2017-12-24

はあちゅうを支持できない理由を同性の私が考えてみる

今回の騒動日本版#MeTooというハッシュタグも含めて、私ははあちゅうの行動の全てを支持できないでいる。

理由は主に3つあり、


1. なぜ裁判と言った公正な場で戦わずに、ネット晒すという卑怯な手に出たのか理解できない。

2. 男性の性に踏み込むキャラ自分で作っておきながら、逆の立場に置かれることは許容しない

3. 自分否定的意見をする人間を徹底的にブロックそもそも議論する気がないのに問題提起の声だけでかい

(補足. セックス話題を使って仕事をしている女は、同じ女に対して害悪だと思っている)


特に1.については絶対的な悪だと考えていて、実名晒してああ言う書き方をすれば、(はあちゅうの言ったこと内容が対して検証もされず)見た人たちが感情的ネットリンチに走ることは容易に想像できたことだし、そこまで考えられないのに言葉仕事にしているのは失格だと思う。

どういった被害を受けたのであれ、私刑に走るのは最低だと思う。


2.については、『あーこいつもかー』と思った部分。

男性からすれば理屈の上でおかしい、と感じるかもしれないけど、女性からするとこう言う女性を少なくない頻度で目にするのでうんざりしてる。

自分から男性の性に踏み込んだ話題を振る割に、自分の性の話になると拒絶反応を示して、後で女だけの会話になったら『あいセクハラ。最低』という女。

男性の性について会話の中で踏み込んだ時点で、自分の性についての話題を振られる間口を開けてしまっているのだから

そうされることを拒絶すれば一方的コミュニケーションになるし、男性から『なんだこいつ』と思われるのも当然じゃないかと思う。

私はそう言う女が正直言って面倒くさい。性についての話題は、自分の性だろうが他人の性だろうが、一切NGとするべきだと私は思っている。


3.ははあちゅうの子供じみた行動が、言葉仕事にしている人間として不適格だと感じている点。

過去何度も炎上させる度に、反対意見を持つ大量の人をブロックリスト送りにしているけど、不特定多数が目にする自分意見文章)に対して責任を持つという最低限の事ができていないこの行いは、もっと追求されるべきことだと思う。

そう言った、『特定意見しか受け入れません』という態度を取っているにも関わらず、未だに支持者がいることも理解できない。

手のひらを返すように意見を変えた瞬間、支持してる側だと思っていた人がブロックリストに送られることだってありえるのに(と言うか今回沢山起きてますよね)。


=== 最後に、読んでくれた女性に ===


女性自分キャリアのために、女性の性を使う必要はありません。

40代の私は過去数え切れない回数のセクハラを受けてきました。だからこそ、性に触れることを自分言動のなかで行うことは避けようと思っています

セクハラ問題においての唯一の特効薬は、性について(自分話題であろうが、人の話題であろうが)、一切公で触れてはいけないという風潮を作り出すことだと思っています

私が仕事をしているアメリカでは十数年前からそういった風潮が完成しており、今問題になっているのは密室で行われたセクハラです。

アメリカ女性たちが密室で行われたセクハラ告白することで、アメリカからついにセクハラが無くなるのではないか、という期待あってのムーブメントです。


日本はまだ、公に行われる軽いセクハラが許容されていると感じています

これは女性側の言動にも責任があると思っており、『女らしさ』や『女性性』といった言葉ヴェールをかけていますが、結局のところネットTVで目にする性の話題は、女性の側から男性に対して会話の間口を開いているにすぎません。

セクハラ撲滅の第一歩のためには、女性自身が性に触れることはセクハラのある風潮を助長することだと自覚し、公で話題にしないという意識の徹底が必要です。


はあちゅう童貞いじりや、恋愛セックスについての話題は、男性女性に対しても同じ話題を振っても良いと勘違い助長してるにすぎません。

そう言ったポジション仕事の上での強みの一つにしているので、はあちゅう特に悪質です。


彼女自信がこういった自分の悪質さに気がついてくれると良いのですが、残念ながら2.の通り、自分に対する否定的意見無視を決め込んでいます

そうなれば私達が取るべきアクションはたった1つで、はあちゅう無視して孤立させる他ありません。


今回の騒動でまた一歩、日本セクハラ撲滅への動きは後退したと感じています

女性自身が行動する他に、セクハラが減ることはありません。

  • そうやっていちいち女アピールして特別扱いされようとするのがまずおかしいです

  • セカンドレイプ含有量92%と算出しました

  • なるほど、触れるほど害悪で触れたら負けな存在って、少なくとも本人は相当の無敵感をもてるでしょうね。それがヤミツキになるくらいには。

  • 2,3はいいけど1の「裁判すればいいじゃん」という意見は明確に否定しとかなければいけない。 まず、裁判コストの話。費用だけじゃなく時間もかかる。裁判に消耗するより別の方法を選...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん