まず、はてなブログははてなのサービスなのだから他のサイトより多めにピックアップされていることは仕方ないと思う。
むしろ、そのSEO効果を売りがあるからこその、はてなブログの月額設定だと思う。
フェアネスを求めるならそれは少々歪だとは思うが、許容範囲だと思う。
個人的に、情報収集はRSSを利用しているので、はてなブックマークがはてなブログのエントリで埋まることで、情報を追えくなったということはない。そういう意味で、自分は実害が薄い層かもしれないということを先に言っておく。
だが、はてなユーザに何が受けているのかという情報を得るために、ホットエントリは一通り見ている。
そういう意味では、ここ1年と少しほどで世間とのずれが大きくなったという気持ちはある。
ただ「はてなユーザは、はてなブログをメインに見ている」という情報は得られているので、それはそれで正常に機能している。更に言えば、はてなブログの記事には定期的にヒット記事があるので、十分メリットもあると思っている。
はてなブログだから駄目ということは全然ない。全くない。ここは強調したい。
それらを考えた上で何がまずいのかと考えると、
ここで言う「互助会」とはどこかにあるのかないのかわからない特定の団体を指し示すものではなく、
というものだと思ってほしい。
恐らく、他のはてなブックマークユーザの認識と大きくずれてはいない認識だと思っている。
まず、はてなブックマークを宣伝に使いたいという気持ちはわからなくもないし、むしろ多少ならば使ってもいいと思っている。
面白い文章を書ける人が知名度のなさ故に埋もれてしまうというのは、それはそれで読む側としても不本意なので、部分的とは言え利害も一致している。
「今回は改心のできだった」という文章も[10user]なのだ。
いつも見てくれる人は既にブックマークしているし、いつも同じブックマークがついているブログは自然と中を見に行かなくなるので、改心の出来でもスルーされてしまうのだ。
googleのスコアだけ上がっても、懸命なユーザは自分の頭でフィルタリングしてしまっている。
それは損なことではないだろうか。
更に言えば、今の状態が続けば「はてなブックマークのホットエントリに情報的価値がなくなってきている」と判断する人は増え続ける。それは、はてなブログを書いている人にとっても大きなデメリットなのではないかと思う。
「テクノロジーのページが雑談ブログで半数以上埋まってしまっては使い物にならない」と書いた。
(それがきっかけでこの長文を書いているわけだったりもする)
ホットエントリーに載ってしまうことはある程度しかたないし、それもいいと思っているが、
せめて、便利に使っているのなら、ジャンルくらいは自分で修正して設定すべきだと思う。
私生活を切り取って公開しているなら「くらし」
テクノロジーはせめてガジェットを紹介している記事くらいにしてほしいところだ。
そもそもジャンルを正しく設定しなければ、アクセスが増えるだけでユーザのニーズと一致しないのだから、
更に言えば、ジャンルがずれたまま毎日毎日ある程度のページランクを稼ぐということは、
いつgoogleのアルゴリズムでスパムだと判定されるかもわからない状態かもしれないと思うが、どうだろうか。
花見客がごみを残したまま帰ってしまったニュースを見て憤ったことはないだろうか。
はてなブックマークで互助会に対して苦言を呈している人達は、それに近い心境だと思う。
ホットエントリに乗せたのは自分ではないが、自分がトリガーとなって発生した出来事だ。
ならば、後始末まできちんとしてこそ、大人の振る舞いだとはいえないだろうか。
アクセスアップにはてなブックマークを使いたいのなら最低限の礼儀も持つべきだというだけの話だと思っている。
twitterのバズワードが、シューティングスター勢に占拠されて内輪ネタで埋まってしまったらどう思うだろうか。それが今のはてなブックマークの状態だと、自分は考える。
長くなったが、
繰り返すが、はてなブログがホットエントリに載ること自体は嫌ではない。
長文失礼。
誰のどの記事を指摘しているのか分からないけれど、id:sisyaさんが4月16日にホットエントリーと互助会を巡るあれこれへの1はてブ民の個人的見解を書かれたのを見て、私も明らかに違う...
具体的に誰のどの記事を見てそう思ったかは、それがスパムであるか否かが断定できない以上、増田で発言するのはフェアではないので避けたいと思う。 ただ、カテゴリ変更のヘルプに...
・カテゴリをどのカテゴリに変更すべきかは、カテゴリ選択時のフォーム内容に沿って判断してください。判断に迷う場合は変更をお控えください。 特に最後の「判断に迷う場合は変...
ホッテントリになりやすいカテゴリは、自分が見てきた限りでは、「学び」と「おもしろ」あたりだと思う。 ただしそれこそ、その日によってケースバイケースだったりする。 たとえ...
ただ、「1週間程度で200件くらいカテゴリ変更をしてみた」ということだが、その中にはてなブログはどのくらいあったのだろうか? ちゃんと統計をとってみないと分からないので、正...
誰が見ても変なカテゴリーに入っている以外は、トラブル防止のためコメントに「こういう理由だから変更した」と書くことがありますが、理由が常識の範囲内であれば納得できるので...
誰が見ても変なカテゴリーに入っている以外は、トラブル防止のためコメントに「こういう理由だから変更した」と書くことがありますが、理由が常識の範囲内であれば納得できるので...
なるほど。自分の場合、自分がブクマしたい記事と、カテゴリ新着を整理するのは、方向性が違うので、必ずしも「カテゴリ整理をした=ブクマしたい」訳ではないんですよね。個人的...
情報ジャンキー何某だ。 この1週間で互助会がホッテントリ入りしなくなっている。 気のせいだろうか?もしかして、はてな運営により対策されたのではないか? 仔細は5月上旬に書...