はてなキーワード: パイオニアLDCとは
便乗してもうすこし昔からたどると、エヴァのあとTVアニメがイケるってんでTVアニメのクオリティ(深夜ではなかった)をガンガンに上げてみたのはWOWOWだと思う(エスカフローネとか)このころはまだ夕方だった。
で、さすがにそんなの作れないけどコア層に売ってみよう、深夜でもう少しお手軽にやろう、ってな感じで、エルフを狩るモノたちぐらいから深夜でそこそこのクオリティでセルビデオ(DVD)を売るスタイルが始まってきた。
そうこうしているうちに深夜でもハルヒあたり(というか京アニが下請けじゃなく元請けになったころ)から短期TVアニメのハードルがんがん上げた印象はある。
とはいえ深夜TVでそんなにクオリティ求められたって!って短編シリーズモノ劇場スタイルってのが出てきているんじゃないかと思う(やたら劇場版増えたし)
さらに昔に戻ると、シリーズモノOVA(TV放映せず最初からセルビデオで5~12話ぐらい、1話5000円ぐらいで売る)時代にキチガイじみたクオリティ+劇場作品では難しいボリュームでOVAのハードルをメチャクチャに上げたのはトップを狙え!とかガンダム0083とか。
反動でそこそこのクオリティで安定して売れるというパイオニアの天地無用シリーズあたりで今の短期深夜アニメスタイルに近いものが確立されてきたと思う。(1話 美少女と出会う、2話 美少女のライバル登場、3話~4話 グダグダ温泉回(水着回)、敵ライバル登場等、5話シリアス展開、6話 大団円のパイオニアLDCスタイル)
小さく始まる→成功例が出る→ハードル上がる作品出る→違うスタイル模索
OVA時代 と WOWOW時代、深夜アニメっていう「作品そのものを売る」タイプのスタイルはだいたい似ていて時代が繰り返している感はある。