でもこの記事読めば本音はダウンロード規制をしたいんだろうなと思うわ。
赤松氏「私の単行本も翌日には全世界にばらまかれてる」海賊版サイト対策でヒアリング
https://www.bengo4.com/c_23/n_9557/
>また、静止画ダウンロード違法化については、懸念を示しつつも、「制限をかければ賛成する」とした。
そもそもこいつら当時著作権ブロッキングで騒がれていた時もDL規制に賛成だったし、DL規制に反対しだしたのも世間で大反発を受けて、こいつら自身に飛び火しかねなかったからと言うのが大きいからだろうなと当時も思っていた訳だけど、今回の発言でこれを確信したわ。
どいつもこいつもやらかした後で責任取りたくないし悪者になりたくないって事なんだろうよ。
だから4月の始まりで政府と文化庁は責任の押し付け合いに発展したわけだ。
でも本音は規制をやりたいからこの様な結論ありきな話し合いになるんだろうよ。
本当この発言をみても世間的に何故ダウンロード規制が問題視され、反対されたのか?と言う事を理解していないようだ。
これ下手な対応したらマジで音楽業界や映画業界みたいにこの手のコンテンツも落ちる所まで落ちるだろうと思ったりするよ。
そもそもあの界隈出版もだけど、元が腐りきっているからこの手の対応してもやっぱりなと言う感想しかでないね。
嫌な事だけど。
正直色んな意味で糞だと思うわ。
本当これに限らず、総務省でもブロッキングもどきをしたがっているから余程ネットがうっとおしいんだろうね、権力者の方々には。
総務省で海賊版サイト対策「アクセス警告方式」検討、法的・技術的な課題も
https://www.bengo4.com/c_23/n_9535/
これも5/14までパブコメ募集しているんだけど、ツイッターで騒いでいる方々はどうせ騒ぐだけで出さないんだろうなーっと思う。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209298&Mode=0
しかし日本もだけど最近世界的にも何としてでもネットを潰したいと言う動きがあるから、これもその一環だし、こいつら自体それに利用されている事に気づいていないのもまた皮肉だなとも思う。
英政府による「有害コンテンツ」への規制は、インターネットに多大な影響を及ぼすことになる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00010002-wired-sci
中国の新しいビデオゲーム規則では「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」「ポルノ」が禁止される
https://gigazine.net/news/20190423-chinas-new-video-game-rules/
本当どっかの誰かがずっと昔言っていたけど地獄への道は善意で塗り固められていると言うのはマジだなーっとは思うし、やっぱりこの手の規制はエログロナンセンスから始まるんだなーっと思う。
これは昔も今も変わらない事。
今や民主主義が共産主義みたいな事ほざいて規制をしているのも皮肉でしかないけど。
つーか、マジで選挙結果アレな事になって、国会捻じれてくれねーかな?
でも野党にもこの手の進めたがるの多いんだよなあ(苦笑)