「植物油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 植物油とは

2014-12-25

風呂場でおしっこするのがNGな風潮はどうにかしろと思う

風呂の中でおしっこなら問題だが、排水溝でシャーってやるのは別に問題ないだろ

おしっこ問題だって言うんなら、石鹸はどう説明するんだ?

石鹸の原材料石油(灯油だったかもしれんが)とか植物油でとにかく油が使われてる。

水と油は互いに反発するもんだから、油を排水溝に流す方が問題じゃあないのか?

まだある。

シャンプーリンスボディソープ入浴剤だって水に溶けにくいか、あるいは排水管を壊す。

それだけでなく排水溝に流れたそれらの行く先を想像した事はあるのか。

風呂場でおしっこするなと言う人がいれば、シャンプー石鹸入浴剤も使うなと言いたい。

そっちの方が環境汚染しているんだからな。

2013-11-07

吐き気を催す邪悪とは業務用ホイップなのだと想ふ

大学卒業後疎遠になっていたどうでもいい友達派遣)に

連れられて◯メダとかい喫茶店に入ってしまった。

私は空気を吸った瞬間の自分直感を信じれば良かったのだ。

分煙が録にされてない空間おもてなしをする心など備わる

はずがないのだと。

ホットケーキが出てきた。ホイップが乗っかっていた。

お話会社の苦労話とか誰それが結婚しそうだとかそれなりに

盛り上がっていた。

業務用ホイップに吸い付く前に、出てきたホットコーヒー

口に寄せた。

◯メダのコーヒー親友の友ちゃんの指摘通りまずかった。

我慢した。

続いて、ナイフホットケーキを切り分けつつ一切れを自分

口に寄せた。

うぉゑ

吐き気を催す邪悪嫌悪感が下顎から両手の指先に走る。

防衛反応から味覚が一瞬麻痺する。唇の感覚のみが先鋭化する。

もちろんミルク香りなぞ植物油脂の固まりには全く感じられぬ。

舌触りは、最悪。

麻痺していた味覚が否応なしに再開し始める。

くそまずい。業務用ホイップの美味しくなさなど◯ストやミ◯ドで

何百回と経験しているか想定内の範囲内で収まると思ってた私は

愚かだ。

これは罰なのだパティシエさんたちがせっかく毎朝生クリームを立てているのに

植物油脂の固まりクリームだと言い張って食している貧乏さもしい日本社会全体の

罰が私の身に降りてきたのだ。

客の入りは半々。吐くわけには行かぬ。咄嗟にそう判断。

私は私の味覚が全力で拒否したブツを周囲への配慮から飲み込まざるをえなかった。

すぐさま座席を立つ。理由は何でもいい。

「ごめん、ちょっと用事」

そんなような言葉で席を立ち洗面所へ向かった。


終末を告げる天使がラッパを鳴らし、正直で善良な料理人は神のご意思天国へ導かれ、

業務用ホイップにかかわる業者も小売店も、欺かれていることに薄々気が付きながら

やり過ごすという曖昧な選択をしている全ての日本人煉獄へと堕ちるのだ。


結論:自分直感を信じろ、そして真っ当なお店を用意しておく知恵と断る勇気を持て

2013-01-23

マーガリン歴史

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 22:13:22.92 ID:wGB4KRcl0

1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される

 ↓

乳製品業界「にせバター死ね規制しろ税金かけろ!」

農業「せ、せやな・・・よくないな・・・

 ↓

政府マーガリン1ポンドにつき2セントマーガリン税を導入するわ」

政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」

乳製品業界「ざまあ!」

お客さん「マーガリンください」

 ↓

政府マーガリンバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ

乳製品業界「ざまあ!」

お客さん「マーガリンください」

 ↓

マーガリン屋「これから国産アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」

綿花農家「ありがてえwww」

大豆農家「ありがてえwww」

 ↓

農業マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」

政府酪農大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」

乳製品業界・・・

 ↓

医者「正直、バター心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」

乳製品業界・・・

 ↓

医者トランス脂肪酸っていうのもある」

乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」

 ↓

マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」 ←いまここ

2010-09-01

「つまり男性ホルモンは脱毛防止する作用があったんだよ!!」

テストステロン存在する=毛が太くなる!!つまり男性ホルモンは脱毛防止する作用があったんだよ!!」

wikiとかでAGAについて調べていた個人的メモ。誤解を起こしそうなので以下。正確性の保障なし。

男性ホルモンの2種類】

テストステロン(T)

・脱毛を引き起こさない(毛髪を太くする)

・性欲の増加

・骨格筋肉の成長

・やる気、行動力の増進

■ジヒドロテストステロン(DHT)

・脱毛を引き起こす(発毛周期を休止期へ)

・性欲の減少

・髭など体毛の増加

前立腺肥大

AGA(男性型脱毛症)の進行過程】

1.老化などによりT減少

2.Tに5αリダクター酵素が作用しDHTに変化(通常よりDHTが増加する)

3.DHTが毛母細胞の成長を抑制

4.発毛周期が休止期へ、脱毛・薄毛に

[フィナステリドを服用]

5.5αリダクター酵素を阻害、DHT生成抑制

6.発毛周期正常化、回復

DHTについて】

おそらく一般的に男性ホルモンではげる~のはDHTの方を指してる。

DHTを生成するのはTの不足分を補う為らしい。

上にも書いたけどDHTは性欲減少するから、Tが減って子孫がまずい!からとかじゃないみたい。

デメリットばかりのDHTが生成されるのは多分ホルモンバランスを整える為かも。

(DHTは陰茎の成長に関与します)

テストステロンの増加について】

で、wiki見ると筋肉トレーニングによってTの分泌が促される、

実銃の使用などの危険物危険な行為で普段の100倍近いT値を記録したとある。

また女性とのコミュニケーション恋人浮気、さらにはほどほどなセックスによっても増加するよう。

他にはFPSでチームで勝利したときなども増加するらしい。(攻撃的、闘争心)

【どうすべきか】

男性でいる限りTはあり続けて減少すればDHTが増加してしまうんだから、

Tが下限値(8.5pg/mL)以上あれば禿予防になるんじゃないか。そうなればDHT生成の必要がないからね。

だから筋トレなどの男らしい事すれば薄毛進行を遅らせる事が出来るかも。Tを増やす食事も摂るとか。

すでに薄毛が気になる人はフィナステリドを服用して進行を防止する。

長期休暇には彼女ハワイにでも言ってセックスしながら実弾射撃しつつ、現地人と浮気すればいい。

※20歳代の平均は11.8pg/mL。それ未満は男性ホルモン低下傾向群とされるらしいです。

※フィナステリド服用初期の副作用の睾丸痛はDHT濃度が減りホルモンバランスを整えようと

テストステロンを増加した為らしいです。

食べ物

テストステロン量増加食品

単価不飽和脂肪酸…ナッツ、オリーブ油アボガド

飽和脂肪酸…肉、卵黄

テストステロン量減少食品(健康にはよい)

多価不飽和脂肪酸…魚、植物油

【その他】

まぁ既に高齢である場合や遺伝的に

テストステロンの減少率が高い、

・5αリダクターゼを多く生成する体質、

・DHTの感受性が高い

場合などは効果薄いかもだけど。(彼女持ちで体育会系でもつるっぱげの人もいる)

あと低テストステロン状態だと死亡リスクが高い。

検査

因みに血中テストテロンの量や、自分が遺伝的にAGAになる可能性があるかは検査できます。

血中テストステロンは午前中が最も高いから、その時に採血するといいらしいです。

【まとめ】

最後にまとめ?ると、ホルモン的にも健康な生活を送るには充分な運動重要

(基本的に体育会系のリア中の勝利...orz

【参考】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%AF%9B%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone.htm

http://www.hairmedicalcure.com/terms/dihydro.html

http://ikumou.sakura.ne.jp/testdht.html

http://intmed.exblog.jp/4128674/

http://www.sf-magazine.com/april00/teststeron.htm

http://www.haircarenavi.com/article/106472777.html

2010-05-10

チョコレートよりも、ガムを叩け。

2chお菓子板の板チョコスレに、ロッテチョコレート植物油脂が使われていることを執拗に叩く、荒らしさんの書き込みがよく見られる。ええ加減にしろと書きたいのだが、生憎規制で書けない。

私も板チョコ植物油脂を使うこと自体は言語道断チョコレート後進国でしか認められない粗悪品だと考えているのだが、カカオからココアバターを絞った後のココアケーキ(ココアパウダーの砕く前の状態)を絞りかすと表現しており、その後の文脈でも余って迷惑するもののように書いているのが気に入らない。

ココアパウダーに何てことをいうのだ。

ところで、ロッテが嫌いならなんでガムを叩かないのか。

ガムの材料に必ず書いてある「ガムベース」は実は木工用ボンドのことで、実は味付けした木工用ボンドを噛まされている、というのはそれなりにインパクトがあると思うのだが、あんまりこのことを指摘する人はいない。

2009-09-03

野菜自給率とかどうでもいいと思った件

だいたいさ、国防としての食料自給率を論ずるならだよ、畜産だと思うんだ。

食料自給率を論ずるうえで、まず満たさないとならないのは第一に考えなくちゃならんのはカロリー需要をみたすことでしょ。

医学的に言えば、一日に必要な水分、カロリー塩分があればすぐには死にはしない。

日本の場合、水と塩はまず足りなくなったりしないわけで。

だからまずはカロリー

ま、妥当に考えれば穀物

カロリーあたりの製造単価が安いし、保存が効くし。

次は植物油

でもカロリーは米で満たされるからなかったらないでいいわけで。

カロリー需要をみたしたらさ、もう少し国民健康考えたらなにからどのくらいカロリーをとるかだと思う。

タンパク質からカロリーをとるか、炭水化物からとるか、脂質からとるか、まあそのバランス

一番安くカロリーを満たすにはオール炭水化物由来、米に塩ふって食ってろってことになるんだけどさ、健康的な生活を考えたらそのバランスだろ。

一番難しいのは蛋白質をどう確保するかって話だ。

だからさ、やっぱ畜産をどうするかっていうことを考えないとなんないと思うんだ。

野菜とかはそれをクリアしたあとの話だろ?

そういうとみんな野菜は大事!ビタミンミネラル!とかいうけどさ。

キャベツレタスもなくたって飢えないよ。保証する。

野菜健康によくて肉は健康に悪いみたいなムードは誰の仕業?

蛋白質を確保したかったら乳製品か畜肉か魚肉、鶏卵でしょ。

ただなぁ、なんか畜産って日本人に合ってないんだよな。

稲作との親和性が悪い。

トウモロコシや小麦に比べて飼料転用や副産物を畜産で使ったりしにくい。

っていうか日本って稲作にこだわったりする必要あるわけ?

植物として生育する北限の北見あたりまで稲作したり、山間にトラクターなんて当然はいれない数畳の面積の棚田つくったり。

無理っしょ。

民主はそれに所得保障するつもりだったんでしょ。

トウモロコシだったら米より生産効率いいしさ、茎まで家畜の餌になるし、水田に比べると設備投資いらんし。

今ある水田の全部トウモロコシに転作しちゃえばさ、ウシのエサもだいぶまかなえちゃうだろうしさ。

まあ、問題はトウモロコシ刺身定食を食うのはすごく嫌だってことだな。

慣れでなんとかなんのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん