https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news181.html
「数年前なら同じシステムでもAIって言葉は使ってなかっただろ。」
とあるんだけども、槍玉に挙げて申し訳ないんだけども、これはAI技術そのものなんだよ。
というか、これをAIと言わなかったら何をAIというのか、というものなんだけども。
(強いAI弱いAIとかいうややこしい話があって、まだAIはないとかいう議論はあるけども、
とりあえず世の中のAIと言われるものの筆頭技術だよ、という意味で。)
これは、ディープラーニングの物体認識の技術を応用しているんだけども、
その精度がすごく上がって、今では人間が識別するより精度が高くなっている、というもので、
それを応用して、人間が残っていないかを識別できるようにした、という事なんだよね。
だから、バスワードだから、そうじゃないものにも勝手に当てはめてる例はあるだろうけども、
少なくともこれは、そうじゃないのね。って事で。
トップコメの人、消しちゃった。晒しちゃったからかな、ごめんねー。
でも他にも同じような事書いてる人は散見されるので。
それで、センサーとか動体検知のようなローテクでもできるんじゃねって意見はあるけども、
それより人の目でざっと見た方が正確って話もあるんだよね。それだけ視覚情報は情報量が多いんだけども。
それを人の目以上の精度で認識できるようになったから、これだけ持て囃されてるのね。
という意味です。
ブコメに返信
>機械学習とアルゴリズムとディープラーニングとAIと人工知能の違いがわからない
AIと人工知能は一緒(Artificial Intelligenceの略がAI、日本語訳が人工知能)
機械学習は関数のパラメータフィッティングの方法の事、ディープラーニングはニューラルネットワークという関数での機械学習の事
(正確には多層のNNに対してだけど、どこから多層とするかは曖昧だし実質ニューラルで機械学習すればDLって事になってる)
アルゴリズムは問題を解く方法の事で、それをプログラム言語で書いてコンピュータで実行できるようにしたのがプログラム
そしてアルゴリズムやプログラムの中で機械学習やディープラーニングを使ったりする、という関係になるかな。
これで良い?
ごめん、ミスタイプです。出かけ前に慌てて書いたので(なので2重投稿してしまってる)。
申し訳ないけど、そんな余裕なかったです。単なるミスタイプです許して。
だからゴメンて。いっぱい指摘されてかかってるの気づいたよ。
あれ? 第三世代じゃなかったっけ?
(推論と探索が第一、エキスパートシステムが第二で)
>AIという言葉にいろんな色付けをして使いまくった結果、本来の使い方をするとツッコミが入るパターン、よくある。
それは確かにそうなんだけども、言葉流行っちゃうとしょうがない部分はあるのと、AI自体が定義が定まってない用語なんでね。
>実際にAIが使われているか否かではなく、一昔前なら人体検知機能とか命名してAIを主題にもってこなかったよねってことを言いたいのでは?
それはそうかもしれない。でも「本来AIではないものにまでAIという用語が使われている」ってニュアンスはあったよ。
(今残ってるコメントにもそういうの散見するし。意味なく名前だけ使う、とか。)
それに対して、DLの物体認識は今のAIブームのど真ん中だよって指摘したかった訳です。
>物体認識に深層学習を使ってるだけなんで「人工知能」でないことは明白なんだけど
今は深層学習(ディープラーニングの事ね)使えば人工知能って事に普通はなると思うんだけど、「明白」なんですか?
逆に何ならAIになるか、聞いてみたいです。
汎用人工知能だけをAIと表現する強火の態度を維持していきたい
それ実現したら、別の名前が付きそう。規模が大きすぎて人が作ったと、Artificialと言えなくなったりしそうだし。 個々の株システムは人間が作ったけど、その上で起こる株価は現象であ...
多分だけどそのトップブコメとやらは俺に見えてないな こういう自分にとって明るくない分野に適当なコメントを書いちゃう厄介なIDなんだろうな そして、それを非表示にしてくれた過...
本文追記にも書いたけど、トップコメの人、消したんだわ。 ただ、ブコメ数が非常に少なかったので、書いたブコメ消す人なんじゃないかって思ってる。
IBMのワトソンという医療用の診断システムがあるがあれもAIといえばAI 10年ほど前に世に出てきたが人間が見落とすポイントを拾って正しい病状認識を提示することがごく当たり前になっ...
ワトソンはまたちょっと違う系統ですよね。 ワトソンは要するに自然言語処理とエキスパートシステムの組み合わせでクイズ王に勝った、という事で、 その応用例として医療の診断があ...
いいたいことはわかるけど、AIじゃない、という意見があってもおかしくはないよ... DNNをAIと表現していいってことは、線形モデルもAIと表現していいのだろうか、って話になるけどどう...
DNNをAIと表現していいってことは、線形モデルもAIと表現していいのだろうか、って話になるけどどうなの AIとnot AIの境目はどこにあるの 世の中的には境目なんてもんは既に無い。 線...
クリフト「わたしもAIです」
AIの定義となると難しいんだけども、普通は機械学習一般はAI扱いされているので、線形でもAIとなると思う。 今のAIブームの中心技術としてディープラーニングが登場して成果も上げて...
定点1箇所だけじゃ、完璧に死角をなくすのは難しそうだけど、大丈夫なんかな。 寝落ちした小さい子が取りこぼされないかだけが心配です。 何事も過信は禁物
死角にあるものを認識は難しいでしょうね。写っていないものを認識はできないので。 なので、それはハード的に対応が必要な部分だと思います。
NHKでノーベル賞解説したAI(ただのvチューバー。本当のAI技術はつかっててもスキンかボイスチェンジ程度だろな)にもちゃんと当時そういってやるやつがいればよかったの...
元祖vチューバーのウェザーロイドは本当にAIだったのにな