ちょっと話題になっていたもののブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news181.html このトップコメで 「数年前なら同じシステムでもAIって言葉は使ってなかっただろ...
いいたいことはわかるけど、AIじゃない、という意見があってもおかしくはないよ... DNNをAIと表現していいってことは、線形モデルもAIと表現していいのだろうか、って話になるけどどう...
AIの定義となると難しいんだけども、普通は機械学習一般はAI扱いされているので、線形でもAIとなると思う。 今のAIブームの中心技術としてディープラーニングが登場して成果も上げて...
DNNをAIと表現していいってことは、線形モデルもAIと表現していいのだろうか、って話になるけどどうなの AIとnot AIの境目はどこにあるの 世の中的には境目なんてもんは既に無い。 線...
クリフト「わたしもAIです」
汎用人工知能だけをAIと表現する強火の態度を維持していきたい
それ実現したら、別の名前が付きそう。規模が大きすぎて人が作ったと、Artificialと言えなくなったりしそうだし。 個々の株システムは人間が作ったけど、その上で起こる株価は現象であ...
多分だけどそのトップブコメとやらは俺に見えてないな こういう自分にとって明るくない分野に適当なコメントを書いちゃう厄介なIDなんだろうな そして、それを非表示にしてくれた過...
本文追記にも書いたけど、トップコメの人、消したんだわ。 ただ、ブコメ数が非常に少なかったので、書いたブコメ消す人なんじゃないかって思ってる。
IBMのワトソンという医療用の診断システムがあるがあれもAIといえばAI 10年ほど前に世に出てきたが人間が見落とすポイントを拾って正しい病状認識を提示することがごく当たり前になっ...
ワトソンはまたちょっと違う系統ですよね。 ワトソンは要するに自然言語処理とエキスパートシステムの組み合わせでクイズ王に勝った、という事で、 その応用例として医療の診断があ...
定点1箇所だけじゃ、完璧に死角をなくすのは難しそうだけど、大丈夫なんかな。 寝落ちした小さい子が取りこぼされないかだけが心配です。 何事も過信は禁物
死角にあるものを認識は難しいでしょうね。写っていないものを認識はできないので。 なので、それはハード的に対応が必要な部分だと思います。
NHKでノーベル賞解説したAI(ただのvチューバー。本当のAI技術はつかっててもスキンかボイスチェンジ程度だろな)にもちゃんと当時そういってやるやつがいればよかったの...
元祖vチューバーのウェザーロイドは本当にAIだったのにな