2022-04-10

ここが変だよ公務員

40歳よりちょっと上だが、社会人採用で今年の4月から公務員となった。

採用試験合格したときはとても嬉しくて、これでやっと定年まで安心して勤められる職場出会えたと思ったのだが、既に色々とギャップに戸惑っている。

安定した環境でそれなりに給料が貰えて福利厚生がしっかりしているのが公務員だと思っていたのに、全然違った。


4月初任給がある

  末締め翌月払いなのに4月給料が出るらしい。末締めなら4月に振り込まれるのは3月分のはずでは。貰えるなら貰うけどなんで?正直、良いことはこれくらい。

タイムカードが無い

  どうやって勤務時間管理してるのか謎。多分管理していない。

・始業時間よりかなり早く出勤する

  新入職員らしく30分早く出社したのに、既にほかの人は来ていた。次からは更に早く出勤することに。なんで?

サビ残が当たり前

  タイムカードも無いし、残業申請をするわけでも無いし、上司には定時で帰ると報告しているし、でもみんなかなり遅くまでいる。

・静かすぎる

  内緒話かと思うレベルの音量で喋っている。それに合わせて喋ってると声出なくなりそう。

雑談ゼロ

  人と話すの面倒くさいか別にいいけど、昼休みでさえ誰も一言も喋っていなくてちょっと怖い。

  朝の挨拶すらなくていつの間にか座っている人がほとんど。挨拶する人も上司にだけどか、声の音量小さすぎるとか、普通挨拶がない。

  これだと多分新卒で入ると、社会人としての最低限のコミュニケーション能力を獲得するのすら時間かかりそう。

・前職のほうが給料がいい

  まだ確実な給料は分からないが、俸給表を見る限り前職のほうが高い。貰えそうな手当もほぼない。

  別に前の会社特別給料が良かったわけでもない。ごくごく普通で、働いていた頃はむしろ少ないと思っていた。それより少ない気配がする。

  社会人採用でも号俸が上乗せになってるくらいで役職はぺーペーからスタートなので安い。

  ただ、新卒で入って自分と同じくらいの年齢の人は役職が上がってもっと貰ってるかも。

  貰える金額を早く知りたいけど、既にモチベが下がりまくり

名刺が自腹

  なんで?

・縦割り過ぎる

  民間を何社か経験しているが、どこも中小から上司社長専務等々、みんなフランクで話しやすく、愚痴を零したりも当たり前にできた。今は役職ついてる人全員近寄りがたいし偉そう。

  何をするにも全部伺いを立てる必要があり、まだろくな仕事をしていない自分の目には、伺いを立てることが仕事のものに見えてしまう。

  そもそもそのお伺いを立てる流れが良く分からなくて質問したら、何で分からないのだみたいな顔をされてしまった。

・辞めても失業保険が貰えない

  退職金失業保険の代わりと説明してあるサイトを読んだが、退職金退職金失業保険失業保険じゃないのか。普通の(退職金ちゃんと出る)民間企業なら退職金を貰い、かつ失業保険も貰えるのに。

組合

  中小企業しか経験がないか組合童貞だった。

  タイムカードがなくサビ残で定額使い放題なの、組合は何とも思わないのか?

  組合童貞が思う組合存在と、実際の組合役割は違うのかもしれない。職場環境改善するのが組合だと思っていた。

  ほぼ全員入っていると言われ、浮きたくないから入った。せめて勧誘の時に組合費を教えてほしい。そこはだんまり

  レクだの何だの興味ない。送別会やら何やらのビンゴで高額商品を景品にするくらいならそれに係る費用を全員に按分して配ってほしい。それらの行事も全て中止なので、やっぱり金を配ってほしい。

冷蔵庫電子レンジが無い、コンロも無い

  朝買ったコンビニ弁当を冷やしておきたい。弁当を温めたい。

  熱いお湯さえ確保できればコンロは別に無くてもいいけど、新卒で入った会社人達は昼休みアルミ鍋に入った鍋焼きうどんを茹でたり、冷凍庫で冷やしていたアイスをおもむろに食べ始めたり、そっち方面出身者が芋煮を振る舞ったりしていたのでコンロは必須だと思っていた。

・昼休み保険会社の人がうろうろしている

  うろうろしているのは民間でも大企業ならよくあるのか?

  昼休みが静かすぎて鬱々としてくるので、たまに来てくれると清涼剤になって自分としては嬉しい(保険に入りはしない)

掃除素手

  素手で触りたくないような洗剤も全て素手で使うので荒れそうで嫌だ。業務としてやらせるなら手袋用意しろや。

自分には民間が向いていた

  働いていたとき文句ばかりだったけど、民間仕事のほうが面白かったし活気があって良かったし、プロジェクトの一員として大きな仕事を動かす達成感なんかもあった。

  達成感とかどうでもいい、とにかくワークライフバランスがまともで福利厚生が良いいところで働きたいと思って公務員転職したのに、実は自分にとっては仕事面白さも重要だったのだと、失ってみて分かった。

  これに関しては自分の考えが浅かったのだと思っている。

  でもまた転職するガッツはない。大したスキルもないから今以上に条件は悪くなるのが確実だし、失業保険がないのが地味に痛い。

  独り身で養う人もいないし金のかかる趣味があるわけでもないか転職して生活に関わるような大問題が起きるわけでは無いが、転職活動がただただ面倒くさい。

  幸い定年まで20年もないからこのまま定年までなんとかやり過ごそうと思う。

まだよくわからない部分も多いか上記には入れなかったけど、異動がよくあるくせにろくに引き継ぎをせず、それぞれの解釈でやってる仕事なんかが端から見ていて見受けられる。そういう独特の文化も妙ちきりんだと思ってしまう。

地方特に公務員信仰が強い。公務員になりさえすれば一生安泰みたいな意識がある。

公務員になりたがる学生も、公務員にさせたい親もすごく多い。

でも、きちんとした民間のきちんとした会社に入った方が楽しい人生を送ることが出来るのじゃないかと今は思っている。公務員組織としての体質が古すぎる。働き方改革なんて言葉存在しなかった。

民間ガチャ過ぎる部分もあるけど。

そんな感じで眠れない夜を過ごしている。

今はなんかモチベが下がりすぎて、できるだけ責任がなく仕事も少なくぼんやり過ごしたいとばかり考えている。

  • うちとは少し違うな。 ・タイムカードが無い うちにはある。 ・始業時間よりかなり早く出勤する そういう人は確かにいる。年配の人とか。でも少数派。 ・サビ残が当たり前 そんな...

  • 組合はただの政治団体で、本当に困った人を助けるわけではないぞ(一応ポーズだけはするが)

    • ホント政治団体。沖縄の基地反対運動に動員したり選挙で有権者に電話かける運動してたり無茶苦茶

    • やっぱりそうだよな。 公務員なのに特定の思想を持つ団体に加担して良いのだろうか? もう辞めたけど、在職時は毎年平和の火リレーとかいう反戦運動に参加させられたり、憲法9条反...

    • やっぱりそうだよな。 公務員なのに特定の思想を持つ団体に加担して良いのだろうか? もう辞めたけど、在職時は毎年平和の火リレーとかいう反戦運動に参加させられたり、憲法9条反...

  • 公務員になるような奴に、職場改善の能力なんかないからな

  • 新卒で入って1X年目だから民間はよくわからんけど、うちは >4月に初任給がある  6月と12月は給料とボーナス両方あってめっちゃうれしかった思い出(ボーナスだけだと思っていた) ...

  • 現業と事務職だと全然違うぞ。現業は組合が強いところは天国。定時帰りで責任もなく賃金は民間よりアホみたいに高い。

    • 昭和の昔はそうだったけど、今でもそうなのか?はてなのドヤ語りの8割くらいは嘘のイメージ。

      • 今でもそうじゃん。遊んでる奴って現業ばっかり。全部民間委託でいいよ。

  • こういうやつはどこに行ってもまず文句しか言わない。

  • 公務員の給料が安いのは当然では?

    • 日本は総額は少ないけど、人数も少ないから一人あたりの給与は世界的に見てめちゃくちゃ高いよ。しかも、人数少ないのをバイトでカバーしてて、組合が正規しか見てないからバイト...

      • 全世界で見ればそうだろう。そして、G7とか言わずに全世界で見るのが正しい。

  • 大後輩大先輩乙であります。 自分もほぼ同い年のアラフォーですが、高卒で入って20年公務員をしております。 公務員としては自分がそちらの大先輩に当たりますが、高卒なんぞで公...

    • 別に民間が入社後50日無給って訳じゃないよ 締めの考え方の違いだけだから 逆に、辞めた次の月は給料出ないでしょ

      • 民間だけど最初出なかった覚えなくてそんな特殊なところだったのかなって思って読んでたけどそういうことか そういえば15日締めで25日に給料だったから4/1から4/15の分がもらえてたの...

    • >PCがゴミ、エアコンがゴミ、トイレが汚いなども諦めてください。諦めてください。たまにウンチの流し方も分からなくなった壊れた人がウンチを放置していきますが諦めてください。...

    • 良い文章だと思った

    • マイナス100を引くのを恐れてマイナス50で妥協して世の中にはプラス50ぐらいならいくらでもあるという現実に絶望しながらもそこにたどり着かんと踏み出す勇気を持てない臆...

    • 義姉の夫が公務員エリート街道のってる時にうつ病になって脱落して二度と健康な精神には戻れなくなった 今は公営ギャンブルの運営に回されてるけど、これくらい割り切ってたら壊れ...

      • 公営ギャンブルの運営 つまり公務員のままってことね 鬱で精神壊れた人用のポジションもちゃんとある公務員はやっぱり素晴らしいな

    • 女子大生の設定では

  • ヤフコメ(笑)とかで叩かれるのが面倒だから、知らぬ存ぜぬ、触らぬ神に祟りなし、なあなあでやるしかない 国民の皆さんの監視の成果だね

  • 上司や先輩職員が同僚を助けない 同僚のサポートが仕事のうちに入ってない(上司の仕事は決裁印を押すことだと思ってる) 手続きや書類を溜め込む公務員がたまにニュースになるが、...

  • (昭和のブラック企業に比べれば)公務員はホワイト

  • ぶっちゃけ日本はこのまま衰退していく以外にないし、公務員って大事かもね。 自分は日本が潰れても生きていけるだけの英語力とエンジニアとしての技術力に舵をきって、今に至るけ...

  • で、給与いくらなの?

  • 国、都道府県、市町村で働いた身からするとだいたいあってるぞ 優秀な奴は辞めるか、無能なふりをして低負荷仕事でのんびりするかの世界だ 半端に能力のある奴が上に行くんやぞ ま...

  • 自分の田舎の市の公務員は多分こんな感じだけど、仕事で通ってた某国家公務員の職場はここまでではないな。 24区の市役所とか24時でも光ってるらしい霞が関とかは行ったことないから...

  • 公務員辞めたマンのワイがコメントする。 ・4月に初任給がある それは、増田に対する契約金みたいなもんじゃね?公務員の前に民間にいたときに、初任給の際にそう言われた覚えがあ...

    • 名刺が自腹ってことは、 スーパー公務員 とか好きな肩書つけれるの?

      • 自作してる人はたくさんいたよ。べつに、どんな内容でも作るのは勝手じゃない?それを業務に使ったら注意は当然されるし、完全に「あたまおかしー認定」されるだろうけど。

      • (^^)https://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_712.html?m=1

  • でもまた転職するガッツはない。大したスキルもないから今以上に条件は悪くなるのが確実だし、失業保険がないのが地味に痛い。 独り身で養う人もいないし金のかかる趣味があるわ...

    • そうやって割り切れるなら公務員向いてるんじゃね 無理な奴らはすごい勢いで辞めてるぞ 新卒では事務系すら不人気になりつつある(特に男)

      • 「割り切る」と言うよりは…なんというか…「そのうちカーズは考えるのをやめた」というか…。

        • 考えるのをやめるのも才能だぞ そこら辺は親が公務員の奴らはうまい

          • 考えるのをやめるのも才能だぞ その辺は確かに才能があるよね。 才能あるやつは高校生くらいの頃から上手に思考停止モードにシフトしていってるのを感じた。

  • こういうクソつまらん仕事は絶対やりたくないな〜と思ってずっとその通りに生きてきたけど、なんというか人生をつつがなく過ごすにはこういうクソつまらん仕事への適性は必要だな...

  • 公務員、責任も仕事も少ないと思うけど。

  • 役場で経理してたから、買える、買えないの説明だけ。 ◯冷蔵庫、電子レンジについて →個人の飯の世話まで公費ではみれないって理屈で買ってもらえない。 →実は置いてる職場もあ...

    • ◯冷蔵庫、電子レンジについて →個人の飯の世話まで公費ではみれないって理屈で買ってもらえない。 夏場、客にぬるい水を出すのはどうかと思うので、冷蔵庫は事務所の必需品だ...

      • まじめに回答すると、理由つけられるなら私も知りたい。公費では無理かな。 【以下、興味があれば】 事務所から出る壊れた小型家電は、産業廃棄物になる。んで、産業廃棄物は資格を...

    • スマートHQっていうサービスがよさそう もちろん割高だろうけど 一つの選択肢としてはアリ

  • 私は会社員、妻は国家公務員。 ・4月に初任給がある   民間の私も4月に初任給ありました。 ・タイムカードが無い   妻の職場には手書きの勤務簿があって、ハンコを押している...

  • 主語がデカい。 ここが変だよ俺の職場、だろ。

  • 外回りする仕事じゃなけりゃ名刺なんて必要ないだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん