2022-01-26

新型コロナ日本の状況の分析をする(自分別に分析プロではありません)。予想として自分の行動でやるべきことは結局は今まで通りしかやれることがない(ただしリスクは上がっている)というのが直感だが、分析した結果で変わるのかどうか。

現状、2021年秋ごろ~同年12月までは今までに無く新規感染者は減ってかなりの低空飛行であった。オリンピック時の惨状から自粛ワクチン接種が現役世代に行き渡った事が原因だと考えられる。

同年12月に入ってから12月下旬まで、増加傾向になったが増加スピードは以前と変わらずこの調子なら医療体制が逼迫するまではそれなりの時間が掛かる(具体的に言うと2月いっぱいまでは大丈夫)と予想していた。

年末年始になり2022年に入ると今までとは全く違う増え方をするようになった。(休日中の感染者の報告数は抑制傾向があ休日明けは多めに出る傾向があるにせよ)それまで週に120%~150%の増加が多かったのに、2022年1月は週に1000%やら500%やらそれが減ってきた現状でさえ250%と今までとは全く違う、恐ろしく急激な増え方をするようになった。

これの原因は流行しているウイルスがそれまでと異なるオミクロン株だからというのがまあ確定だろう。ド素人でも「そりゃそうだろ」と思うだろうが、まあそれ以外の原因があると仮定して色々考えてみても無理があるのでオミクロン株がヤバいというのは間違いなさそうである

以前のウイルスの増え方について、自分感覚では増えてはいたが電車等の共通交通機関での感染殆ど無かったのではないかと思っている。もし感染するならもっとスゴい勢いで新規感染者が出てるだろうと思っていたかなのだが、オミクロン株のこの急激な増え方を見ていると電車等の共通交通機関居合わせただけで結構な数の人が感染しているのではないかと予想している。

データ分析をする。分析元のデータは以下。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

以下項目「差」は新規感染ピークの日からのズレ。日付は目視でざっくりなので注意するように。

新規感染ピー入院ピー重症ピー亡者ピー
第3波 2021/01/12 2021/01/18 2021/01/27 2021/02/10 6-15-29
第4波 2021/05/12 2021/05/15 2021/05/26 2021/05/27 3-13-14
第5波 2021/08/25 2021/08/28 2021/09/04 2021/09/09 3-10-15

従来は入院数は数日のズレ、重症者のピークは2週間程度のズレがあった。まあ毎回なにかしら違う点がある(ワクチン摂取率とか)ので一概には言えないが、だいたい2週間~1ヶ月で医療の方への影響が出てきていたわけである

入院数は数日のズレで、年を明けてから綺麗な右肩上がり。その数も既に第5波のピークを越えているという状況。オミクロン株は弱毒化した等言われている(真偽不明)だけど、少なくとも以前の株よりも医者入院しないで問題無しと判断するなんて事は無いということになる。

重症者や死亡者は2週間~1ヶ月のズレとすると現在1/26 の 2週間前は1/12 で年を明けて増え始めて1週間といった所で、重症者や死亡者グラフを見ると今から1週間前やその前ぐらいから増え始めている。しかし、その絶対数は低いような気がする。

1/12新規感染者は 13000人程度、第5波で同程度だったのは 8/4 の14000人、そこから2週間後は8/18でその時の重症者数は1716人。1/12 の 2週間後の1/26 の重症者数は444人なのでおよそ 1/4 である。オミクロン株の毒性は1/4にだと言えるかどうか。

ワクチン接種に関しては8月はまだ高齢者はだいぶ進んでいたがそうでない現役世代の接種は殆ど進んでいなかった段階もあり単純に比較できないで毒性が弱くなったかどうかは判断するのは難しい。

入院者数との比率ではどうか。1/12入院者数は約50000人でそのうち2週間後に444人が重症になると考えると0.9%の割合である。8/4 の入院者数は約94000人その2週間後の8/18の重症者数が1716人になったと考えると1.8%でおよそ倍なのでオミクロン株は入院してから重症者になる割合は従来株より1/2なので毒性が1/2になったと言えるかもしれない。

仮に毒性が1/2だったとしよう。感染者や入院数が以前の倍になったら同様の医療逼迫が起きる訳だ。そして、ざっと見ても伝播性は従来株の数倍ある。うむ、全くもって話になっていない。既に入院者数は第5波のピークを超えていて右肩上がりで勢いも衰えているようにも見えないので恐らく第5波のピークの倍は超えるのではほぼ確実なのではないか。つまり入院できず自宅で苦しむ人が続出したオリンピック時の第5波時の医療崩壊と少なくとも同レベルかそれ以上の逼迫した状態は避け得ないと思うのが妥当だろう。

政府対応はどうなるのだろうか。年明け以降の増え方とかを見てるとクソヤバなのは確定していて正直先週ぐらいには緊急事態宣言を出すべきだったんじゃねーのとは思ったがやっとマンボウが出た段階でこりゃしばらくは止まんねーなあというのが感想か。岸田首相最初の難関ですがどう対応するのか。現状は対応遅いというのが正直なところ。

自分がやれる対策は。伝播性が今までより高くなっているのは確実である。今まで「ちょっとヤバいかな」と思っても感染しなかった状況でも感染する可能性が高くなっている。幸い電車を使わない自家用車での通勤なので、落ち着くまでは電車には乗らないでおこう。コンビニも極力避けて行く場合は夜遅めにしよう。スーパーは避けるのは難しいが、土日の昼間等の混む時間帯は行かない、平日の夜が良いか。あとは床屋にそろそろ行きたいがリスクデカすぎるんで自分で切る事も本気で検討する必要があるかも。

閉塞感がはんぱねーな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん