「コンクリート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンクリートとは

2007-11-23

まだ積水ハウスの「ネズミ裁判」に関するデマが出回っていて悲しい

積水ハウスの社員に対し差別的な発言をしたとして顧客が訴えられた事件が昔あった。この事件は在日朝鮮人という格好のネタがあったため、ネット右翼を中心にさまざまな憶測が飛び交った。この裁判和解されたので、どうなったのか詳しい内容はよくわからないし、たかが憶測なので特にいうことはない。しかしひとつだけ確実にデマといえることがある。それは積水ハウスが欠陥工事を行ったことである。これだけは確実にデマだ。準備書面や勝手インタビューまで捏造して非常に悪質だ。

まず欠陥工事を行ったというデマについて説明しておく。これは積水ハウスが欠陥工事を行い、それがばれるのを恐れて裁判を起こしたというデマである。こちらデマの詳しい内容である。このデマは準備書面を捏造し、ネットアップロードして信憑性を高めた。こちら捏造された準備書面である。

なぜこれがデマといえるのか。被告の第一回準備書面の内容と明らかに矛盾しているからである。私は関係者でもなんでもないので、特別な情報を持っているわけではない。しかし被告の第一回の準備書面をきちんと読み内容を照らし合わせた結果、悪質なデマと判断した。

例えばそもそもの言い争いの発端となった費用だ。被告の第一回の準備書面によればこれは工事費用となっている。

本件積水ハウスCSは、見積書もださずに、被告の了解もないのに、本件洗浄工事を完了した後、平成17年2月9日頃、洗浄費用として金23万1000円の見積書を出し、その金額を請求した
しかし捏造された準備書面によれば調査費と工事費用
6.したがって、森氏は、平成17年2月4日に、必要もないファイバースコープの調査をした上、「会所に穴があいている。ねずみが原因であるから、急いで会所の補修工事をしないと」と嘘の事実を告げて、被告に補修工事を勧め、過剰な調査費と工事費用を騙し取ろうとしたことが分かった。
これは矛盾である。被告準備した資料によっても調査費が請求されたことはないことはいえる。この資料の11ページ目に発端となった請求の請求書があるが、調査費の項目はない。従って調査費を請求したと被告がいうはずはない。

おかしい点としてはこのほかにも平成17年2月4日の出来事がある。被告の第一回の準備書面によれば、平成17年2月4日ファイバースコープを使うことについて話しただけだ。

(4)平成17年2月4日頃洗浄工事

平成17年2月3日頃、再び、前回と同じ場所の排水管が詰まった。

被告は、本件積水ハウスCS電話をして洗浄を依頼した。

同月4日頃、森氏から電話があり、「調査の為ファイバースコープを使います」と言ってきたので、被告は「ファイバースコープまで必要が無いので止めてください」と返答した。

森氏は、「分かりました」と言って電話を切ったが、しばらくして、電話があり、「連絡ミスがあり、連絡がつかないまま現場に行ってしまいました」と言うので、被告は、「それは困る、中止してください」と返答した。しかし捏造された準備書面によれば、2月4日時点で調査結果を話し、ねずみについて言及している。

森は、被告に対し、平成17年2月4日頃、「ファイバースコープ調査で、本件店舗ビルの101号室(空室)の案内会所を調査したところ、101号室内の会所に(土間をコンクリート舗装しているので、コンクリートを剥がさないと会所を開けることが出来ない状態にあった)ひび割れが生じ、その周りが40センチメートル四方の穴ができている。その穴はねずみが掘って大きくしたものである。放っておくと、穴は大きくなり、1メートルになる。パイプ管の先も破損している」と電話で話した。
話の内容が大きく異なっている。また第一回準備書面によればねずみについてはじめて言及されたのは2月9日だ。
本件積水ハウスCSは、見積書もださずに、被告の了解もないのに、本件洗浄工事を完了した後、平成17年2月9日頃、洗浄費用として金23万1000円の見積書を出し、その金額を請求した(乙7)。

当時、森氏から電話があり、「工事は終わったので、見積書金額25万円を支払ってください」と言ってきたので、被告は、「うちは頼んでいないものまで支払いません、工事相場の2倍である5万円位までしか出せません」と返答した。

森氏は、「せめて15万円までだしてもらえませんか」と頼んできたが、被告は応じなかった。

すると、森氏は、「排水管の詰まりの原因は、ねずみはコンクリートを噛む習性がある。空き店舗の内部の会所のコンクリートをかみ砕いて、そのコンクリートを、今回、詰まった会所まで運んだのです」と言い、今後の詰まりをふせぐには、ねずみが運んでくることを防ぐための工事が必要であることを暗に勧めた。

他にも2月24日の出来事などがおかしい。第一回の準備書面によればねずみや工事について説明したのは森氏である。

(1)平成17年2月24日、森氏が、被告宅へ訪れた。

森氏は原告を同行してきた。原告は、黙って名刺差し出し、森氏より上席に座った。

森氏は、原告を現場ファイバースコープで調査した者であると紹介したが、原告が調査した内容を説明することもなく、森氏と被告との話を、にらみつけるように聞き、終始黙っていた。

(2)詰まった原因の説明

森氏が、被告に対し、ファイバースコープで分かった内容につき、

ネズミが石を運び、通路を確保する為に会所へ石を入れている」

「空き店舗の会所には約50センチ穴があるが、ほっておくと1メートルの穴になり、建物に影響します」と説明した。しかし捏造された準備書面では原告になっている。

2.平成17年2月24日、原告は、被告宅において、「私が、ファイバースコープで調査したところ、穴が開いています。このビデオをみれば明らかです」と言うので、被告ビデオに写っているのかと聞いたところ、原告は「ビデオには写っていません」と答えた。被告は、このようなセキスイの説明に不信を抱いた。


もっとあるがここではこれだけにしておく。被告と原告で主張が食い違うのならともかく、被告の主張がここまで矛盾しているのはおかしい。ネット右翼でも通常の頭脳を持ち良心的であれば、ここまでで充分捏造であるということがわかるだろう。しかしそれでもわからないネット右翼もいるだろう。しかしデマであるという決定的な証拠があるのだ。それが捏造された準備書面の次の文章である。

3.そこで、平成17年8月3日頃、被告は、訴外リテック株式会社に対し、本件店舗ビル101室内の会所に穴が空いているのかの調査を依頼した。

訴外リテック株式会社は、本件店舗ビルの101室内の会所部分のコンクリートを剥がして会所を開けたところ、会所にひび割れも、穴もない、パイプも破損していないことが分かった。

4.平成18年8月28日頃、本件配水管が詰まったので、被告は、訴外リテック株式会社に対し、配水管がつまる原因の調査と、補修工事を依頼した。

訴外リテック株式会社の調査報告によると次のことが分かった。

 ?? 設計図面の配水管・汚水間の配置とは異なり、本件ビル工事は、報告書別紙の配管略式図のとおりに押す遺憾・配水管を配置した。

 ?? 報告書別紙の配置略式図のおける配水管は、流れが悪い。特に、番号3会所と番号4の会所の間の流れが非常に悪かった。

 ??番号3と番号4の間のパイプを調査すると逆勾配となっていた(別紙会所中央断面図??参照)。

 ??本件ビル建築工事においてパイプと会所のつなぎのところに、十分なモルタルを入れたので、土中の小石がコンクリート塊が会所に流出せず、流れが悪いながらも、長年、詰まることはなかった(別紙会所中央断面図???の状態参照)。

 ??平成14年4月に本件ビルの配水管・会所の取り替え工事を行った。この時の工事がずさんで、パイプと会所とのつなぎ部分に十分なモルタルを注入しなかった(別紙会所中央断面図2参照)

 そこで、土砂の圧力で、モルタルが壊れて会所に流れ込み、更に、その隙間から土中の小石やコンクリート塊が会所に流れ込み流れを詰まらせた(別紙会所中央断面図??、??参照)。

5.そこで、被告は、訴外リテック株式会社へ補修工事を依頼して工事をしたところ、配水管が詰まる事はなくなった。どこがおかしいかわかるだろうか?わからずだまされたネット右翼馬鹿が多いのだが、あなたはわかるだろうか?リテラシー向上のために考えてほしい。ヒントはこの文章自体ではおかしいといえないことだ。わかっただろうか?答えをいうとおかしいのは日付だ。このデマによれば、積水ハウスの欠陥工事が判明したのは平成18年8月28日頃か、調査にかかる時間を考えればその一月後だろう。少なくとも積水ハウスの調査が嘘だったことは17年8月3日にわかっている。ここで被告の第一回目の準備書面をよく見直してほしい。第一回目の準備書面が提出されたのはいつだろうか?平成18年11月2日である。これは被告の準備書面のPDFファイルのほうにきっちり記載がある。もうここまでくればわかるだろう。ネットで広まった流言が本当だとすると平成17年8月3日には積水ハウスの嘘が判明し、平成18年8月28日から少しあとには欠陥工事が判明しているはずだ。しかしその後に提出された第一回準備書面にはその記載がまったくないのである。これはおかしい。もし調査報告の嘘や欠陥工事真実であり積水ハウスがそれを隠すために裁判を起こしたとすれば、これらは非常に強い証拠になる。それなのに第一回の準備書面ではまったく触れられてないのだ。上記のような多くの矛盾点と日付の食い違いからデマと判断できなければ私の手には負えない馬鹿である。

積水ハウスが欠陥工事を行ったというのは明らかに悪質なデマなのである。

ひさしぶりに積水ハウスネズミ裁判を思い出して、どうなったか調べてもっと前に和解があったことを知った。それでデマについても調べたが、まだデマというのが広まっていなかった。自分のブログで書いたんだけど、影響力はないようだ。なので増田に書いておく。

最後にこの裁判に関する自分の意見を付け加えるなら、やっぱり被告が悪いように思う。前はデマの真偽に集中していて、あまり被告の発言については見てなかったが、今回改めてみるとやっぱりひどい。繰り返すがこの件は和解判決が出てないので第三者からすると真偽はわからない。しかし被告の準備書面を見るとやっぱりそういうことをしそうな人だとわかる。例えば

被告は、「私は、拉致をした北朝鮮をけしからん国と思っているが、私のような拉致家族に同情する者に対し、北朝鮮人を窺わせるハングル語の名刺を出せますか」「ハングル語をいれると、入れた人の意図を考えざるをえません。ハングル語の名刺からは、文句を言えばただじゃ済まないと受け取る人もいます」と言った。

すると、原告は、「私の国籍韓国です。日本で生まれ、日本学校をでました」と言った。

そこで、被告は、「何や、韓国籍ですか、日本で生まれ育ったのですか」と安堵の声を上げ、「最初から、在日韓国人だといえば、問題なかったのに」と言った。とか。裁判とはあんまり関係ないけど、これじゃ北朝鮮籍の在日朝鮮人はすべて悪いみたいじゃないか。当否はともかく、戦略上こんな差別意識があるように見えることを準備書面に書いてこれるなんておかしいよ。この発言がどうとらえられるか理解できてないんじゃないだろうか?自分が正しいととりつかれた人間に見える。原告が傷ついていることも被告の準備書面を読めばわかる。

??  森氏が再び、新工事の話を持ち出し「今回の工事費用も含めて考えますから、安くしますので、新工事を考えてくれませんか」と執拗に勧めてきた。

被告は、「新工事は気が進みません」と言ったところ、原告は、「建物に大きな穴があいているのにどうするつもりや。家主やったら責任あると違うんか。よそに仕事させてももっと高くなるんやど」と脅迫した。

それでも、被告は、新工事を承諾しなかった。

??  すると、原告は、突如、豹変して、「このハングル文字をとればいいんですね。日本帰化して、日本名に変えますから、新工事をして下さい」と懇願する態度をとった。これは被告の準備書面なので恫喝云々の真偽はわからないが、最後の原告の行為ってどう考えても自分の出自がわるいと思ってやったことだろ・・・。でも被告はそれを

被告は、原告の豹変した態度がうす気味悪く、恐ろしく感じ、「ハングル文字を入れたままで良いですよ。日本帰化することはありません。あなたの自由です」と答えた。
としている。やっぱり被告の準備書面だけ見てもどうもデリカシーがないというか思いやりのない被告に見える。被告が悪かったんじゃないのかと思う。

2007-11-21

日本のIT業界工事現場に喩えると

案件

舞台となる工事現場は曾孫会社まであるような大手ゼネコン子会社です。

その子会社のとある道路工事で作業員は100名全員正社員案件です。

作業員

100人も作業員がいるのですがツルハシドリルを持って実際の作業をする人は

20名で残りの80人は現場監督です。

現場監督

現場監督のうち30人は資材の調達や交通整理の手配、作業員の管理を行ってくれますが

実作業をする者に対して監督をする者が多すぎて現場は混乱しています。

残り50人の現場監督は親会社担当者現場を訪れる日に向けて、説明用のプラカードをせっせと作っています。

人件費

この案件予算のうち50%は先ほどのプラカードのために費やされますので

道路のための予算は50%しかありません。残りの50%うち20%は設備費&材料費になります。

さらに残った30%を残り50人の人件費に当てたいのですが、それも叶わないのです。

特殊車両

現場正社員の20人の実作業を行う作業員にはクレーンコンクリートミキサー車などの特殊車両

扱うことができるスキルを持った人間がいないので、外部の専門家を雇うために残り30%の予算のうち10%を使います。

期日

そして案件の規模と予算に対して実作業を行う者が少なく工事完了の期日に間に合いません。

残り20%の予算うち5%で30人のアルバイトを雇うことにしました。

最後に残った15%の予算で50人の人件費が出されます。

2007-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20071016232221

噛み付くねーwww

温暖化ヒートアイランド因果関係の議論は、

俺の物理センスが不毛だと訴えているんだがwww

もっとも直感を訴えても、意味がないので

頑張って意味のある返事を以下に書いてみる。

なので「ヒートアイランド温暖化を結びつけるのはやっぱ無理だねww」と主張するのであれば、

その根拠が必要。

たぶん、根拠と言ってるのは、

「訂正評価じゃなくて、定量評価しろ」ってことを言いたいんだと信じたいけど・・・

つまり

コンクリートやアスファルトが植物の表面に比べて反射率が低いのは明らかであって、"誤差程度"で片付ける問題ではない。

絶対的数値が小さいという理由だけで、無視してよい誤差程度と片付けることは危険

の「低い」とか「小さい」とかの具体的な量とか

少なからず気候に影響している可能性はある。

の「少なからず」のパーセンテージの定量評価のことを指してると思うんだけど、

違うかな?

もはやこれは実験するしかないので、お互いに根拠を出すのは無理。

まあ、考えの足しになるのは、

地球全体における地表面の割合と、

地表面におけるコンクリートの割合

くらいは定量評価しとくと考えの足しになるかもね。

もうこの時点で俺は定量評価なんていらねって思うけどね。

まあ、それについて正しく議論するには、

モデルを建てて、期待値か何かを計算しなきゃいけないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20071016031513

誤差っていうのは主要項に対してどれくらい小さいかが問題で、

主要項が存在することを前提に誤差っていってるわけだ。

だから、全部誤差になっても、主要項は残るんだよね。

全部誤差じゃんってけっこうよくあるパターンだけどね。

2007-10-16

anond:20071015235129

だが、コンクリートやアスファルトは植物の表面に比べて光の反射率が低いため光によって比較的熱され易い。

まあ誤差程度にね。

”誤差”は、測定時の誤りなど期待から外れる可能性がある量を指しており、

”誤差程度”というのは、その期待から外れる量との区別ができないために、対象の存在自体を疑う際に使う言葉

コンクリートやアスファルトが植物の表面に比べて反射率が低いのは明らかであって、"誤差程度"で片付ける問題ではない。

絶対的数値が小さいという理由だけで、無視してよい誤差程度と片付けることは危険

人を地球上に敷き詰めても建造物よりも面積が小さいのに、これだけ地球に影響を与えているしね。

流石にこれはスルーしていいんだよね?

OKw

ヒートアイランド温暖化を結びつけるのはやっぱ無理だねww

そもそも大都市存在しなければ起き得なかった気温上昇(ヒートアイランド現象)が、

急激な上昇気流を引きを越して豪雨を生み出すのは周知の事実

この大量の降雨は、大都市存在しなければそこでは降るはずがなかったわけで、

少なからず気候に影響している可能性はある。

ヒートアイランドから温暖化への関連を示す具体的な証拠は挙がっては居ないけれど、

その証拠の存在可能性よりも、その関連を否定する根拠が薄いものに思える。

なので「ヒートアイランド温暖化を結びつけるのはやっぱ無理だねww」と主張するのであれば、

その根拠が必要。

http://anond.hatelabo.jp/20071015235129

増田じゃないけど

だが、コンクリートやアスファルトは植物の表面に比べて光の反射率が低いため光によって比較的熱され易い。

まあ誤差程度にね。

誤差程度なのかよw

そこを誤差といってしまうとすべて気のせいになってしまうぞ。

温暖化も結構だがヒートアイランドも深刻に考えてくれ。これはこれで深刻なんだよ。

というより日本人にとっては地球温暖化よりも火急だとおもうぞ。

適当なのがなかったのでPDF注意:

http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=5450&hou_id=4837

下の引用は趣旨がよくわからんのでレスレスではスルー

2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071014233920

だが、コンクリートやアスファルトは植物の表面に比べて光の反射率が低いため光によって比較的熱され易い。

まあ誤差程度にね。

人を地球上に敷き詰めても建造物よりも面積が小さいのに、これだけ地球に影響を与えているしね。

流石にこれはスルーしていいんだよね?

議論もつきたようだし、おつかれさま。

ヒートアイランド温暖化を結びつけるのはやっぱ無理だねww

2007-10-14

anond:20071014154734

熱をため込みやすいということは、熱を放出しやすいことと同義だし(逆でもいいけど)、

熱しやすく冷めやすいって言いたいんだよね?

入力も熱、出力も熱って話ならそうだけど、ヒートアイランド現象の場合は入力が光ってとこが問題。

まずコンクリートやアスファルトは外気によって熱しやすく冷めやすいような物質ではなく、むしろ熱されにくく冷めにくい物質。

だが、コンクリートやアスファルトは植物の表面に比べて光の反射率が低いため光によって比較的熱され易い。

要するに、光に(比較的)熱されやすく外気によって冷まされにくい物質なのだよ。

これが熱の滞留を引き起こすわけで、ヒートアイランドの要因の一つになっている。

それがどれだけ地球の気候に影響するのかって?それは知らないw

地球表面積の何パーセントが陸地で、そのうちの何パーセントが建造物かを妄想するとなんとなく納得してもらえるかも?

エルニーニョ現象みたいなものもあるし、些細が大事に影響しないとは言えない。

人を地球上に敷き詰めても建造物よりも面積が小さいのに、これだけ地球に影響を与えているしね。

建造物が地球上で占める面積なんていう間接的な指標だけから、実質的な影響度合いを推し量ることはできんよ。

2007-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20071012220524

平均気温は上昇中だよね?

たしかに上昇中。

日本での過去の気温変化の一般認識日本wikipediaに書かれているような知識だよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%A4%89%E5%8C%96

これがウソだというつもりもないけど統計には読み方がいく通りもある。

どこであつめられたデータなのかは知っておいたほうがいいのでつたないけど説明だけしておくね。

このグラフはさらりと1860年からデータが始まっているけれども

1860年日本江戸時代安政6年の話しだ。桜田門外の変の年ですよ。

このころはというと

http://homepage2.nifty.com/tsukaken/introduce/nakatsu/2003_1_12-1.htm

日本における気象観測の最古の記録は1838年から1854年にかけてのデータが『霊憲候簿』として残っている。

http://www.disaster-i.net/notes/1998kisho.pdf

幕末出島(長崎)における継続的な気象観測記録は、日本における最古の近代観測記録として注目される

こんなレベル

それでも世界的にみれば江戸時代日本は文化的には先進的で他の国ではこんな記録すら残っていない国ばかり。

そんな日本でも、いまのような方法で気温が測られるようになったのは1950年代から。

では、いったいどこの記録の平均なのか。

ずばりここ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Global_Historical_Climatology_Network

世界の平均気温を算出するための観測ステーションはここにある。

詳しくはNASAさまをおたよりあれ。確かどっかに都市名の記述もあったはずだ。

http://data.giss.nasa.gov/gistemp/

アメリカ日本ばかり。

http://data.giss.nasa.gov/gistemp/updates/200708.html

なぜこの表の世界インデックスばかりが流用されるのか。

一重にインパクトがあるからという理由ではないのか?

気温計測は都市部ではじめられた。

過去においてはなおさら都市部だけだった。

過去50年、都市部で何がおきたか?

急速に工業化した都市に人が集中した。

道路が舗装され車が通るようになった。

夏にはエアコン、冬には暖房、常に放熱されるようになった。

家庭では冷蔵庫パソコン電気を熱に変えている。

車はまるで動く火力発電所だ。

アスファルトや鉄筋コンクリートでできた建物は熱吸収率が高く、ゆっくり冷えるので夜間でもなかなか気温が下がらないようになった。

ビル群が立ち並び地表付近では風が抜けなくなった街がでてきた。

河川は護岸が整備され、ところにより地中に埋められ雨が降ってもすぐに下水に流れ込んでしまうようになった。

これらは総じてヒートアイランド現象などとよばれたりするが、

これがつまりはこれが都市化による気温上昇の実態だ。

江戸時代神田神保町と現代の神田神保町の気温を比較して、

「ほら温暖化してますでしょ?」というのに二酸化炭素がなんの関係があるというのか。

それはひとくくりに地球でいいのか?

はたして「地球温暖化」なのか?

都市計画や廃熱利用が重要であれ、二酸化炭素スケープゴートにほかならない。

いや、二酸化炭素は便利なスケープゴートだ。でも本当の悪党ではない。

エネルギー効率をあげた結果、排出二酸化炭素が減ったっていうのならいいが、

二酸化炭素を減らすためにエネルギーを浪費したりお金をつっこんだりするんじゃ本末転倒だといいたい。

森林火災二酸化炭素が・・・など、非難したり心配するのは本末転倒もいいところだ。

森が燃えれば若返る。若返った森の二酸化炭素吸収量は古い森のそれとは比較ならない。

木が燃えるとまるで定着した炭素がすべて二酸化炭素になるかのようないいかたが気に食わない。

二酸化炭素がそこまでわるものでない証拠はほかにもある。

平均気温は地表部の気温だ。

上空の気温がどのように変化しているか確認してほしい。

http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/20th/1_4_1.htm

地球から逃げていく熱をビニールハウスのように二酸化炭素が保つというのなら、

温室効果ガスが集まる上空で地表と同様の気温上昇がみられないのはなぜだろう。

二酸化炭素はそれほど悪い奴じゃないよ!

と、擁護したところで動画を張っておく。

http://data.giss.nasa.gov/gistemp/animations/

こんなんみせられて恐怖するなってほうが無理な話しだなw

二酸化炭素はともかく人類の活動で世界的な気候変動がおきようとしているのは確かだとおもう。

そりゃ人類がこれだけ精力的に活動してたら海流ぐらい変わってもおかしくないわな。

だけど気候変動と温暖化は明確に違う。

IPCCが話しあっているのだって気候変動についてだ。

あまりこういうことを日本で声をあげていうと頭おかしいと思われる。

たぶん今だって思われてる。

だけど匿名なのでハッスルしちゃうぜ!

普段なら増田だって二酸化炭素が悪い奴だし、地球温暖化は心配事項のひとつだ。

と、ただ同調するだけさ。

2007-09-28

Re: http://cogolo.jp/

うぉ、すげー。しらなかった。

米とコンクリートに詳しい、産婦人科の人だったなんて。すごすぎる。

2007-09-15

anond:20070915200843

ここだけ反応

そうか、痔は血行に関係あるんだー

便秘だけどわきがでも冷え性でもないから、痔のリスクは比較的低いってことなんだね

「冠元顆粒」っていう血液サラサラにするとかいうあやしげな漢方を「偏頭痛を治すため」飲んでたら、痔が治った。

 尻の穴からピロッと出てたイボが奥の方に引っ込んだ。

 血行と直接つながるかどうかはわからないけどコンクリートとか冷たい所に座ると痔が悪化するということは冷たいのは良くないのではないかと思う。

 漢方とか値段高いし勧める気はないんだが「わらをもすがる思い」というのであれば試してみて。

2007-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20070824125319

さらにもう一段階。

ミクロに見ていくと、ネジ1本などの部品コンクリートガラスといった素材にたどり着きます。

すると、その先は少しマクロへ後戻り。ネジの転造機やセメント高炉などへ。

当然その機械や構造物もまたミクロな要素の複合体。

機械を作った機械を作った機械を……

すべての機械の祖たるイブがあるのでしょうか。誰がどのようにしてどんなものを作ったのでしょうか。

そういった産業の歴史もまた面白いものです。

http://anond.hatelabo.jp/20070823233243

知的好奇心つながりで一つ自分の話を。

自分は東京の街並を眺めるのが好きです。

特に新宿高層ビル群とか、東京タワーとかレインボーブリッジとかの巨大な建造物が。

例えば、高層ビル群とその周りにある道路を眺める。

ちょっと近づいて地上数十メートルの巨大な建造物、

さらに近づいてビルを構成するコンクリートや鉄筋やガラス

エレベーターといった大型の機械

その機械を構成するモーターやらの部品

その部品に使われる小さなネジ・・・

と、だんだん小さな部分に注意を向けていきます。

で、はたと気がつく。

今、自分の視界に入っている、凄く巨大なものから凄く小さなものまで、すべてどこかの誰かが作ったものなんですよ!

普通に考えると当たり前の事なんだけど、よくよく考えるとこれってもの凄い事だと思いません?

こういう視点で街やいろんなものを見てると、素直に「人間て凄いなぁ??」と感動してしまいます。

こんな風に街を見てる人って少ないのかなぁ。

2007-07-14

女子高生コンクリート詰め殺人事件

午後8時過ぎ、埼玉県三郷(みさと)市内をバイクで走行中、アルバイト先から自転車に乗って帰宅する途中だった

県立八潮(やしお)南高校3年生の古田順子(17歳)を見かけると、AはCに対し、「あの女、蹴れ。あとはうまくやるから」と命じ、

Cは言われた通りに、バイク順子に近づき、左足で右腰を思いっきり蹴って、角を曲がって様子をみていた。

順子バランスを失い、自転車に乗ったまま転倒、側溝に落ちた。

そこへ、Aが近づき「大丈夫ですか」と声をかけ、助け起こすと「あいつは気違いだ。

俺も脅された。危ないから送っていってやるよ」と言って、近くにある倉庫の暗がりで「俺はヤクザの幹部だ。

お前はヤクザから狙われている。セックスさせれば許してやる」と脅し、ホテルに連れ込んで強姦した。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm


2月12日深夜、千葉県市川市コンビニへの道を自転車で急ぐ少女がいた。少女は15歳で、勉強中にシャープペンシルの芯が切れたためコンビニへ買いに出たのである。クラスの副委員長をつとめ、演劇部美術部をかけもちする真面目な生徒であった。

 しかし帰宅途中、自転車は背後から走ってきた車に追突され、少女が転んで膝に擦過傷を負った。

 車からおりてきた男は彼女救急病院へ連れていき、手当てを受けさせた。そのまま自宅まで送り届けてもらえるものと少女は思っていたが、しかし突如男は豹変し、ナイフを突きつけてきたのである。

 頬を切られて怯える少女を男はアパートへ連れ込み、2度犯した。そして現金を奪い、生徒手帳を出させて住所と名前を控えた。

 男の名は■。まだ19歳になったばかりで、余談だがこの22時間前にも24歳のOLを殴りつけ、強姦している。

 3月5日午後5時前、関は少女の自宅へ押し入った。

http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/ikka.htm


深夜コンビニの買い物帰り、補導員を装った男に連れ去られる。

http://www1.atwiki.jp/ruriwo4989/pages/23.html


「性暴行後に薬局でセクハラ」の被害女子高生、その後も強姦されたあと強姦される

集団強姦された女子中学生後遺症精神病院入院病院入院患者に強姦されて妊娠

娘の前で母親レイプ 妹の前で姉をレイプ 生理中の女性レイプ 人面獣心の連続性暴行犯起訴

「俺はヤクザだ」 乗客の19歳の女性を暴行したタクシー運転手逮捕

「歩いていたOL風の女性拉致し、金奪って殺して山林に埋めた」 男3人を逮捕へ…愛知

2007-07-12

もうだめだ

朝からずがががガガガガガガガガガアガアガアガガガッガアガガ

コンクリートをハツる三重奏がさらにビルの間でこだましてあちこちから回りこんでサラウンドで聞こえる。なにこの罰ゲーム

もうだめ。頭がおかしくなりそう。

喫茶店だから商売にならない。頭つかうほうの仕事も集中できない。

もう限界 うっぴーうっぴーうっぴー

2007-06-06

田んぼや畑や牧場は人工的なもの

http://anond.hatelabo.jp/20070606065812

そもそも、田んぼや畑や牧場は、まるっきりの天然じゃなくて、ある意味、人が手を掛けて作ったものだよ。

小規模農場か、それとも大資本が入って大々的に機械化・効率化された大規模農場かの違いはあっても。

でも、おんなじ人工のものなら、無機的なコンクリートジャングルよりも、緑に囲まれた農場の方が落ち着くという人が多いもの。

エデンの園を追い出されてもなお故郷を忘れられないアダムとイヴの遺伝子が受け継がれてるからかしらん。

2007-05-06

きもちわるい

***

太陽の色が変わってきた。色が変わったっていう言い方もヘンだな。ま、秋になったんだから、日照時間が変わってっていうことぐらい理科の時間に習って知ってるけど、んなこと17年間生きてきて一度も思ったことがなかったっていうか、気づきもしなかったというか。何故今年の秋はそんなことを思うのか。それは先輩が居るからだ。

「おい大河。お前なにボケっとつっ立ってるんだよ。後ろに落ちてるボールも片付けとけよ」

「はいはい、わかりましたよ。茂野先輩」

心の中で軽く舌打ちしながら適当に返事する。ったくさあ、この夏の出来事には俺も大きく貢献してるのに、そんなことすっかり忘れたって感じだよな。その自信と尊大さは一体どこから来るのかねぇ。大先輩様様で、コイツの性格と行動パターンはどう考えても俺の守備範囲外なのに。

「あ、茂野せんぱーい」

「ん、大河どした?ほかになんか用か?」

今日先輩にちょっと相談したいことがあって。クラブハウスで残っててもらえますか?」

「俺に相談?何の相談だ?金と勉強と女の事以外なら大丈夫だぜ」

屈託なくガハハと笑ってる。っておいおい、野球以外のことには、ホント興味がねえんだなったく。

「あ、そういや先輩、この前コンビニで立て替えた500円返してくださいね」

「ギクッ!わりぃわりぃ、今日持ち合わせがなくて、今度必ず返すからさ。じゃ、後でな」

振り向きもせず、左手を後ろ手にひらひら振りながら歩いていく先輩の背中を見つめる。

ふぅ。ま、いつもの事だが、今日でようやく決着か。それにしてもよりによって、姉貴と同じ男が好きになるなんてさ。ポケットの中の粉薬をギュッと握り締めると、唇の端に皮肉な笑顔を浮かべた。

***

「ガタッ」

「おい大河、おせえぞ。待ちくたびれたぜ」

予想通りクラブハウスには他の部員は残っていなかった。錆びた折り畳み椅子に浅く腰掛け、長い足を手持ち無沙汰に投げ出した先輩だけ。これから起こることも知らずにいい気なもんだぜ。

「あ、先輩、これアイスコーヒー

「お、サンキュー大河。今日は一体どうしたんだ?妙に気が効くじゃねえか」

「ん。なんか苦いな。お前、毒とか入れてねえだろうな」

「し、失礼な。んなもの入れてるわけないっすよ。先輩の舌がお子様なんですよ」

「なにぃ?」

おっと、やべえやべえ。コーヒーに混ぜればほとんどわからないはずなんだけど、野生のカン恐るべしってところか。もっとも、俺が先輩を毒殺するわけないんだけどな。目的は体なんだから。

「で、俺に相談ってなんだ?」

そうだった。一応相談をする目的だったんだ。後先考えないガサツな男も、チームメイトっていうか仲間のことは結構気に留めるのな。意外というか、らしいというか。ま、そこが先輩の長所でもあり短所でもあるのだが。

「先輩って、俺の姉貴のことどう思ってるんすか?やっぱ好きなんすか?」

「おぉ、い、いきなりなんだよ。べ、別に小学校からの腐れ縁で、なんとも思っちゃいねえし」

いつもながらわかり易いなあ。耳まで赤くしちゃって。テレるとすぐに横向いちゃうしさあ。性格はともかくとして、美保先輩のほうが姉貴より巨乳なのに。事あるごとに迫られてるはずなのに、この調子じゃ、手も握ってねえって所か。

すると突然、吾郎の手から紙コップが滑り落ち、コンクリートの床にシミを描く。

「そろそろ効いてきましたね。先輩」

「おい、た、大河。てめえ一体なにしゃ…」

「おっと、あんま喋んないほうがいいっすよ先輩。ちょっと体が痺れて身動きが取れなくなるだけっすから」

「て、て…」

薬が完全に効いてきたことを見届けると、吾郎のひざの上に跨る。

「俺、先輩のことが好きなんすっよ。もっと正確に言うと先輩の体に興味があって、でも、俺のタッパじゃ腕力で押し倒すのは無理ですからね」

「…」

そして顎を引き寄せると強引に唇を奪い、舌を絡み入れる。十二分に舌の感覚を味わったあと、耳元で囁く。

「汗と土埃の混ざった匂いってのも嫌いじゃないですよ。先輩」

2007-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20070504224935

だが、しかし君よ、どじっ子を笑うこと勿れ。

そう、私は思わずにはいられない。

何故なら、私も一介の三次元所属のどじっこに過ぎないからである。

今となっては、三次元かつ萌え??などじっ子を見つけようと、コンクリートジャングルでサバイバルナイフを片手に探し回ったあの夏の日もただ懐かしい思い出でしかない。

しかし、私は気づいてしまった。部屋を出るときついついジャンプしてしまい、頭を思い切りぶつけた挙句に胴体着陸を敢行してしまったあの日に、気づいてしまったのだ。

私もこの平坦なるこの人生という道でただただ転んでいるだけのどじっ子であったのだと。

しかも、人生の道はかの三年峠の如くはいかず、転べば傷のみが増えるばかり。

とかく、人の世の生き難き事よ。

さておき、増田の諸兄が私と同じようにドン臭いだけの人間にならないように祈るばかりである。

2007-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20070429020121

近隣住民が頑張ればもっと人が助かったのかもしれない。自衛隊ももうちょっと機敏に動けばもっと人が助かったのかもしれない。勿論両方頑張ってたらもっともっと多くの人が助かったかもしれない。それだけの話だろ。両者は択一の問題じゃない。両立できるし、するべきだ。

自衛隊が出動する事で救われる命がある。それなのに糞下らん政治的主張でそれを否定するのは、助かる命を切り捨てる事と同じで、人殺しも同然だ。

http://anond.hatelabo.jp/20070429020539

で書いたことの補足なんですが。

まず択一問題を立てている論者は誰なのか、というのが一点。

両立できないと考えている人はいませんよね。ここには。そこは少し冷静になっていただいて。

要は、トップダウンボトムアップは両立する。別にそこに議論があるわけではないように思います。

最初の増田さんのご意見

http://anond.hatelabo.jp/20070429013850

被災者として多少感情的になった一面はあるにせよ、大方正論といっていいと思います。

国家防災計画にあたって、自衛隊消防隊の初動すなわち公助をいかにシステマティックに組み立てるかがきわめて重要であることはいうまでもありません。

しかし、いかに人命を救助しえたかを議論する場合、死亡との因果関係の分析を欠かすことはできません。

被災者の死因の分析から救助手段として防災計画を考えると、やはりキーになるのは、瓦礫の下にいるかもしれない人たちの発見、救出をどうするのかという問題です。

あなたがおっしゃるライフライン復旧の問題、それは確かに重要ですが、死因とのかかわりからいうと、優先順位としてはどうでしょうか。

さらにいえば、消防庁自衛隊災害派遣部隊の初動を迅速に進めるべきであるということに全く異議はありませんが、しかし、どうしてもスポット的にならざるを得ません。

都市震災というのは航空機墜落などの人災や土砂災害などと違って、面的なハザードです。

広大な被災エリアに闇雲に点を投入する形にならざるを得ないわけです。

つまり、これが神戸の知事さんたちが問題にしている、公助には限界がある、という論点です。

彼らの主張は、自衛隊がもっと早く投入されていれば2000人助かったという分析は楽観的すぎるのではないか、ということですよね。自衛隊の役割の中心はおそらくそこではなく、ボトムアップ努力を前提としたうえでのインフラの復旧や食料住環境の提供を主体としたバックアップ体制なんじゃないでしょうか。

地域住民がここに社会弱者がいるよと救助エキスパートに伝達できる体制、その連携といいますか。

そこで地域住民の防災意識とかいう話になってくる。

ただ、余談ですが、ボトムアップ重要だという教訓は、その阪神大震災以降、いろいろな防災関連の法整備のなかで多少ゆがんだ形でも現れてきたように私は感じていまして、例えば、先のリンクで紹介した毎日新聞の記事のなかで次のような結語があります。

人命救助は「自助」「共助」「公助」の順に進むものである。

これ自体は、近代法の原則からいって論理的に全くそのとおり、といいたいところなのですが、しかし、公助には限界がある→自助(自己責任)でお願いね、と強調されると困ったことになるのも事実。例えば、これまでハード面で提供してきた公助をやめようという話があるわけですよ。もう防災公共事業は沢山だ、と。これ以上日本の山河を鉄とコンクリートで固めてもしょうがない。リスクに関する情報を的確に住民に提供するからあとは自己責任でやってくれ、と。土砂災害防止法が典型なのですが、これは実務に関わっていて、疑問に感じるところがないわけではないですね。

2007-04-07

anond:20070407115210

女子高生コンクリート殺人事件についてのスレはすごい情念が渦巻いてるよ。

加害者生きる価値なし」

「奴らに人権などない」

加害者に、被害者と同じ苦しみを味わわせたい」

「いやそれでも甘い、ああやってこうやってこうしてやりたい」

加害者は今どこにいる? 自己防衛のために情報を」

「のうのうと生き延びて家庭を持っているなんて許せない」

加害者が更生するなんてありえない」

「同じ空気を吸っていると思うだけでも気分が悪い」

憶測、決めつけのオンパレード同調圧力の強さも特徴的。

災害時にパニックを起こして、不審者を集団で袋だたきにする心理に近いのかね?

2007-04-04

[]

http://anond.hatelabo.jp/20070529105309#

2ちゃんねる松岡農相自殺2日前に事件を予見していた書き込みが

http://anond.hatelabo.jp/20070702220146#

■やっぱりさ、温情なんかやめて

悪は徹底的に叩くべきだ。中途半端な叩きかたするから癌細胞みたいに悪は増殖するんじゃん。遠慮もなにもしないで断固粉砕でいいじゃん。

「善も悪もそんなのは主観なんだからそんなのはない」っていう人は自らが悪に荷担している事を知れ。こういう偽善者こそ大嫌いだ。分かったフりなんてするんじゃねーよ。

悪も善もないというなら国会責任追及なんて必要ないし、警察裁判もいらないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070719111334#

転売がイケナイのって

今回のアニヤのバッグの場合、全然欲しくない人が転売の為にアニヤのバッグを買い占めて、他の欲しい人が買えなくなる事例が出ているのだけど。

その欲しくない人が転売の為に買って、高く売りつける行為は経済的な付加価値を生み出さないからイケナイんじゃないの?

けーざいがく的に転売がイケナイのってそういうことじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070731115229#

更生の見込みがあれば更生プログラムスタート

更生できなかったら無期懲役

更生の見込みがなければ無期懲役

そこらへんの見極めは検察官やら裁判官やらの判断すること。

本当に更生できるかは刑務所の中の人の頑張り次第。

人のやることに完璧はない、という問題であって、

金がもったいないから死刑にする、という問題とはまた別。

http://anond.hatelabo.jp/20070724093345#

http://anond.hatelabo.jp/20070723224418#

技術革新ユーザーに驚きをもたらさなくなった、ある一定以上の複雑さはユーザー限界を超えた、ある一定以上の高画質はモニターと動体視力の限界を超えた。

この頃のユーザーは0から共に育ったユーザーとは打って変わってもう大分進んだ先からゲームに触れた世代だというのもある、もともと高画質の世界を見てきた世代だ、いまさらMOVEの華麗さに声を上げることは無い。

360PS3HD対応のTVモニタに繋いでプレイしてみろ。

その後同じTVモニタPS2繋いでやってみろ。

戻れないだろ…。

http://anond.hatelabo.jp/20070811131813#

■癌を消す機械が既に存在するのに

表に出てきていない。

実際に、この機械を使って初期癌を消した人もおり

末期癌患者はこの機械を使っているときに痛みが取れる、と話していた。

機械の原理は雷の電気を応用したというプラズマ機。

機械を当てて、体内の活性酸素を燃やす装置。

九州内にある、某病院でも医師の指示の元に使われていた代物。

何故その機械を知っているのかというと、私もその機械を実際に使ったことも、治療に当たったことのある人間の一人だからだ。

特許も取れているし、量産して全国配備すればどれだけの人が救えるのだろうか。

7並べのカードのように、出さずに手元に持っている人たちが居るという事態が、私は許せない。

自己利益を求めるのではなく、多くの人が救われるようになってもらいたいと心から望む。

http://anond.hatelabo.jp/20070814113827#

■「どんだけー」を使う人間はIQ80以下、SS40以下と言う定説

http://anond.hatelabo.jp/20070814102023#

ひたすら勉強だ。

学生時代もそうだが、大人も勉強しなくてものらりくらり適当生きることは出来る。お前みたいに。だけど少しでもよりよい生活を、よりよい仕事をしようと思ったら、ひたすら勉強学生時代と違って、受動的な勉強じゃなく能動的な勉強をしなければいけないから、出来ない奴は落ちこぼれる。

http://anond.hatelabo.jp/20070820171302#

http://anond.hatelabo.jp/20070820161916#

サラリーマン」って、給与所得者が自分の処遇を愚痴ときに使われる決り文句のような気がする。

夕刊フジや夕刊ゲンダイの記事に、いかにもありそうなんだけど、

とか。

http://anond.hatelabo.jp/20070822082933#

アルコール抜き

昨日はアルコールなし

一昨日は氷結350ml

だんだん普通の生活?にもっていけるのかな

http://anond.hatelabo.jp/20070822003934#

http://anond.hatelabo.jp/20070821215228#

ホイールがカチカチ止まらずにヌルヌル動くから、ミドルクリックで新しいタブにページを表示しようとすると

目標リンクの一個下のを開いてしまうじゃないか!!

http://anond.hatelabo.jp/20070823005253#

■職種と生産性

今日の朝、乗り継ぎ電車を待ち合わせている間に考えたこと。

職種と生産性に関する素朴な考え。

最初に自分の考えを言うと、現在社会では、作業量に応じて線型に利益が上がる職種、作業量に応じてステップ関数的に利益が上がる職種、作業量に応じて指数関数的に利益が上がる職種の3種類があると思う。

作業量に応じて線型に利益が上がる職種としては、美容師料理人介護士、小売店員、工員、医師等がある。

これらは、人間の命に関わる職種(医師)意外は、人材が買い叩かれる傾向がある。平均レベルの従事者では他の人と取替え可能であり、それゆえ低い給料に甘んじることになる。しかし、取替え不可能な非常に高度な人材、つまり高級料理料理人、有名建築家、有名華道家などは概して高給である。

作業量に応じてステップ関数的に利益が上がる職種としては、メーカー技術職、システムエンジニア、営業職等がある。これらの職種の多くは、大卒を最低保証とする程度の一定の知的技能を必要とするが、特定の組織の中での部分的な利益を出し合うにすぎず、利益の幅は限定的である。

最後に、作業量に応じて指数関数的に利益が上がる職種として、金融、マーケティング広告商社コンサル経営者等がある。これらの職種は個人の決定が他業界にも波及し、結果的に指数関数的な影響を与えうる。たとえば、金融はグローバル化が進み、非常に流動的である。トレーディングを最適化すれば(実際には不可能だが)、作業にかかった時間の何乗ものレートで利益が生まれることになる。また、商社日本を中心とした二国間での物の流れ決定する。その決定はさらに、最終製品から原料にいたるまでの複数の国間の物や金の流れにも影響し、それがさらに日本にも波及することになる。したがって、周辺ノード(国)への波及という点で指数関数的な利益を生み出す構図がある。

今後、経済はよりグローバル化し、市場におけるひとつひとつの判断が大きな影響を及ぼすことになる。このような中で、定型仕事や、組織の中での限定的な影響しか持たない仕事ではなく、不確実性に対処し指数関数的な利益を生み出す代えのきかない人材が求められることになると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070823233243#

■何でも楽しいという友人

受験勉強楽しいという友人がいた。

数学現代文パズルだし、物理化学生物地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙根本的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間根本的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日本に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい漢文もそうだよ。だから勉強って超楽しいよ。ついつい夜までやっちゃうんだ。やめようと思ってもなかなか「あとちょっと」とかいってやめらんなくてさー」

大体奴はそんなようなことを言っていて、周りの皆は「理解できねえ」と苦笑いしていた。俺も含めてだ。

そして奴は、東大へ行った。

知ることが楽しいのだという。

他人の、自分の知らない趣味の話なんかされても、たいていの人は「へー」「ふーん」で流すばかり、気付けば一人で盛り上がってて周りは苦笑、てなのが常だが、奴はどんなことでも目を輝かせて聞く。

たくさん聞きまくるから、話してるほうは愉快で、もっと話す。奴はもっと聞く。困った事がただ一つだけある。奴がその後、その分野について、初めに話した奴より詳しくなってしまうことだ。そうなると相手はちょっと、面白くないようだ。

「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感じてる人がいるわけじゃん。どんなマイナースポーツでも、どんなマイナー趣味でもさ。それだったら俺も楽しめるなって思うんだよ。楽しんでるその人がどういうところで楽しんでるのかって思いながら楽しいんだって軽く思いこみながらやってるとそのうちマジで楽しくなってくるし、楽しさがわかってくる。どういう所を楽しいと感じているのかってのが。基礎知識をある程度詰め込めば、それなりになんでも楽しくなるよ」

「でもその基礎知識を詰め込む時点では面白くないわけだろ?」

「まぁ、その時点ではその事に対して面白くて仕方がないってわけじゃないよ。でも、未知のものを知っていくっていうのは、楽しいことだよ。例えばサッカーを全然知らなくて、サッカーについて知ろうとしてるとき、そのときサッカー自体について楽しくて仕方がないってわけじゃないけど、全然知らなかった未知のものについて、おおまかでも概要を掴むっていう動作が楽しいんだよ」

「それ楽しいか?」

楽しいよ。概要を掴むとか、体系化するとか、そういうことが俺大好きなんだよ。段々世界を把握できていく気がして、すっきりする。怖いのは、そういう事をしていって、ついに知ることがなくなったらどうしようって事だけど、でも今の時代そんな怖さは全くないから。無限にある。いつまでもある」

「そういうもんかなあ」

「うん。そんで、大体概要が分かると、細かい事も知りたくなってくるんだよ。あと、日常でも、今まで見えなかったことが見えてくる。これは比喩じゃなくて、さっきのサッカーのことでいえば、今まではネットサッカー関連のニュースがあっても、たとえ目がそこに向いても実質見えていない状態だったりするわけなんだけど、それが、目に付くようになる。「あれ?サッカーの事ってこんなにやってたっけ?」って気付き始める。そうすると、また知るだろ。そんで、知ると、また知りたくなる」

言うまでも無く奴は非常に博識である。

だが奴自身はそんな風には思っていないようだ。

小学校の時、嫌な場所の掃除当番になったときも、奴は面白がっていた。

「どうとでも楽しみ方はあるよ」

「どこがだよ。つまんねーよこんなん」

「めっちゃがんばって綺麗にすれば、楽しいじゃん。今まで汚かったのに、俺らがめっちゃ綺麗にできたら、楽しいし、すごいじゃん。先生も褒めてくれるし、優等生気分じゃん」

「うーん」

「それか、時間でもいい。めっちゃ綺麗にしなくても、いかに早く、大体を終わらせるかってのを目標にしてもいい。早くする方法を考えるの、楽しいだろ?それに、早く終わると、楽しい

「まあそれはそうだけど」

「一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって目標立ててやると、結構面白いよ」

俺らはかつてないほどその場所を掃除した。ただし時間内には必ず終わるように。だからすっげー必死になってやんないと終わらないから、チャイムがなったら急いでその場所にいって、嫌だとか考える暇もなく、ただおりゃーって頑張ってやってた。手が汚れるから嫌だとか前は考えてたけど、やるって決めてからはんなこと考える暇もなくてただやりまくってた。そして気付いた。手が汚れたら洗えばいいんだと。めっちゃ綺麗になって、俺らは先生から帰りの会で褒められた。

http://anond.hatelabo.jp/20070824125319#

http://anond.hatelabo.jp/20070823233243#

知的好奇心つながりで一つ自分の話を。

自分は東京の街並を眺めるのが好きです。

特に新宿高層ビル群とか、東京タワーとかレインボーブリッジとかの巨大な建造物が。

例えば、高層ビル群とその周りにある道路を眺める。

ちょっと近づいて地上数十メートルの巨大な建造物、

さらに近づいてビルを構成するコンクリートや鉄筋やガラス

エレベーターといった大型の機械

その機械を構成するモーターやらの部品

その部品に使われる小さなネジ・・・

と、だんだん小さな部分に注意を向けていきます。

で、はたと気がつく。

今、自分の視界に入っている、凄く巨大なものから凄く小さなものまで、すべてどこかの誰かが作ったものなんですよ!

普通に考えると当たり前の事なんだけど、よくよく考えるとこれってもの凄い事だと思いません?

こういう視点で街やいろんなものを見てると、素直に「人間て凄いなぁ??」と感動してしまいます。

こんな風に街を見てる人って少ないのかなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20070829100649#

■格差と想像

こういうことを書くと「偉そうに」と怒られるのかもしれないけど、ある意味TB先と同じ話だと思うので書いてみる。

 http://anond.hatelabo.jp/20070826235204#

私は親には相当程度恵まれていたクチで、別に裕福ではなかったけれども教育費に事欠くようなことはなかったし、親の勧めで進学校に進み、世間的には一流と呼ばれる大学に進んだ。自分自身その当時の境遇には満足していたし、親も喜んでくれたし、ささやかな優越感を楽しむことも出来た。

大学は楽しかったが、私は特に大学の成績には興味が無かった。先輩の話を聞いていても、大学の成績が良かったからといって、それこそ総代にでもならない限りは大したメリットは無さそうだったし、なにより自分が興味をもてない科目をちゃんと勉強するほどの忍耐力は子供の頃から全く無い。自分の好きな科目だけはすべて優でそろえてそれで満足していた。

卒業して就職し、何年か経つと、周囲の友人たちの一部が留学を始めた。それまで自分が海外で暮らすとか、海外勉強するなどということは想像の遥か外側にあったので、そういうことが可能なのかということ自体に結構驚いた。その当時はそれ以上考えが進むことは無かったのだが、仕事をしていくとその分野で日本が決定的に立ち遅れていることが見えてくる。これはちゃんと勉強しておかないと10年後に必ず行き詰るなと思ってアメリカ留学の準備を始めたのだが、ここで壁にぶち当たった。

アメリカ大学院はどこも学部時代の(場合によっては高校も含めて)成績を重視する。GPAで3.3(優と良が半々で少し良が多いくらい)は足切ラインであって、それ以下だと申込書を送ることすら出来ない場合もある。もちろん、実際に一流校で合格を決めるにはそれよりも遥かに高い、例えば3.9(ほとんど全部優)とかが求められる。GPAなんてものは存在も知らなかった私の成績は3.3を割り込んでいた。

もうひとつ重要なのが推薦状。アメリカ大学博士号を取り、出来れば本人も世界的な業績をあげている人に推薦状を書いてもらうことが望ましい。残念ながらそんな人はほとんどうちの大学にはいなかった。というか、そういう先生ごろごろしているのは東大他数えるほどしかない。しかも推薦状は3通必要。私は推薦状のネームバリューを考えるどころか、3人の推薦人を揃えるだけでも精一杯だった。

それでもなんとかアプリケーションを書き上げ、会社に隠れてTOEFL勉強をし(この時期の平均睡眠時間はちょっとやばいことになっていた)、会社に迷惑はかけられないので合否の結果が出る前に辞める宣言をして代わりの人材を自力で調達し、やることはやって合否の結果を待った。結果はほぼ全滅に近かった。中堅大にぎりぎり引っかかっていたのは運が良かったとしか言いようが無いが、その当時はその幸運に感謝する気にはなれなかった。

その後アメリカに行ってから、自分がアプリケーションを出した大学のうち結構な数が「世間的には難易度がそこまで高くないと思われているが、募集人数が少なかったりして実は非常に入りにくい大学」であったことを知った。比較的まともな大学日本人を積極的に受け入れるところがあったこともその後知った。東大からハーバードみたいなところに進む連中は、学部生のうちから留学準備をしている先輩を毎年見ているわけで、この辺りの情報常識であったらしい。まぁ、ハーバードMITだのに進む学生はそもそも私などとは比べ物にならないほど優秀だったので、特に腹も立たなかったのだが。それでも、うちの大学でもGPA3.8位あれば学部によっては超一流大を狙えた事を知ったときは少し堪えた。

中堅大のハンディキャップ就職活動に現れる。ハーバードMITスタンフォードイェール、そしてプリンストン(分野によってトップ5の大学は変わってくるが)。これらの大学にやってくる求人広告とうちの大学に来るそれとはかなり明確に差が出てくる。イェールの友人にそれを愚痴ったら、「ハーバードMITは特別扱いなんだ」と愚痴られた。

もし日本大学に入った直後にこの辺りの事情を知っていたら、そして自分にもそういった「とんでもなくエリートっぽい」キャリアパスがあり得るのだと想像できていたら、自分の人生はもう少し楽になっていたと思う。情報なら幾らでもあった。世の中には留学ガイドがあふれていたし、掲示板にだって色々なことが書いてあった(その頃はまだインターネットは無かったわけだが)。本屋でちょっと手に取っていれば必要な情報の半分くらいは入手できただろう。でもそうしなかった。そんなこと想像も出来なかったのだからしょうがない。親も友人も、海外にまで出て行く人間などいなかった。就職先で留学する人間に出会わなければ、今でも想像できないだろう。

結局、人間社会に縛られる。それはしょうがない。誰かが悪意を持って情報を隠しているわけでもない。多分こちらから聞きに行けば喜んで教えてくれただろう。でも私はそうしなかった。想像力が足りなかった。想像力が足りない自分が「悪い」わけじゃない。ただ運が悪かっただけだ。それでも、そういう運の良し悪しも含めて自分の人生なわけで、それを嘆いても始まらない。架空の「すべてをコントロールするエリート」をでっち上げて彼らのせいにしたって虚しいだけだ。

結局私は海外就職して必死に働いている。多分また無意識のうちに別の「社会」に縛られているのだと思う。もう少し世の中が見える人からは遠回りしているように見えるのかもしれない。でも自分に出来るのは手持ちの知識と能力と時間のなかでベストな選択をすることだけ。今の自分に満足できないからって「格差社会が悪い」と大上段の議論をするより、自分の手持ちの駒の使い方を考えたほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20070904222327#

http://anond.hatelabo.jp/20070904214759#

増田とか2chとかうろうろしてるとやたらにクズな奴の話とかが出てきて、ついこの世はクズばかりかと錯覚してしまうのだが、これと同じで、単に「普通の人」とか「いい人」の話はあんまり皆書き込まないだけなんだよな。「え?なんでこの人たちこんなに類稀なクズばかりが周りにいんの?有り得ないだろ。ネタ?」(実際ネタもあるんだろーが)とか思っちゃうんだけど、そういう類稀なクズに出会ったからこそ書いてるわけで。リアルにいるときはそんな事忘れてるんだけど、ネット上ではついそうやって勘違いしてしまう。こんなクズたちに会ったことのない自分はめっちゃ幸せもんなのか?とか思ったりするけどそうじゃないんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20070904225227#

■そうね

クズに会う確率は誰でもそんなに変わらなくて、

書き込もうと思うかどうかのほうが人による気がする。

俺もうちの社長のこと何回書き込もうと思ったことか。

http://anond.hatelabo.jp/20070905094121#

http://anond.hatelabo.jp/20070905015711#

自分、5桁代前半(1xxxx)だけど、その頃の事を言いたかった。当時は知らない人の所見て回って、ついた足跡から仲良しになるなんて日常茶飯事だった。

そんな雰囲気の事を言いたかったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070906151611#

■1000から2000字ていどの文章書いてと言われたら

俺がいつも念頭に置いている基本形(だが変形することの方が多い)

http://anond.hatelabo.jp/20070906150600#

  1. 思いつくネタを箇条書きにする→マインドマップでもよい
  2. オーソドックスな三段構成(はじめ・なか・おわり)で配列してみる→おそよの筋を見つける
  3. 筋に必要な話題を追加し、入れると構成が取りにくい話題を削除
  4. 箇条書きのネタを膨らませていく→実際の文章を書く
  5. 構成の再整理

追記:

もっと長い文章を書く場合、小見出しをつける癖をつけると良い。構成のとき、最初からおおざっぱな小見出しを書いていくというのも変形の一つ。話題のグルーピングがしやすい。

http://anond.hatelabo.jp/20070906153931#

■Re: 1000から2000字ていどの文章書いてと言われたら

http://anond.hatelabo.jp/20070906151611#

私が苦手なのは接続詞。「しかし」「したがって」「そして」「さらに」などなど。

これらがワンパターンになりがちで困る。気が付くと、重ねて使ってることが多々。そして、どうつなげるのか悩む。

なので、最近は、まず接続詞はなしで書く。どんどん切る。その後、つなげていく。すると、そもそも書くべき順番を間違えていることに気が付く。

でも、やっぱり苦手。

2007-02-19

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人家族ストーカーに合ってるらしい

1 名前:さかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/02/17(土) 17:16:04 ID:O52nj0eH

962 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR

最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人犯人らしい。

すでに町内はパニック状態で、

署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。

私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、

引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達ソース付きでバラしてしまうらしい。

そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3

スレ962だけど、

全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。

昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、

「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。

生活板住人だったみたい。

「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:45:26 ID:S+p5S3IH

>>23

差し支えなければ、お住まいの地方だけでも晒してくれまいか?

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3

>>57

石川県田舎を転々としてるみたい

リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。

中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。

娘には多分バレバレ。

あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。

ついでに市のサイトBBSにも書かれてたよ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171700164/


女子高生コンクリート詰め殺人

http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm

実名報道少年法」を考える〈最終回〉「女子高生コンクリ殺人加害者少年たちのその後

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_03_22_2/

ざまぁwと思うか、気の毒に・・・と思うか

うーむ、やっぱりストーキングしてるほうが気持ち悪いかな

2006-12-08

折衷案

リテラシー

大切な能力だ.

これがないと,いまの俺は生きてはいけない.ワイドショーにいちいち反応してしまう.

新聞社説を信じてしまう.政府の嘘を見抜くことができない.まともに日常なんか送れねぇ.

そんなリテラシーについてよく考えてみた.正直いって,

今後生きていく上で,リテラシーはますます重要性を持ってくると思う.

だけど,そんな世界に俺は住みたくない.

選択の自由はどんどん増えてくると思う.でも,どんどんつらい世界になっていくような気もする.

もし,どんどん情報にたいする不信感が高まっていったらどうなるのだろうか?

大好きなナス本物ナスなのか,農家にまで確認にいかなくてはならなくなったら?

今すんでいる家が鉄筋コンクリートでできているのか,一斗缶でできているのかわからなくなったら?

個人が一日に使える時間はかぎられている.あらゆることを疑問に思っても,そのすべてのことをチェックすることはできない.

どう考えても,人間には時間的な物理的なボトルネック存在している.

俺は朝日新聞世論調査がどのような確率モデルを採用しているのかまで,いちいち確認したくねー.

もっとうまい社会システムはできんのか?

現状は不完全な社会システムが個人の犠牲のもとに成り立っているように思える.

社会が個人に責任なすりつけている.いちいち俺等に,逐次的に情報を確認しろと言ってくる.自己責任のもとに.

大学3年の時に受けた,小熊英二講義を思い出した.

イスラエルでは,爆撃や銃撃戦が常態化しているそうだ.その結果,その恐怖に耐え兼ねて精神を侵される子供があとを立たないらしい.

この子供達を治療するために,戦争状態にある社会全体をどうにかしなけりゃ」って話だったと思う.

こんなもん,原因は個人にあるわけがねえ.戦争状態にある社会全体をどうにかしなけりゃ直るはずがねぇ.

俺が言いたいことはこういうことだ.

現状の原因が社会に100%ある.

なんてことじゃない.もちろん原因が自己責任のもとに個人にすべてある.でもねぇー.

俺が言いたいことは社会と個人どちらに原因があるのかその場その場の文脈で決めろってことだ.Closureってことが言いたいんだ.

決してelispじゃねぇ.

でも,この結論って情報量ゼロじゃん.結局何も分かってないってことじゃん.

いっつもこのくだらない折衷案でおわってしまって,その壁を乗り越えられない,それ以上深くものを考えられない.

この先を考えてぇ.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん