「バニラ・エア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バニラ・エアとは

2017-06-29

航空:航空機利用における合理的配慮提供状況等 - 国土交通省

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk4_000006.html

いつごろ収集した情報なのかは不明

ページの公開は2016/04ごろの模様だが、バニラ・エアPDF奄美空港の但し書きがあるので直近で差し替わっている可能性はある

納得はするけど

http://www.huffingtonpost.jp/hirotada-ototake/post_15315_b_17326010.html

乙武さんがバニラエア車椅子についてコメントしていた。

まず、木島さんが事前連絡をしていた場合、どうなっていたのか。バニラ・エアは適切な対応を取り、木島さんは滞りなく搭乗することができていたのだろうか。答えは、NOである毎日新聞取材に、バニラ・エアは「関空奄美線では、自力で歩けない車椅子のお客さまから事前に連絡があった際には搭乗をお断りしていた」と回答している。何のことはない。事前連絡をしたところで、結局は乗れないのだ。

実際にバニラ・エア木島さんとのトラブルから二週間以内にストレッチャーを導入していることを考えれば、予算的にも、手続き的にも、そう準備に負担がかかるものではないことが窺える。つまりバニラ・エア合理的配慮範囲であるストレッチャーさえ用意していなかったのだ。これは、明らかに障害者差別解消法に反する状況だったと言える。

合理的配慮』って便利な言葉だよね。まさに忖度

ストレッチャー買えば問題解決する。安いんだから。って、職員への訓練とかは?

障碍者に優しい世界ってのは良い事だし、目指すべきだけど、法律あるならちゃんとしたルートじゃ駄目なの?人権派弁護士使って企業文句付けるの方が、今回よりイメージ悪くならない気が。

あと、乙武コメント出た瞬間に元気出る知識人キモい。俺は知ってたみたいな態度だけど。乙武さんの言ってるレベル障碍者じゃなくても分かる内容だろ。ビビッて言えなかっただけでしょ、特に橋本徹

バニラ・エアの件だけど

障害者側はチケットを買う時に規約を読むべきで、搭乗することになってから権利を侵されていると騒ぐのはクレーマーバニラ・エアの方が被害者

この文章ブラック企業問題にも置き換えることが出来て、障害者従業員規約就業規則バニラ・エア経営者にして読み替えると

従業員入社時に就業規則を読むべきで、入社後に権利を侵されていると騒ぐのは社員問題がある。経営者のほうが被害者

となる

こちらの問題に関しては、障害者を叩いている側の人間から

「いやいや経営者のほうがおかしいでしょ」

そもそも就業規則以前に労働基準法があるから

入社時に就業規則を細かく読めるわけないじゃない」

入社時に就業規則に対して質問したら入社出来ないじゃない」

という答えが出て来ると思う

まり主語障害者に変わるだけでそちらを叩きたい人たちが一定数出て来るという構図です

2017-06-28

バニラエアの件で思うこと

http://www.asahi.com/articles/ASK6H4HCWK6HPPTB004.html?iref=comtop_8_01

半身不随で車いす男性が、階段式のタラップを腕の力で自力で上らされる事態になっていたことがわかった。バニラ・エアは「不快にさせた」と謝罪車いすでも搭乗できるように設備を整える。

木島さんは関空の搭乗カウンタータラップの写真を見せられ、「歩けない人は乗れない」と言われた。木島さんは「同行者の手助けで上り下りする」と伝え、奄美では同行者が車いす木島さんを担いで、タラップを下りた。

 同5日、今度は関空行きの便に搭乗する際、バニラ・エアから業務委託されている空港職員に「往路で車いすを担いで(タラップを)下りたのは(同社の規則違反だった」と言われた。その後、「同行者の手伝いのもと、自力階段昇降をできるなら搭乗できる」と説明された。

 同行者が往路と同様に車いすごと担ごうとしたが、空港職員が制止。木島さんは車いすを降り、階段を背にして17段のタラップの一番下の段に座り、腕の力を使って一段ずつずり上がった。空港職員が「それもだめです」と言ったが、3~4分かけて上り切ったという。

記事全文を見て二人の自分が囁いた。


増田A「アホか!こんな場合規則無視して助けろ!」

増田B「いや!規則規則!ちゃんと新しい規則が出来るまで我々はそれに従うべき!」


でも、そんな沢山あるケースじゃないんだからさ、手伝えばいいと思うけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん