2011-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20110309013650

お返事ありがとうございます.こういうお返事をお待ちしてました

さすが増田!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!

・・お返事遅くなり大変申し訳ありません.

質問の整理

私の質問をご指摘も踏まえて整理するとこんな感じでしょうか.

増田の回答

で,増田の回答を整理するとこんな感じでよろしいでしょうか.

■ 質問1:二院制議院内閣制二大政党という組み合わせに問題はないか

回答:「問題はない」

イギリスではその組み合わせで問題なく政治が回っている.現在日本国会の問題の本質は「ねじれ」による機能不全であり,「ねじれ」ついては制度の大枠の問題、運用面での政治行動の実態の問題、の双方が重なったゆえに生じている.

なお,この組み合わせは世界的にメジャーなものではない.自民党単独政権の後に続いたのがこの組み合わせ(というか制度は変わらず状態が二大政党になった)であったが,今後,日本が取るべきベストな組み合わせが何であるかはわからない.政治制度論的にはこれらの組み合わせの最適解は決まっていない.

■ 質問2:問題がないとすると,他の何が問題か?

回答:「わからない」

大枠に問題がないので細かい所にいろいろと問題があると思われる.政治制度論のレベルでは具体的にこれだという問題は指摘できない.ただし,問題はねじれ国会時の機能不全なので,それを防ぐ制度については考えられる.

追加質問

以上の回答を踏まえての追加質問です

  • 追加質問
    • 1.で,われわれにできることはなにか
    • 2.政治制度以外の観点での回答も求む

■ 追加質問1:で,私たちは何をすればいい?

解決策1は法改正,解決策2は党紀改正なので,一般人が手を出せるものではない.だがそれが解決策としてあるならば,さて私たちはどうしたらいいか

解決策1に対しては,ねじれ国会による機能不全を回避するための法改正を訴えることですかね.問題はねじれている状態だとその法律が通らないってことでしょうか.衆議院優位とする法律野党が第一党の参議院が通すわけがない,と.ねじれの問題は両政党ともわかっているだろうからねじれ解決後に時の与党が改正すると期待するしかいですかね.ということで解決策1に対して私たちができることはなし?

解決策2に対しては党紀なので本来外の人は口出しできないですが,二大政党にそぐわない党紀の運用に対して文句をいうことですかね.つまり党の決定に従わないやつは公認取り消しとか言ったら,「おいおい二大政党が大事とか言ったのはお前らだろー,二大政党の作法を守れよー」と叫ぶ.叫ぶしかないのも悲しいですが,叫びすらないのが現状だからまずその一歩ですかね?

あと,そもそも大枠を変えることも実はできますね.選挙によって二大政党はなく多党連立の状態を狙う.多党連立になればねじれ国会により機能不全に陥る可能性は減りますよね.「二大政党っていいよね」というのは選挙キャッチコピーとして成立していたわけですが,それを否定し,多党連立を新しいキャッチコピーとして広める.これもまた叫ぶしかないのですが,まぁないよりある方がましということで.

まとめると追加質問1への私なりの回答は以下の通りですあんまり「私たちにできること」に落ちていない気がしますが.つっこみ,その他の回答,お待ちしております

  • 解決策1実現のために:やれることはない.時の流れに身を任せて傍観
  • 解決策2実現のために:党紀で議員の行動を縛る行為を非難する
  • 大枠変更実現のために:一党独裁の次の姿として二大政党はなく多党連立を目指す

■ 追加質問2:政治制度以外の話も求む!

増田が素晴らしすぎて追加回答が難しいムードですが,「政治制度以外はわからない」とおっしゃっているので,それ以外の方向で詳しい方,お待ちしております

なぜか記事本文にアクセスできないのですが(記事を削除した?),もう一件,返事してくれた増田もいらっしゃいましたありがとうございます.確か内容としてはこんな感じなので,政治制度とは違う観点ですね.

以下,上記回答に対する感想というか追加質問です

(1)については確かに今は自民党とその他という組み合わせなので,支持基盤もごっちゃまぜですよね.自民若手とか小沢さんあたりがかき混ぜて,もう少し政策や主義主張ベース二大政党が作られるようになれば,支持基盤も二分化してくるんですかね.しか日本ってどんな対立軸がありえるんでしょう.保守リベラルなのかもしれませんが,具体的な支持基盤はどういうタイプに分かれるのか.地方vs都市,高齢vs若者とかなんですかね.

(2)に関しては民主党政権を持つのは初めてだから仕方ない,時間が解決する,と見るか,そもそも日本の政治官僚主導で行ってきたか自民民主も両方能力がない,だから時間がたったところで何も解決しない,と見るか,ですね.前者なら待つしかいですが,後者なら(これまではさておいて,これからの)政治家仕事とは何か,を,政治家自身は当然のことながら国民マスコミ官僚も理解しないといけないってことですよね.個人的には大阪府知事橋本さんの一連のtweetが非常に示唆的だと思われますが(http://twitter.com/t_ishin/status/39482189913526272),いかがでしょう.「これから政治家の話をしよう」と言ってくれるサンデル増田の登場に期待します.

記事への反応 -
  • 自民も民主もどっちでもいいんですが,野党はどうしたって与党の足を引っ張るわけじゃないですか. もちろんそれが仕事なんですが,行政なり立法なりのチェック機関として機能すべ...

    • 政治制度論の立場で回答してみます。 さて、タイトルで「議院内閣制」「二院制」「二大政党」と並べられていますが、これはそれぞれ制度として次元が違う話です。また「この3つの...

      • お返事ありがとうございます.こういうお返事をお待ちしてました. さすが増田!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ! ・・お返事遅くなり...

    • 二大政党制がうまくいくには、 ・どちらにも安定した支持基盤がある ・どちらにも官僚に匹敵する政策作成能力がある が必要。 日本の場合どっちもダメなので、うまくいきっこない。

    • トップから見づらくなってるので自分用にメモ。ソラノート関連はバズりすぎてるので別口にまとめた。 こうしてみると、意外と少ない。ここからは個人的な経験による考察になるけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん