http://think-taro.hatenablog.com/entry/2014/02/09/164612
この記事を読んだおっさんが考えを書いてみるよ。
もうね、最初の企業選びの前提が間違っているのだわ。まず、ベンチャーの定義を改めて考えてみると、
1. 急成長していること
2. 機動力があること(意思決定が早い)
3. 実力主義
そして、最後にIT企業(若しくはITを活用している)だということ。
上の3つは割愛するけど、最後のIT企業というところが面白いところで、もちらんIT関係じゃないベンチャーもあるかもしれないけど一般的にはIT(SIerは除く)が多い。
ちょっと考えてみればわかることで、今の時代に自動車会社や鉄道で起業するなんて現実的に無理だし、結局コストをかけないで起業するにはこの分野しかほとんどないし、あったとしてその業界経験者じゃないと無理だな。
その証拠に、元の記事で紹介されているベンチャー向けの就活サイト(http://www.goodfind.jp/)は多くがIT関係である。
だから、多くのベンチャーを志す就活生は乱暴だけどIT分野に自分は合っているかどうかまず考えるべき。
じゃあ、ここでどういう人が向いているかという話になるんだけど、正直千三万別すぎて分類は不可能だし、こういう人が向いていると自分で最初から無理やり当てはまるのはよくない。これはUnix哲学でいう「早すぎる最適化は諸悪の根源である」というおじさんが大好きな言葉だ。何故なら、今この業界に向いている人が必ずしも10年後に向いているかは分からないからだ。
ただ唯一、その分からないことに対して不安を持つよりも面白いと思う感性はあった方がいいかもしれない。
で、話を戻すと大企業とベンチャー企業の比較なんだけど元の記事の分析だけど概ね正しい。
ただ、一つケチを付けるとしたら大企業からベンチャーは気持ちの面で転職しずらい。
人間新しいモノを買うよりも、捨てる方が大変って言うでしょ?
だいだい、20代後半になってきたら今付き合っている彼女との結婚とか、今住んでいる物件は家賃補助が出ているけど転職したら給料減る上に負担しないととか…
もうすぐで出世できそうだから、もう何年間は耐えてから考えようとか
そうやって、自分だけでは解決できない問題が多くなってくるわけで、ベンチャーへの転職は新卒での就職よりも何倍も勇気がいるってこと。
これが、ベンチャーから大企業だったならあんまり問題ないのよ。
逆にベンチャーの悪いところは、正直どこの企業が伸びるのかというのがわからない。もちらん、ある程度観察していればもっと伸びそうだとかはわかるけど、そこに自分がタイミングよく入社できるとは限らない。伸びていることは重要で、エンジニアとかはプロジェクトが失敗しても技術力は上がるからなんとかなるけど、そうじゃない人達は大変なんじゃない。転職のアピールに使いづらいから。
あと、残業。これは、もうある程度するもんだと覚悟しといた方がいい。一秒でもサービス残業したくない人はやっぱり向いてないから、大企業か優良中小企業を目指しましょう。
それで、最後に企業の選び方なんだけどまずどうしても行きたい業界がない人向けでおっさんの経験を少し話すと、
高校生の時からある業界にずっと行きたくて、それで大学生の時もずっとその業界について学んだりして、あしかけ7年近くずっと目指してたんだ。
でも、就活の時に不況が直撃して就活難。本当に前年と比べてどの企業も求人が1/3ぐらいに減少して、それはもうみんなが必死だったんだ。そして、結局実力が無かったのかもしれないがおっさんはその業界に挑戦し続けてみごと失敗した。そりゃあ、7年間目指してすぐ諦めるなんかは出来なかったし、他に志望している業界もなかった。まさに「早すぎる最適化は諸悪の根源である」を実践してしまったわけです。
だから経験から、好きなだけではどうしようもない問題があるから、自分が好きとか合っているとか現時点でそこまで考える必要はないんじゃないかなあと思うのですよ。でも、ちゃんとあるなら頑張った方がいい、ダメになるにしても後悔が残らないから。
それから色々あってプログラマーになったわけ。今はすごく楽しいし、あの時落としてくれた人事さんありがとうと胸を張って言える。
何故この職業を選んだかと言うと、
http://practical-scheme.net/trans/hs-j.html
この記事を読んだからだ。ここには、はっきりとして答えは書いてないが方向性ぐらいは少しは参考になると思う。
就活生のみなさん頑張って下さい。
http://anond.hatelabo.jp/20140211020908 http://think-taro.hatenablog.com/entry/2014/02/09/164612 ものを知らん、経験も薄い、それでどうして偉そうに、断定的にアドバイスするのか分からん 悩んでる学生を更...