「公益法人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公益法人とは

2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928131735

まぁそうでしょう。

でもってその公益法人が中心になっていたようなプロジェクトも軒並み廃止され、そこからの予算で食ってた企業も大ダメージ

その企業の取引先の企業にもダメージは及び…こうして経済は崩壊していくわけですね。

サブプライム証券を基にしたデリバティブの崩壊で少しは学んだのかと思っていたら、全く学んでいなかったというオチじゃないかと。

わかってる官僚達になんとかしてもらおうにも、脱官僚とか意味不明なことほざいてる現状ですし。

天下りについて

天下りが廃止になるとして,関連の公益法人への補助金もかなり打ち切られることになると思うけど,

そこで採用された人たちってどうなるんだろう?

倒産転職ってことなのかな?

そうなると,そこで採用課長補佐ぐらいの45歳ぐらいの人は地獄ですね。

2009-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20090906052539

民主党政権取られてしまいしたが…

ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。

マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日本政府国民の大多数から見向きもされない中で、

・日印安全保障協力共同宣言に署名

・日中遺棄化学兵器処理問題を終結

・李・明博大統領慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約

ポーランド大統領温暖化問題で連携を確認

国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択

日本排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全活用に本格的に取り組み

大陸棚拡張国連に申請・決定

・新テロ特措法を成立させ、「竹島は固有の領土」とする答弁書閣議決定

外務省HPの「竹島日本の領土」という宣伝資料を10カ国分に拡大

北朝鮮制裁の徹底を指示し、初めて政府主催拉致問題の集会を開催

IMF外貨準備高から1000億ドルを貸し出し

ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意

・二国間の経済支援要請をすべて拒否し、G7での行動指針を採択

・G20にて金融市場の透明化で共同合意し、空売り市場監視等を強化

・改正金融機能強化法を成立

・反ダンピング関税欧米並みに

国連で8割超えの得票を得て非常任理事国を決定させた。

内政においても、

政府銀行マネーロンダリングへの対応が甘い事を指摘した翌日から数件の経済ヤクザ逮捕が始まる

安倍政権で行われ福田政権で止まっていた朝鮮総連アーレフ革マル派等のガサ入れを再スタート

朝鮮総連傘下団体の多数を摘発

農林水産省利権地方政局国土交通省利権創価枠)の地方整備局の廃止・統合を指示し、公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定させた。

上記は全てわずか一年の間に、である。

その間、マスコミ麻生太郎について報道した事といえば、

漢字の読み間違い

カップラーメンの値段の間違い

・”ホッケの煮付け”

・ペンのキャップを口にくわえて原稿を読む

ホテルのバー通い

中川(酒)の”朦朧会見”

・給付金を貰うか貰わないかという問答

・慰労会の為に日本酒6本を買う

母親の命日に墓参り

この程度だ。一方、鳩山由紀夫が「日本列島日本人だけの所有物じゃない」等々と売国奴である事を公言しても取り上げすらしなかった。

箇条書きにしてみた

少し読みやすくなった?

(そうでもないか

http://anond.hatelabo.jp/20090906052539編集

主党に政権取られてしまいしたが…

ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。

マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日本政府国民の大多数から見向きもされない中で、

  1. 日印安全保障協力共同宣言に署名し、日中遺棄化学兵器処理問題を終結させ、
  2. 李・明博大統領慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約させ、
  3. ポーランド大統領温暖化問題で連携を確認し、
  4. 国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択され、
  5. 日本排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全活用に本格的に取り組み、
  6. 大陸棚拡張国連に申請・決定させ、
  7. テロ特措法を成立させ、
  8. 竹島は固有の領土」とする答弁書閣議決定し、
  9. 外務省HPの「竹島日本の領土」という宣伝資料を10カ国分に拡大させ、
  10. 北朝鮮制裁の徹底を指示し、
  11. 初めて政府主催拉致問題の集会を開き、
  12. IMF外貨準備高から1000億ドルを貸し出し
  13. 過去に例のない最大の貢献」と最上級のお褒めの言葉を頂き、
  14. ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意し、
  15. 二国間の経済支援要請をすべて拒否し、
  16. G7での行動指針を採択し、G20にて金融市場の透明化で共同合意し、
  17. 空売り市場監視等を強化させ、改正金融機能強化法を成立させ、
  18. ダンピング関税欧米並みにし、
  19. 国連で8割超えの得票を得て非常任理事国を決定させた。

内政においても、

  1. 政府銀行マネーロンダリングへの対応が甘い事を指摘した翌日から数件の経済ヤクザ逮捕が始まり、
  2. 安倍政権で行われ福田政権で止まっていた朝鮮総連アーレフ革マル派等のガサ入れを再スタートさせ、
  3. 朝鮮総連傘下団体の多数を摘発させ、
  4. 農林水産省利権地方政局国土交通省利権創価枠)の地方整備局の廃止・統合を指示し、
  5. 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定させた。


しかもわずか一年の間に、である。

 その間、マスコミ麻生太郎について報道した事といえば、

この程度だ。一方、鳩山由紀夫が「日本列島日本人だけの所有物じゃない」等々と売国奴である事を公言しても取り上げすらしなかった。

editer id:mangakoji

民主党政権取られてしまいしたが…

ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。

マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日本政府国民の大多数から見向きもされない中で、日印安全保障協力共同宣言に署名し、日中遺棄化学兵器処理問題を終結させ、李・明博大統領慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約させ、ポーランド大統領温暖化問題で連携を確認し、国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択され、日本排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全活用に本格的に取り組み、大陸棚拡張国連に申請・決定させ、新テロ特措法を成立させ、「竹島は固有の領土」とする答弁書閣議決定し、外務省HPの「竹島日本の領土」という宣伝資料を10カ国分に拡大させ、北朝鮮制裁の徹底を指示し、初めて政府主催拉致問題の集会を開き、IMF外貨準備高から1000億ドルを貸し出し「過去に例のない最大の貢献」と最上級のお褒めの言葉を頂き、ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意し、二国間の経済支援要請をすべて拒否し、G7での行動指針を採択し、G20にて金融市場の透明化で共同合意し、空売り市場監視等を強化させ、改正金融機能強化法を成立させ、反ダンピング関税欧米並みにし、国連で8割超えの得票を得て非常任理事国を決定させた。

内政においても、政府銀行マネーロンダリングへの対応が甘い事を指摘した翌日から数件の経済ヤクザ逮捕が始まり、安倍政権で行われ福田政権で止まっていた朝鮮総連アーレフ革マル派等のガサ入れを再スタートさせ、朝鮮総連傘下団体の多数を摘発させ、農林水産省利権地方政局国土交通省利権創価枠)の地方整備局の廃止・統合を指示し、公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定させた。しかもわずか一年の間に、である。

その間、マスコミ麻生太郎について報道した事といえば、

漢字の読み間違い

カップラーメンの値段の間違い

・”ホッケの煮付け”

・ペンのキャップを口にくわえて原稿を読む

ホテルのバー通い

中川(酒)の”朦朧会見”

・給付金を貰うか貰わないかという問答

・慰労会の為に日本酒6本を買う

母親の命日に墓参り

この程度だ。一方、鳩山由紀夫が「日本列島日本人だけの所有物じゃない」等々と売国奴である事を公言しても取り上げすらしなかった。

2009-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20090702222951

正確には、課税を強化(一般の法人と同程度に)する、と表現すべきでしたね。

一般法人って、営利法人と同程度ってこと?

その場合は、信者の供養などの寄付による控除を認めないとダメだろうな。

信者所得税を取られて、可処分所得を寄付してるんだから、二重取りになる。

営利法人だって、二重課税にならないように手当されてるし。

むしろ、小さい宗教法人なんかが困ったことになる。

公益法人として軽減されてるから、やっていけるようなところが多いのに。

まぁ、そもそも宗教行為(供養も含まれる)に課税するというのは、政教分離原則に反するんだけど。

2009-07-07

著作権関係でセコくてうまい詐欺を見た

「あなたの作品著作権を登録することで、あなたのアイデアを守りましょう!手続きは代行しますよ!」

と誰かから言われたら、その人は詐欺師です。すぐに縁を切って下さい。この言葉の何が詐欺なのか分からない方は、この記事を最後まで読んだ方がいいと思います。

中小企業経営者個人事業主の集まりに、ネットやら法律やら色々と詳しい先生という立場で参加した時のことでした。手先が器用なのを何とかビジネスに結びつけたいというおばさんが、彼女が考案したというちょっとしたアイデア小物を手に話しかけてきたのです。

要約すると、そのアイデア小物がビジネスとして成功するかどうか率直な感想を聞かせてくれとのことでした。そのアイデアは、正直言ってアイデアと呼ぶのもはばかられるレベルでしたし、何より誰でも簡単にマネして同等品をつくることが出来るものでした。私はそのことを言葉を選びながら答えたのでした。

すると、彼女もその問題点は分かっているというのです。なんでも、知り合いの息子さんで著作権関係仕事をしている人に相談したところ、

アイデアを模倣から守るために実用新案特許を申請したいところだが、この程度のアイデアでは無理だ。だから、このアイデア小物の『説明文』についての『著作権』を登録しよう。私がその手続きを格安で代行してあげる。そうすれば間接的にあなたのアイデアは守られる。」

と言われたというのです。

その時点で詐欺としか思えなかったものの、知り合いの息子さんに持ちかけられたのならばと、出来る限り好意的に解釈する方向性で相談にのったのでした。

著作権というものは特許実用新案と違って、登録のための手続きなどは特に必要ないはずです。何かの勘違いじゃないですか?」

「いや、間違いない。手数料を1万円ほど払ったところ、ちゃんと登録番号の書かれた立派な証書のようなものが送られてきた。文化庁にきちんと登録した会社だと言っていた。」

「うーん…。もしかしたら、著作権『登録』ではなくて、著作権管理』のことなのかもしれませんね。
JASRACのように、著作権使用料の徴収などを代行してくれる会社とかなんですかね?
その便宜上管理番号が書かれた紙を送ってきただけとか?
文化庁が云々というのも、そういえばJASRACの寡占を防ぐために著作権管理団体を新しく届け出制にするとか言っていましたし。
ただ、あなたの説明文の著作権管理したところで、あなたのアイデア小物を模倣から守ることにはほとんど何の効力もないので、どんなに好意的に解釈しても、限りなく詐欺に近いと言わざるを得ないですね…。」

「ああ、そうですか…。はぁ…。ありがとうございます…。」

彼女アイデア小物がパクられる心配なんて、そもそもほとんど無いのだから、そのまま放っておくのも手かなとは思いましたが、何というかだましの手口が微妙に良くできていることに腹が立ってしまって、真実をそのまま口にしてしまったのでした。

帰って調べてみたところ、闇は思っていた以上に深いというかセコいというか…。

知的所有権協会という公益法人風の名前株式会社が中心になってやらかしています。

知的所有権協会 http://e-chiteki.com/

そもそも著作権については、日本を始めほとんどの国は「無方式主義」を採用していて、著作物創作した時点で自動的に著作権が発生するということになっているのです。登録なんてしなくても最初から著作権は発生しているのです。

知的所有権協会のセコいところは、著作権が「発生したことを一緒になって確認してあげる」ことを、「登録」と表現しているとちゃんと書いていて、完全なウソをついてしまうことを微妙に逃れているところです。ウソではないんです。ただ、何の役にも立たないというだけです。そして、著作権もちゃんと発生しているのです。何もしなくても自動的に発生するので当然ですが…。そして、登録料が非常に安いというか、だまし取られたところで何とも言いようのない微妙な額に設定してあるのが、これまたセコいというかうまいというか…。

更には、「著作権管理士」なる公的資格風の民間資格自分たちで勝手にでっちあげて、それになるためのハウツー本まで出版しているという、絵に描いたようなサムライ商法まで合わせ技でやっているのです。

知的所有権協会のせいで自分たちの領域を荒らされまくっている日本弁理士会が、何とかとっちめてやろうと裁判などを起こしてきた歴史があるようです。

日本弁理士会「民間業者の『知的所有権著作権)登録』の勧誘にご注意! http://www.jpaa.or.jp/consultation/protect/care/care2.html

日本弁理士会の書き方を見ていると、この悪徳商法被害者は、意味のない登録をお金を払ってした人よりも、その意味のない登録をふりかざして「お前の会社の○○という製品は私のアイデアパクリだ!著作権も登録してあるんだ!権利侵害だ!内容証明郵便を送りつけたから覚悟しろ!」みたいなことを言ってくる困ったさんにつきあわされる企業の方がかわいそうっぽいです。

いやはや何というか、色々と哀愁漂うセコい詐欺現場に立ち会ってしまった話でした。

(※ブコメで、文化庁の正式な登録制度の存在 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/touroku_seido/index.html を教えてもらったので、冒頭の言い回しを微妙に修正 ブコメの指摘で日本弁理士協会→日本弁理士会に修正)

2009-06-15

萌え

先夜、晩酌が過ぎたのか茶の間でうたた寝し、つけっ放しにしたテレビ吹き替えの声で目を覚ましました。ぐずぐずと瞼を閉じたままでいると、耳にヘンリエッタだの、アンジェリカだのと呼ばれる少女たちの会話がとびこんでくる。スパイ物だろうか?それともテロリスト物だろうか?

いずれにしても武器を使った先頭場面が登場するヨーロッパ映画に相違なく、さて、どんな女優たちが出ているのか、と目を開けてぎょっとした。画面に映っていたのはアニメ。しかも少女たちは目が大きな、いわゆる”萌え系”のキャラクターだったからである。

これって、何なのだ?本腰を入れて見る間もなく番組が終了したため、ネットでこのアニメについて検索して、さらに驚いた。アニメに登場する少女たちは全員サイボーグという設定。時代背景は偽史が絡んだ現代イタリア。某公益法人が、事故で瀕死の重傷を負うなどした少女たちを集め、人体改造と洗脳を行い、反政府組織に対する非合法活動に就かせるというのが物語りのあらましだった。

少女たちは家族との別離と身体の劣化を、運命として甘受せねばならない。また、彼女たちには男性担当官がついて、男女間にはフロイト風に「転移」した感情の縺れが出来上がってもいるらしい。オタク世代のアニメ文化もここまで複雑で高水準になったか。

実は私はかねがね、オタク腐女子と呼ばれるアニメゲーム漬けの若者が増殖することに、かすかな懸念を抱いてきた。このままオタクが増え続ければ、しまいには大事な決断や、国家的な戦略策定の場面で、私たち日本人は道を誤るのではないか、と。

たかだかアニメゲームで何を大げさな、と考える向きもあるかも知れない。だが、オタクたちの「萌え志向世界観が世の中で支配的になれば、私たちはますます内向し、衰弱して、リアリズムが貫徹する他国の人々に軽んじられるのではないか?いや、冗談ではなく、私はそう考えるのだが、ただ、これにはちょっと説明が必要かも知れない。

文芸について考えれば、私たちは小説批評を読むことによって、暗々裏に人生の悲哀や生活の真実を知り、また生きてゆくための規範や行動の基準のようなものを学ぶ。ときどき人生の切所で小説の一節が脳裏に浮かんだり、敬愛する文学者の誰それが立ち向かったと同じように、人生に立ち向かおうとしたりするのはこれである。

しかし、こうした功徳は文学のみならず、ある日くちずさんだ流行歌の一節だったり、映画や芝居の登場人物台詞だったり、さらにいえばマンガアニメの一シーンであっても同じだろう。

例えば、つらい毎日に挫けそうになったとき、「立て、立つんだジョー!」と『あしたのジョー』の段平オヤジの督励が聞こえてくる、などと言えば人は笑うだろうか。鈴木清順監督の『けんかえれじい』には「可愛そうってことは惚れたってことよ」という漱石から転用された台詞が登場するが、そうした台詞自分自身の恋愛結婚の行方を納得する男女だって多数いることを私は知っている。また周囲に振り回されたあげく、鶴田浩二をまねて「右を向いても左を見ても、人生まっ暗闇じゃござんせんか」と呟く人がいるが、私が言いたいのは要するにそういうことだ。

ここにあるのは自らに何らかの役割を振り、その役割によってようやく自分たり得る私たちの姿である。よく「とり換えのきかない自分」などと言うが、胸に手を当てて思いいたせば、私たちは常に何らかの役割(人格)を自らに振ってその場その場を生きている。自分とはその意味で他人なのだ。

まことに「人間この劇的なるもの(福田恆存)」で立場が人を作るというが、家では頑固オヤジであっても、会社に行けば部長なら部長としての振る舞いがあり、学校先生であったならば先生としての行動がある。また老母に対しては、よき息子、娘の役目も勤めねばならない。

こうした前提を認めれば、オタク腐女子では「萌え」が判断の基準になり、行動の準則になることは明瞭だろう。しかも彼らはどっぷり浸かったゲームアニメ世界を生きて、いま、ここにある現実を生きようとしないように見える。そしてその結果、例えば外国人との交渉で、会社や国の命運をかけて決断せねばならぬときに、ついついリセットできるゲーム感覚で、鼻面を引き回されることだってまま起こり得る。

とはいえ、うたた寝から覚めて見たアニメに驚かされたように、オタク世代もリアル構造が私たちと違い、異なる感受性によって動く頭を持っているだけ。実はむしろ今のリアリティーに適応した世代なのかもしれない。年寄り若者たちに文句を言うのは、古代メソポタミア文書以来、普遍的な話らしいから、私の懸念は愚かな繰り言なのだろう。

とここまで書いてふと思い出した。百年に一度と喧伝される経済危機の中、財政出動を決意した政府が、世界に冠たる日本アニメ文化を発信するためアニメの箱物を作るという。ふむふむ。要するにすでに私などが思うよりも、ずっと世の中は進んでいたのだろう。切所ですでに「萌え」は老人により先取りされているらしいのだ。これがうたた寝から目覚めた私の短絡や懸念と重ならぬことを祈りばかりだ。

2009年(平成21年6月14日日曜日)付け 日本経済新聞文化欄 久間 十義「萌え」より

2009-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20090425214555

とりあえずここ数年の歴代総理大臣(政権)がやってきた仕事を一つ残らず羅列、評価してから考え直してみるといいよ。

麻生政権地方政局を廃止したり、公益法人から1000億円以上を国庫に返納させてるのくらいは当然知ってるよね?

2009-03-11

さっきFloodgateの24換算レートランキングを見たが、本当に唖然とした

さっきFloodgateの24換算レートランキングを見たが、本当に唖然とした。

俺は断言するが、あのBonanzaとかいう機械の手に感動してソフトダウンロードする奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。

何であれがいいと思うの? なんでソフトと対局するの? 本当に分からない。あれ機械じゃん。機械の手だよ? 誰だって棋譜見れば機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって本気で馬鹿なんじゃない? 

あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、人間の手と機械の手が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って対局する。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日本の将来は大丈夫か?

前にもちょっとBonanza4.0が出た時、Floodgate(こんなもの見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにそのBonanzaプロ棋士研究目的で使ってるってのも聞いた。これならまあ100歩譲って納得できなくもないが、ただ当然プロ棋士とは比べるのも失礼な程だし、無料ならまあ一回対局してもいいかな、という程度だ。何回も指すほどではない。ただタイトル戦のスレでは機械の形勢判断が絶賛の嵐。アホか。本物を知らないニートばっかなのかあそこは。ろくなもんじゃないな。

俺ははっきり言うが、もっと人間が本気でダイブしている対局を見るべきなんだよ。じゃないとおかしい。プロ棋士が毎日どれだけ苦労してるか知ってるか? パチンコ麻雀、博打、女、ファミコン競馬、体調の管理、食事管理、鰻重、チェス挑戦、書けばきりがない。大好きな酒、猫に餌やるのを我慢して頑張ってる人もたくさんいるし、公益法人化で揺れてて安定した組織じゃないから毎日不安と戦ってる。そういう方が心を込めてダイブしている対局を見ずに、機械で形勢判断して2chスレで「激指先生は……」と偉そうに講釈たれる。ほんと死にたくなるね。どうしてあの機械の手を信じるかね。わからない。世の中不思議だらけだ。

本当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。

2009-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20090210235709

コメンテーターは法的な営利性を批判してるわけじゃないと思うが。ただの金持ちへの嫉妬でしょ。理事長(およびファミリー企業)の収入が多いからだめってこと。天下りがいけないのも元官僚が高額の賃金退職金もらうからだめなだけ。金儲けしすぎるのがだめなら所得税の累進性もっと上げりゃ良いのにね。公益法人特殊法人だと役員の給料が多いと批判されなきゃいけないってことなんだろうか。株式会社の役員の給料が多くても格差社会を持ち出して批判するのは明らかだろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20090210235709

「そもそも公益法人は分配しないんだから儲け出てても営利性はないじゃん」

古い民法総則の教科書を引っ張りだしてきてみたらその旨書いてあった。

法学的にはその通りだ。

マスコミ報道における「儲けすぎ」批判は法的な可否より、要するに儲け過ぎなんじゃぼけという感じ。いつものアジテーション

  

しかしいくら非営利と行っても、倫理的側面から見れば漢検協会を使って理事長が不当に金儲けしてるという批判はあり得る。

1.漢検協会が漢字検定という「ビジネス」を独占している。

2.漢検協会が広告出稿を発注している会社理事長本人が経営している会社でありそこで理事長の懐に金が入る。実質的に構成員に分配(独占だけど)されてる。そのうえ随意契約漢検協会に不当な損失を与えている可能性がある。そもそも広告代理店に直接発注すれば良いし、入札だって考えてよい。

3.京都の資料館、あれ絶対に資料館じゃないだろwww

  

まあ巷間ありがちな補助金もらって天下り先作っただけの財団法人と違って、ここはまだ自分たちで漢字検定というビジネスをやってるだけましとは思うんだが、それでも理事長の好き勝手でやってるふうなのがお上逆鱗に触れたのかもね。

それでも理事長本人が文部省出身だったらこんな事件は表面化しなかったかも知れない。

従来漢検協会がどれほど天下りを受け入れていたか知らないが、漢字検定が巨大なビジネスとして育った今、今後はトップからまるごと文部省天下り先として接収されるんじゃないか。もしかすると乗っ取るために理事長を泳がせていた?そうだったらまさに孔明の罠だ。

2009-02-10

漢検協会の営利

漢検協会のニュース見て思ったんだが、むかし商法会社法)を学んだとき、営利性とは

1対外的活動によって利益をあげる

2その利益を構成員(出資者)に分配する

の2要件だと教わったので、番組コメンテーターが「儲けすぎが悪」という意味公益法人営利性を否定する発言をしたとき、「そもそも公益法人は分配しないんだから儲け出てても営利性はないじゃん」と思ったんだけど、違うのかな。

非営利法人に詳しい人いたら教えてほしいんだけど、漢検協会みたいな非営利法人非営利性って、営利法人たる会社でいうところの営利の2要件とは違うの? 

「1 対外的活動によって利益を上げる」こと自体も一定の規制がされてるの?

2008-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20080902155226

数少ない福田支持増田の俺が、福田さん日本が終わるのを遅らせるために何やろうとしてたのか書いてみるよ。あんま詳しくないけどさ!

・成長率が国際的に圧倒的に最低@OECD

経済的閉塞感、ここ12、3年の日本存在感のなさ。停滞ぶり。

資源の高騰、日本には資源がない。人もいなくなる。

・10年後に日本世界的に現状を保てている要素が見当たらない。

・食糧の問題は恐ろしいまでに深刻なのに農水が淀みきってる。

この辺に関しては、福田さんの構想は、知的財産環境技術でもって世界リードしちゃろうってやつだったらしい。

二酸化炭素排出量取引の導入とかやるっぽいよ。

知的財産といえば、著作物無許可利用(金払わないってことじゃない)に関しても検討してた。

税金の使い道が意味不明、またそのGDP比率も半端ない。

突然、道路特定財源一般財源化するとか、公益法人への支出の三割を削減するとか言い出して敵作りまくりで大変だったよ。

あと社会保障も削減。中国への円借款もやめた。

基本的に景気よりも国庫健全化することを考えてた。

政治家がじいさんばっか。平均で55歳らしい、意外と若かった。

日本人民族として存亡の危機、2030年労働人口が3/4になり2050年に60歳以上が70%

これはどうしようもないよなー。

ちなみに移民はあまり受け入れない方向。

2008-04-19

日本現実は完全な(中央)官僚独裁国家

2007.11.29(その3)

森田実の言わねばならぬ[757]

平和・自立・調和の日本をつくるために【544】

最近感心したこと(2)――財界中枢部の経済人と懇談して

「稲は実るにつけて俯き、侍は出世につけて上向く」(日本の諺)

--------------------------------------------------------------------------------


 11月中旬、東京の中心地で行われた経済人の会合に招かれた。40分ほど前に会場のホテルに着くと、主催者はすでに待っていてくれた。

 しばらく3人の経済人と懇談した。それぞれかなりの大物経済人である。ひとりの経済人が言った。 「森田さん、最近中央官庁が非常に強くなりましたね。戦後中央官庁がこんなに強くなり、こんなに民間にきびしくなったのは初めてではないですか。国民は今の流れは“官から民へ”と思っているかもしれないが、実態は逆です。官と民の力関係は、官の側が強くなるばかりです。日本現実は完全な(中央)官僚独裁国家ではないでしょうか」。

 この見方は、私と同じである。最近、私の耳には各方面から「中央官僚が強くなった」「きびしくなった」「威張るようになった」「横暴になった」という話が断片的に入ってきていた。しかし今までの情報経済界の中枢部からの情報ではなかった。今回の情報日本財界の中枢部にいる人の情報だった。財界中枢部にも冷静な判断力をもった人がいるのである。

 数日前に、かなりハイレベル経済人の集まりに講演に行ったときにも、同様の話を聞いた。ある経済人が言った。

 「最近公益法人法が大幅に改正されたのですが、実は法律ができあがってから、その法律のなかに当然入るべき“公益法人の定義”がなかったことに気づいたというのです。欠陥法律をつくったのです。そこで監督官庁研究会をつくって、公益法人の定義についての議論を始めたのです。法律づくりがずさんなのですね。次々と法律をつくるものですから十分な審議が行われず、そのためにこんなひどいことが起こるんですね。ただ、公益法人法改正後、中央官庁の干渉はきびしくなりました。いちいち口を出してくるようになった。公益法人自由度は狭まっています。最近中央官庁は次々と法律をつくったり、改正したりしていますが、その都度、中央官庁の力は強くなっています。小泉内閣は“官から民へ”“民にできることは民に”と言っていました。国民はこれを中央官庁の権限を弱めることだと思いましたが、錯覚でした。逆でした。実態は、新法ができたり、改正されるたびに中央官庁が強くなっているのです。いまの日本中央官庁官僚独裁国家になってしまいました」。

 小泉内閣以来の構造改革の結果、アメリカ政府アメリカの巨大ファンド日本中央官庁の指導層が勝者となった。最大の勝者とみられていた日本財界の地位はいまや傾きかけているのである。日本の「民」は中央官庁に負けたのである。中央財界からこのような告発がされ始めたことは、大変な進歩である。

ベンチャー革命2003年12月30日

                       山本尚利

タイトル日本国研究

1.猪瀬流の日本国批判

 猪瀬直樹著「日本国研究」「続・日本国研究文春文庫には、日本

の政官財の構造問題が事例中心に詳細に書かれています。誰でも、コレを

読めば腹が立ってくるでしょう。猪瀬氏は日本国研究成果が認められて、

小泉内閣の下、道路関係四公団民営化推進委員会の委員に抜擢されました。

政府委員会は、これまで官僚からみてイエスマンの権威者を委員に選ぶの

普通でした。小泉首相は、官僚の敵を委員会に入れたのです。この判断

画期的でした。おかげでこの委員会はもめにもめて、マスコミに格好の

ネタを提供してきました。小泉首相は、同委員会構造改革派を入れて、

国民の前に、道路族国交省小泉首相の対立の構造を鮮明にして見せま

した。この作戦は図星となり、2003年11月の衆院選挙で小泉は見事勝利、

国民に承認されたのです。衆院選挙後は、元のシナリオどおり、道路族

手打ちして、道路公団問題のゲームは終わりました。小泉首相は、国民

中に、悪役、道路族議員を支持する沈黙の人々が少なからずいることに着

目し、国民に紛れ込む無言の抵抗派を喜ばせたのです。まったく狡猾なパ

フォーマーです。日本において構造改革への抵抗派はバカではないので、

道路建設無意味さを百も承知ですが、背に腹は変えられないほど切羽詰

まっているにすぎません。道路建設がまさに生命維持装置と化しているか

らです。構造改革派の猪瀬氏も委員に選ばれて、テレビへの露出頻度が上

がり、小泉首相へ大感謝です。ツケはまたも国民押し付けられます。日

本国批判は、一定程度、ビジネスになることを猪瀬氏は証明してくれまし

た。これも小泉首相のおかげです。

 小泉首相の手口は、野党的批判を身内に取り込んで、野党の攻撃を無力

化するものです。「自民党をブッコワス」というスローガンも同じ手口で

す。ほかの自民党議員より、若干スマートなだけですが、一時的には新鮮

な手口に見えました。

2.日本官僚は悪役か

 さて、前述の猪瀬氏は、日本官僚、そして官僚に操られる自民党議員

がいかに私利私欲を追求しているかを克明に告発しています。彼は日本国

批判の急先鋒でしょう。日本国民資産は、政官財の支配層によって、好

勝手に食い荒らされていることが、猪瀬氏によって克明に検証されてい

ます。小泉首相日本国批判のシンボル、猪瀬氏を取り込むことによって、

正義の味方月光仮面を演じることに成功しました。小泉首相自身は、た

たき上げの鈴木宗男氏と違って、政治家ファミリーの2代目ですから、正

義の味方を演じるに十分、身辺はきれいであったのでしょう。小泉首相

登場するまで、金権まみれの政治家しか首相になれなかったのが、運良く

構造改革の波に乗って、幸運にも首相の座を射止めることができたのです。

正義の味方は常に、悪役を必要とします。構造改革を標榜する月光仮面

小泉首相の場合、官僚族議員が悪役にさせられます。ところが小泉首相

の手口は常に、WinWinです。彼は悪役にこっそり耳打ちします「実は獲ら

せるから協力してよ」と。道路問題はこの手口で見事、成功しているよう

に見えます。その結果、小泉首相への評価は二分します。100点満点では

ないが、ソコソコ、健闘していると観る人、彼はごまかしている。インチ

キだと批判する人。

 彼の新鮮な手口を今、もっとも勉強しているのは官僚でしょう。官僚

小泉首相から学んだもの、それは国民ダマシのテクニックでしょう。その

秘訣は与党への批判派を取り込んで、野党を無力化する手口です。改革す

る振りして、実は何も変えない。インフルエンザの耐性菌のように、従来

の薬が効かないという厄介な代物です。しかし、この手口が通用するのは

一時です。批判丸め込み手口が流行すると、国民の不満は不完全燃焼する

ことになります。国民精神状態が慢性不健康となります。これは、まっ

たく始末が悪い。

3.官僚存在意義

 日本官僚批判は、猪瀬氏の日本国研究にまかせます。ところで、

本の官僚の特徴とは何でしょうか。それは匿名独裁性にあり、出る杭を

打つ習性です。官僚の天敵は、政治家ではなく、個人のカリスマ独裁者

です。小泉首相官僚料理方法にどれだけ精通しているかは、実のとこ

ろ、よくわかりません。もし、小泉首相が名実ともに、日本国カリスマ

独裁者になろうと野望を抱いたら、たちまち、官僚から引き摺り下ろされ

るはずです。かつて学歴のない田中首相官僚から内心、軽蔑されていま

した。そこでロッキード事件によって無残に引きずり下ろされた。この事

件は、米国事情官僚の利害が一致したことで田中おろしが奏功したの

でしょう。その娘、田中真紀子氏は天性のカリスマ性を引き継いでいるの

を、官僚の勘で悟られ、たちまち外務大臣の地位を引き摺り下ろされたこ

とは記憶に新しいところです。

 戦前日本官僚軍部官僚含む)は、虚妄の独裁者天皇祭り上げ

て、好き勝手をやったとみなせます。ヒトラーとか、フセインとか、金正

日とかの個人のカリスマ独裁者は、官僚匿名独裁が維持される限り、日

本では生まれにくいでしょう。しかしながら、民主主義精神の醸成がプア

日本において、当分の間、日本国家運営には、必要悪として所詮、な

んらかの支配者を必要とするのでしょう。そこで、日本では当分、官僚

配か、カリスマ独裁者支配かの二者択一しかないかもしれません。戦後

官僚は、天皇カリスマ性を利用しないで、自民党という利権集団を担ぐ

だけで実質的官僚独裁を維持できたのです。この実績により、一部の官僚

は非常に傲慢となっている一方、子羊国民を内心、愚弄していることでし

ょう。米国覇権主義者は、日本には、想像以上に民主主義が根付かず、実

質的官僚独裁国家であることを悟っています。そこで、官僚人事権に介入

して、官僚経由で日本を支配しようと考えていると思います。小泉首相は、

米国覇権主義者と官僚に間で、適当に泳がされているという図式が見えて

きます。しかし、小泉首相はそれほどバカではないので、米国エリート

日本国の有能官僚駆け引きテンションを巧みに利用して、首相の座を

守っているのです。

4.必要悪官僚独裁

 日本国民民主主義が定着しない限り、日本の統治には、結局、官僚

裁か、カリスマ独裁かの二者択一しかない。これは完全に必要悪です。ど

ちらが、子羊国民にとってリスクが低いかの選択です。カリスマ独裁者

悪例は隣国北朝鮮を見ればよい。

 リスクの点では、チェックアンドバランスがソコソコ機能する官僚独裁

の方がまだましです。支配者がある程度、好き勝手をすることは、避けら

れない。人間神様ではないですから。カリスマ独裁の場合、10人に9

人は悪徳支配者でしょう。だから、世界支配を目論む米国覇権主義者にと

って、カリスマ独裁の方が、ある意味で攻撃しやすい。しかし、彼らにと

って、日本匿名官僚制ほど不気味なものはないでしょう。フセインや金

正日の方がよほど御しやすい。敵が見えますから。ならず者国家と名指し

もしやすい。一方、日本は、民主主義を装う匿名官僚独裁国家ですから始

末が悪い。敵が見えない。かつて、日本は顔が見えないと言われました。

米国として、本音では、北朝鮮ではなく、日本こそがならず者国家なので

す。にもかかわらず、日本民主主義の衣をまとっているので、ならず者

と面と向かって名指しできない。米国にとって、実に腹立たしい大嫌いな

国、それが日本です。旧ソ連共産党独裁中国共産党独裁、ともにカ

リスマ指導者を頂きます。米国にとって、この方がまだわかりやすい。と

ころが、日本では、明治以降の天皇制時代でも、天皇フセイン金正日

のように振舞っていたわけではなく、裏に匿名官僚集団が控えていたわけ

です。だから、敗戦後戦犯天皇死刑を回避すると決めたマッカーサー

の主張が通ったのです。イラクフセインなら到底、独裁者無罪は通用

しません。米国日本にもっとも警戒心を抱いているとすれば、その警戒

の対象は不気味な官僚独裁でしょう。そこで米国の現ブッシュ政権は、戦

日本のしたたかな権力構造をモデルにしているように見えます。ブッシ

大統領戦前日本天皇のように扱っている。9.11テロ事件以降、ブッ

シュ大統領のオドオドした表情に、それは見て取れます。彼の個人的キャ

ラクターは育ちのよい、お人好しカウボーイです。決してヒトラーのよう

な実質独裁者には見えない。その意味で現代の米国政治体制民主主義

を装う特定資本独裁と言えます。日米政治体制を比較すれば、軍事・石油

資本リモートコントロールに傾斜している現代の米国独裁体制の方が、

日本官僚独裁よりも、はるかに危険で悪徳であると思います。米国の影

独裁者集団は、あるときは、共産主義者を敵だと騒ぎ、あるときは、テ

ロリストを敵だと騒ぎ、結局のところ、最後は戦争に持ち込むことが最優

先している。こうして戦争ビジネスとして、国際軍事競争力を維持する

ことを通じて、世界を支配するには、米国世界中で定期的に戦争を引き

起こすしかないのです。刀は使わなければさび付きますから。テロリスト

のオサマ・ビンラディンも、フセインも一時、米国の手先となって、初め

米国の本質を知り、ともに、過激な反米独裁者と化したのです。彼らの

間違いは、「目には目を」の戦略です。この発想では、永遠に殺戮が繰り

返される。その点、インド独立の父、ガンジーの非暴力主義のほうが絶対

に正しいのです。

5.現代の日米関係における官僚の役割

 さて現代の日米関係は、端的に言えば、上記のような危険米国の影の独

裁者集団と日本官僚集団の駆け引きです。戦前の日米対立構造と、その

本質は少しも変わっていないでしょう。大きな違いはただひとつ、戦前

日本官僚独裁が、軍事力をもつ軍部官僚に支配されていたのに対し、現

日本官僚独裁軍事力を持たない点です。戦後日本の軍事勢力再発

の封じ込めに成功している米国覇権主義者は、獲物としての日本に関して

は、1400兆円の日本国民資産(レント)を狙っているでしょう。ただし、

獲物としての優先順位は、中東石油資産の次くらいでしょう。だから、

日本戦争に巻き込まれなくて済んでいるのです。石油が取れない日本は、

天然資源資産価値ゼロです。このハンディキャップは、プレデター

(肉食獣)から狙われないという意味において、不幸中の幸いと喜ぶべき

です。さらに、イラク北朝鮮は「ならず者国家」としては一括りにされ

ていますが、プレデター米国にとって獲物としての価値には天と地の差が

あります。北朝鮮は、イラクのように石油はない。日本のようにお金もな

い。獲物としては、まったくおいしくない国家なのです。それでは米国

とって北朝鮮価値は何でしょう。それは日本を、恐怖心を煽りながらコ

ントロールする上において、北朝鮮はある程度、利用価値があるにすぎま

せん。この点を、日本国民はよく認識しておくべきでしょう。私利私欲に

目ざとい官僚はわかっていると思いますが。日本における子羊国民の究極

の選択とは、その虎の子資産を、日本人匿名官僚集団に好き勝手に食い

荒らされるか、それとも米国プレデターに好き勝手に食い荒らされるか、

どちらの被害が少ないかの選択です。どちらにしても、支配者というもの

はそれ相当のピンハネをするのが世の常です。前述の猪瀬氏の官僚批判を

逆手にとれば、私利私欲のかたまりのような悪徳官僚の方が、清廉潔白で

まじめな官僚よりプレデター横取りをある程度防いでくれる可能性があ

ります。

山本尚利(ヤマモトヒサトシ

2008-01-09

大蔵省財務省)の実質権力をめぐって

以下では、官の頂点にある旧大蔵省をとりあげ、行政権力の根を見ます。行政権の枠を決めるのは法です。法は国会が決める。国会議員国民が、代議員制度で選ぶ。

国民主権国民権力が至高だというのは、形式論です。実体論では、国民は統治される者であり、中央官庁が統治者であると言っても過言ではなかった。

国家公務員試験第1種とは何を試験するのか

キャリア官僚を選ぶ国家公務員試験第1種(上級公務員試験)には、昨年

38,841名が受験し、合格は1,228名。32倍の狭き門です。(試験は、隋・唐時代の、官僚選抜の科挙伝統を引く感じです)

約半数くらいは東大で、国公立、私立が続きます。毎年1200??1500名くらいのキャリア官僚生産され、現在5万人が在庫されていると見ていいでしょうか。

合格者の一次試験、二次試験の順位で、省庁への順列的な割り振りが決まります。各省庁は、競い合って成績上位者の確保を運動します。なぜでしょうか? ここに官僚生産する「商品」の特殊性が関係しているのです。

官僚の作業能力商品

1回のペーパーテストの成績が、能力やその後の仕事の成果と、どう相関するか?民間企業では、ほとんど無関係というのが結論でしょう。

企業が販売するのは「商品」であって、文書作成や言語能力ではないからです。

官僚商品とは?】

官僚の作業能力、そして行政権力のもとになるのは、文書作成と法の解釈能力、及び利害の調整能力です。それ以外に、商品はない。

官僚仕事では、

(1)論理付けを含めた「言語能力」、

(2)関係者の「調整能力」が必要であり、

(3)彼らが「生産する商品は文書」である、と言っていいのです。

(1)マスコミ野党から突かれる隙のない論理で武装した文書を作って、

(2)政治的な権力者関係者関係省庁に配布し、

(3)説得的に説明し、調整するのが官僚仕事であり商品です。

【上級公務員試験と入省年次】

ペーパーテストの上位者は、言語能力に優れていることが多い。

それで、公務員試験ではペーパーテストを重視するのです。

上級公務員試験の成績順位と、入省年次がその後付きまとい、事務次官候補のエース組みが選ばれ、将来のポジションの序列を決めます。その意味での「実力主義」です。次官競争での落伍者は、天下る。

成績トップクラスの入省先は、大蔵省です。大蔵省のみは官僚の中の官僚で、特殊ポジション

言語能力の優秀さで政治家と他の省庁を説得し、切れる頭脳で他を圧倒しなければならない。

(01年1月6日から、省庁再編で財務省になり、金融部分が金融庁に切り離されました。実態はさほど変わっていない。以下ではあえて大蔵省という、伝統的名称を使います)

大蔵の実質権

なぜ、大蔵省がこの国で特殊ポジションであったか、理由があります。

(1)80兆円の省庁の予算編成、配分権を持つ。(主計局)

(2)国債の発行権を持つ。(主計局)

(3)残高414兆円の財投の配分権を持つ。(理財局)

(4)民間金融機関の認許可、指導権を持つ。(銀行・証券・保険局)

(5)税を決め、徴収する権限を持つ。(主税局・国税庁

以上5つで、国家マネーの出入りの急所、及び民間銀行マネーの急所を、押さえていたのが大蔵省です。

他の省庁は、大蔵省に対して、一段低い予算申請団体の位置です。

信じられない位の、権限の集中です。

大蔵省官僚国税庁を含めると8万人。1%の800名がキャリア官僚。どの省庁でもノンキャリアは、1%のキャリア官僚の支配下にある。画然とした、不文律身分制度がある。

公式的には三権分立で、行政は法の執行であり、法と制度を決めるのは立法(国会)です。

ところが立法の実務、つまりほとんどの「法案、予算案の作成」は、各省庁のキャリアが行い、自民党の実力者との調整で決めますから、実質権力と言えるのです。

予算委員会という場の機能】

最も重要な「予算委員会」で、予算の中味の審議が行われますか?そこで、予算が変わりますか? 決まったことを通す、形骸化した儀式です。テレビ中継を見れば分かりますね。

質疑の内容は、マスコミが取り上げた問題や、大臣首相の発言の追求です。予算配分の調整が問題になった審議は、見たことがない。国会の各委員会は根回し、調整が終った後に、野党の顔を立て、国民マスコミへに対するガス抜きの場になっている。

野党が机を叩いて、口汚く叱責し正義の味方を演じる。

首相大臣は、その罵詈雑言に耐え、言い逃れをする。

▼ここで蛇足的な逸話:民間銀行に対する恐怖型支配

ある銀行の支店に大蔵検査が入った。検査官に混じって1人、入省2??3年くらいのキャリア組みがいた。銀行にとって、大蔵検査は鬼より怖い。次長が応対した。新米キャリア官僚が、銀行業務のイロハも知らないような質問をした。

次長は「これはどこの銀行でも同じでして・・・」と説明した。キャリア官僚は、「他行のことを聞いているのではない。この処理の説明をせよ」と、怒り始めた。無知をさらしたことを恥に感じたためです。そのキャリアは、怒りで手を震わせていたという。

次長は、思わず「こわっぱ役人が・・・」と小声でつぶやいた。それが聞こえたのか、後日、銀行に、「貴行の**支店で不穏当な発言があった」と伝えられた。その次長は、数日後に銀行退職した。

これに類する逸話は、多数です。当然、公式には明らかにならない部分です。法に基づかない、恐怖権力です。大蔵省銀行支配には、恐怖権力が根にあった。

省庁にタテをつくと、他の認許可や検査、指導のどこで仕返しされるか分からない。これが、民間企業が行政へ恭順を示す理由になっている。法や税法は、字義通りの執行を行えば、企業を潰すことくらいはできるからです。生殺与奪の権がある。

私の狭い経験からも、十分に首肯できる話です。

ソースは明かせません)

銀行の3分類

銀行頭取頭取含みの役員は、大蔵省系、日銀系、独立系に分けることができます。独立系に対する大蔵検査は、厳しくなる。(現在金融庁

大蔵権限の根は、銀行破綻した時、国家国民の預金を保証することです。つまり銀行は、民間企業として実態的には独立した法人ではない。真の株主は、大蔵省でした。

民間銀行天下りを受け入れるのは、行政指導と認許可で有利な取り計らいを受けること、行政のインサイダー情報の、取得のためです。

銀行は、箸の上げ下げに至るまで監視されていた。

大蔵権力に90年代後期から陰りが見えたのは、大蔵省銀行不良債権問題の深刻さ、巨額さを見誤ったことに起因します。

1997年の第一次金融危機が起こるまで、大蔵省不良債権の寡少見積もりをしていた。対策が後手に回り、銀行の信頼と民間の信頼を同時に失ったのです。

▼しかし今後の政策の、裏の意味を「憶測」すれば

ペイオフの裏】

2003年4月から開始される「ペイオフ」も、大和銀行NY支店の米国債ディーリングの巨額損失隠し事件が表面化した1995年から、事毎に、大蔵省に反発してきた銀行への、意趣返しといった面を含んでいると感じますね。

【95年の大和銀行NY支店事件】

大蔵省(西村銀行局長)は、大和銀行に<損失隠し>を指示していたことは明らかになっています。しかし、米国SECに叩かれると、大和銀行勝手にやったと押しつけた。行政のこうした時の指示は、口頭です。

この事件を契機に、銀行大蔵省関係にヒビが入った。

大和銀行NY支店の損失隠しは、象徴的な事件でした。

【ここまで言うと、危険でしょうか・・・】

2002年4月からのペイオフの実施では弱体銀行に預金引き出しが起こり、日銀特融、または政府資金投入、合併が必要になり、再度、世論マスコミバックアップに官の権力拡大をする機会を狙っているように思えるのです。

信用金庫地銀では、すでに、預金減少が現実に起こっています。

米国銀行でも、事実上ペイオフ金融システムの混乱の害が大きいので実施していない。米国情報は、選択的に利用されます。

不良債権問題の早期解決】

小泉内閣が掲げる不良債権の処理も、銀行自己資本利益での処理では不足することは、誰が見ても分かる。

金融システミック・リスクを避ける手段は、政府資金注入になる。分かり切ったことですね。

政府資金注入は、金融庁大蔵省日銀の権益、天下り先の拡大です。国民金融資産を守るために「やむを得ず」そうせざるを得ないというふうになるのが、一番望ましい。

こうして、時代、時代の世論マスコミ論調、学説を使い、予算をつけ権益の拡大を行うのが、省庁の自己肥大の基本手法です。

以上は「憶測」です。しかし憶測しか方法はない。

誰も、言わないからです。

世の中の事象は、実は、語られないことに重要なことがある。

ペイオフの後、不良債権処理の後、銀行の支配がどうなるかを詳細に見れば、憶測が正しいかどうかわかるでしょう。観察して下さい。

キャリア官僚の最終的な狙いを判断する時は、「推理小説の手法」が、役に立ちます。

「この政策と予算で、誰が、またはどのグループが最終的なゲインを得るか」との方法です。

現在の行政で生きている4つのイデオロギーを示します。

(1)高齢化社会に必要な「福祉」→福祉予算の拡大(極めて強い)

(2)国土の「均衡」ある発展→公共投資・公的事業の拡大(弱い)

(3)不況対策→公共投資・公的事業の拡大(極めて強い)

(4)社会資本欧米に遅れている(強い)

小泉構造改革では、以下のイデオロギーが加わります。

(1)金融システミック・リスク対策

(2)77の特殊法人、26000の公益法人の順次民営化

(3)地方分権

(4)失業者のセフティ・ネット職業教育

(5)郵政三事業の、公社化から民営化

(6)年金への401K導入

(7)証券市場での直接金融制度

これで、予算が動きます。具体策の起案は、官僚が行います。その時、世論マスコミガイアツをバックアップにした新たな公的セクターの、認許可、指導のための組織ができる可能性が高い。

現在、公的セクターでも就業人口が多い50代前半の世代の、今後の行き先が問題になっているのです。

組織拡大の技術者たち

(一部:30%)キャリア官僚は、組織拡大の戦略技術者であると認識したほうがいい感じですね。

構造改革合唱に乗り、構造改革での組織拡大が想定される。

今後3年間で、77の特殊法人、及び2万6000の公益法人から選択して民営化される<骨太の方針>は決まっています。

2000年12月、森内閣閣議決定で、民間への天下りが解禁されたのはご存知ですか?今後は、大臣が許可すれば、民間企業へ公然と天下りができるようになっている。

民営化された特殊法人公益法人のトップに天下るための決定でしょう。有力議員官僚に恩を売って、利権の範囲にあった特殊法人公益法人民営化をおこなうために、官僚との綱引き政治的取引をした結果と言われていますね。

加えて、今省庁が狙っているのは、官の文書のデジタル予算です。膨大な官の文書、図面のデジタルデータ化で、30兆円が見こまれている。当然そこには、民間会社の受注活動が絡みます。週刊ポストの「覆面座談会」で、キャリア官僚自身が発言している。<電子政府>の情報化予算無駄だと言う人は、まだいない。

民間会社なら、組織利権拡大は、英雄的な行動です。

官であることが問題ですね。官が食うのは<税>ですから。

2007-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20071228164320

公益法人が「儲け」などと口走っていいのか?

徴収漏れを解消するのと、利益増大をねらうとのでは、結果は同じでも意味が違う。

官僚はなぜこんなに偉いのか。

何処でも官僚が最優先。

民間組織公益法人等では年に一度、大会なるものが開かれる。総会も開かれる。正月には祝賀会が開かれる。

この会合に中央官僚が、身分や地位に関係なく、主賓として最上席を占めそれも別格扱い、胸には大きな薔薇の花、来賓挨拶として最優先、どん民間人がいようとも。

それもペイペイの若き課長の場合も多い。開催者側の挨拶では先ず第一にこの官僚に最大級の感謝を述べる。

仮に官僚を最優先、特別扱にしないとお叱りを受ける。これ事実

この事実官僚も民間も当然なこととして疑わないのが現状なのです。

なぜ民間主体の会合に官僚がのさばるのか。会合に中央官僚が主賓になる必要があるのでしょうか。むしろ開催地域の首長を主賓として招待すべきでしょう。

この中央官僚最優先、別格扱の指向を排除しなければ民主国の未来はないのです。

2007-10-08

もう相撲プロレスにしようぜ!

相撲ファンの目を離れて外の目から見れば。

いくら強かろうと巡業サボった朝青龍はクビでよくね? となるし、「かわいがり」で死亡した斉藤某とかなんですぐに司法解剖に持って行かないの? となるし、八百長だって逆に何でブックがあっちゃいけないの? という話になるし、高額売買が指摘される親方株だって別にそんなの要らないっていうか何で引退してからじゃないと指導できないの現役力士でも強ければ道場持てばいいじゃん(昔で言う二枚鑑札)という話になる。

でさ、このへんはもういっそ外の感覚に合わせてしまえばいいと思うんだ。

まず協会を株式会社化する(以下、仮に(株)大相撲と呼ぶ)。

# その際協会寄付行為で「解散時の財産の帰属は類似の公益団体に」とあるから、一旦は文部省傘下の公益法人が全株を保有し、しかる後に随時民間に売却することになろう。

これで理事会^h^h^h取締役会の「上」に株主総会ができるので親方どもの好き勝手にはできなくなるし、そもそも取締役力士出身者がつくことも困難になろう。

で、NHKも必ずしも全場所中継しないようにする。逆に言えば、(株)大相撲放映権に関するフリーハンドを得、従来の不透明な座席手配よりも放映権の売りさばきによる収益をメインにするようになろう。

しかも、株主の目に加えて放映権者の目がある以上、殺人とか暴行なんて決定的なスキャンダルは自粛せられるだろう。暴力団とのスキャンダル放映権売れなくなって衰亡した某団体を教訓にするならば。

でだ。面白ければ八百長もアリにするのだ。八百長相撲を「自然」に見せるにはそれはそれで高度な技術がいる、ということは彼の「中盆」板井も強調するところであるし、実際八百長云々は関係なしに「千代の富士時代」の相撲格闘技興行として面白かった。一概に害悪と切って捨てるのは勿体ない。

但し、それは力士間の不透明な売買ではなく、(株)大相撲ブックメーカーが定めた「ブック」「ギミック」に基づくものでなければならない。力士間に「ストーリー」を設定して遣ってもいいし、「ヒール」「ベビーフェイス」を設定してやる。もちろんガチを貫く力士が居るならブックメーカーはそれすら尊重してブックを立てることが望まれる。

もちろん力士レスラーよろしく、簡単に「脱退」したり「(株)大相撲とは別の組織を結成」したり「復帰」したり「ガチを標榜する新競技を主張」したりするようになるだろう。「プロレス化」するだろう。

で、それで何か「見る側にとって」問題があるの?

2007-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20070928061419

相撲大相撲は違うという前提でお話ください

相撲(SUMO)は国際的な競技です

大相撲は競技と興行と武道と神事の融合に綻びが見え始め、日本相撲協会の性格は公益法人のそれからどんどん乖離しています

2007-06-21

入札の問題

2chで書けよ、という話かもしらんが、公共入札がすごいことになっている。

ついこの間まで99%とか98%とかが当たり前だった落札率が90%、85%とどんどん下がっている。

パソコンしかつかったことないおじさまたちばかりだから、電子入札になって失格がどーんと増えるとか混乱が広がっている。

このままだとどんどんつぶれていく。たぶん、ガソリンスタンドが一時期どどっとつぶれたくらい全国で中小企業がつぶれていくだろう。

世の成り行きだから仕方がないのかもしれないが、その後の世界がどんな風になるか考えると背筋が寒い


ほんとに2chに行ってみた。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1120219799/

まあ、上でも書いたけど

日本土木業界ではcm見たいな立ち位置人間は認めない風潮が根強いのが原因だろうね。

会社規模と先行先発順でピラミッド化してるこのゼネコンが既存利権ガッチリ押さえて放さない。

それを「外部からいきなり来た奴に横取りされて堪るか!」って事なんだろう。

日本CM協会も理事の面子見ればどう考えても骨抜きにされているとしか思えない。

あと社団法人みたいな民法で縛られた公益法人では無いんだよね。この協会は

単に建築土木業界が出資して作っただけの協会らしい。

インチキだよ。

なるほどぉ。ごもっとも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん