どうも、読んでいただけたようで幸いです。
ですので、病院に…という話に戻るわけですが、
どうやって勧めるか…
本当に悩ましいですねぇ、と思ってぐぐってみたところ、
どうやら、
という手段があるそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336728543
ハローワークの障害者担当に相談する。または、障害者就労センターに相談することをお勧めいたします。
アドバイスが必要となれば、ジョブコーチの派遣をしてくれます。
職場での働き方や会社に対してのフォロー説明などし、彼が問題なく働けるように働きかけてくれます。
今までの疑問を細かく書き出し、上司と相談の上、先ずは電話で相談の上、面接を求めるといいですね。
ジョブコーチは発達障害のアドバイスプロですので、ご心配はありません。
病院に行く、行かせるは人権がありますので、無理に進めると後々問題が起きますので、先ずは公的機関に相談することが早道だと思います。
http://www.jeed.or.jp/jeed/location/chiiki/download/miyagi_qa_jobcoach.pdf
(注:PDFです)
Q4:企業がジョブコーチを派遣して欲しいときにはどこに申し込んだらよいのでしょう
か?
――ジョブコーチの利用を希望される事業主は事業所の所在地を管轄するハローワーク
または障害者職業センターに直接ご連絡ください。
Q5:ジョブコーチを派遣して欲しいと希望したときにはすぐに対応してもらえますか?
――ジョブコーチが的確な支援を行うための支援計画の作成には、障害のある方の諸特
性の把握とともに、企業の指導体制、職務内容、職場環境等の分析が必要です。そ
また、もうすでにメンタルヘルス系で問題が起こっている場合は、
こちらも参考になるかもしれません。
http://www.matsui-sr.com/ment/ment07.htm
その他、些細な余談ですが
うーん、どうですかね。
ADD/ADHDにも色々なかたがいらっしゃるので一概には言えませんけれども、
「計画を立てて、自分を律して、きっちりやろう」みたいなのを粛々と行うタイプとは違うかな、という印象があります。
1.勉強内容がたまたま非常に興味がわき、楽しい。延々と勉強をしていて飽きない
2.帰ったら、淡々と勉強するムードを自分のなかでできあがってきたので、ずっとそのムードにのっているうちにどんどん楽しくなってきた
(最初は、何かのプレッシャーやストレスをかけるところから入ったりする)
計画を立てて、粛々とやる、みたいな勉強は、少なくとも俺はできたことがないです…。
あくまで「俺の場合」なので、一般化できるかどうかは謎ですが、
強引に計画を立てても、たいした成果がでません。
モチベーションドリブンで、モチベーションの高い状態をどれだけ維持できるかが勝負で
だいたいが、仕事の依頼を受けた時と、仕事の締め切りが迫っている時の、2つのタイミングでしかモチベーションがあがらないので、
・途中、途中での締め切り(マイルストーン)を作る。
・締め切りは、「自分で作った締め切り」だと守れないので、他人にマイルストーンは管理してもらう
ことで、ある程度、安定的に成果を出せるようになっています。
短いミーティングを、定期的にセットして、
関わるプロジェクト自体を、なるべく短期集中で終わらせられるものを多くすることで、
プロジェクトが長期化するほど俺の場合は、無能っぷりが上昇する傾向があります。
ただ、ADDの人全体にどこまで当てはまるかはわかりません。
うーん、見てみないとわからないことも多いので、なんとも言えないですけれど
重症度合いがひどいという可能性のほかには、
「そもそも聞いてなかった」という可能性もあるかもしれません。
これも俺に特有の症状なのか、ADD傾向の人に強い傾向なのか、専門家ではないので、断言できませんが、
「何かに集中している時」に話しかけられても、ぜんぜん聞こえていないことが多いです。
昔らか姉や、母に「この前はなしたことを全くかけらも覚えてないの??なんで???」
と叱られることが多かったですが、その答えは「忘れているから」ではなく、
テレビを見ていたり、ゲームをやっている時や、本を読んでいるときに話しかけられても、
まず、ほとんどの場合、聞こえていません。(…ということは、姉や母から教えてもらってようやくわかりました)
聞いたのを忘れるというより、言葉として耳に入っていない状態です。
「ちょっと、手を止めて、話を聞いて」
と、いう手順を親しい人には踏んでもらっています。
「そもそも、聞こえていなかったのだな」ということがわかってからは、
思いつきで色々手を付けた挙句、どれも仕掛かりのまま散らかった状態になり、周りから袋叩きに遭う知り合いがいる。 彼は、客のヘルプやインシデントを来るそばから受け付け、都度...
読みました。俺も、ADD気味(軽いから、障害というほどのもんではない)なので、コメントしおきますね。 http://anond.hatelabo.jp/20130626153722 http://anond.hatelabo.jp/20130702014539 会ったことないか...
元増田です。 ADHD/ADDの人間はあたまの切り替えが本当に下手なのが問題で、 ただし、あたまの切り替えさえできてしまえば、仕事の集中効率は決して悪くない むしろ、意識がしっか...
どうも、読んでいただけたようで幸いです。 本人が自覚してないと正確な結果が出ないという、認知の問題があると思う(まあ自己診断はおしなべてそうだけど)。 おっしゃるとおり...
病気の人には優しくしてあげようよ 健康な人ができる事を、病気の人ができるわけないよ 本人の自覚とか、そういう問題じゃないと思うよ とりあえず、怒鳴ったりしてストレス与える...
病気というか、生まれ持った器質的な障害では。病気と障害は違う。
通常だとスケジューラの付いたQUEUE(FIFO)で処理しないと、いつまでたっても古いタスクが終わらないのですがSTACK(FILO)で処理しちゃってるか、スケジューラにバグが有るのかと思います。 ...
入出力ストリームと彼との間に,バッファを挟むのも手かと
確かに入出力にバッファーを挟む事で割り込み(Interrupt)が減るので(Stack処理されてるかもしれないが)Queueの処理速度は向上するかもしれません。 ただし スタックオーバーフロー(それま...
そんなこと言ってねーでまずお前がちゃんと仕事しろよ
典型的な発達障害でしょう。
とりあえず本人に発達障害って知ってるかって聞く。 知ってても知らなくても、病院に言って心理検査受けてこいって言う。 本当に発達障害ならそこで医師の診断と助言があるだろう...
こういう話題だと自称偉い精神科医の人たちががいーっぱい出てくるのでその騒ぎを私も見にきた~。 やっぱりごっつう偉い先生だらけで腹抱えて笑ったw 趣味って話題だったらこん...
よう発達
日本の発達障害の障害年金は仕事が出来ないレベルの人には出ません 日常生活が出来ないレベルではじめて出ます これっておかしいですよね 仕事が出来ないのに年金出ないんです 発達...
「発達障害では仕事のできない状態では障害年金は出ない、日常生活ができないレベルでやっと出る」って、それ精神障害者も同じですよね。 日常生活できないレベルではじめて年金が...
http://anond.hatelabo.jp/20130626153722 色々ブコメをもらったけど、発達障害、それもADHDの可能性というのはなるほどと思った。 実際同僚の中にも「あの人は脳の障害がある」と言い切っていた...
無理な相談なんだぜー こういう方々は特別な人達なんだぜー 他の一般な人達はこの人達のために一生懸命働いて カバーして その上でこの特別な人達から嫌なことをされても我慢しなき...
仕事で最低限求められるのは、どんな業務であっても可もなく不可もなくこなせることだ。 こんな考えが蔓延してるから日本の企業は没落していくんだろうなと思った
どんな業務でも90点以上は出せるようにしないとな。
なら何回も同じように振って同じように迷惑掛けられて怒るんじゃなくて 机の片付けを指導するとか、具体的な根治策を考えればいいじゃんお前も
もはや彼は自暴自棄になるしかない状態なので(その集団での扱いが最低、本人は行き詰まってる) その職場にいる限り「小さなことからコツコツとやり遂げる」というモチベーション...
anond:20130626153722 ↑のエントリを書いた元増田です。 あのエントリを書いた頃に比べると、発達障害についての知見はそれなりに広まりつつあるようです。 非常に遅い歩みだとは思うが、...
この手の人「発達障害の知見が広まってきて何より」とか言っちゃう人って、言ってる本人もろくに専門書(医学書)も読んだことなければDSM-5の診断基準すら知らないイメージ。 一般...
一つ確実に言えるのは、お前みたいなのがいる限り、発達障害の理解は進まないだろうってことだな。 中途半端に理解されるのが嫌なら、もっと真面目に啓蒙すりゃいいだろ。
なんで? 啓蒙することによりワイが享受するメリット、ひとつもないで? ただ鼻息の荒い当事者や自称・分かってる人たちがメチャクチャな知識を「一般人に啓蒙」してるのを見て鼻で...
「ウザい」とか言っといてツッコまれたら「鼻で笑ってる」とか、言うことコロコロ変えてる時点でしょーもねーな。 そうやって気が済むまで揚げ足取り続けてればいいんじゃねーの。
鼻で笑いつつも、一方でウザいと感じてるんやろね。ドヤ顔でトンチンカンなこと書いてるのが目障りというか。 はてなを見ててもいまだにADDとか不注意優勢「型」っていう時代遅れの...
学会や雑誌に出す論文がトンチンカンなら失笑ものだけど、思ったことを書いただけなのがトンチンカンであるのは仕方ないと思うのだが。 ましてや匿名の書き捨てに、一体何を期待し...
うーんとね、そういうことが言いたいんじゃなくて、ネットで「他の人たちは発達障害のことを分かってない!もっと啓蒙しなければ!」って鼻息荒くしてる人ほど、発達障害の基本概...
なんでそんなに上から目線なんだよ。 そもそも「自分なりに理解したことを匿名で書く」ことがそんなに「鼻息荒い」のか?「啓蒙」に含まれるのか? それにニワカが何か言ってるのを...
フツーにDSM-5読めば? まずはそこからでしょ