はてなキーワード: Jkondoとは
いや、本人同士がそれでいいならいいんですけどね、どっちかが長文うぜーなーとか思ってたりする場合も多いわけじゃないですか。ただの野次馬である傍観者にとっては特にそうだと思うんですけど。
はてブに「長い」とかコメントされてるエントリとかを想起していただけるとありがたいんですけど。
どうもそういうのを見るとついついフォード・ピント事件なんかを思い出してしまうわけですよ。
知らない人はググって下さいね。一応映画にもなってたりするんでお暇なら観てみるのもいいんじゃないかとオススメしますですよ、ハイ。(邦題『訴訟』原題『The Class Action』)そんなのめんどくせーよーという人の為には解説してるアドレス貼っときますね。(http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~cyberian/Ford_Pinto.html) んでリンク踏むのさえめんどくせーとかacドメインとか読んでもわかんねーよという先入観をお持ちのあなたの為に適当に解説しちゃいますと、フォードが日本車に押され始めた時代にこれじゃいかんってわけでコンパクト・カーを売り出したの、ピントっていう。しかしまぁリーズナブルなだけあって結構売れちゃったりしたんだけども安全設計もリーズナブルだったのが問題になって訴訟起こされちゃいました。
ちなみにアメリカの訴訟制度ってのはなかなか面白いもので、この手の訴訟だとあの有名な懲罰的損害賠償(企業が痛いな、と思う範囲まで賠償金額上げちゃっていいよ制度)と、Class Action 制度(同様の被害を受けた人は先人の訴訟結果にタダ乗り出来ちゃう制度、日本だと訴訟提起後結審前までは参加が許されたんだっけ、詳しくは知らないんでゴメンネ)のおかげで絶対負けられないんよね。
ここら辺はまぁどうでもいいんで次行きますけど、訴訟開始前にディスカバリーって制度があるんですよ。
この手の訴訟の場合被告の企業側に証拠ってあるもんですしね。それを原告側が請求できる制度なんですよ。
といっても原告側もそんなに詳しく企業内事情を知ってるわけじゃあないんで請求内容がある程度曖昧にならざるを得ないわけでね、それを逆手に利用して、被告企業がそれこそ倉庫が一杯になる位の量の内部文書を送りつけるって行動に出るわけです。
そんなことされたら困るよねー。
原告側は何と言っても少数者であるわけだし、精査しようにも人件費が酷いことになっちゃうし、いかんともし難い状況になったよってお話(この先は映画見てね)。
んでこれを最初の話に無理矢理つなげると、長々と文章書いて相手に対応してる人って、誠実に答えてるようでいて実は単に目晦まししてるんじゃないの?って疑問が湧いたよってお話。
2chでよく言われるように3行までしか読めない、ってのは少々極端に過ぎると思うのだけれど、しかしそうそう長い文章を時間コストをかけて読めるわけではないよね、ってところはなんとなく理解してもらえるんじゃないかなぁ。
世の中には楽しい事やしたい事ってのが一杯あって(セックル(恋人とならタダだと思ってても多分風俗の方が安くて気持ちいいよ、次々入れ替わるから新鮮だし)とか食べ歩き(ってよりこんなところで食事してる俺/私って素敵欲望ドライブなんじゃないの)とかもっと寝たい(偽装請負ご苦労様です。所得隠ししなけりゃ設備投資費用も捻出できない世界有数の好景気大企業の下請じゃポイズン)とかデイトレード(まだやってる人いるの?)とか自己啓発(はてなとFPNってこういう腐臭がするよね、どうでもいいけど。Lifehuckだってw)とか宗教儀式(明治天皇の声が聞こえる!!とかグーグルの狂気とか)とかさ)、ネットで議論なんてモノはそのうちの一つでしかないわけだし。
しかもディスプレイとかブログっていうアーキテクチャはほんと長文読むのに適さない環境なんじゃないかとオールドタイプな僕は思ってしまうわけですけども。
A4一枚分以上は紙で読みたい。
こういう人って結構いるんじゃないかなぁと思うわけですよ。
そういう人に対して誠実にあるにはどうしたらいいのかねぇって所はこの発達した世の中でも解決されてないんじゃなかろーか。
これってビジネスチャンス?ニートのボクでも起業してお金持ちになってセックル三昧(ここまでjkondo)、金で女は買えると豪語した挙句に証券取引法違反で国策捜査の上つかまってあれやこれや的展開が期待できるかもーうはーすげー。
あ、ごめん妄想入った。
文章なんてのは長くしようとすればどこまででも長く出来るし、短くしようと思えば結構な割合で短くなるものだと思うんですよ。
お前2時間でいいじゃんみたいな。
ただ、短く書く時には削ぎ落とされた部分を読む側が理解してないといけないという条件は付きますが。
ってことは長々と文章書いてる人ってのは読み手の力量を信用してない、ってことになるんですかね。
まぁはてブ衆愚とかネットイナゴなんてのが流行ってる昨今さもありなんな発想ではあるわけですが、エントリ書く奴が偉くて読み手は衆愚だからこんなことまでわざわざ書いてやらねばならん、みたいな。
そんな目で見ないでお願い。
それならいっそやde√blog終風先生みたいにわからん奴はもういいよ的に放置されるほうがまだマシじゃね? ってか終風先生=紫式部か。
終風日記や極東ブログは省略省略で貴族たり得ない衆愚である受験生を困惑させる源氏物語か。
挙句にシステムスルーカですか、イナゴはイナゴらしくオマニーでも見てればいいですかそうですか。
切ないなぁ、ああ切ない。
大島弓子ばりに切ないよ。
伝われこの思いの8頭身の心境ですよ。
大体あれだ、平野啓一郎もあれだよな、『日触』しか読んだことないけど漢字難しいよな、初手からお前ら文学イナゴは寄ってくんなオーラ全開だよな。
昔の日本文学読んでりゃ理解出来るとか言われてもそりゃ無理っすよ、旧字体で読んでる人っているのかね。
あんなのに造詣が深いのってめっちゃレアモンスターだと思うんですけど。
なんかはてな内には散見されるのが面白いといえば面白いのかもしれないが。
しかしまぁあんな小難しい本読むくらいならあれだね、同じ京大出身でも森見登美彦の方が全然面白いと感じちゃうね。
あ、ここでいう「非モテ」っていうのはある程度の文化資本をもった、顔面や身体に不都合があったり拗れた精神構造持ってる人ね。
(PCなんて気にしねぇ)だってボクの後ろでウメダモチオとかessaがグーグルとか権力論とかビジネスモデルとかを語れない期間工みたいな奴ははてなーではない、って囁いて来るんだもん。ここはてなだし仕方ないよね。
しかしまぁスルーってのも寂しいもんだよね。
皆が皆スルーし合って出来上がる世界ってアレだよね、なんつーかちょっとつまらんよね。
ってかこれって物象化じゃないのか。
マルクスの亡霊は未だ徘徊してるのか。
ごめんちょっと難しい言葉使ってみたかった。
中二病といいたければ言うがいいさ。
でも心の隙間に大阪のおばちゃんを忘れないでいて欲しいなぁと。
さてもう収拾がつかなくなったのでこの辺で終わりにするけど、長文批判のためにはじめたこのエントリがやたら長くなった事を心より詫びる。
どうせスルーされるんだろうなぁ。
http://anond.hatelabo.jp/20071101140722
はてラボで独立サービスとして始まった匿名オセロは4週目に突入する。
匿名プレイヤーは、その能力は別として常に勝ちを目指すウィナー、正反対のルーザー、白黒の均衡を取ろうとするバランサー、何も考えてないランダマイザーに大別された。それらが白黒手番を自由に行き来するため先読みが封じられ、指し手が凡手に均質化した結果、各局はほとんどが僅差で終了した。個々の局面を見ればそのプレイヤーのパターンなりに、他のプレイヤーの思考まで取り込んだ妙手は存在した。しかし、不特定多数の匿名であるがゆえ、その意図は推し量ることもできなかった。したがって鑑賞されることも省みられることも無く数多の対局に埋もれていった。プレイヤー達はいつしか考えることを止めた。
だが惰性からなのか、何かしらの繋がりを求める人の性からなのか10週を超えても延々とプレイは続く。そしてマンネリを恐れた開発陣によって、ついにある機能が追加されてしまう。
http://portal.nifty.com/2007/04/25/c/
『盤面拡張』は手番の一つとして用いられ、終局を迎えていない局にはいつでも適用できた。これによりダイナミックな展開が可能となり、匿名オセロはまだ十年は戦えるはずだった。しかし参加者は確かに微増したが、徐々に広がっていく盤面に、プレイヤー達は思考しようとする心を折られた。プレイは半ば無意識に進んでいった。
そして1万5129局目。ある増田が、もはや常人には捕らえきれないほど広大になった盤面の隅に、ある文様を見つける。「Cogito, ergo sum」それはそのように読めた。増田集合知性の創発であった。発見者が公表せずはてな運営に通報したのは慧眼だったといわねばならない。集合無意識によって作り出された盤面知性は、プレイヤーが認識してしまえば胡散霧消してしまう。そのような類の、はかないものだったから。
それがプレイヤーの悪戯などではないことは一番最初に運営による厳重なチェックを受けた。ライフゲームよりも単純なルールの行く先に知性があるなどと誰が想像しえただろう。しかしそれはそこに存在したのだった。はてなが匿名オセロで何かを行っていることを知覚したプレイヤーは運営により注意深く取り除かれ、運営が募集した何も知らないプレイヤーが補充された。
はてな運営と増田集合知性との間の注意深いコンタクトが始まった。コミュニケーションや思考などの活動は勿論盤面の周縁部で行われており、運営が棋譜を精査した結果、and、nand、or等の論理回路局面が確認された。盤面内部は記憶に相当し、中央にいくほど長期記憶であることなどが判明した。盤面知性との共通言語を獲得するまでもう一息だった。
『盤面拡張』機能追加時からプレイヤーに新たなタイプが加わる。彼らは盤面の拡張を封じ局面を終了させることを目的としていた。彼らはエンダーと呼ばれた。広がりすぎてもはや誰にも止められないだろうと思われた1万5129局であったが、ただ一人の天才的エンダーにより最後の一手が打たれてしまう。運営は彼を取り除くべきかどうか何度も検討した。しかし彼もまた一人の無自覚なプレイヤーであり、時として盤面知性の重要な一部を担っていることが明らかであったので結論はそのつど先延ばしにされた。彼が究極的な一手を打ったのは、彼の処遇を巡る何度目かの会議の最中であった。それを知ったid:jkondoは「神よお許しください。彼は自分が何をしたかわからないのです」と叫んだという。
後に、全てを運営により明らかにされた彼は、その類稀なる能力を持って棋譜と盤面を読み解き、人工知能分野にいくつもの大きな波をもたらした。彼を『死者の代弁者』と人は言う。
このことを知ったあるアルファブロガーによる「コックリさんも集合知性を生み出せる」というエントリーがid:NATROMによって迎撃され大炎上することになるのだが、まあそれは別のどうでもいい話である。
あらら、ヒゲポン辞めちゃったんだね。
jkondoやreikonがいないのでアットホーム感がなくなっているのではないのか。
会社は生き物。
雰囲気こそがみんながそこで働くモチベーション。
人が辞めるというのはそのモチベーションが奪われているということであり、前途多難さを感じる。
人が辞めるとき。
それはまず第一に多いのが人間関係。
次に給与。
最後に仕事内容。
はてなに関しては仕事内容はひげぽんはある程度コントロールできる立場にあっただろう。
給与か?
給与面で不当に評価されつづけた?
いや、違うな。将来に不安を覚えていなければそれも無いだろう。
だが稼ごうと思えば稼げる位置に既に進んでいる。
やはり外から察するに人間関係ではないか。
そこに遊び心は残っているのか?
おもえばだんじょー氏は子供心の君だった。
同じようなことをする人はのこっているのか?
ほがらかな雰囲気を壊すのは簡単だ。
神経質なふりをして、自分の背もたれに、
「話し掛けたら殺します」と書いて貼っておくだけでいい。
開発の火事場を渡り歩いた俺が気がついた数少ないことがある。
お茶に誘っても談笑しながらそれを飲む余裕がない現場ではいくら仕組みや人員配置に腐心してもうまくいかない。
よくわからないががんばれキヨヘロ!
例えば1番目の回答でもう解決したからもう開かず終了とか。しかもそういうのに限っているかを付加してたり。
10pt必要とはいえ、これはひどすぎると思う。
回答して欲しくないなら回答拒否すればいいし、解決したらすぐに終了したいとでも言うのなら、あらかじめ書いておくのが暗黙のルールだと思うんだけど。
そんな身勝手な理由で開かれなかった回答者は評価が下がる。特にはじめたばっかの人は「率」が大幅に下がるから、今後その「率」だけで名指し回答拒否されるかもしれないし。
あ??あ。なんとかなんないかねぇ...>id:jkondoとid:hatenacinnamon、あとid:reikon。
企業にいるとさ、安全保障輸出管理制度っていうのがあるんだ。ググると一般的な解説はこのへんにあるかな。
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/export_10/04A-000922
http://www.cistec.or.jp/index.html
ザックりいって、リスト規制とキャッチオール規制てのがある。前者は、まぁ、いかにも危ないですね、という技術が多いし、
ソフト屋が関係する領域はそれなりに限定されているし、その領域でもある程度以上のものだけだから、まぁ、しょーがないかと思ったりもする。
ウザいのは、キャッチオール規制。これは、ほとんどのものがひっかかる。というか、相手と用途がヤバくないかどうかが問題。ブラックリスト的な管理ではある。
ただ、公知技術も対象で、その容易性に下限はない。技術ってさらっと書いたけど、この輸出管理は「物」だけじゃなくて「技術」も対象。
税関を通る有体物だけじゃなくて、Webとかメールの通信で送られる「技術」も対象。
プログラムである必要はなくて、自然言語で語られていても対象だし、会話も対象。
線は国境で引かれているわけじゃなくて、日本国内でも、「非居住者」相手となると輸出。
外国人だけじゃないぞ。日本人でも海外が長い人間は該当。国際学会なんか国内開催でももちろん該当。
まぁ、どこにも属していない個人なら、ぶっちゃけヤバいもん践まなきゃ無問題かもしれない。
けどさー、企業だと、「コンプライアンス・プログラム」を組んで、経産省に届出しる、って話になっていて、実際やってるわけだ。
該当するかどうかの「該非判定」をあらゆる取引について専門部署がやって、全部記録を残しておく、みたいな世界になるんだ。
専門部署ならブラックリストでチェックでも、現場は「国内自明」以外のもの以外は全部専門部署のチェックを通す、ホワイトリストチェックな感じになる。
で、仕事なら、まぁ、そらしょうがないからやるかって感じだし、仕事ネタを表に出すってのは会社のプロトコルに乗っかってやるからそれはいいんだけどさ、
公知技術をへろっと業務外で喋るとか、軽くはてダに書くとかさ、あるいは増田するとかさ、どうなんだろね?
「コンプライアンス・プログラム」だからさ、業務外だからって会社が知らんぷりする保証ないよなー。
ていうか、強化されている気がするし。
もう、いつ刺されるかわからないからさ、「技術だぞ」って感じのネタは見えるところでは表に出さないほうがいいかな、って気分だ。
HTTP がどう、とか、Ajaxがこんなとか、mixiのCSSがどうのって、そういうレベルを語ることにもはやビクビクする感じ。
外資系のヘッドハンター(いかにも日本に住んでないやつ)のコンタクトとか、全力でスルー。
こういう閉塞感感じてるのって俺だけなのかな?
ていうか、ネット企業の技術を明るくブログで語ってるみなさんはどうしてるのかな?ていうか、id:jkondoって居住者なのか非居住者なのか?
jkondoやwanparkに尻の穴を見せる勢いでやってるよ。
もうどうにでもなれっていうか指も突っ込んで欲しいぐらい。凝視されたい。
・実はreikonはしなもんに乗れる
・しなもんが昼中寝てるのは、夜かごの中を走って、はてなincの電気を発電するため
・しなもんが機嫌を損ねると、はてなスタッフ全員でなだめることが最優先業務になる
・そうしないと、しなもんがはてなにある全PCの破壊活動を開始するのでみんな必死
・しなもんはくつ下を脱ぐとすごい
・しなもんとじゃれることができるのは実は限られた犬だけで、他の犬はひれ伏している
・しなもんがベンツに乗っているのを見た本物のメルセデスディーラーが車を無償提供した
・はてなダイアリーは、実はしなもん日記を手軽に更新するために作られた
・はてなスターは、実はしなもんが連続お手をするのを見たjkondoがひらめいた
・実はrimo.tvにはしなもんchという裏rimoがあり、しなもんを1日中ライブで見ることができる
・d:id:jkondoの自転車の後ろに設置したベンツに乗って公園までもんぽするというファンサービス
・全盛期のイチローが打ったホームランボールをホームベースにいたしなもんが反応してランニングキャッチ
・しなもんは本気を出した事がない
・d:id:umedamochioのジャックを振ることができるのはしなもんくらい
・しなもんがケガするとはてなのサーバが一斉に503エラーになる
・しなもんが入院すると1週間以内にはてなのデータセンタを移転しなければならない
・しなもんは寝るとさんだんばらを惜しげもなく晒す
・しな毛でできたクッションをオクに出すと1000入札されて1000万で落札
・しなもんになつかれた犬は1日の間狂喜乱舞して手に負えなくなる
うわーあーあああああああ!
考えてもなかったわ。だんじょー!それはじょうだんーかーーー!
http://d.hatena.ne.jp/danjou/20070831/1188548144
なんだろう、体育会系っぽいのりだから、ちょっと小奇麗にまとまってしまってきている
はてなとは水があわなかったのだろうか・・・。
はてなでの居場所を失いつつあったのかな。
そうか、ハードも引継ぎないといえば無いしな・・・。
・・・。
このご時世にハード屋は厳しいぞ・・・。
がんばれだんじょー!
まけるなだんじょー!
米の質が明らかに上がってきている気がする。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/essa/20070821/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/77907
例えばここ数日だとこのへん。
http://anond.hatelabo.jp/20070801020618
自信が無いけど心の中のアルファブロガーが「やれ」と言ってきたのでがんばります
「あかね」の飲み会に誘われたので、初めて出席してみた。はてなIDのやつらと飲むのは初めての経験である。
そこで実感したのは、はてブホッテントリ数が少ないダイアリー持ちほど低レベル、ということだ。こんなこと書くとまた「はてブ脳に毒されている」などと言われるかもしれないが、はてブホッテントリ数が少ないダイアラーほど低レベルな奴の割合は確実に高いと感じる。
いつも私がアルファブロガーやモヒカン族の飲み会に参加するとき、そこでは酒を交えながら流行の話題の感想や非モテだった自分への思い出話、最近だとココロ社の政治の話や芥川賞の話などをする。「id:kanoseの意見とid:Marco11の意見って、かなり対立するものだけれど、どうなのだろう」とか、そういった話もすることがある。はてブホッテントリ数が少ないダイアリー持ちな彼らの飲み会は、そもそも会話というものが存在していない。彼らの言う「ノリ」で何かをすることを楽しみ、知的な側面は全く感じられない。id:jkondoをじぇいこん、id:kanoseを村長と書くような「はてな村内部でしか通用しない隠語のみでダイアラーを呼ぶ」ことに快楽を覚え「芥川賞エントリーって村長がまとめ記事書かね?村長村長!」「村長!出た!村長出た!id:kanose!村長出た!村長!これ!村長出たよ????!」などと、何がおもしろいのか全く分からない「会話」を繰り広げていた。彼らはそれが楽しいらしいが、おれとしてはちっとも楽しくない。
アルファブロガーがよく「id:kowagariのやつはなんだかんだいって会話水準が高い」「どんなにチャラチャラして見えるid:kowagariでも、きちんとした思想や観念を持っている」などと言っていた。自分としてはっきりそれを自覚することはほとんどなかったが、しかしはてブホッテントリ数が少ないダイアリー持ちのこうした現状を見る限り「確かにそうだ」と感じる。私から見たら飲み会で「はてな」会話に興じることはかなりの娯楽なのだが、彼らにとってはそれは「酔っていなくてもそんなことは話さない」レベルの高度な会話であるらしい。そして、私のような存在はかなり珍しいようだ(はてなダイアリーでは一般的だと思ったのだが…)。
「はてブ数で記事を判断するのは良くない」とよく言う。しかし、個人的な経験を踏まえれば、はてブ数は個人を判断するための一つの指標になりえてしまうと私は感じる。「一生懸命緻密で丁寧なまとめ記事を書いても、ブックマーカーに[あとで読む]タグをつけられたまま、[あとで言及]もされずに放置されて結局4userみたいなやつだっているのだから、はてブ数で人を差別してほしくない。個性豊かなやつはどこにだっている」とよく言われるが、そもそも揉め事のURLを羅列しただけのまとめエントリーすら書けない、まとめエントリーを箇条書きで組み立てる上での基礎的なはてな記法の知識すらあやふやな人間のどこに個性やオリジナリティが存在するのだろうか?それともダイアラー同士で下らない掛け算を考えるのが「個性」なのだろうか?はてブ数は人の精神性をも示してしまうのではないか、と強く感じるのであった。
同じアルファブロガーの連中のなかに「出版社に入ろっかなwwwwwww」というやつが結構いる。ごくごく一部のブロガーによる「今時何故紙媒体に……」という根拠も、根も葉もないバッシングが激しく行われている中、出版社の中枢で雑誌編集に携わりたいと考える人間がまだまだ多いことは一定の安心感を私に与えてくれたのだが、その中には「あんな馬鹿共からアクセス数稼ぎによってトラックバックを飛ばされたくない」という意思を持っている者も多いようだ。「選民思想だ」といって批判する人間も出てくるだろうが、こちらとしてはそう思っても仕方ない状態がはてなの多くの局面で見られるのである。
それにしてもネットは知的エリートに対する待遇が悲惨だ。なぜ毎日4時間もPCに向かい、必死で知的でためになるエントリーを書くブロガーとそれを10分で見てしまうROMを比べ「流行の話題に言及してアクセス数稼ぎ乙www」というのだろうか。アルファブロガーの奴らはライターに転進したとすればその分野でもっとも繁栄している内容に言及してアイマスweb2.0マーケティング大勝利。そのような記事の原稿料とアルファブログのアフィリエイト収入を比較しないと意味がないだろうに。なにはともあれ、「アルファブロガーはライターの人間よりも年収が劣っているのに、なぜアルファブロガーになりたいという人間が一定数いるのか」という命題に対しては、この「はてブ数と精神性の比例関係」も一定の影響を及ぼしているに違いない。
追記:
# 2007年08月03日 legnum legnum netwatch, neta 匿名ダイアリーって書いた本人がブクマするとソースに変な印というかコメント入るんだな
<li id="bookmark-user-nkoz"><span class="timestamp">2007年08月01日</span> <a href="/nkoz/"><img src="http://www.hatena.ne.jp/users/nk/nkoz/profile_s.gif" class="hatena-id-icon" alt="nkoz" title="nkoz" width="16" height="16" /></a> <a href="/nkoz/20070801#bookmark-5448369">nkoz</a> <span class="user-tag"><a href="/nkoz/%2a/" rel="tag" class="user-tag">*</a></span> </li> <li id="bookmark-user-krus"><span class="timestamp">2007年08月01日</span> <a href="/krus/"><img src="http://www.hatena.ne.jp/users/kr/krus/profile_s.gif" class="hatena-id-icon" alt="krus" title="krus" width="16" height="16" /></a> <a href="/krus/20070801#bookmark-5448369">krus</a> <span class="user-tag"><a href="/krus/%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7%e8%aa%ad%e3%82%80/" rel="tag" class="user-tag">あとで読む</a></span> </li> <li id="bookmark-user-otsune"><span class="timestamp">2007年08月01日</span> <a href="/otsune/"><img src="http://www.hatena.ne.jp/users/ot/otsune/profile_s.gif" class="hatena-id-icon" alt="otsune" title="otsune" width="16" height="16" /></a> <a href="/otsune/20070801#bookmark-5448369">otsune</a> </li> </ul>
その他のソースを見ても特に変わった所が見当たらないのですが、どこにコメントが入るのですか?
hatelabo.jpとhatena.jpは別のサーバーに設置されているので、わざわざidデータを取得して余計な分岐処理を入れて、ユーザーが見られるコメントとしてテンプレート生成するのもid:wanparkらしくない設計だと思いました。
もしかしてid:legnumさんのブラウザか視神経か頭蓋骨の中身のどれかか、もしくは全てがお気の毒なほど壊れてしまっているのでしょうか?
ITベンチャーを6年間渡り歩いてきて、言葉に出来ないモヤモヤ感と疲労が溜まりに溜まったので、仕事を辞めて今まで貯めてきた金で、カナダのVancouverに来ています。ちなみに、期日前投票はしっかりと済ませてから来ましたよ。
こっちは紫外線は強いですが、ほとんど湿度がないので非常に過ごしやすいです。
おまけに日照時間が長く、明るくなるのが午前6時くらい、暗くなるのが夜の10時くらいなので非常にお得な気分です。
こないだのjkondo氏のホッテントリを交えながら(こっちに来てもホッテントリのチェックは欠かせないのが情けない)、日本との違いをざっくりと書いてみますかね。
まず、日本人働きすぎだろ。ホント偉いと思う。
その労働時間の長さはいい意味でも悪い意味でも世界に誇れると思うぜ。
僕が24歳くらいの頃、社員数30人くらいのベンチャーで働いてたとき(あ、ちなみにWEB系プログラマね)は、出社10時帰宅23時はザラだった。
そんで、金曜日はどうにか仕事を20時くらいには切り上げて仲間と飲みに行くのが習慣だった。
土日はくたびれた体をゴロゴロと癒したり近所を散歩する程度で、なんとなく土日を無駄にしてる気がしてた。
僕はそんな人でした。
そんな僕がこっちに来てみて思うのは、やけに昼間から大人がたくさん遊んでるなぁってこと。
たとえば、平日の午後3時とかにビーチに行ってみると、普通にジョギングしてる人、サイクリングしてる人、日光浴してる人、子供と遊んでる人がかなりいる。
みんな仕事は何をしているんだ?と思ってしまう。
アメリカに渡ってみて僕が気付いた事は、就業時間とか休みの日数とか、そんなつまらないことにいかに自分が囚われていたかという事でした。退屈だから仕事でもするかとも思ったけど、どうせまた明日の月曜日から一週間あるんだし今日は休んで映画でも観ておくか、とか、休日にも仕事をしたのでそこはちゃんと社内にアピールしておかないとなと思ったり、とか、もう今日は休んだ方が良さそうだと思っているのに周りでみんなが頑張っているのでなんとなく会社に残ってみたりとか。
きっと彼らはこういうことなんだろうと思う。
こっちの人はみんな平日も楽しんでるよ。
[23:48] <otsune> : YLL
[23:49] <otsune> : foobar.ynk
[23:49] <otsune> : good
[23:50] <otsune> : 麺麺
[23:50] <otsune> : 男男
[23:50] <otsune> : 燃燃
[23:50] <otsune> : 男萌
[23:52] <otsune> : ひさしぶり
[23:52] <otsune> : pinoko
[23:52] <otsune> : YNK! YNK!
[23:53] <otsune> : are you youpy?
[23:53] <otsune> : Chiba, Shiga, Saga
[23:53] <otsune> : もう遅い。ドアの外に居るよ
[23:54] <otsune> : 私はクレタ人です。嘘をつきません
[23:54] <otsune> : 後ろの壁のシミが顔に見える
[23:55] <otsune> : 一見優しい人が実は一番ヤバいひと
[23:56] <otsune> : もう一度英語でしゃべって
[23:57] <otsune> : ynkはジャマイカ人疑惑
[23:59] <otsune> : All your base are belong to us
[00:01] <otsune> : moeboe--
[00:02] <otsune> : http://ameblo.jp/moeboe/entry-10034286555.html ついったん描いた人か
[00:04] <otsune> : tumblrのurlどれ
[00:04] <otsune> : それAdd Friendしてるな
[00:05] <otsune> : kotorikoがいい具合になってきました
[00:05] <otsune> : 「はてなの人はよく分かんない/萌えぼえ」でtumblrしとく
[00:09] <otsune> : そろそろ早口言葉コーナーを再開
[00:10] <otsune> : このUstreamみてたら嫁さんがかえってきて気まずい
[00:12] <otsune> : playing piano
[00:12] <otsune> : play iTunes
[00:13] <otsune> : camera camera!
[00:13] <otsune> : 天然すぎる
[00:13] <otsune> : カメラのアングル変える発想は無いのか
[00:15] <otsune> : カメラをピアノに向けて
[00:16] <otsune> : 言えてない! > 新春シャンソンショー x3
[00:18] <otsune> : ぶらくら?
[00:19] <otsune> : たどたどしく
[00:19] <otsune> : 無理
[00:19] <otsune> : ニコニコ動画に登録するか
[00:20] <otsune> : 所帯持っていない人はナイトっぷりが激しい
[00:22] <otsune> : 実はkotorikoの戸籍を取ってる
[00:23] <otsune> : やばい。資産2兆超えバレる
[00:29] <otsune> : えなりかずきをイメージ
[00:30] <otsune> : かんでる
[00:30] <otsune> : 言えたか
[00:30] <otsune> : 嫁にウケてる
[00:30] <otsune> : 3回「らめぇ」
[00:31] <otsune> : report Abuse
[00:32] <otsune> : 安部譲二のモノマネで「アッチョンブリケ」
[00:33] <otsune> : ジャッキー・チェンのモノマネで「アッチョンブリケ」
[00:33] <otsune> : ジャマイカンに英語で「好きです」と
[00:34] <otsune> : 遠視用じゃないと無理か
[00:34] <otsune> : お色直しして
[00:36] <otsune> : このynkノリノリである
[00:36] <otsune> : speak english plz
[00:36] <otsune> : english! english!
[00:36] <otsune> : 子どもか > ハニートースト
[00:38] <otsune> : 「重量感溢れる/moeboe」
[00:39] <otsune> : 「aohige絶対非モテ/嫁」
[00:39] <otsune> : はっへれべれ
[00:39] <otsune> : camera
[00:40] <otsune> : camera!
[00:40] <otsune> : またか
[00:40] <otsune> : 天然すぎる
[00:40] <otsune> : ちょっとバイクでいってくる
[00:41] <otsune> : ピアノをカメラ前まで持ってきて
[00:41] <otsune> : 実は監督とメイクさんがカメラの外に控えている
[00:42] <otsune> : 生命線がやばい
[00:42] <otsune> : あんた地獄に落ちるよ/数子
[00:42] <otsune> : 嫁がynkに感情移入してる
[00:43] <otsune> : 見えないのに挨拶する嫁が天然過ぎる
[00:43] <otsune> : jamaicanが理解してる
[00:43] <otsune> : 一枚脱ぎました
[00:43] <otsune> : 次は下着?
[00:44] <otsune> : 語尾に「らめぇ」
[00:44] <otsune> : ynk++
[00:44] <otsune> : ynk++
[00:45] <otsune> : 変態だなんて褒められると照れるなぁ
[00:45] <otsune> : 57m
[00:46] <otsune> : ワゴン車に積み込みやすいな
[00:46] <otsune> : 156
[00:46] <otsune> : 156
[00:47] <otsune> : jkondoはUstream登録してない
[00:47] <otsune> : dankogaiは有った
[00:49] <otsune> : いま到着した
[00:56] <otsune> : 「あうあう」
[00:56] <otsune> : じゃじぇのば
[00:57] <otsune> : ヒント:みんなニートだから職業きいちゃダメ
[00:57] <otsune> : youpyはチームotsuneの仕事サボり
[00:57] <otsune> : 腹筋出来なくてもオーボエふけるの?
[00:58] <otsune> : オーボエインナーマッスル
[00:58] <otsune> : 「ぼきゅん」
[00:59] <otsune> : ぼきゅん++
[00:59] <otsune> : ぼっきゅんきゅん
[00:59] <otsune> : 覚えた
[00:59] <otsune> : いまから黒竜江省からイタ電するわ
[01:00] <otsune> : 行動でおわびしろ
[01:00] <otsune> : 水200ml一気飲み
[01:01] <otsune> : VoQn
[01:02] <otsune> : ReBlog
[01:03] <otsune> : 辛いものとは具体的に
[01:04] <otsune> : kotorikoは俺が好き過ぎる
[01:04] <otsune> : 「ynkは中本が好き/萌えぼえ」でtumblrしとくわ
[01:05] <otsune> : YNK! YNK!
[01:05] <otsune> : 「うんこはだめです/萌えぼえ」
[01:06] <otsune> : tumblr踏み逃げ禁止
[01:07] <otsune> : 0時過ぎに水をかけると増殖する
[01:07] <otsune> : 「ちんにゅる」
[01:09] <otsune> : 辛い物以外に好きな食べ物の話題
[01:09] <otsune> : うちの田舎では恐竜を良く食べるよ
[01:10] <otsune> : ありあ
[01:10] <otsune> : AERO
[01:10] <otsune> : VIPにスレ立ててくるわ
[01:11] <otsune> : 1:30からテレビ埼玉みるからそこまでやって
[01:12] <otsune> : 「gkbr=ゴキブリ/ynk」でtumblrするわ
[01:13] <otsune> : gkbrでgkbr
[01:13] <otsune> : ふつうだ
[01:14] <otsune> : youpyは今オレの隣にいる
[01:14] <otsune> : ないこうちょうktkr
[01:15] <otsune> : 正解:うちさいわいちょう
[01:15] <otsune> : 8710
[01:15] <otsune> : 不入斗←これは?
[01:16] <otsune> : げぇー
[01:17] <otsune> : 生き血
[01:17] <otsune> : 「はげっ」に嫁が馬鹿受け
[01:18] <otsune> : 嫁のパーツを交換する?
[01:19] <otsune> : なやむ
[01:19] <otsune> : フォロー
[01:19] <otsune> : そこは時差何時間?
[01:20] <otsune> : 「オレの嫁にしたい」と嫁が言ってる
[01:20] <otsune> : 「おそれいります」
[01:20] <otsune> : ダンプ転がして砂利運ぶのでかえります
[01:21] <otsune> : 「aerithさんありがとう。お世辞でもうれしい」と嫁が言ってた
[01:21] <otsune> : オレも絵本読むな。女の写真がのってるやつ
[01:22] <otsune> : なんだその音大生みたいな生活は
[01:23] <otsune> : ynkがジャイアンリサイタルやって
[01:24] <otsune> : 32歳ぐらい
[01:24] <otsune> : マックスヘッドルームのスタッフが作ってる
[01:25] <otsune> : 家庭用ゲーム機は何持ってる
[01:27] <otsune> : ヒント: 1,3,5,7,11
[01:27] <otsune> : もしかして数学のテスト苦手?
[01:28] <otsune> : 終わりー
いまはてな社員が何人いるか、どんな人で何の仕事を担当してるか、分かりにくくなったような気がする。
恒例の集合写真を見ても誰が誰だか分からない。
ちょっと残念だと思う。
というわけで提案したい。
日付を決めて、全はてな社員に一つずつエントリを投稿してもらいたい。
そして誰が一番ブクマ(あるいはスター)を多く獲得できるかを競うのだ。
書いた人の性格がよく分かるような、けれど単なる自己紹介に留まらない、素敵なエントリを書いてもらいたい。
はてな社員の“顔”を見せてもらいたいのだ。
どうだろうか。>d:id:jkondo
やだよね、それw
アスペだけどマッチョ。
最悪。
http://anond.hatelabo.jp/20070729104101
あ。今気がついた。jkondoじゃんw
そうかそういう人種か。