2020-03-17

独居の人間感染症で死なない為の病院へのかかりかた。

病院選び
  • 老人の溜り場になってる所は避けれたら避ける。
受診前に自分で症状を把握する
  • 熱、鼻水、咳はあるかどうか。
  • 熱が出たらすぐ測定。朝、昼、夜と体温計測して記録する。
  • 吐物や尿に便に血が混じっていないかどうか。便に血が混じる場合、便が赤くなるだけじゃなく黒くなることもある。
  • 排尿の間隔が空きすぎていないかどうか(目安三時間以上)
  • 全身を鏡に映して、発疹の有無を確認
  • ここ重要なんだけど、熱があってなおかつ首が妙に痛い・痛くて曲がらないというのはマズイ症状なので、受診しよう。
受診する時間
  • 思いきって休みか半休取ってお昼頃の空いている時間帯に受診する。
  • 仕事前に病院に寄って診断つかなかったら出社しようというのはやめれ。
  • 医者さんが暇そうな時間帯に行くとゆっくり診て貰えるし、話聴いてくれるし、こっちも話しやすいのでいいぞ!
いざ受診

  • 女性は出来れば素っぴんで受診した方がいい。ネイルも落とせれば落としておく。
  • 問診票に書けるだけのことは簡潔に全部書く。
  • マスクしてるなら、お医者さんに挨拶する時くらいは外す。具合の悪い顔を見てもらおう。
  • 医者さんがちゃんと問診票に目を通してくれているとも限らないので、診察の時に症状全部説明する。
  • 具体的にどういう症状に「困っているのか」、困りポイントを訴えるの大事
  • 具合が悪くなる前に、出張旅行に行ったならそれも話す。
医者さんに言ってはいけないこと
  • 「この症状って◯◯じゃないですか?」という決めつけ。

医者さんに聞いておくべきこと
  • 仕事はしてもいいか、休むべきか。(診断書が出るほどでなくても、休めって言われたら休もうね。難しいのはわかるけど)
  • 「もし症状が改善しなかったり悪くなったりしたら、また受診してもいいですか?」まぁ、ダメとは言われないだろうけど、聞いておくと、これこれこういう症状が出たらすぐ来て下さいとかなんとか、再受診の目安を教えてくれる。
受診が終わったら
治らないとき
  • 受診の目安は、処方されたお薬を最後まで飲みきったら。大抵三日後。それで改善しない、または悪化したら、再受診しよう。
  • 何度受診しても治らないんですけど!となって初めて、「他の病院受診した方がいい感じですか?」と聞く段階になる。
  • 症状の改善しないのは医者の腕が悪いのではなく医者の専門領域外の何かが原因だったりもするので、まず主治医相談して他の病院を紹介してもらうという手順を踏んだ方がいい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん