「テイルズオブエクシリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テイルズオブエクシリアとは

2012-11-24

若さと無思慮と借財

後輩Aが挨拶をしない。

朝来てもおはようございますを言わない。

こちらから言っても言わない。

他の連中には挨拶をしているところや、他の連中がいるところでは挨拶してくるところを見ると、

ああ、なめられてるんだなあ、と思う。

後輩達は先輩がやってきた仕事をキチンと受け継がず、とにかく自分流のやり方でやろうとしたがる。

後輩Bはこれまで先輩達が一人でやってきた仕事を引き継がせても、一人でやらない。

先輩達全員を含めた回り持ちでやらせるように話を持っていき、実際に分業制にしてしまった。

機嫌取りの得意なやつにはつくづく甘いし、職場の秩序すら無視する連中だなあと周りをみて改めて思う。

ABともにもう後輩とは思っていないので一切指導していないし、向こうも何も聞いてこなくなった。

Aは自分ひとりですべて対応できるから先輩になめた態度とっても構わないのだろう。

Bは自分ひとりしかいない時にも人に頼るつもりだからあいう提案をしてくるのだろう。

先輩に向かって人前で君付けで呼んだりしていたので流石に注意したら「あれはふざけて~」とか「冗談で~」とか言い訳を始めた。

その後席に戻ってくると「ああちくしょう」だとかこれ見よがしに罵声を発しつつ仕事をしている。

そして「いや違うところで注意を受けましてね、そういう事があったから…不快に思ったらすみません」みたいな事を言ってきた。

はぁ、としか返答しようがなかったのでそうしたが。

よそから来たやつだからどうしようもないが、社家に生まれておいて、三十過ぎて、斯界の絶対的な上意下達年功序列制度も理解してないのかコイツ

から前の職場追い出されたんだよ。

会に入って楽をしっかり学んでいないのは、単純に自分の態度に問題があるから、これまでずっと人に勧めてさえ貰えなかったんだよ。

まあ、これから正月仕事忙しくなるけど。

頑張って仕事してくれ。

いつまでも上がキレないと思うんならそれもいいが。

人の揚げ足取りを虎視眈々と狙っている連中の中でふざけた態度取るのは、単にツケを回すだけだから

頑迷で頭の固い陰湿田舎者の中で調子づいているのは、そのツケを絶対に忘れてもらえないという事だから

確か奨学金の返済が月一万六千円で四十歳まで続くと言ってたね。

最近やったテイルズオブエクシリア2というゲームで莫大な借金をひたすら返済してて大変だと言ってたね。

きみたちの人生だ、好きなだけ借金をしなさい。

2011-09-10

@gl_nyan さんが新作ゲームを発売日当日にニコニコ生放送で配信して文句を言われたっぽい


生放送】【2日で】テイルズオブエクシリアPart10【60万Hitだと!?】 を開始しました。 http://nico.ms/lv63272018 #lv63272018

http://twitter.com/Gl_Nyan/status/112190298519650304

新作ゲームの配信について賛否両論がある(むしろ否定派のが多い)けど、生放送に至っては見たくなければ見るなっていう状況が成立するんだし、その放送を見ることによって購入意欲が増える可能性もあるわけじゃん。逆もしかりだけど、プラス効果の方が大きいと思うのよね

http://twitter.com/Gl_Nyan/status/112235035041595392

見たくない人は見なくてもいいシステムになってるんだし、文句言うならもとから開かなきゃいいだけでしょ。

http://twitter.com/Gl_Nyan/status/112235829388251136

世界にそのゲームを配信することで、何とか権がどーのって言う話があるのかねぇ。それでダメなら言うことはないけども

http://twitter.com/Gl_Nyan/status/112236547826401280


以下、まとめ箇条書き。

・新作ゲームの配信について賛否両論がある。

・否定派のほうが多い。配信者に対して文句を言う人もいる。

生放送に至っては見たくなければ見るなっていう状況が成立する。文句言うなら開かなきゃいいだけ。

・その放送をみることで購入意欲が増える可能性もある。逆もしかり。しかし、プラス効果のほうが大きい。


以下、4コママンガみたいな平易な私見。

※「配信」とは、ゲームプレイ動画インターネットを介して、不特定多数人間に公開することを指す。

※「新作」と「旧作」との比較は、同一のゲームソフトで行うとする。

 つまり、同じゲームソフトを発売日当日に配信するのと、発売日の幾年か後に配信する場合比較である

新作ゲームの配信について賛否両論がある


1.ゲームは発売直前と直後、「新作」と呼ばれる時期に人々の興味と購買欲が大きく高まる。

2.発売日をピークに、そのゲームに注目する人が一時的に増え、そのゲームを取り扱う様々なもの動画配信にも注目が集まる。

3.注目する人が増えると、意見を持って発信する人の数が増える。

4.だから、「賛否両論がある」と言われる。

『新作ゲームは、旧作ゲームに比べてたくさんの人が注目しているから、それに対する意見の送受機会が増える。だから賛否両論がある』

賛成意見がある理由

1.注目度が高いため、新作であるうちはそのゲームの中身を知りたがる人がそれなりの数いる。

2.配信を見ることによって、「興味はあるけど買うまでもないな」と思った人が、お金を払わずゲームの中身を知ることができる。

3.注目している人が多いので、お金を払わないでゲームの中身を知りたいと思う人も多くいる。

4.新作ゲームの配信は、そのような人の需要カバーする。

『新作ゲームは、旧作ゲームに比べてたくさんの人が注目しているから、その中身を無料で知りたいと思う人がたくさんいる。だから賛成意見がある』

反対意見がある理由

1.ゲームの一番の稼ぎどきである新作時期にゲームの中身を無料で配信されてしまっては困る人、嫌な気持ちになる人がいる、と思う人がいる。

2.ゲームの中身を売っている人は、誰かの勝手ゲーム配信によってゲームの購入者を減らされ、制作費や利益の回収ができなくなる。

3.ゲームお金を払って買った人は、無料ゲーム配信から生まれる無料ゲームの中身を得られる人に不平等を感じて、嫌な気持ちになる。

4.ゲームが新作であるうちにこれらのことが起きると、注目している人が多いので、たくさん困る人がいたり、嫌な気持ちになる人がたくさんいる、と思う人がたくさんいる。

『新作ゲームは、旧作ゲームに比べてたくさんの人が注目しているから、それを使って人に迷惑をかけたり、不平等を見せ付けたりすることを嫌う人がたくさんいる。だから反対意見がある』

否定派のほうが多い


1.新作旧作に関らず、ゲームプレイ動画配信について、民事、刑事での訴訟についての協議を公言しているゲーム会社がある。

2.「その行為知的財産権侵害だ」と指摘されれば、「これによってこういう利点がある」とは言い返せても、「知的財産権侵害ではない」とは言い返せない。

3.権利者に無断で配信をしている以上、ゲームの配信行為は少なくとも「正しいこと」ではない。権利者にとって不利益、損害だと判断されれば、ニコニコ生放送規約の禁止事項、知的財産権法の違反に該当する。

4.ゲームが新作である時期中は、これらの影響を最も受けやすいため、配信行為を「悪いこと」だと思う人、それを指摘する人が多い。

『そもそもゲームプレイ動画配信自体が規約違反違法行為となり得るもので、新作ゲームに関してはその影響や意見発信が顕著である。だから否定派のほうが多い』

生放送に至っては見たくなければ見るなっていう状況が成立する。文句言うなら開かなきゃいいだけ。


1.生放送に限らずとも、動画配信は見たくなければ見ないという選択をとることができる。

2.けれど、[反対意見が起きる理由]、<否定派のほうが多い>のとおり、新作ゲームの配信をよしとしない人はその行為を見る見ないに関わらず、その行為自体が「悪いこと」だと思っている。

3.彼らは、動画を見たから「悪いこと」だと思うのではなくて、「悪いこと」だと思うから動画を通して、配信者意見を言っているに過ぎない。

4.その行為が正当か不当かが問題なのであるから、「嫌なら見るな」は反論として的外れである

『嫌なのは新作ゲームの配信行為自体であって、見せられることではないので「嫌なら見るな」は通用しない』

その放送をみることで購入意欲が増える可能性もある。逆もしかり。しかし、プラス効果のほうが大きい。


1.新作ゲームの配信をみたことにより、購買意欲が高まり、そのゲームを購入する人がでる可能性がある。

2.新作ゲームの配信をみたことにより、購買意欲がそがれ、そのゲームを購入しない人がでる可能性もある。

3.これを、権利者の損害と判断し、違法行為として民事或いは刑事訴訟を起こすか否かを決定するのは配信者ではなく権利である

4.配信者はこの行為に関して、マイナス効果に対する懸念はしても、プラス効果に対する主張をする資格はない。

『配信を通じてゲームの購入者を増やす可能性、減らす可能性があるが、その可能性、因果、結果を判断するのは配信者ではなく権利であるから、配信者には主張の資格がない』



ゲームの中身」とか、「ゲームの中身を知る」とか、曖昧ものがたくさんあるので一概にはっきりと「悪いこと」だとは言えないけれど、「悪いこと」である可能性がある以上、文句を言われるのは当然だし、規約違反アカウントを剥奪されるのも当然だし、権利から訴訟されることも当然。もしこのままこんな態度を続けるのであれば、いつまでたってもニコニコ動画ニコニコ生放送ユーザーの印象は悪いままな気がするので、改めたほうがいいような気がする。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん