「必然性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必然性とは

2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928233037

極論を言えば、国が国民の氏名を管理する「必然性」もないと思うけど。番号で十分じゃないか?税金相続関係さえ管理できればいいんだから。

極論を書くよ

http://anond.hatelabo.jp/20090928193224

に対して。

名乗りを含めた結婚の形ってのは本来宗教(または信念)の世界に属する話で、国とは関係ない。とはいえ、家族かそうでないかは、国と国民との間の関係に影響する(主に税金相続)。従って、法律が同姓婚を強制する「必然性」がない。

同じことは同性婚にも言えるんだけど、同姓婚が認められるには、生物学必然性と無関係な「結婚」という飛躍が必要だからなぁ。

2009-09-15

miyagawa

よく「○○にはmiyagawaがいない」っていうけど

miyagawa的なものが各言語にいる(かつそれが日本人である)必然性があるわけではなくて

単に「miyagawa」がいるだけなんじゃないかと思う

2009-09-07

フジテレビ開局50周年・手塚治虫生誕80周年記念 『ジャングル大帝

子供が見ていたから後ろで見ていたが浅いなあ。

50周年でこれとはいかにテレビ業界斜陽か感じさせられた。

子供向けだからわかりやすいのがいいと言ってもそれは「浅さ」とは

ちがうでしょう。

声優有名人、と言うだけでよいのですか?

勧善懲悪が分かりやすすぎて深さが無い

・その「善」ってほんとに善なのか考えているか?(自然人間の関係)

ご都合主義はものがたりを進める上で必然性がないと浅く見られるよ

 (人間父の暴走、トトの生い立ち、子ライオン恐怖の克服等々)

脚本見たら鈴木おさむ

ああ、そういうことか。

http://anond.hatelabo.jp/20090907015242

技術労働量は多分殆ど相関してないと思う。

SFみたいにバイオプラントエネルギープラントとかで、食料やエネルギー供給がほぼ自動化されても、働く必然性は出てくると思う。

その状態でただ生きているだけは無料でできたとしても、それは社会価値観として、底辺という視線を受けることになる。

また、サービスや服や嗜好品などの、嗜好を満たすものを手に入れるためには、金を稼いで働く必要が出てくる。


うん、多分「普通に生きてる」って価値観技術革新と共に進化して行ってしまうから、社会価値観的に底辺になりたくないのであればこれからもずっと働く必要はでてくるよ。

あとは、働く諸外国との立場の問題かなー。

2009-09-04

景気対策について

景気対策

乗数効果マイナスになっている構造を変えない限り、いくら財政出動をしても、景気は回復しない。財政出動を行う前に、構造改革が必要である。

いくつかの条件があるが、同時に実現しなければならない改革と、複数の選択肢の内の一つが改革されなければならない組み合わせがある。

同時に実現しなければならない改革は、独占の道具となっている知的財産権運用の変更、損害賠償における懲罰的賠償金の規定の削除である。知的財産権が独占の道具となってしまっている為に、企業の活動は阻害されているし、独占企業に対する消費者の反撃手段として、懲罰的賠償金の高騰という手段が発生する。独占を禁止するのではなく、独占が不利になる状況を作らない限り、競争は発生せず、雇用は増加しない。従って、知的財産権を独占の道具として使う場合にはこれまで同様、権利に有効期限を発生させるが、非独占の運用を行うのであれば、複数の企業がその財産権を利用して対価を支払っているという状況が継続する限り、有効期限の開始が停止されるという手法が望ましい(cf.[2006.12.31]、[2009.4.22])。また、懲罰的賠償金は、市場占有率が一定以上の時期に売買契約が成立した製品に限るという規定を加える事で、企業側は、シェアを取り過ぎないで競争を行う事になる。これは、シェアを分割する為に必要な最劣後企業コストにあわせるという事で、起業が不可能な状態では単純に高コスト体質を発生させるだけとなるが、起業が可能であり、かつ、知的財産権の利用が可能であれば、新規参入者によってコスト競争は維持され、消費者利益は損なわれない。

複数の選択肢の内の一つというのは、高速道路無料化か、人口密集地への工場の進出を認める事である。人口密集地への工場の進出は職住接近の為には必要な手段なのだが、工場があると土地が高く売れないという住民の本音によって、難しいであろう。となれば、人口密集地から工場がある地域まで、毎日通勤が確実に出来る環境が必要となる。それは、自動車による移動となるであろう。また、移動コストによって取引先が限定され、下請けいじめの原因になる特定取引先への依存という現象を、緩和できるようになる。

自民党国民に見捨てられたのは、セットになっている筈の改革を、片手落ちで実現していった結果、日本産業を衰えさせ、雇用を失わせるという失敗を繰り返して来た為である。非自民党自民党に成り代わって政権与党としての認知を受けたいのであれば、自民党片手落ちにし続けてきた部分を拾って行く事である。

手当てや補助金のばら撒きで景気が回復すると主張するのであれば、非自民である必然性は無い。ばら撒きをやる為に官僚と戦うようでは、参議院選挙までもたないということもありえるのであった。

2009-07-17

ナブッコパイプラインを何が何でも完成させないとという話。

http://news.google.co.jp/news/story?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP282JP282&q=%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&safe=active&um=1&ie=UTF-8&ncl=dISTh9AWggb5EzM&ei=K_9fSp3GG8qGkAXH_P3MDA&sa=X&oi=news_result&ct=more-results&resnum=1

欧州不良債権火薬庫の一つとなっている東欧勝手デフォルトしないようにする為には、元金は無理でも、金利だけでも払えるようにしなければならない。ナブッコパイプラインは、その為の道具として利用されようとしている。東欧を通過するガスの通過料を、金利返済に当てる事で、返済期間の繰り延べを可能とし、景気回復を待つという発想である。

欧州ロシアから暖房用のガスを買っているが、その価格供給不安定に対し、不満が発生している。ナブッコパイプラインは、これ以上問題が拗れるようならばパイプラインを完成させるという欧州側の恫喝の道具としてしか機能してこなかったのだが、東欧デフォルトされると、連鎖的に欧州内の金融機関が飛ぶ事になり、財政赤字をさらに積み上げて救済しなければならなくなるという懐事情によって、駆け引きの道具ではなく、借金返済の道具として利用しなければならなくなったのである。

ロシアにしてみれば、独占状態だった欧州へのガス供給競争相手が生まれるという恐怖から、早急に問題を解決するインセンティブがあったのだが、ナブッコが開通し、暖房用ガスの供給が多様化する事で、旧衛星国に対して国際世論を気にした遠慮や譲歩してでも早期解決する必然性が無くなると言える。

ナブッコよりも安価に確実に供給しないと、外貨を稼げなくなるという環境だけが残る事から、衛星国が再びごねるような事があったら、問答無用軍隊差し向けるようになるであろう。

安定供給の為には、禍根を絶たなければならないという理屈である。戦場を通ってきた燃料は買わないという人は、割高なナブッコガスを買えば良い、ロシアの行動を正義と認める人にだけ、安価にガスを売るという商売が可能になるのである。

独占には、独占であるが故の責任が伴うが、非独占となれば、多様な価値観が成立することになる。

衛星国は、環境の変化を理解できるのであろうか。グルジア紛争の時とは違い、自分の懐が危ない以上、欧州は目を瞑る事が増えるであろう。

2009-07-13

戦略デフォルトとは何か?

strategic default。

エコノミストで紹介されていた。

http://www.financialtrustindex.org/images/Guiso_Sapienza_Zingales_StrategicDefault.pdf

住宅ローンにおいて、ネガティブエクイティ、すなわち、家の価値がローンの残高よりも小さくなった時に、破産して借金を踏み倒す戦術を取る人の割り合いについて調べたペーパーである。

合理的な行動を取るのであれば、ノンリコースの場合には、ネガティブエクイティになった時点で、デフォルトを宣言して借金を踏み倒す方が正しい。ネガティブエクイティの額が少ない場合にはデフォルトしないというのも、新居を探して転居するコストを加えて計算しなおす必要があるであろう。転居コストの負担よりもネガティブエクイティが少ない場合には、踏み倒す必然性は無い。

ただし、周辺の家屋でデフォルトが多く発生している場合には、将来的な不動産価値の下落を折り込む必要があり、転居コストを負担しても、デフォルトを選択した方が合理的となる。

当然のことを当然に書いているだけで、何ら目新しい視点も結論も無いペーパーである。

ノンリコースという手段は、借り手に必要以上のリスクを背負わせる、リスク管理は貸し手が行うべきであるという、消費者保護思想の結果として、ノンリコースローンが標準的な貸し付け方法になり、リスク管理をしなければならない貸し手は、その債権を格付け偽装をしてCDSにして売り払う事になった。

第2四半期の決算が終わって、住宅金融をやっていた銀行やローン会社は、抱えていた破綻物件を、競売に出し始めている。今後、さらに住宅価格の低落は続くであろうから、デフォルトも発生し続ける事になる。

住宅価格の低下がこれ以上発生しなければ、デフォルトの発生は押さえられるという仮説は正しい、しかし、その手段として、道徳に訴えるのであれば、ノンリコースというルールを変えるべきであろう。

2009-06-22

ダイジェスト

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20090621/p1

読む気はしないけどなんとなく読んだ気分になりたい人のために、面白そうなところだけを抜き出してみた。以下全て引用

・そもそも、ネット誹謗中傷揚げ足取り炎上を、嫉妬だの残念だのとことさら問題視し、過剰反応する人の多くは、ネット既得権益層だ。

・人々に価値あるサービスを提供する起業家が、ネットで偉そうなことを書くことを許す必要はない。彼らを「エリート」として尊敬する必要など無いのである。

経済体制をどう変更しても、「偉さ格差」の是正には繋がらない。「偉さ格差」は、経済格差とは別次元の話だからだ。

原理的には、マネージメントする側の人間と、される側の人間に「偉さ」の序列を作る必然性などない。

リアルにおいて、権力者が人々の上に君臨し、人々を抑圧し、「偉さ」を搾取し、独占することができるのは、人々の生活基盤を人質にしているからだ。(略)Web人間関係において最も革命的な点は、権力者は人々の生活基盤を人質にとっているわけではないという点だ。

・「一部のエリートが、人々を導いて、世界をよりよいところにしていく」という構図自体もまた、「近代呪い」に捕らわれた発想の一種ではないだろうか。

・しかしながら、「偉さ」格差の是正は、はたして人々を幸福にするのだろうか?

・「賞状をたくさんもらえ、みんなの前で褒め称えられ続ける」ということは、たいして嬉しいことではないのに、「賞状をもらったことがなく、みんなの前で褒められたこともない」ということは、かなり不快な状態らしい

・「劣等回避願望(他人より劣った存在でいたくない)」と「優越願望(他人より優れた存在になりたい)」なんじゃないだろうか。同等になりたいのではなく、劣りたくないのだ。

自分の「偉さ」を失うまいともがけばもがくほど、泥沼にはまる。だから、「偉さ」への執着を捨て、淡々自分の役割を果たしていくことが、Web時代に求められる生き方なのではないだろうか。

・それでもなお、ネット誹謗中傷揚げ足取り正当化できるようなものではない(略)ただ、たいていの物事には良い側面と悪い側面の両方があり、Web誹謗中傷揚げ足取りのようなおぞましい行為すらもその例外ではない、ということは忘れてはいけないと思うのだ。

2009-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20090617024822

後半長過ぎで読んでないがポイントだけ。

いち。 チャンスはある。女はよっぽど相手にメロメロに惚れていない限り、その場で即答回答なんかしないもんだ。オマエ自分が惚れられていない、とは思ってなかっただろうが、この子惚れてる!///とは思わなかったろ。即答は、1000000%オマエが自信あるようなシチュエーションにのみ与えられる。

に。  ではどうやってアプローチするか?とりあえず「同じ学校だから・・・」ってのは、彼女一流の"その場しのぎ"だから、あんまプレッシャー与えずに、重くならずに、人工衛星のように彼女の周りで存在感をアピールしろ。勘違いするな、ストーキングじゃないぞ。つまり彼女の前に必然性を持って現れ、その度に次につなぐコミュニケーションをとり(モノの貸し借り、どこかへ出かける、なにかを見に行く、何かをたべにいく)、おまえといると楽しいこと、そしておまえはいつも彼女のそばにいることを感じさせるんだ。繰り返すぞ、おしつけがましいのはNGだ。断られたらその件についてはすぐに身をひけ。だがすぐに次の案件をもっていくんだ。

さん。 彼女と会っているときにキョドり杉。もちつけ。今後うまく誘い出すことが出来たら、1回1回のデートごとにオマエの中で目的とゴールを決めろ。今日は21時までに彼女を10回笑わせる、手をたたいて笑ってもらう、ありがとうって3回言って貰う、さりげないボディタッチをもらう、、、などだ。そしてケツを決めろ。今日はいい感じかも。。。とか思うのは、まだまだ先の話。つきあえてからだ。今日は22時までで帰る、どんなに盛り上がっても。など。引き際はすごくすごくすごく大切なんだ。

この3つやっても100%保障はないが、いまのところオマエはいい位置にいる。状況はわるくない。あとはひたすらポジティブにゆっくり突き進め!!

http://anond.hatelabo.jp/20090617024822

まー友達でといってるんだから友達でいいんじゃないか?

しばらく、ぎこちないのはしょうがないよ。しばらく、ぎこちなくなるけどごめんって言っとけ。

ほかにとりあえず好きな人をつくっておいたら、そのうち解決する。

あとは、友人としてグループで遊びに行ったり、節目に二人で人生相談するくらいの関係でチャンスがあればそういうときにタイミングが会えばかなぁ?

追記:http://anond.hatelabo.jp/20090617150000

このポジティブ加減見習いたい!一見もてる人ってこうやって、アプローチしてんのかと超参考になりました。

断られてからがスタートなんですね。

いち。 チャンスはある。女はよっぽど相手にメロメロに惚れていない限り、その場で即答回答なんかしないもんだ。オマエ自分が惚れられていない、とは思ってなかっただろうが、この子惚れてる!///とは思わなかったろ。即答は、1000000%オマエが自信あるようなシチュエーションにのみ与えられる。

に。  ではどうやってアプローチするか?とりあえず「同じ学校だから・・・」ってのは、彼女一流の"その場しのぎ"だから、あんまプレッシャー与えずに、重くならずに、人工衛星のように彼女の周りで存在感をアピールしろ。勘違いするな、ストーキングじゃないぞ。つまり彼女の前に必然性を持って現れ、その度に次につなぐコミュニケーションをとり(モノの貸し借り、どこかへ出かける、なにかを見に行く、何かをたべにいく)、おまえといると楽しいこと、そしておまえはいつも彼女のそばにいることを感じさせるんだ。繰り返すぞ、おしつけがましいのはNGだ。断られたらその件についてはすぐに身をひけ。だがすぐに次の案件をもっていくんだ。

さん。 彼女と会っているときにキョドり杉。もちつけ。今後うまく誘い出すことが出来たら、1回1回のデートごとにオマエの中で目的とゴールを決めろ。今日は21時までに彼女を10回笑わせる、手をたたいて笑ってもらう、ありがとうって3回言って貰う、さりげないボディタッチをもらう、、、などだ。そしてケツを決めろ。今日はいい感じかも。。。とか思うのは、まだまだ先の話。つきあえてからだ。今日は22時までで帰る、どんなに盛り上がっても。など。引き際はすごくすごくすごく大切なんだ。

この3つやっても100%保障はないが、いまのところオマエはいい位置にいる。状況はわるくない。あとはひたすらポジティブにゆっくり突き進め!!

2009-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20090609122226

今は、子どもでも出来ないと、結婚する必然性がないって言う考えの人も結構いるからねぇ。

「もし子どもを授かったら、それが縁てことで結婚すればいいし、授からなければ別に今のままの関係でも何も問題ないし」

…みたいな。


そういう考えが「だらしない」のかどうかは俺には分からんが、本人同士が納得してるなら抛っときゃいい話で。

その友達も過剰反応する必要ないけど。


避妊しないけど、それは両性納得の上で、子どもが出来たら結婚するつもり」の男と

「絶対避妊する。関係は続ける。結婚はしないつもり」の男と

「だらしない」のはどっちよ? …つー話もあるわな。

出来婚もいろいろだろうけど、もともとお互い子どもできたら結婚するつもりだったんなら

別にいいんじゃないかなー、と思う今日この頃

米国債イールドカーブがスティープ化している。

通常、先限の価格が上昇するのは、現物が値崩れしているか、将来の需要の増大や値上がりを予測している事になる。前者であれば、先限は値崩れを起こしてさや寄せになるし、後者であれば現物が値上がりしてさや出世になる。

固定金利債券金利が上昇する場合には、足元の景気が良くて固定金利債権よりも高利回りが期待できる場合か、国債の信用が揺らいでいて、誰も買わないので、買い手を引き出す為に値が上がっていく場合かの、どちらかである。ただし、債券金利の場合、どちらであっても、短期物の金利も上昇していくという点に、特徴がある。

債券金利の高騰は、札割れ未達を避ける為であるが、現金が不足していて未達になるのか、投資対象として不適格と判断されて未達になるのかは、投資家の態度によって見極めなければならない。

商品先物債券の差は、商品先物現実商品を相手にしている為に需給によって変動するのに対し、債券は、お金という数値を相手にしている為に、需給ではなく、意図によって変動してしまう点にある。

長期国債は未達になるから発行せず、短期国債をつないで資金繰りをするというのが、EUでは標準化してきているが、EU経済アキレス腱、あるいは、火薬庫と言われている東欧では、その短期国債ですら応札0という椿事を起こしている。

純金相場の値上がりが不気味なのだが、まさか金本位制には戻らないであろう。不動産市況や株式相場に復活の兆しが見られるというのは、貨幣に対する信任が揺らぐ可能性を考えると、貨幣で持っているよりは、実物資産で持っておいたほうがマシという、消極的選択の結果と考えられる。

デフレの本当の恐ろしさとは、不景気ではない。貨幣経済への信任が揺らぐ事であり、デフレ貨幣的に消滅させようとすれば、貨幣経済への信任は余計に毀損されるという点にある。デフレスタグフレーションに発展するのは、財政出動のような貨幣的な手段を取ってしまうと、将来、そのファンディングコストが発生する事を人々が織り込み、長期国債の信任が揺らぎ、それでも資金を手当てしなければならないからと短期国債が連発されるようになる為である。その先には、信用の毀損が波及し、最終局面では、他国の紙幣が堂々と流通するという状態になる。

デフレ局面でこそ、財政規律を実現しなければならないのだが、景気対策と言えば財政出動でばら撒く事しか思いつかない人々では、その必然性を理解できないのであろう。

2009-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20090604164833

そのコメントがついた増田ですけれども。

自分がそういう立場になったときのこと考えてみろよ。

そういう立場って、病院でないと集まれない何らかの事情を持つこと?(笑)

別に入院しているわけでもないんだから、井戸端会議したければ、

喫茶店なり公園なり誰かの家なり行けばいいんじゃないの?

それとも病院でなければいけない理由がなんかあるの?

自分想像力の範囲では、そのような立場、状況は想像ができないです。

病院に集まって、その場で井戸端会議する必然性、その理由を教えていただきたいくらいですよ。

一切の無駄がないカンペキシステムだとは到底言いがたいけど、

それでもちゃんと弱者よりの頼もしい形のひとつだと思うよ。

弱者は配慮されるべきという気持ちはわからなくもないが……

病院病気や怪我の人が診察を受けに行くところであって、

健康な人や、診察を受けない人が行く必要性はないじゃないか。

診察を受ける人だって、診察が終わればそこにいる理由はなかろ?

その場にいればいるほど病気うつるかもしれないリスクもあるわけで。

早く帰れ!っていうのは理にかなったことだと思うけれども。


ちなみに、自分が腹を立てたのは、病院が混んでいたのにそんなだったから。

その人たちが座っているために、座れない患者さんがいた。

自分健康だったら交代もしたのだが、ちょっとむりだった。

小さな病院ではそういうデメリットもあるわけだ。

2009-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20090531150801

言いたいこともわからないではないですが、自分は相手が片付けやすくなるように考えて食べています。

自分が洗うのだったらどうだろうか、と考えるのです。

自分ラーメンスープとかなら残してもまぁ普通と思いますが、

ごはんもので残されるとイラつきます。食べ物を大事にしない感じがあるのでしょうか。

ごはんを残すことに必然性がないのであればごはんはきちんと食べるべきですし、

残飯処理の気分の悪さは相手に押し付けたくはないものです。

2009-05-19

夫婦のフェアな家事分担について

俺と妻は共働きで、どちらも帰宅は遅め。(俺:23時くらい、妻:21時くらい *「9時」から修正)

子供はまだなし。

家事自然に、こういう分担になった↓。

彼女は毎日の食事の準備、洗濯ゴミ捨て。(ちなみに食事は、ケンカして彼女が怒っている時はナシ。俺は外食自炊)

俺は風呂トイレ含む家全体の毎日の掃除片付け、力仕事、食器片付けとか。あと彼女が気が付かない所の家事全般。

年収は、俺が彼女の2倍ちょっとくらい。

資産でいえば、彼女の10倍くらいはあると思う。

俺は一人暮らしが長く、家事全般は得意なほう。彼女は苦手。

妻は家事彼女なりに、苦手なリに頑張ってくれてるんだが、根が雑で、汚れやホコリはあんまり気にしない。

俺は帰ってきて、部屋がちらかって汚れてるとガッカリしてしまう。(で、自分掃除する。)

俺より早く帰ってきてるんだから、もう少しきっちりやっといてくれよと思ってしまう。

でも、食事の準備をまったりやりすぎたりで、他の家事にあまり手が回らないみたい。

かつ、ちらかってるのがあんまり気にならないそうだ。

共働きだから家事は平等、という考え方が多いんだと思うけど、

俺は、収入も含めてお互いが家庭に提供するバリューがお互いイーブンじゃないと、フェアじゃないと思ってる。

俺は彼女の2倍以上稼いで、かつ家事もこなして家庭にに貢献しているんだから、

彼女にも同じ分の価値を家庭に提供して欲しいと思っている。つまり家事は俺よりかなり多くやってほしい。

俺が彼女と同じだけ家事をこなしてしまったら、全体で見たら俺の提供するバリューの方が圧倒的に多くなってしまう。

でも俺は彼女の親でもパトロンでもなく、パートナーなんだから、負担はフェアじゃないといけないと思う。

でも彼女にこれを言うと、

「私はそんなに稼いでと頼んでない。もっと低い収入の人でも全然いい。

 あなたは自分が稼ぎたくて稼いでいるんだから収入資産の差は関係ない。家事は平等に分担したい。

 もし平等じゃないと思うんなら、あなたの収入の多い分やあなたの資産自分だけのためにつかってくれてOK。

 かつ、私はちらかってても気にならない。気になるほうが片付ければいい。

 食事の準備はあなたのためだと思って頑張って作ってはいるけど、結局これも私がやりたくてやっていること。

 おたがいやりたいことをやればいい。

 だから私に、掃除しろあれしろと指図しないで。私はやりたい事しかやらない。」

と言ってくる。

なんかおかしくないか?といつも思ってしまう。

彼女収入だけだときちんとは暮らしていけない(俺の収入だけであれば十分人並み以上の暮らしができる)から、

実質俺の収入メインエンジン

だから、俺は行き届かない家事に不満を感じ、それを自分でこなしつつ、「稼ぎたくて稼いでいるだけ」とか

言われつつ、収入はずっと維持し続けないといけない。稼ぎ続ける責任がある。

一方彼女は、その収入だけでは一家を支えられないんだから、彼女が働きたい、という点以外に働く必然性がない。

つまり趣味と同じ。

つまり、俺は収入に対して「責任」があるのに、彼女家事仕事も、やりたいからやる、やりたくない時はやらない、

というスタンス責任がない。

ここもフェアじゃない。少なくとも収入責任を持てないんだから、家事の方に責任を持ってほしい。

俺は、俺の家事分担や収入感謝してくれて、家事をきっちりこなしてくれる女性を選ぶべきだったんだと思う。

俺は妻には、仕事はやってくれてもくれなくても、どっちでもいいという意見

ただし帰りはあんまり夜遅くなってほしくない。俺より早く帰ってきていてほしい。

収入は俺だけでもなんとかする。人並み以上の暮らしは保証する。

ただただ家のことをきっちりやってほしい。

俺は結婚相手を間違えたんだろうか。

それとも俺の認識の方がおかしいんだろうか。

2009-05-12

音の高さは周波数で表現される。周波数が2倍になったとき,われわれは音色が保たれたまま1段「高く」なったと感じる。4倍で2段。2^n倍でn段となる。これに必然性はなく生物的所与条件にすぎない(たとえば,3倍を1段と感じたり,100Hzごとに1段と感じる生物がいてもよい)。人間の耳は20Hz~20000Hzまでの音を知覚できるので,最大10段程度(2^10=1024倍)の音色を聞き分けられることになる。

1段を細分化する制度音階である。分割の仕方には2つの論点がある。まず,いくつに分割するか。一般によく知られているのは12階に分割する方法(12音階)だが,これが「正しい」わけではない。5音階や3音階採用した音楽文化も存在する。次に,どのように分割するか。先述のとおり音色は比で決定されるので,差で分割するのは普遍性に欠ける(1段内のみなら可能だが,2段目以降に適用したときに破綻する)。人間の耳は最小で周波数の0.3%が変化したときにその変化を感知できることが知られている。よって1.003以上の比で分割することになる。各音の比を可変にして,常に整数値になるようにしたものを純正律,また各音の比が一定になるようにしたものを平均律という。平均律12音階制を採用した場合,各音の比は12√2になる。これは無理数であるので,これをもとに音楽を奏でるときには近似値を用いなければならない。

平均律12音階を前提としたとき,ある音の周波数Fは

F = f * 2^(x/12)

と表すことができる。なおfは基準音,xは基準音からの隔たりを示す整数音程)である。前提から自明であるが,これは離散的な値をとる。

音階に基づく音を時系列に沿って表示する記号体系として五線譜が広く用いられている。周波数の高低を視覚的な上下に置き換えて示すため直観的にわかりやすい。この五線譜周波数グラフとして考えることができる。各々の線は等比的な増大を示すため,対数グラフである。ただし一般的な五線譜記法は7音階+5半音という古典的な考え方に基づいているため完全な対数グラフではない。

2009-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20090511170040

動物だと勝ち組のオスは大量の妻子を囲い込んで全て面倒見る

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

動物世界じゃ種付けしたら終わりがデフォ。求愛ダンスを踊りプレゼントをしてせっせとメスにアピールするが、それも種付けするまでの話。たまーにオスが残って卵の面倒見たりする奇特な種類もいるが、そりゃ全体から見たら例外だ。大体、殆どの動物ではメス自身だって産みっぱなしが基本なのに、なんで自分の身体を拘束されないオスが面倒見る必然性があるよ?しいていえば鳥類は子が巣立つまでは面倒見る種類が多い。ただしこれも子が巣立つまで子の面倒見るだけであって、メスの面倒なんか見ねえよ。

1対1でも面倒見ないのに、大量になったら見るわけないだろ。ハーレムを作る哺乳類なんか、ハーレムのメスは自分と子の餌は自分でとるわけ。ハーレム持ちのオスが何やってるかというと、他のオスが寄って来ないように睨み利かせてるだけ。大体ハーレム全部のメスの餌なんか自分で獲って留守がちにしてたら、その間に他のオスがやって来て簡単に交尾しちまうじゃんか。

とにかくだな、動物の生態を勝手に都合よく改変してんじゃねえ。

2009-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20090505154850

空き缶を捨てるのは自由だ。

しかしその空き缶は誰が拾うのか?

システムの弱点を突く人間は下品だとオレは思う。

どうしても金が必要だとかならやるしかないが、そこまでの必然性があるのか?

2009-03-31

[2009.3.29]

 ゲームについて。

 ロジェ・カイヨワの分類によると、遊びは、競争偶然、模倣、めまいの4つの要素に分類できるという事になっている。

 RPGを無理やりこじつけると、勇者になるという模倣、モンスターとの遭遇に偶然、他のプレイヤーモンスターに勝つという点に競争魔法等の画面効果にめまい、として説明できる。

 だが、それらの四要素があれば良いのかというと、実は、そこにもう一つ、楽しいという要素が加わる。競争に勝つ、偶然が続いて幸運を感じる、模倣がうまくいって予想通りの結果になる、派手な画面表現で驚くといった事は、それぞれ、楽しい事であろう。しかし、それらには、慣れが発生するという欠点がある。

 慣れてしまったら、それは、楽しい事ではなく、単なる操作の結果の反応でしかなくなってしまう。

 常に新しい刺激を提供していかないと、陳腐化するということである。

 人間には忘却という能力が備わっているので、時間がたてば、懐かしいという理由で、一時的な需要を発生させる事は不可能ではないし、常に新しい消費者誕生しているという点から、毎年の新生児数を基準にした新規ユーザーの獲得は、やり方によっては不可能ではない。しかし、それらの需要は、いわゆるロングテールによってカバーされる需要であって、生産コストを短期間で回収して次の作品に備えるという自転車操業には、適していない。

 自転車操業にならざるを得ないのは、パッケージソフトでは必然であるし、オンラインゲームにおいても、プレイ実績を能力値に反映すると、ユーザー階層が発生し、上の階層ばかりを対象としたイベントを作らなければならなくなり、新規加入者が疎外感を感じるようになり、新しい顧客を掘り起こすには、新しいゲームスタートさせなければならないとなる。パッケージソフトと同様の消耗が発生するのである。パッケージビジネス時代のゲームを売るというスタイルから離れない限り、自転車操業は変わらない。

 RPG世界におけるプレイヤー能力値は、現実世界通貨と同様に考えられる。貧富の格差が大きいと、ゲーム世界においても、運営が行き詰まるのである。キャラクターを殺してステータスを失うように仕向けると、キャラクターを再び育てるという所にモチベーションを持たせる事が難しい。同じ事をまた繰り返さなければならないのでは、新しいゲームへと移動してしまうことになる。

 月額利用料課金等の場合には、毎月の料金が安い分、長期間にわたってプレイしてもらわないと、コストを回収できない。8000円のゲームディスクと同じ売り上げを確保するには、月額500円ならば16ヶ月。1000円ならば8ヶ月間はプレイしてもらわなければならない。それだけの期間、ユーザーの興味を引っ張り続けるのは、大変難しい。海賊版対策をしなくて良いというメリットはあるが、海賊版対策に注ぎ込む人的資源を、ユーザーの興味を引っ張り続ける為に投入しなければならない。

 競争という要素を省き、偶然と模倣とめまいという三要素だけの娯楽として定義を行うと、ゲームである必然性がなくなる。匿名掲示板では、自分ではない匿名の誰かになれるから模倣は成立するし、話題に参加する事で、コミュニケーションが成立するかどうかという点で、偶然めまいは体験可能となる。ユーザー投稿型の動画サイトにおいても、同様の事は体験可能であるし、実名型のSNSにおいても、捨てメアドを作って招待するという行為を何回か繰り返して、途中のアカウントを退会させる事で、つながりを切った他人をでっち上げる事は可能であり、自作自演等で盛り上げるという手法は、不可能ではない。

 ゲームでなければならない理由が、存在しなくなってきているのである。

 ゲームは、携帯電話携帯型ゲーム機に搭載され、電車バスの中、あるいは、待ち時間といった、隙間を埋める娯楽へと向かい、パズルや反射神経だけで遊ぶモノへと先祖返りをしていると言っても過言ではない。

 家庭用の据え置き型ゲーム機は、何の為に存在するのかという答えを、作り出さなければならない状態にある。

 家庭用ゲーム機には、thinclientとしてのネットブック程度の性能は存在している。足りないのは、ハードウェアとしてはキーボードマウスソフトウェアとしては、Linuxを丸ごと載せてしまう事で、おおよその問題は解決出来る状態にある。ゲーム機家族用のパソコンとして定義しなおす事は、新しい規格のPCサーバーでっち上げる手段としても成立するのだが、家電メーカーは独自ハードで大火傷をしているから、難しいのかもしれない。

2009-03-22

RE:生命

http://anond.hatelabo.jp/20090322012618

無粋なツッコミをするが、

内発的な動機(頑張るとか、頑張らないとか)によって、進化が起こったわけではなく、

細胞誕生する前の、化学進化も偶々だし、

陸に生物があがったのだって、

偶々、そのとき陸上において生存できる状況になっていたからだ。

後付で必然性見出して、

思い上がってはいけないのだよ。

 

君は愚かにも「自由意志」というものを信じているようだけど、

君が「自由意志」と勘違いしているものは、

君が受け継いだ遺伝子と君自身の生育環境によって偶発的に作られた、

外部刺激応答機構に過ぎないのだよ。

2009-03-18

こちらの記事を読んで。

http://d.hatena.ne.jp/natsu_san/20090315/1237115978

腐女子検索避け文化inニコ動 - __ScrapBook of Plumber

先ず、文章全体に検索避けを配置する必然性は、固有名詞以外の単語でも、何かの拍子で他の言葉での検索に引っ掛かってしまう恐れがあるからではないかと思う。要するに、元ネタを探しに来た人がたまたま見てしまうことを恐れて。独特の暗号等を熟知した人以外には辿り着いて欲しくないから。そういうことじゃないかなと思います。

ただ、正直言ってこんなのはニコニコでやるな、の一言に尽きる。検索避けだけがんばっても、そんなものは配慮と呼ぶには中途半端極まりない。

こういうことって、部外者から見れば鼻で笑っちゃうことなのかもしれないけど当事者には死活問題なのである。

ただ、なんだ、今回のニコニコの件にも言えるようにやってることが中途半端なんじゃないかと思うことが増えてきてしまった。

検索避け伏字ソーシャルブックマーク禁止だとか以前にBASIC認証くらい付いたページを作るのが最低限の常識だと思っていたよ。

最近では腐女子がなんだどうとかって騒がれるようになって、市民権を得たとか、正直大きなお世話だ。誰が市民権が欲しいなんていったんだ。

そういうイメージが先にあって、こっちの世界に飛び込んだ人はやっぱりどこか危機感が足りないような気がする。検索避け等も、本気で考えている人もいれば、やらなきゃ怒られるから程度の意識でやってる人もいるのだろう。検索避け様式美じゃねーぞ!こうやって記事にされちゃうくらいに知られてるんじゃ検索避け伏字意味なんてないっていうのに。

正直、腐女子必死だなで終わる話だとは思う。でも腐女子なら必死になってください。

版権元や本人といった人たちに、実際は既に知られているっていうことが多いのだと思うけれど、それでも目をつぶってくれているならこれ以上迷惑かけないようにしたいというのがばばあの切なる願いである。

2009-03-12

俺が増田に対して絶望するに至った理由

idつきブログの方で「この増田、実は俺が書いた記事なんよー^^」ってわざわざ明かすアホが出てきたから。

と聞いて、ハイ、ここではまちちゃん思い浮かべたヤツ。

お前は何もわかっちゃいない。

ああいう半分自己言及ってか自虐ってか、自分ネタにした記事で笑いをとるのは全然オッケーなんだよ。

多少ギャグとして寒かろうが、ちゃんと「仕掛け」が施してある。サプライズがある。名前を明かす必然性がある。

ダメダメなのはそれを見て「名前バレがクールなのか!」とか勘違いして我も、と晒しちゃうヤツ。

普通に考えてさ。不特定多数に向けたジェネラルな記事とかネタとかネタとか2chからのコピペとかひっぱってきて

「実はこれ俺が書いた増田ですた(`・ω・´)」っつわれても「へぇそうですか、おじょうず」以外返しようがないでしょ?

何? どうコメントしてもらいたいの? 笑いをとりにきてるの? 感心してもらいたいの? 褒めてもらいたいの? 貶めてもらいたいの? 

ねぇ俺は何て反応すりゃいいの? てめぇ、増田なめてんのか!  

ってか、バレても良い内容なら最初から自ブログの方に書いとけよ。俺が読みたいのは匿名でしか書けないよーな、

増田でしか読めないよーなスリリングウソっぱちなんだよ。全く。そういうやつに限ってネタ増田は芸の無い流行テンプレ改変だったりしやがる。いつまでもねらー気分でいやがって。そんなんで立派なはてサヨになれると思ってんのか。ふざけんな。丹田に力こめろ。さけびながら増田やるんだよ!

しかし人間下には下がいるもので、もっと最悪な馬鹿増田で息してたりする。

自分の記事が「ウケた」から即名前バレさせちゃうような輩だ。

つい昨日か一昨日もいたね。別に誰とはいわないけど。

はまちやの真似するような並のボンクラっつうのは所詮は二番煎じだから、

(はまちやに倣って)年末にまとめて「俺が書いた増田まとめ」とかなんとか寝ぼけたエントリ出すのがせいぜいだ。

そういうヤツらはまだ増田がいかな場所であるかは一応心得ていて、

奥床しくもいくら反響があったとて、その場でid晒すような恥知らずなことはやらない。話の分かるやつだ。だから貴様らはブクマインフレ時代になっても5users稼ぐにも四苦八苦するのだがそれはまぁいい。増田とはそういうボンクラどものために存在するのだ。

だが、ウケバレするような屑は違う。ハイエナだ。ただのアクセス乞食だ。

非難する上であーだこーだ理由づけしてやる必要もないぐらいだ。ヤツらは増田たる資格がない。

そんな犬畜生にも劣る人間がどの面下げて他人様や社会様を批判できるのか。まったくもって理解しがたい。

俺の増田を汚しやがって。てめぇが糞の海に溺れて死ねばいいと思うよ。マジで

2009-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20090304110215

彼女」という名称自体が、「その人、と名指すことをはばかる」ことからきた名称であって《恋人》という言葉とはイコールとは言えない。

本来「彼女」という言葉は、任意の女性の中で今言及されたとある女性を指す言葉であって、女性一般に対して使用されうる言葉であるが、特定のケースで「○○の彼女」という言葉は「○○にとって『彼女』と言えばその女性を指す、というくらい○○にとって特別なとある女性」の意を表わすことから、《婚約者》でもなく《恋人》ともまだ言い難いが、お互いも周囲も暗黙の公認状態の相手を指す微妙言葉として定着した言葉なわけで、従って厳密に言えば公的に《恋人》または《婚約者》という名称がついた時点で《彼女》というプライベートな名称を使用する必然性が無くなるということ。

つまり「彼女でなくなる」のではなく「彼女呼ぶ必要がなくなる」というのが正しい。彼女と呼んでいけないわけではないが、他に正しい名称があるんだからそちらを使えばいいでしょ、ということ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん