はてなキーワード: ポツネンとは
名前が抹消されてあのクソダサ開会式が「小林賢太郎の代表作」って扱われなくて済んだだけでも解任された価値はある。
私みたいな痛い信者はあの開会式で唯一面白かった、どう見てもポツネンと小林賢太郎TVの焼き直しの「箱を並べ替えて模様→ドローンでロゴからの地球→ピクトグラム仮想大賞」は小林案だって判るからそこが褒められてりゃ溜飲も下がるってもんだし、責任者じゃなくなってるから、心底恥ずかしかった「なんか大工の格好した烏合の衆が木の上でうろうろしてるくだり」「北朝鮮を見習えと言いたくなる散漫で閑散とした実写版『はたらく細胞』のマスゲーム」「態度の悪い各国の体育会系がぞろぞろ歩いてくだけの1時間半」「ジャルジャルのコントみたいな白空間で各大陸のあんまり知らない人が令和3年にもなって『イマジン』歌ってメッセージ語った気になってるさむさむゾーン」「唐突な灰皿テキーラダンス」「松井に介護されるよぼよぼの長嶋茂雄だったもの」「なんか富士山が割れて階段出てきて、上の太陽だか月だかしらん玉が中途半端に割れるだけのクソ地味動きなしコンセプトなし聖火台」が公的には小林のせいにならないのは心底儲けもの。
友達とみんなで悪口言おうって集まって見始めたのに最終的に全員げんなりして私しか見てなかったからね。劇ピン含む狂言回しのテレビクルーは、本当ならもっとしっかりした縦軸があってそれに関わる予定だったんだろうね。岡山の県北のテーマ曲が流れたところしか盛り上がらなかった。
掘建て小屋みたいな外見で、集落と集落の間の民家がほとんどないところにポツネンと建っていた
長らく不気味な店としてスルーしてたんだが、ある日ふと両親が興味を持ち、家族で行った
鴨肉の炭火焼がメインの店だった
なにぶん昔の話だから詳しくは覚えてないんだけども、店主のオッサンがバーナーで鴨肉を炙っていたような気がする(あるいはバーナーで炭に火をつけてただけかもしれない)
味はムチャクチャうまかった
どこか野性味がある風味、炭(?)の香ばしさ、脂のしたたる感じ、メチャ硬くて噛みきれないのにそれを不快に思わせないだけの強い旨み
当時俺は結構好き嫌いが多くて、あの硬さは他だったらアウトだったと思うんだけど、圧倒的うまさによってオーケー判定を掴み取っていく感じがあった
抜群にうまかった
客はいないが床にカマキリがいた すげえ印象に残っている 店の中にカマキリいていいんだ!と思った(よくないだろうな)
そのあと確か何回か行って、毎回超うまかった
でも、なんやかんや言ってあそこの鴨を超える鴨にはいまだ出会っていない
ちょっと前に帰省した時、あの店はどうなったかと思い出して行ってみたが更地になっていた
両親曰く結構前になくなってたらしい
悲しい 悲しすぎる
俺は野性味ある鴨の炭火焼が食いたいんだ
「鴨 炭火焼」とかで調べて出てくる店、全部オシャンティな感じで俺が求めてるやつと違う
やべー店なのに出てくる鴨肉は異常にうまい そういう店に俺は行きたい
ないですか?