「母子健康手帳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 母子健康手帳とは

2024-04-23

やっぱ母子手帳マイナ統合するしかないんでないの

anond:20240422214038

・細かいが、関係してきた役所の「母子健康課」や「母子手帳」などの名称現代にはそぐわないと感じた。母子手帳などは子どものためのものワクチン接種などにも必須なので引き渡しを依頼したが、「母」子だから、という理由で拒まれたりした。妊娠間中を考えるとしょうがいかもしれないけど…。

母子手帳「母」は「妊娠中の母体」という意味しかない。

そもそも母子手帳正式名称母子健康手帳であり、妊婦~生まれた子の医療情報を記録するためのもの。それ以外の子育てアドバイスページなんかはただのおまけ。

父が妊娠して産むわけじゃないんだから、そこに父は関係ない。

で、「母」手帳から離婚する夫には渡したくない、ってのも正当な主張だよ。

だって「母」個人情報が満載なんだから

「母」の住所氏名生年月日に職業の詳細、既往症だのそれまでの妊娠歴(流産死産歴や堕胎歴含む)だのが全部載ってるものだよ。

そんなセンシティブ個人情報の塊を離婚する夫になんか渡したくない人はそりゃ沢山いるだろうし、

法的にも個人情報他人に渡す事を強制する事は出来ないのではないか

(これ、裁判起こしたりしたらどうなるんだろうね?予防接種情報だけ必要ならそこコピーすりゃいいだろで終わるかもしれないが)

そもそも本来、例え子の父であろうと知らせる必要はないであろう「母」個人情報

子の父と共有すべき「子」の個人情報が一冊にまとめられてる事が時代にそぐわない。

子供を産む女は当然結婚しているし、子を産んだからには離婚せず一生夫と添い遂げるし、夫は妻の個人情報を全て知る権利がある」

と当たり前に考えられていた時代であればこれで良かっただろうが、もうそんな時代でもないだろう。

子供を産む女が子の父と結婚しているとは限らないし、結婚していても離婚する事もある。子の父と言えども他人だし個人情報を何でもかんでも他人に知られたくないのは当たり前。

うそういう時代だろ。

かと言って「母」情報と「子」の情報を紙で分冊にしてしまうと「子」の胎児時代母体状態が分かりにくくなる。

なら、マイナ統合して「子」のポータルからは「医学的に必要な母の情報けが匿名化された状態で見られる」ようにすればいいのではないか

医学的には母体医療情報けが必要なのであって、別に母の住所氏名なんか要らんだろうし

既往症や妊娠歴なんかも出生してある程度時間が経てば要らないだろう。

母の申し出で「母」情報は「子」のポータルからは削除出来るとかでもいいかもしれない。

未だに紙の手帳に書き込むだけというアナログ管理しか自治体によってはおまけページが多くて無駄に厚く持ち運びが面倒だったりするし

本来必要医療部分よりおまけ部分の方が多い自治体が多いせいで「便利な子育てアドバイス手帳」だと勘違いした無知な人によって

「『母子手帳』という名称おかしい!」とかおかしい事言われる状況なのをいい加減どうにかするべき。

せめておまけ部分は別冊にしろ、おまけなんだから

大体にして自治体によって内容もサイズ全然違うのに公的書類扱いってのがおかしい。統一しろよ。

2021-02-15

anond:20210215115136

当然、家族全員、心身ともに健康に越したことはない。

ただ、こと出産前で言えば、母体健康でなくては子は無事に産まれない。

そして母体トラブル連続

そういう意味で、母体を少しでも慮ってやってほしい、と書いた。

決して父親になる人を蔑ろにして良いわけではない。

ただ…母子健康手帳父親大事に、と書きすぎると

父親がいない場合母体になる人は辛い思いをしそうだ。

母子手帳を見たら、「妊娠時の記録」「保護者の記録」となっていて、家族という役割には触れられていなかった。

父親へのフォローは別紙でたくさんもらう。

そうやってきめ細やかに行政フォローしてるよ。

anond:20210215110602

言葉狩りとの境目が難しい。

現在では何をどうひっくり返しても「母体からしか「子」は産まれないので

母子健康手帳であってる気がする。

母親認定証」ではないので。

たとえ将来シングルファーザーになったとしても産み出した母体存在したわけだし。

親子健康手帳にしてもいいかもしれないけど、それだとなんとな〜く母体をもうちょっと慮ってやって、みたいな感じがする。

あと、産まれて来る子について、妊娠から予防接種状況まで、健康状態を1本化して何十年も残す目的手帳なので、分冊するのはよくない。

共有は夫婦間で適宜確認するなどの運用ですべき。

また、災害時や緊急時電波がないと確認できないのでは困る。機種変で消えても困る。

アナログ手帳の方が緊急時確認やすい。

災害時に確実に持ち出す必要が出るけど。

個人デジタルにも複写しておくのが理想かな…

2020-04-05

anond:20200405205853

母子健康手帳交付数全国集計をリアルタイムで把握できれば、妊娠自粛が起こってないかどうか、2ヶ月程度の時差で把握できるのですが、そういうデータは無いのかな?

2018-10-10

母子健康手帳妊娠と同時に市町村交付されるらしい

速攻で流れたり堕したら意味ないのにな。

2011-08-11

柏市流山市 夏休みに入り人口社会減に転じたことが確認される

定点的に千葉県各市の人口を観察しているが、

いわゆる「ホットスポット」の柏市流山市人口夏休みに入り

社会減に転じているようだ。

これは類推だが、

夏休みを契機に柏・流山から転出した」

もしくは

「もともと4~7月に引越ししていたが、住民票移転手続きを夏休みに遅れて行なった」

ということか?

柏市

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html

人口(7月1日⇒8月1日)=自然増95名、社会減▲93名

流山市

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shimin/jinkou1nen.htm

人口(7月1日⇒8月1日)=減(▲36名)

こういう観点で人口報道するマスコミが1社くらいあってもいいのに。

問題意識さえあれば、市のホームページカンタンに確認できる。

時間に余裕があれば母子健康手帳交付数を各保健所ヒアリングするのだが・・・

(3・11以降、相当数の夫婦が子作り延期していると思われ、

 それは5~6月以降の母子健康手帳交付数(=妊娠判明数)に反映される)

2011-05-31

2013年2月の朝日新聞記事(予測

>2012年の東京都新生児出生数は、●万●人と、2011年に比べて53%減と大幅に減少していることが、

朝日新聞社が各市町村発表の出生数データ住民基本台帳ベース)を集計して、わかった。

関係者

>「福島第一原発事故放射能の影響を懸念する夫婦妊娠出産を2011年3月以降

> 『見合わせ』ていることが大きい」と分析している。

>「東京放射線レベルでは妊娠に与える悪影響は殆どないことを、もっと政府は若年層に

>周知することが必須」と関係者は強調しているが、心理的要因が大きい問題だけに

>「(本日時点収束できていない)福島第一原発を早期に収束させなければ、

> 妊娠見合わせはしばらく長期化する」との見方が根強く、政府人口予測少子化対策

根本的見直しが迫られそうだ。

・・・てなニュースを、2013年になるまで誰も気付かない、となると、ギャグだ。

時点でも母子健康手帳交付数で推察できるのだから、然るべき機関がキチンと調査すべきだ。

2010-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20100717204116

トピ主の追伸

別に自分も妻も、予防接種を否定していませんので、ご心配なく&誤解なく。

普通に母子健康手帳記載のスケジュール予防接種は受けさせていますが、

それにプラスして「免疫付けに水疱瘡(だったと思う)の子のところに遊びに行った」のです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん