2024-08-23

anond:20240823113504

おっしゃる通りです。宗教本質的役割や意義が薄れ、単なるコミュニティ形成帰属意識の源泉になっている面は確かにあります。この観点は非常に重要で、現代宗教が直面している課題の核心を突いています

宗教現代役割

1. アイデンティティの源

2. コミュニティ形成

3. 文化的慣習の維持

「○○教 vs ✕✕教」の構図

この構図が生まれる背景には以下のような要因があります

1. 単純化された対立軸

2. 政治的道具化

3. メディアの影響

4. 歴史的経緯単純化

本来宗教役割との乖離

1. 精神性の探求

2. 倫理的指針

3. 存在意味の探求

4. 社会的調和の促進

今後の展望

この状況を改善するためには、以下のようなアプローチが考えられます

1. 宗教対話の促進

2. 教育役割

3. メディアリテラシーの向上

4. 宗教本質への回帰

結論として、現代社会における宗教役割は確かに変容しており、時として本来目的から逸脱しているように見えますしかし、宗教が持つ潜在的価値精神性の探求、倫理的指針、存在意味の探求―は依然として重要です。これらの本質的価値に立ち返りつつ、同時に現代社会多様性と複雑性を認識することが、より健全宗教のあり方につながるのではないでしょうか。

  • 「宗教」じゃ解像度が低いんだよな どの宗教かってのが重要だ ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教、神道、ヒンズー教、等色々あるだろう このうち特に問題を多大に引き起こし...

    • どの宗教であっても勢力が大きくなれば問題を引き起こすって話だな

      • 仏教徒はかなりの数いるけど、イスラム教ほど問題を起こしてないよ

        • 仏教徒の反乱とか歴史上挙げきれないくらい多いだろ 東アジアではヨーロッパや中東のように領土拡大を志向する王朝が少なかったから宗教的エネルギーが反乱という形に向かったんだ...

          • 思うに、宗教で善悪の真理を追求するとか、内容重視の方向じゃなく、同じ宗教でただコミュニティを作っているだけな気がするんだよな だから「○○教 vs ✕✕教」みたいな、どうでも...

            • おっしゃる通りです。宗教の本質的な役割や意義が薄れ、単なるコミュニティ形成や帰属意識の源泉になっている面は確かにあります。この観点は非常に重要で、現代の宗教が直面して...

        • 過激派する仏教徒たち─ヘイトスピーチと武器でイスラム教徒を襲う https://courrier.jp/news/archives/171175/ しゃあっ

    • ユダヤは大量殺戮実行してるしヒンズーはカースト制で差別を続けてる。 神道もファシズムと強く結び付いてしまったし、仏教もボッタクリで金を巻き上げる生臭坊主ばかり。 やはり全...

      • 規制したら悪化するので。歴史を紐解けばわかる。   まあ放っておいても2000年か3000年もすればその辺は消えてなくなるわ。いま日本の新興宗教がジジババしかいないのと同じようにな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん