2011年03月18日の日記

2011-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

ここのところ毎日ボールドタイトル原発反対エントリーをたくさん投下してるのって同じ人じゃ無いの?

その度に賛同が得られずに叩かれて、ますますヒステリックになって、の負のスパイラルに見えるんだけど・・・

「反原発派は感情論のバカですよー」という宣伝工作をやってるんじゃないかと疑いたくなるぜ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

「これがゆとり教育の弊害か…」と一笑に付されるレベルの事言ってるの自覚してる?

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

クーラーとか言ってるから原発反対論者は説得力ないんだよ

産業なりたたなくなるけどいいよな?くらい言ってくれないと。

最近こそ民生用が50%超えたけど、電気需要の半分は産業用だ。

原発やめるにしても、少なくとも十年単位の計画にしないと。

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

嫌なら日本出て行け。と同じ議論なので現実的では無いけど、

僕は原発のある国と無い国ではある国に住む。

ある程度の危険と引き替えに便利を得ることも精神力でしょ?

本当に言い尽くされた言葉だけど、原始時代に帰ることなんてできない。

もっと言えば、原発反対の意見なんて原発の電力の上であぐらかいてるから出てくる発想だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

いちおー最新というかここ10年とかに作られてる原発

全部今回の福島たいなことにはなりえないそうだよ

動力を使わずに冷却できる仕組みとかがあるんだと

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

原発って安全でしょ

 

例えば日本じゃ年間3万人自殺してるし

死因の3割は癌だよ

 

一方、原発では人はほとんど死なない

 

原発が無くても、日本に住むだけで危険なんだよ!

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

いいや。

「個々の人の命は重要だがマクロでみたら金に換えられる」というのが現代人の本音だ。

さもなければ、自然環境にも人命にも原発なんて目じゃないダメージを与えている自動車道路が容認されている意味が分からない。

アーミッシュのような人々や「経済大事、原発必要」という人は立場が逆でもそれぞれに筋が通っているが、もしあなた原発だけを

目の敵にして自動車を敵視しないなら、自分には貴方のほうが信用できない。

http://anond.hatelabo.jp/20110318181233

そこまでやってくれれば有り難いけど、例えば「昼4時間だけ休み」とかって営業上は色々効率悪そうだよね・・・

もっとも夏場って消費電力最低の4月の1.5倍くらい消費電力あるから、そのくらいやらないとどうしようもなさそうだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110318181018

全く正論なんだが原発利権というものがありましてな

原発で儲かる人々がいるのです

その人らが情報操作に必死なわけです

http://anond.hatelabo.jp/20110318175845

一番節電に役立つのは夕方。次いで朝方。

そこまででなくても昼間は全部意味がある。

輪番停電の対象にすらなってない夜間から明け方の節電は無意味

石原知事が嘲笑されて、小売りの時間短縮が賞賛されるのは当然。

営業時間短縮して店にいいことないのに便乗時短とか、元増田が何を言いたいのか分からない。

さて、今日冷蔵庫の電源落とす時間だよ!

未だに原発推進してるやつってなんなの?

あんなの日本に置いていて安全だと思ってんの?

首都機能移転のついで原発推進派を原発の隣に押し込めよ。

非常事態になったらそいつらに修理させろ。

あんなの置いてまで電力稼ぐ必要ないでしょ?

供給量減らせば電気足りないって喚いてる甘えたガキも慣れるだろ。それでも騒いでんなら日本から追い出せばいい。

今年の夏は冷房利かなくて熱中症で死ぬ人も増えるだろうけど、それも原発依存による犠牲のうちだよ。ひどい。

最後に勝つの精神論なんだよ。エアコン付かないぐらいでブーたれる様なガキも原発依存の産物。


被曝して人や自然が死ぬぐらいならその分の電気を使わないのが人間として当然の考え方。

人の命を犠牲にしてまで電力なんていらない。

それを欲しがるならお前が原発の近くに住め。

ああそうさ村八分だよ。望みどおりだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20110318175845

ピークでなくても日中は供給電力に余裕無いから、電力需要が減るのは意味がある

現に計画停電実施されているでしょうよ

http://anond.hatelabo.jp/20110318175845

大半の営業時間短縮は充分意味あるでしょ。

今の時期だとピークは17:0020:00頃。時短は17:00〆とかだからばっちり意味がある。

18:00までのところとかはもうちょっと繰り上げた方がより役に立つのはたしかだけど。

問題は15:00前後がピークになる夏場。営業時間短縮を続けるのかどうか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20110318173902

西も罵られてるけど、罵られる筋合いなんかないんだ。

自分の周りだと東京もんはもう被災気分から抜けてるとか色々東北の人に言われてる。

阪神時東京に暮らしてるってだけで東京もんに何が分かるって言われたんだけど

本当それは凄い筋違いだし不健康な発想だと思う。

西は手も尽くしようが無いし、物資や救援はかなり送ってくれてるし、

何よりも阪神大震災があったから被害はこの程度で済んでるんだと思ってる。本当にこんな言い方したくないけど、でもそう。


から、西の人にお願いしたいことは、経済を落とさないようにして下さい。

産業を支えて下さい。製造業自動車産業とか日本を代表する産業がしばらく停止します。これは動かしようがない。

丸投げで申し訳ないけど、西がいつも通りより、寧ろ活気よく動いてくれることが復興してきた被災地や色々な所が助かるんです

本当心からお願いしますまいど2号もあげれる位やっちまっってください。

どうやら政府マスコミがひたすら言及しないヤバイものが何なのかということが

プルトニウムであるということが私のような素人にもバレ始めました

http://anond.hatelabo.jp/20110318172209

ネットは繋がったんだね。良かった。

足りてないモノはない?今南関東の各自治体企業が、色々荷物まとめてる。もうすぐ送れる。

東北の人は遠慮深いっていうから心配なんだけど、遠慮せず全部持ってってくれ。

こっちは大丈夫から電気無いくらいなんてこたない。

以下のようなRTはホント腹立つ

当たり前のこと過ぎて誰も言ってないけど、日本人の大半は原発の設置を容認してきたし、潤沢に電気を使えることの恩恵を受けてきた。それを「事故が起きた、東電が悪い、それ叩け」とするのは、一番情けないやり方だ。

それは「管理はきちっとしてるので原発は安全」という前提を聞かされ、信じていたからだろ。

今回、事故前は十分な対策を怠っており、事故後は適切な対処ができていないことが非難されている。

また叩かれているのは上層部で、現場特攻させられている作業員には皆感謝していると思うぞ。

事故から学び、同じことを繰り返さないために、叩かれるべき人間が叩かれるのは重要なことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110318172209

ワカル。

被災の応援の言葉をまとめるくらいは良いけど、

それ使って写真にすり込んだり音楽作ったり2次制作してる連中は、

応援て名目で自分の作品作りをしてるだけにしか思えない。

自己満足オナニー連中。そんで注目浴びたいだけ。

そんなん作ってる暇あるんだったら自分仕事を少しでもやってくれよって思う。

復興してきた時に、働いて動けるだけの経済力を落とさないでしい

阪神の時もあったけどね。

被災地に居ないから、という理由で別の土地の人やそこに移った人を(被災地に居なかったりするのに)罵るのはいかがなモノか。

場所としては一番罵られてる東京から声を出してみる。勿論殆どのツイートはそんなことはないけれど、

東京に住む誰かのやらかした事を東京に住む全体に波及して罵る発言は読んで不快だし危険


そんな言葉を吐いても、誰も幸せにならないし意気消沈するだけ。

こだまでしょうか、いいえ誰でも。

東日本大震災関連のヒップホップ曲のまとめ

PRAY FOR JAPAN】 被災地あなたへ / 狐火

http://www.youtube.com/watch?v=DDgqBjmaZrc

PRAY FOR JAPAN pt.2】 何度でも / 狐火

http://www.youtube.com/watch?v=HrDjoC_h0b4&feature=related

PRAY FOR JAPAN pt.3】 SOS / 狐火

http://www.youtube.com/watch?v=OO1xfcPYQrM&feature=related

311/空(kuu) 東日本大震災に対するヒップホップ曲 kalm feat. MC Ousia

http://www.youtube.com/watch?v=jpaEXOvtCzk

2011/3/11

http://www.youtube.com/watch?v=vVDVl_HXllM

I Pray For Japan/WILDER Track by Dirty Dice

http://www.youtube.com/watch?v=qgbtdyUD7C0

Pray 4/ONE FIB

http://www.youtube.com/watch?v=rD9LEXkZPiE

FST 祈り ~Rest In Peace~

http://www.youtube.com/watch?v=SaQS2NLNnN8

希望明日 feat 月 / TRUE

http://www.youtube.com/watch?v=gBwotVHUQJ8

日の丸に祈り-pray for japan-/Nakaji(近江レコード

http://www.youtube.com/watch?v=zzsV0RY1wOo

出来ることから-pray for japan-/うたたね(近江レコード)

http://www.youtube.com/watch?v=hiJbXKpkEPg

PRAY FOR JAPAN / HAIIRO DE ROSSI Track by EeMu ~ ONE / Aporia

http://www.youtube.com/watch?v=4EDoGS_3vQc

続々と増えてくるヒップホップ曲。他のジャンルでも色んな曲があるのだと思いますが、ヒップホップの曲だけでもこんなにもう既に出てきているみたいですよ。もし、新たに作った方がいれば、どんどん追記しますので、コメントください。

今年の夏は

クーラーやめて扇風機しましょう運動とか、オフィスや店が28度ところか30度ぐらいになって、暑いんだろうなー

事務処理頭脳労働の効率落ちるだろうねえ

http://anond.hatelabo.jp/20110318172209

とっくに批判が殺到してます

被災地は物資も情報も遅れがちでしょうが引き続き踏ん張ってください

暖房ぐらいは復活してれば良いのです

被災したものです

応援メッセージは素直に嬉しいし頑張ろうという気になるけど、

それを素材にした二次制作物ってぜんぜん心に響かない。

応援ツイッターまとめて流してるのは素直に嬉しいけど、

それに音楽つけてなんかかっこよくしたよ!…ってどーよって話。

そういうの賞賛してるのって被災地にいる人じゃなくて

被災しなかった安全な場所にいる人たちなんじゃないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん