「110番通報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 110番通報とは

2011-01-19

痴漢はいかん!イカんでしょ!

今日バイト中、客同士のいざこざがあった。

昼休憩が終わって少し経ってからから13時30分くらいかな。いきなり白っぽい上着を着た男性が今居る2Fのレンタルフロアからカウンター右手階段をかなりの勢いで下りてて。間髪入れず女性客が「捕まえて!」ってその男の方を指差して。

とりあえず追った。スリでもやったのかと思いながら。

外に出て右隣の某カー用品店の方に走っていったんだけど、そいつが長財布落としていったから、これでもスったのかなと思いつつとりあえずそいつ呼び止めたらそいつが財布に気付いてこっちに向かってきた。

中の免許証を確認したところその男の財布だというのは間違いなかったのだけど、とりあえず女性から話聞かんと解放できんなと思って、その財布を預かりつつ「ちょっとお話があるお客様がいるみたいなんで待ってもらえますか?」って言って(その男が急いでるとか時間ないとか言ってたのはとりあえず無視して)女性客が下りてくるのを待った。

1分もせずうちに女性が外に出てきて、「あんた!さっき触ったじゃろ!」とお怒りの様子。そこで初めて痴漢だということに気付く。痴漢=電車という固定観念は脆くも崩れ去った。

最初の2,3度の問答では男は何もやってないですよぉと否定してたけど女性が目撃した人もおるって言ったらすいませんでしたと平謝りの姿勢に転換。

そっから5~10分くらい外で当事者同士で話させたんだけど、こういうときってどうしていいかからいものですね。女性がどうすればいいんですかってこっちに聞いてきたけど、「被害届出すかどうかは店は関与できないんでご自身でご判断お願いします」としか言えなかった。

で、その後その犯人左手薬指に指輪してることに女性が突っ込んで、結局彼女はいるということが発覚したはいいけど、バイト中は半袖が主流の店なので当然寒い思いをしてる俺は早く終わらせたかった。てなわけで男に初犯かどうか聞いたりして今後もうやりませんよね?女性の方ももう納得ですよね?それではこれでお開きという流れにできそうだったけど絶妙のタイミングで目撃者の女性の方(後から知ったけどこの人も被害者)がこっちに来られた。

あと犯行を目撃したしい初老女性の方も話に加わってきて、色々話聞きだして犯人が某国立大学学生であることも発覚。なんてこったい

一旦まとまりそうだった話が平行線に変化したところで店長やらうちを運営してる会社部長やらが下りてきてバトンタッチ

結局部長女性に被害届出すかどうかを神妙な面持ちで聞いて、女性が出すって言ったらすぐさま110番通報

そのとき犯人の「勘弁してくださいよぉ…国試が…」と言いながら泣き崩れていった様は印象的だった。

そのあとは警察が何故か10人くらい来て、色々話聞かれたり犯行現場指差させられたり。バイト終わってから警察に赴いて供述調書に付き合ったり(このとき被害者は2人だったことを知る)。

外で当事者同士を話さしてたときは、こいつの人生むちゃくちゃになるのも後味悪いし初犯なら解放してやってもいいんじゃねぇかと甘い考え持ってしまったけど(全ては寒さのせい)、2タッチは救いようが無かった。しか彼女持ち。警察の人は大学は退学だろうなぁと嘆いてたからもう人生むちゃくちゃになっちゃいましたね。

自分はそういう性癖は持ち合わせてないので特に今回のことで得られた教訓というものはないけど、あまりリスキーなことはしなさんなということは言えますね。

スリルを味わいたいだけならピンポンダッシュでもして下さい。

2010-12-12

12月7日午前6時40分頃にJR総武線で47本が運休するトラブル

車内で携帯電話を使ったというトラブルが、揉め事に発展し、当事者以外の第三者が非常停止ボタンを押して、電車が止まったという話である

この問題で、悪いのは誰かという話になっている。

1)車内で携帯電話を使ったのが原因なので、原因を作った人。

2)たかマナー違反にしつこく食いついて、周囲の人々に喧嘩であると誤認させるほど騒いだバカ。

3)無関係な第三者なのに非常停止ボタンを押した人。

えーっと、答えが出てしまっているようだが、一番悪いのは、携帯電話を使った人に対して注意をしたである

携帯電話を使っていた側は110番通報を行っているくらいだから、かなり悪質に、あたか正義の実行者の如くに絡んだのであろう。

こういった問題は、この3人のうち、どの人がいなければどういう状況になっていたか、そして、それは許容できる状況なのかという点で、判断を行えば良い。

1)が居なければ、確かにトラブルは発生しなかった。しかし、2)が存在し、かつ、電話の電源を切り忘れて鳴らしてしまう事くらいは将来十分に発生すると予見されるので、1)を排除しても、同じような事態が将来発生するだけで先送りでしかない。3)が居なければ、非常ベルは押されなかった。しかし、1)が110番通報している位に揉めているのだし、非常停止ボタンを押さなければ事故危険性があったと考えるのは、妥当である。となれば、排除すべきは2)となる。こういう事案をねちねちとつつきまわす学問に興味があるならば、法学部に進学すると良い。

最近たかマナー違反程度のことに、大騒ぎするのが増えているような気がする。勿論、マナー違反は非難されるべきであるが、法律で禁止されているわけではないし法律でわざわざ禁止する程の事でもない。マナーを守るのは推奨行為であるが、マナー違反を注意するのは市民の義務ではない。

電源の切り忘れ等のミスは誰にでもあるし、重要な相手であれば、かかってきた時に要件を済まさずに切るわけにも行かないから、プライバシー駄々漏れにしている人を生暖かく見守るくらいの事で勘弁するべきで、ゴタゴタに発展させるのは、あまりにも狭量である

なお、携帯電話電波ペースメーカーがという主張をするのであれば、そんなに重態ならば、満員電車に乗るなというのが正論であるペースメーカーの使用も、満員電車にのらなければ暮らしていけないというのも、その人の個人的事情であって、他者の行動を制限できる理由にはなりえない。会社がその人を重要だと思っているのであれば、時差通勤自動車バイクでの通勤といった手法を容認する。ペースメーカーを使っているのに満員電車通勤させているというのは、さっさと死ねと、会社が判断しているということである

2010-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20101120195914

盗まれた自転車を見つけたらどうすればよいか110番通報して、警察に来てもらうのが正しい。

そうすれば警察あなたと泥棒の言い分を聞いて、正しい持ち主の元に自転車を返すだろう。

警察暴力装置であるからこそ、泥棒から自転車を取り戻せるのである。

素朴な質問なんだけど

2人の言い分を聞いて〜をするっていうのは、裁判所の機能のように思えるんだけど

警察ってそういうことできるの?

本当に泥棒かどうかは、裁判をして有罪になるまでわからないよね?

法学部1年生向け『暴力装置』の説明

暴力装置についていまいちよく分からない人のために。

まずは次のような状況を考えて欲しい。

問題:

ある日、あなたは駅前に自転車を停めて出かけたところ、誰かに盗まれてしまった。

次の日、あなたは近所の庭先に盗まれた自転車が停まっているのを見つけた。

これに乗って帰ることは違法だろうか。


答え:

違法


解説:

直感で考えれば、「自分の物を取り返して何が悪い」と思うかもしれない。

しかし、これこそが『暴力装置』の基本であり、近代法の基礎である。


暴力』といえば、誰かを殴ったり、銃で撃ったり、もうすこし大人しいところだと、相手を怒鳴りつけたり、そういう場面を思い浮かべる。

しかし、法学での『暴力』はもっと範囲が広い言葉で、「相手の意に沿わないことを強制させる力」くらいの意味だ。

たとえば駐車違反罰金も、国民財産権を、国が侵害するのだから、『国家暴力』ということになる。


さて、盗難自転車の話に戻ろう。

あなたが盗まれた自転車を見つけて、そのまま乗って帰ることは違法である。

法律に詳しい人なら、窃盗罪だとか占有離脱物横領だとか思いつくかもしれないが、

ここではそれがどんな罪になるかは考えないことにしよう。

とにかく、罪になるということさえ覚えておいてくれればよい。

なぜ日本民法がそれを罪としているのか、基本となる考え方を説明してみよう。


かつての日本では、盗まれた物を奪い返すのは罪ではなかった。

公正な裁判など期待できない時代である。自らの権利自分で護らねばならなかった。

これは日本だけでなく、世界中がそうであった。

「神は正しき者に力を与えるから、決闘すれば正しき者が勝つに違いない」など、無茶苦茶理論がまかり通った時代もあった。

ういった考え方を『自力救済』と呼ぶ。


自力救済は裁判よりずっと迅速だ。

しかしこれでは「力こそが正義」となってしまう。弱者は抑圧され、ヤクザがはびこり、200X年、世はまさに世紀末となってしまう。

そこで近代法では、暴力を振るってよい者』を決め、それ以外の者は暴力を使えないことにした。


暴力を振るってよい者』を誰にするか。

もともと強い者たちに割り当てるわけにはいかない。そんなことをしたら、より弱者の抑圧が強まるだけである。

では、弱者に割り当てればどうか。弱者と強者が入れ替わるだけで、抑圧が続くことは変わりない。

選ばれたのは、「国民全員」、つまり国家である。


国民の総意である国家のみが『暴力』を振るうことができる。

つまり、あなた駐車違反罰金を支払わなければいけないのは、国民であるあなたが「駐車違反をしたものは罰金を支払わなければいけない」というルールに同意したからだ。

もちろん実際にその『暴力』は、国家に雇われた警官軍人が振るうのだが、暴力』をコントロールしているのは国民であるあなた自身である。

駐車違反罰金が高すぎると思えば、選挙でそうい意見を持つ政治家当選させるか、あなた立候補して、法律を変えればよい。


そろそろ締めくくろう。

盗まれた自転車を見つけたらどうすればよいか110番通報して、警察に来てもらうのが正しい。

そうすれば警察あなたと泥棒の言い分を聞いて、正しい持ち主の元に自転車を返すだろう。

警察暴力装置であるからこそ、泥棒から自転車を取り戻せるのである。


暴力装置という言葉には、どうしても不穏な響きがつきまとう。

しかし実際には、国家が『暴力』を独占しているからこそ、ヤクザ理不尽暴力におびえることなく、私たちは安心して暮らしてゆけるのだ。



もっと考えてみたい人に:

自衛隊を指揮しているのは内閣総理大臣です。これをシビリアンコントロールと呼びます

シビリアンコントロールの考え方を説明してみよう。

(ヒント:自衛隊は暴力装置です。内閣総理大臣は、国民の代表である国会議員から選ばれます

2009-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20090915210119

盗撮犯を逃がし、被害者現行犯タイーホする機会も奪い取り、犯人は今頃また別の場所でタシロス。

しかも、あなたは言い争いや喧嘩には自信が無いようだから、もしバトルになってたらどうなってたことか。

せめて、犯人の犯行現場犯人の顔をシャッター音のない新型ipod nanoで盗撮して、犯人尾行しながら、

110番通報し、警察が駆けつけた所で証拠品の画像を提出するというくらい頭を働かせような。次回からは。

新型ipod nanoビデオカメラが撮影時シャッター音なし、LEDも光らないと話題に

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252757532/

2009-04-20

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=29567

 宮城県塩釜署は4月18日、別れ話のもつれから交際中の男性を車ではね殺害しようとしたとして、無職の女(30)を逮捕した。女は自ら110番通報したが、調べに対し「5回くらいはね飛ばした」と供述しているという。

現在の評価は

Good![7] Bad![5]

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=29569

美人政治家世界一が決定

 スペイン紙・20ミヌートスが行った「世界一美しい女性政治家」のネット投票受付が4月19日夜に終了し、青森県八戸市藤川ゆり市議が1位に輝いた。2位のペルー、ルチアナ・レオン議員に約2万票の差をつけ、世界で最も美しい女性政治家となった。

現在の評価は

Good![9] Bad![33]


またGoodBadの比率がおかしい。

.

残念なことに、我々大人のなかにこういう心の荒んだ人がいることは認めざるをえない。

悪ふざけだかガチ品性の欠けた人間だか知らんが、こういう醜いものを、「みんなが」見ないといけないということをよく考えて欲しい。

新聞テレビと同じように公的な性格をもったメディアが、こうしたおかしな個人によって乗っ取られてしまうということ。

その悪影響は計り知れないよ。

.

心が純粋で背伸びしたいお年頃な子供らは、何でも大人の面白そうにやってることに興味を示す。

だからこそ、大人は良い見本を示さないといけないのに、こういう一部のおかしな人(おそらく票数を工作してるのだろう)のせいで、

子供教育に悪影響を与えることをよく自覚しないといけないよ。

.

いま子供ケータイを持たせて学校行かすなという親がやたら多いが、

その一方でこういうおかしな大人に対する問題意識希薄である。

大人のわがままケータイ子供の手から取り上げる前に、まず大人自身が模範となるべきなのではないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん