の研究分野において貢献が認められた(在留歴10年10月)。

(事例20)

 入国以後,我が国の大学教授として8年以上勤務し,我が国の高等教育情報技術)の水準の向上に貢献が認められるほか,研究分野では国内外から高く評価されていることから,我が国の教育研究分野において貢献が認められた(在留歴9年9月)。

(事例21)

 医療関係の研究を行っており,関係機関から表彰を受ける等,国内外から高く評価されていることから,我が国の研究分野において貢献が認められた(在留歴9年8月)。

(事例22)

 在日外国公館に通算約10年勤務し,その間に我が国と派遣国の国際交流に貢献があったものと認められた(在留歴8年)。

(事例23)

 入国以後,我が国で先端技術に係る研究を行い,その成果は国内外の学術雑誌への掲載,学会での発表等しており,我が国の研究分野において貢献が認められた(在留歴8年3月)。

(事例24)

 入国以降,一貫して地方における英語教育に従事する一方で,地方方言で語りながら伝統楽器演奏することで伝統文化を内外に宣伝する活動あるいは大学での講義を通じて外国人の視点に立った我が国の地方文化を内外に広める活動を行っており,文化芸術分野における貢献が認められた。(在留歴7年)

(事例25)

 我が国の大学医学部整形外科学講座で3年以上勤務し,整形外科学に係る学術雑誌において多数の論文が特集で掲載され,著名な専門雑誌にも論文引用されており,研究分野における貢献が認められた。(在留歴13年4月,就労資格変更後3年)

(事例26)

 我が国の大学農学部助教授として5年以上勤務しており,我が国の高等教育の水準の向上に貢献が認められたほか,国内及び国外の学会においてその研究成果が高く評価され,著名度の高い外国雑誌に掲載されるなど,研究分野においても貢献が認められた。(在留歴5年7月)

(事例27)

 入国以来6年間にわたって,独立行政法人に所属しながら我が国の研究所において研究活動に従事しており,専門分野の雑誌に掲載されている論文も多数あり,我が国の研究分野における貢献が認められた。(在留歴6年)

(事例28)

 我が国の大学の常勤講師として6年以上勤務しており,独自の語学教授法を開発し,教科書の編纂や講師教育にも従事し,我が国の教育分野における貢献が認められた。(在留歴6年2月)

(事例29)

 本邦内で,日本応用磁気学会日本セラミックス協会,日本応用物理学会等において学術活動をし,磁性薄膜及び応用分野の学術・技術発展に貢献し,多数の論文特許出願を行っており,我が国の研究分野への貢献が認められた。(在留歴8年8月)

(事例30)

 本邦内の会社員として勤務しながら,電気学会において多数の論文を発表し,学術雑誌等において表彰され,権威ある賞を受賞していることから,研究分野での貢献が認められた。(在留歴10年4月,就労資格変更後4年3月)

(事例31)

 本邦内の国立大学工学部教授として約8年間勤務し,我が国の高等教育の水準の向上に貢献したことが認められた。(在留歴8年3月)

(事例32)

 入国以来,本邦内の大学で,専任講師教授等として,約7年間英語教育に従事し,我が国の高等教育の水準の向上への貢献が認められた。(在留歴6年9月)

(事例33)

 本邦内の自動車生産会社に勤務し,粉末冶金関係の論文を多数発表し,日本金属学会誌等に多数掲載されているほか,権威ある協会から表彰されており,産業の発展及び研究分野における貢献が認められた。(在留歴8年6月)

(事例34)

 本邦内の大学経済学部博士課程を修了後,大学教育職員として採用され,約3年間助教授として講義担当しているほか,国際的ネットワークを構築するためのプロジェクトメインコーディネーターを任されるなど教育分野での貢献が認められた。(在留歴7年)

(事例35)

 オリンピックに出場した日本人選手コーチを勤めていたほか,現在も次期オリンピックに出場する見込みのある選手コーチをしており,その他の活動等を通じて,我が国におけるスポーツ等の振興に多大な貢献のあった者として認められた。(在留歴6年7月)

(事例36)

 約20年前から日本国内でスポーツ競技大会に出場し,日本において競技生活を続けている者で,権威ある協会から,日本における同競技の発展に大いに貢献している旨表彰されており,我が国におけるスポーツ等の振興に多大な貢献のあった者として認められた。(在留歴7年6月)

(事例37)

 留学生として約14年間在留し,以降大学の専任講師として約4年間,異文化コミュニケーション等の授業を担当しており,我が国の高等教育の水準の向上に貢献したことが認められた。(在留歴18年1月,就労資格変更後4年8月)

(事例38)

 本邦内において,ナノテクノロジーフルカラー半導体ナノ粒子の合成等に関係する多数の論文を発表しており,日本化学会,高分子学会等において,独自の研究成果を発表していることから,研究の分野への貢献が認められた。(在留歴8年8月,就労資格変更後3年7月)

○ 永住不許可事例

(事例1)

 日本競走馬生産・育成,輸出,馬産農家経営コンサルタント,講演等を行っているとして申請があったが,入国後1年半と短期であることから不許可となった。

(事例2)

 画家として多数の作品を製作・保有し,美術館建設後に寄贈するとして申請があったが,在留状況が良好とは認められず(不正な在留に関与),不許可となった。

(事例3)

 外国人の子弟の教育を行う機関において教師の活動を行っているとして申請があったが,当該活動のみをもって社会的貢献等には当たらないものとして不許可となった。

(事例4)

 約1年間,高校で教師をしている他,通訳等のボランティア活動を行っているとして申請があったが,当該活動のみをもって社会的貢献等には当たらないとして不許可となった。

(事例5)

 本邦で起業し,当該法人経営を行っているが,その投資額,利益額等の業績からは顕著なものであるとはいえず,我が国経済又は産業に貢献があるとは認められず,不許可となった。

(事例6)

 大学研究生として研究活動を行っているが,教授等の指導を受けて研究している通常の研究生学生等の範囲内での研究活動であり,研究分野において貢献があるとまでは認められず,不許可となった。

(事例7)

 投資関連企業課長相当職にある人物であるが,当該勤務のみをもって我が国経済に貢献があるとは認められず,他に貢献に該当する事項もないことから不許可となった。

(事例8)

 システム開発関連企業課長補佐相当職にある人物であるが,当該勤務のみをもって我が国経済に貢献があるとは認められず,他に貢献に該当する事項もないことから不許可となった。

(事例9)

 約9年間,本邦に在留し,作曲活動や自作音楽作品発表会を行い,我が国と本国との音楽分野における交流に努めているとして申請があったが,文化芸術分野における我が国への貢献とは認められず,不許可となった。

(事例10)

 約9年間,本邦に在留し,我が国の芸能人による本国での公演の実現,我が国と本国企業交流にかかるイベント実現等を理由に申請があったが,我が国への貢献とは認められず,不許可となった。

(事例11)

 入国後,3年間は留学生として在留し,その後,我が国の大学医学部助手として5年間勤務していたが,我が国の高等教育の水準の向上に貢献があったものとは認められず不許可となった。

(事例12)

 語学指導助手として入国し,3年間は本邦内の中学校で,それ以降は高等学校において約4年間英語教育に従事していたが,日本大学又はこれに準ずる機関の常勤又はこれと同等の勤務の実体を有する教授助教授又は講師としては認められず,高等教育の水準の向上に貢献のあった者とは認められなかった。(在留歴6年11月)

これらのガイドラインからすれば、そんなに簡単に永住権を取得できるものかな。

それも、申請に対して、法相裁量が広範に認められてるし。

2010-01-13

iPhoneかー。

同じインターフェースを持つiPod Touchが世に出てから相当立つけど、そろそろ「厳寒の地で使えるか」という結論は出たのかな?

この前、初日の出を見に海沿いに行ったら寒すぎてiPhoneを使うために手袋を外す気力もなくなっちゃったんだけど、

あの感じからすると生活空間電車内・建物内・社内学校内、というアーバンライフ民以外にとっては苦行でしかない気がする。

2010-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20100110012154

http://anond.hatelabo.jp/keyword/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%82%b5 を見ると君のニートライフが浮かび上がる

関心のもたれなさすぎさも

道端に落ちているうんこを眺めるようなもので、君はネットうんこなんじゃなかろうか

たぶん人生終了した人なんだろうし

あまりいじめるのはよくないか

君の件の活動がライフラインであることは十分承知しているから

http://anond.hatelabo.jp/20100110121742

再度確認してみたが、同じような状況だ 笑

自分TBを飛ばすのが関の山

2010-01-08

バカにわずらわされずに生きるには……[ライフファック]

差別するようなバカは、差別されても仕方ないと思う。「差別をするバカ」と差別されて仕方ない。

 

それにしても、頭がいい人間頭が悪い人間(彼らにとっては「人間」ではなく「ケモノ」なのかもしれないけど)を差別しても寛容なのはなぜだろうか?

 

ネットって言うのは自動車教習所みたいだ、っていうエントリがあった。インテリヤンキーおたくDQNヨシモトもアキンドもゲイニンもいて混沌な場所だ、って言う話だった気がする。そのブコメに、ああいう場所(自動車教習所)は苦手だ、みたいなことを書いてあった人がいた。頭のいい人だ。

 

たとえば、DQNヤンキーやバカが苦手で同じ場所(公共の場所)にいたくない、なんて、言っても拍手喝さいかもしれない、頭のいい人は。だけど、バカDQNヤンキー朝鮮人部落知的障碍者変換したらどうなんだろうか。

 

わたしはあたまがいいっていうことを理由にいじめられた、そんなエントリがあった。まあ、そういうこともあるだろう。しかし、「わたし」以外のいじめの場合、圧倒的にあたまが悪いの方が多い(いじめの理由付けの一番は見た目だと思う。二番目がバカ)。でも、あたまのいい人は頭がいいということでいじめられたと共感する。

 

頭がいいって言うのは、頭が悪い人間にとってそれだけで暴力に近かったりする。コミュニケーションには暴力がいつも含まれている。だけど、頭のよしあしで立場(位置エネルギー)が違い、コミュニケーションによる暴力的な部分の運動エネルギーに変換されて、痛いんだよね。

 

子ども嫌いで、子どもとかかわらずに生きても文句を言われない社会ってとてもいいなあ、と思う。ぼくが子どもが苦手だからである。ロリエでもロリ絵でも猫耳メガネショタでも女装ぼくっこでもヌけるぼくですが、子どもは苦手だ。いままで童貞でこれからも童貞であろう貧乏なぼくは子どもを育てることはないだろう。まあでも、もし、自分子どもができたとしても、苦手だろうなと思う。しかし、だけど、子どもと接さずに社会生活を送るって変だ。虐待親とか非難しても、なにかおかしい。

子どもとかかわらずに生きることができるって、子どもを壁の中に閉じ込めているってことじゃないのか?そういえば、子どものときは、ぼくはいつも、不自由で不機嫌だった。今も、不自由で不機嫌だけど、あのころよりはましな気がする。

 

それと同じ。頭がいいであろうあなたたちが、頭のわるい人を閉じ込めていない?ってはなし。いや、実際、とても不自由を感じるわけです。でも、頭がいい人は、そんなわけがない、平等だ、って言うんだろうかな。

頭がいい人はだいたい頭の悪い人が嫌いだ。そして意識的に無意識的に壁を作る。バカに入れない壁。そんなことをしていないとは言うが、言葉暴力や知性で傷つけたり操ろうとしたり見えなくしたりする。

 

あと、大学って研究機関でもあるんだろうけど、教育機関なんだから、バカを落とすなよ、と、最後に低偏差値低学歴IQのマスダは思います。

2010-01-06

バカにわずらわされずに生きるには……[ライフファック]

差別するようなバカは、差別されても仕方ないと思う。「差別をするバカ」と差別されて仕方ない。

 

それにしても、頭がいい人間頭が悪い人間(彼らにとっては「人間」ではなく「ケモノ」なのかもしれないけど)を差別しても寛容なのはなぜだろうか?

 

ネットって言うのは自動車教習所みたいだ、っていうエントリがあった。インテリヤンキーおたくDQNヨシモトもアキンドもゲイニンもいて混沌な場所だ、って言う話だった気がする。そのブコメに、ああいう場所(自動車教習所)は苦手だ、みたいなことを書いてあった人がいた。頭のいい人だ。

 

たとえば、DQNヤンキーやバカが苦手で同じ場所(公共の場所)にいたくない、なんて、言っても拍手喝さいかもしれない、頭のいい人は。だけど、バカDQNヤンキー朝鮮人部落知的障碍者変換したらどうなんだろうか。

 

わたしはあたまがいいっていうことを理由にいじめられた、そんなエントリがあった。まあ、そういうこともあるだろう。しかし、「わたし」以外のいじめの場合、圧倒的にあたまが悪いの方が多い(いじめの理由付けの一番は見た目だと思う。二番目がバカ)。でも、あたまのいい人は頭がいいということでいじめられたと共感する。

 

頭がいいって言うのは、頭が悪い人間にとってそれだけで暴力に近かったりする。コミュニケーションには暴力がいつも含まれている。だけど、頭のよしあしで立場(位置エネルギー)が違い、コミュニケーションによる暴力的な部分の運動エネルギーに変換されて、痛いんだよね。

 

子ども嫌いで、子どもとかかわらずに生きても文句を言われない社会ってとてもいいなあ、と思う。ぼくが子どもが苦手だからである。ロリエでもロリ絵でも猫耳メガネショタでも女装ぼくっこでもヌけるぼくですが、子どもは苦手だ。いままで童貞でこれからも童貞であろう貧乏なぼくは子どもを育てることはないだろう。まあでも、もし、自分子どもができたとしても、苦手だろうなと思う。しかし、だけど、子どもと接さずに社会生活を送るって変だ。虐待親とか非難しても、なにかおかしい。

子どもとかかわらずに生きることができるって、子どもを壁の中に閉じ込めているってことじゃないのか?そういえば、子どものときは、ぼくはいつも、不自由で不機嫌だった。今も、不自由で不機嫌だけど、あのころよりはましな気がする。

 

それと同じ。頭がいいであろうあなたたちが、頭のわるい人を閉じ込めていない?ってはなし。いや、実際、とても不自由を感じるわけです。でも、頭がいい人は、そんなわけがない、平等だ、って言うんだろうかな。

頭がいい人はだいたい頭の悪い人が嫌いだ。そして意識的に無意識的に壁を作る。バカに入れない壁。そんなことをしていないとは言うが、言葉暴力や知性で傷つけたり操ろうとしたり見えなくしたりする。

 

あと、大学って研究機関でもあるんだろうけど、教育機関なんだから、バカを落とすなよ、と、最後に低偏差値低学歴IQのマスダは思います。

2009-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20091231133750

引用符でくくらないと正確には…

"ライフファック" に一致する日本語のページ 約 36,100 件中 1 - 100 件目 (0.20 秒)

…。

ライフファック

ライフファック に一致する日本語のページ 約 856,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

2009-12-17

あなたが読む必要のない11種類の本

1.健康

健康本は、当たり前のことしか書いてないか、オカルトかのどちらかです。

バランス良い食事をして、適度な運動をして、規則正しく生活すること以上の健康法はありません。

それでも病気になったら病院に行ってください。

どうしても自分病気についてもっと知りたいなら、医学書を読んでください。

2.英語学習の本

あなたの仕事に、本当に英語が必要ですか?

必要でないのに学習してもすぐ忘れます。時間無駄です。

3.政治の本

最近政治事情についての本は。基本的に偏ってます。本を読んで分かった気になって語っても、「教養ある人ね」とは思われません。「ああ、こいつ○○派のシンパなんだな」と思われるだけです。

もしもあなたが政治家を目指しているとか、今度の選挙でどこの党に入れればいいのか決めるために本を読むような殊勝な方なら止めませんが、時事動向を知りたいなら新聞を読んだほうが良いです。

4.自己啓発本

やる気や整理整頓や時間管理自己投資が大事なのは本を読まなくても知っているはずです。あとは手足を動かすのみです。動かせない人は、本を読んでも動かせません。

5.小説、詩歌

あなたが小説を読むのが純粋に好きであるのなら、どんどん読んでください。でも、好きでもないのに教養のために無理矢理読んでも、身にはなりません。時間無駄です。

7.哲学

哲学は、既に知っていることを確認する学問です。あなたが今迷っていることについての答えは与えてくれません。人間関係の悩みなら心理カウンセラーに、お金の悩みならお金プロに、進路の悩みなら進路相談室に相談しましょう。

ただし、「真理とは何かが気になって夜も寝られない」というような方は、読まないと日常生活に支障があると思うので、大いに読んでください。

8.Twitter社会

Twitterで楽しく遊びたいのなら、ただ実践あるのみです。いろんな人をフォローして、居心地の良いクラスタを見つけましょう。以上。

ただし、Twitterを使って金儲けがしたいのだったら、大いに読んで研究してみてください。無理だと思いますけど。

9.ギャンブルの本

ギャンブルはやめましょう。

10.経済の本

あなたが日銀財務省に勤めているなら、大いに読んで研究してください。ただし、結局のところ現時点では諸説あって何が正しいのかは分からない、という結論を覚悟の上で。

あなたが普通サラリーマンなら、日本の景気を上げる方法よりも自分給料を上げる方法を考えましょう。また、時事動向を知りたいなら新聞を読みましょう。

11.モテるための本

まず痩せろ。床屋に行け。まともな服を着ろ。まともな職に就け。話はそれからだ。

まとめ

あなたが読むべき本は、次の4種類です。

・読んでいて楽しい

仕事で直接使う分野の専門書

・個人的に興味がある分野の専門書

新聞(本じゃないけど)

そうでない本を読むのは時間無駄にもかかわらず、何か有効なことをしている気分になってしまうという意味では害悪でもあります。成長、教養、という甘い言葉に騙されないことが必要です。

それでは、楽しい読書ライフを!

2009-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20091216113054

ライフフ○○ク

それどっちかと言うと日々の生活を足蹴にしてるように聞こえるwww

2009-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20091214000057

トイレに間に合わなかったときに使うライフ八苦なのでしょうか。

外でこれをやって誰かに見られたら通報されそうな。

2009-12-05

【速報】訃報が入ってきています

どうしようもない受験生の間で空前のベストセラーを記録した

「水で濡らしたマークシートにきざみのりをふりかけるだけで東大合格」の著者、

野村ホッケーさんが、つい先程亡くなりました。63歳でした。

二進法では100万歳でした。

ホッケーさんは43歳の春に25年勤めた

アサリの殻むき工場退職するとともに、地道な生活に見切りをつけ、

メキシコ人専門のパブ経営不思議ゼリーの販売、新種の微生物養殖

オーナー商法の代表、新薬ブレインすっきり」の開発・販売と

職を転々とした後に作家となり、5年前には「ヘソをほじって嗅ぐ奇癖が治る」で

第一回野村ホッケー賞に輝き、「きざみのり東大合格」がベストセラーになるとともに

リズライフ経験していました。

野村さんと共同経営者経験したこともある

丸亀ジェル吉さんは、突然の訃報を大量のブレインすっきりの在庫の山の中で聞き、

ホッケーが死んだと聞いて一番驚いたのが他殺じゃなかったこと」と

早過ぎるターゲットの死に拳を握りしめていました。

2009-12-01

友人が「揉めない乳は乳じゃない」と言い切ったので

別に匿名で書きたいわけじゃないんだけど、便利だからココに書かせてもらおうと思う。

少しおっぱいの話をさせてくれ。あんたも好きだろ?おっぱい。乳。


今日、とある友人がこんな事を言っていた。

  • 起伏のない胸など男の胸と同じだ。
  • 揉めない乳は乳じゃない。

正直、暴論だと思った。

だから今このエントリを書いている。


ちなみに友人も私も20代前半の健康男子だ。

どうやら友人はおっきなおっぱいがお好きで

ちぃさなおっぱいにはおっぱいとしての価値が全くないと考えているらしい。

では私はどうかというと「どちらかと言えば貧乳が好き」程度の貧乳好きだ。

もちろん巨乳だって心から愛せる。


そんな中途半端な趣向の持ち主である私でも分かることがある。

それは、彼の展開する「貧乳は揉めないから乳ではない」という理論は、世の貧乳好きには全く通用しないということだ。

巨乳好きと貧乳好きでは乳に求める価値観が全く異なる。

従って「揉めないこと」は貧乳好きにとってはなんら問題無しなのだ(ただし一部例外もある)


では、巨乳きのこの友人に貧乳好きの価値感を理解してもらい

「揉めない乳は乳ではない」という発言を撤回してもらうにはどうしたら良いだろう。

そのためには先ず「貧乳好きの派閥分け」が必要になるだろう。

一言に「貧乳好き」と言っても、中には多様な価値観が存在するのだ。

で、世の貧乳好きの派閥について1人で ブレストしてみた。

貧乳好きの主な派閥

かの有名な するよしないよ樹形図のように分類したかったが、流石に面倒だったのでやめた。

とまぁ素人栄養足りてない頭で30分程度考えただけで20以上の派閥が思い浮かぶわけで。

本当はもっともっと細かい分類が出来るだろうし、ここに当てはまらない派閥も沢山あるはずだ。

もし友人が「揉めない乳は乳ではない」と言い切るならば

少なくとも上記の各派閥を相手に持論を展開し、打ち倒さなければならない。

だがそれは不可能だろう。

もちろん、貧乳側が理論で友人を説き伏せることも出来ないはずだ。

(実践的なやり方で中長期的に対処すれば、多少は趣向を変える事は可能かもしれない)


つまり「巨乳こそ乳だ」「いや、貧乳こそ乳だ」という議論は全くもって不毛なのだ。

だから私はそんな話をするつもりもないし、したくもない。

ただ、コレだけは言いたい。


「乳でない乳はないよ」


巨乳が素晴らしいのではない。

貧乳が素晴らしいのではない。

ただそこにある乳が素晴らしいのだ。

揉める乳も揉めない乳も、愛すべき乳だ。

汝の前の乳を愛せよ。


この思いよ彼に届け!

2009-11-30

nanapi 人気があるのかよくわからんけど

最近はてぶでnanapiのライフレシピなるものが良く人気エントリーに上がっている。

例えば、「寝起きのウトウトを一瞬で解消する方法」

これに2009/11/30 00:40時点で355ブックマークがついてる。

なんだか凄そうなのでリンク先に飛んでみると、まあ、たいした記事ではない。

感想「ふーん」で終わる内容だ。ブクマする必要ないだろコレ。

そう思って目線を下に動かすと、「このライフレシピを評価して下さい」という欄があり

「いいね!」「きょとん」の2つがある。

ページの右サイドには評価結果が集計されていて、「いいね!」が80以上、「きょとん」は0だった。

「きょとん」ボタンを押した。

ログインしてください」とメッセージが表示されるだけで、俺のきょとんは集計に反映されなかった。

続けて「いいね!」を押してみた。

投票しました」とメッセージが表示され、俺のいいね!は集計に反映された。

また続けて「いいね!」を押してみた。

投票しました」とメッセージが表示され、俺のいいね!は集計に反映された。

またまた続けて「いいね!」を押してみた。

投票しました」とメッセージが表示され、俺のいいね!は集計に反映された。

アホか

2009-11-24

初めての恋愛です!

生まれてからずーっと、異性を意識したり、されたりしたことはなかった。

周囲の女の子がみんなキレイになっていくのを眺めながら

一人で・・・ずっと一人で絵を描いていた。別にさびしくないよ、それが普通だもの。

だってどうせ、私がオシャレ頑張ったってたかが知れてるし。メイクしたって見苦しいし。

美大に行きたかったけど、親が許してくれなかった。芸大に行くほどの実力はなかった。泣いた。

家では一人ですんすん泣いて、外では心の中で泣きながら経済の授業に出席した。

作品を発表するためだけにサークルに入って、飲み会とかは積極的に避けた。

私の絵は「怖い」「気持ち悪い」って言われちゃうから、私も怖がられて・・・。

チビでブスでメイクもしないし、絵を描いても怖がられちゃうし、

あーあー、私はキャンパスライフじみたことを経験することはないだろうな、別にいいかって思ってた。

でも・・・なんか・・・最初は絵を褒められて嬉しかっただけだった。

他の作品も見たいって言うからメールアドレス交換しただけだった。

そしたらなんか、気が付いたらデートっぽいことに誘われて、気が付いたら渋谷を二人で歩いてたよ。

男の人と二人で歩くなんて・・・前までは想像できなかった。

誰が私を好きになるの? 声をかけてくれるの? いないよ、そんな人。

だから、自分に何度も言い聞かせた。この人は私の絵が好きなだけ・・・。

言い聞かせても納得できなかった。だって、何度も誘うし、超優しいし、なんかそれっぽいこと言うし・・・。

私、愛されてるの?これってほんとの出来事?携帯がぶるるするたびにちょっと心が浮かれる。

人に好かれて、頭のなか空っぽなっちゃいました。

早く「好き」って言われたいな。私も今から、恥ずかしがらずに言えるように練習しとくね。

2009-11-22

ライフ八苦って

鬱本とどう違うと言うのだろう

鬱本読みすぎて自己解析しすぎてノイローゼになったって人いるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん