「低俗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 低俗とは

2010-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20100619153638

もちろん、そうした低俗な遊びってのは一杯あるよね。

表に出ないだけで、「罰ゲーム」と称して、嫌われ者と親しくさせ双方の反応を楽しむ悪趣味な行為は腐るほどあるだろう。

大抵の場合は、自分たちの下劣さは省みることもなく、勘違いしてんじゃねぇよ的な嘲笑が行われる。

今回は、そうした類の行いを、なんら抽象化することなく、全世界に垂れ流したわけだ。

それも、行為を行われたほうが対抗手段が無い状態でね。


たまたま、本人たちの予想以上に問題が膨れ上がってこんなになってしまっているが、そうでなければ被害者泣き寝入りだろう。

小杉太一郎(amamako)は行き過ぎた批判を批判しているが、正直意味わからん

問題になっていなかったら、あなたのように「ただの悪ふざけだろ」と思うような人間にはスルーされ、あれを楽しむような連中に消費されるだけだ。

2010-05-24

ネトウヨ大阪人差別

このネット社会の大部分はネトウヨ的思想を少なからず信奉しているところがある。

現実社会では、右翼である自民党左翼である民主党では、半々といったところだが、

ネットにおいては不思議なことに右翼が大勢を占めている。これはなぜか?

.

それはともかく、ネット人口の大半は、ニートとか、暇な学生とか、そういう社会的に地位の低い人間であることには違いない。

そういう社会的に地位が低い人間であれば、この世の不条理を感じ、政治体制に対する反発を感じるのが本来であろう?

ところが、いまのひとはおかしなことに、そういう地位が低い人間でも、ネットという居場所があるのである。

居場所があって、そこそこ楽しく毎日を過ごせるから、あろうことか、自分たちが勝ち組カンチガイしてるおめでたい人も多い。

せっせと働いて中途半端収入しか得られないよりは、働かなくても毎日ネットで楽しく過ごせるなら勝ち組ではないか、という思想である。

まったく怠惰低俗過ぎて話にならない連中だが、このネットを利用する以上、そんな人間が多くを占めるわけだから無視できない存在である。

.

で、ネトウヨの話に戻るが、本来なら低級プロレタリアートのような社会的地位の低い人間は体制に反発する左翼だったのに、

いまはニートが多いから、社会的地位の低い人間右翼になっているという珍現象が起きている。これをネトウヨというわけだ。

彼らは自分たちが勝ち組と頑なに信じてる割には、その心の底では、真の勝ち組に対する嫉妬が渦巻いており、鬱屈した感情を日夜ためこんでいる。

だから、ネットの人というのはリアルよりも意地汚いし性悪なのである。

そして、物事に対する偏見もはなはだしい。だから、ネットを利用していると、その人たちの歪んだ偏見洗脳されることになる。

それまで偏見の無かった人でも、失職してニート生活を余儀なくされると、ネット漬けになって、歪んだ偏見に染まることになるわけだ。

.

で、右翼と来れば、韓国人在日への差別相場が決まっているから、当然、在日の多い大阪への差別も激しいわけ。

大阪人韓国から帰化する人が多く、当然韓国との混血が多いので、長い歴史の中で大阪人韓国人のような顔つき・性格・気性になったというのは事実である。

これが悪いことだとは限らないのだが、ネット人達は口をそろえて、大阪人クズの集まり、大阪民国日本じゃありませんから、などと言う。

彼らの追いやられている社会的背景を上記のように考えれば、この発言はもっともではあるのだが、やはりこれは差別偏見と言わざるをえない。

2010-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20100509225450

粘着」「必死」「低俗」……客観的なようで主観的な言葉って多いよね

2010-04-21

アンドロイド人権と神さまとセカンド・レイプ

http://d.hatena.ne.jp/kutabirehateko/20100421/Second_Rape

内心の自由保証されているという人がいます。私はそうは思いません。ただ人の心を他人が裁くことは出来ないと思っているのです。

「心のドアは内側にしか把手がない」という言葉がありますが、私はドアをノックしたいと思っています。

すっかり宗教だなぁこれ。

自分性癖に苦悩している人を例に上げて、そういう趣味は「かくあるべし」と言っている。

あんましそっちの方へ広げない方が良いんじゃないだろうか。


それはさておき。

生身の体を持つ人造人間や、人間とまったく変わらない体を持つクローン場合、話は複雑です。いったい彼らと人間をどこで区別するのか? 生殖によって生まれたのではないから? では試験管ベビーは?

なんも複雑ではない。

それらに自我があるかどうかだ。

自我の判定は複雑極まるだろうが、人造人間だから、クローンだからなんて判定は普通しないだろう。

そして、そのためにも所謂「ロボット」に自我は待たせないはず。

未来なんていわず、試験管ベビーなど例に上げずとも、堕胎を問題にすれば良い。

どこからが「人」であるのか。

どこからが「殺人」なのか。

もう何年も議論されている分野だ。


その人は自分性的妄想を盛り上げるために犯罪記録を読みたがるかもしれません。

妄想の中なら強姦も他者の尊厳も気にすることないわ。

なるほどね、それでその人をどうしたいのだろう?

その人が自省の海に沈めば満足か?

「心をノックしたい」なんて浅薄言葉自己満足で他人に踏み込んで、「あなたは低俗な人です、でも私が救って差し上げます」とでも言うつもりか。

2010-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20100419010007

それは簡単。そういう人間の方が、子孫を多く残すから。

 

<いちいち実在の他人にぶつけないと実体化も解消もできないこれらの人達の方が2次元好きよりよっぽど人に迷惑かけ続ける脳構造人種だと思うんだけど>

そういった奴らの方が低俗な連中だとは私も思ってるけどね。

2010-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20100326155405

横だけど、単純に馬鹿低俗な話してるの聞かされるのって不快じゃね?

オバチャンに限らず。

2010-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20100322204756

暴力ポルノを嗜好する人たちが「普通の男」「普通オタク」面をして受け入れられている社会では

暴力ポルノを嗜好しない男や見た目オタクたちもその仲間として扱われるんだ。

文脈からは、どういう論調で放ったのか判別できなかったが。

暴力ポルノを嗜好しない男や見た目オタクたちもその仲間として扱われる」ような社会で、

暴力ポルノを嗜好する人たち」だとばれてなお、受け入れられるとは到底思えない。

これは、「男の大多数が暴力ポルノを嗜好すると推定されている社会」で、

「そうでない見た目普通の男もその仲間として扱われる」ってことだ。


推定の論拠は、ポルノの氾濫。

そうしたポルノが存在する事実を、「社会が受け入れている」と置き換えている。

だから、ポルノの存在を許すなとなるわけさ。

あなたもそういう卑しい人間なのか?と言う踏み絵付きで。

(こうして展開されている世論からすると、受け入れてなどいないと明示されているのにね)


今回のようなケースは非常にやりやすい。

対象が低俗背徳で下劣だから、消毒さんのように展開できる。

こんなのを擁護するとか、お前は変態か?とね。


悪意を肯定する暴力表現が原因でイジメが起きた場合、これは簡単だ。

「そんなもの止めろ、子供に悪影響がある」で済む。

なにしろ対象は非道徳的なのだ。

暴力を肯定し、励賛しているのだ。


でもこれが、仮面ライダーウルトラマンを見て、ごっこ遊びと言う名のイジメが起きた場合どうなんだ。

悪い奴をみんなで蹴るのだ、「らいだーきっく!!」。

イジメ有りきで単にライダーキックを使っただけなら話は早いが、相手が悪い奴ならライダーキックして良いと思った場合、面倒だ。

正義」なら「暴力」が肯定されると思ってる輩は多い。

大人ならば法が規制するが、子供ではなかなかね。

この場合、どんな場合でも暴力は絶対にいけないのだと教えることになるだろう。

かしこれは、「悪意を肯定する暴力表現」でも同様ではないのか?

ならば、「悪意を肯定する暴力表現」を喜び勇んで規制するのはどういったことなのだろう。

むしろ、仮面ライダーをこそ、真剣に話し合うべきではないのか?

2010-02-26

シコシコノート

とある場所に長髪が美しい、とてもかわいい女子高生がいた。

とても物静かで、低俗下ネタとは無縁な、とても清楚な女子高生だ。

平凡で、かわいらしい毎日をおくる女子高生は、ある日突然シコシコノートを手に入れる。

シコシコノートとは、そのノート名前を書かれると、誰であろうとシコシコせずにはいられなくなるノートだ。このノート男性にのみ有効である。

低俗なものとは無縁な女子高生は、そのシコシコノートとの出会いで、人生を一変させてゆく。

自分の中に秘められた、相手をシコシコさせたい欲求に気づいていくのだ。

普段の生活では、おとなしく、穏やかで可憐女子高生が、家に帰ってはシコシコノートに同級生の名前を書いた。

それも、活発な男の子ではなく、とくに学校内でもおとなしく、休み時間はひとりで机に突っ伏して寝ているような男の子を選んだ。

女子高生自らと似たタイプの、おとなしい男の子を選び、シコシコノート名前を書き込んでいった。そして、その姿を想像しては楽しんでいた。

今頃、あの物静かで、女の子に話しかけられるだけで返答がしどろもどろになってしまう、あんなかわいい無色透明男の子が、あんな事を・・・。

女子高生はそう考え、学校で見た男の子の姿を思い出すだけで、目線が上にあがりビクビクした。

次第に彼女の欲求はエスカレートし、そんなおとなしい男の子現場を見たいと思うようになった・・・

2010-02-25

ネット人間社会の縮図ではない

ニートで引き篭もりな友人の意見によれば、

ネット社会でうまく渡り歩いているうちに、人間のことが深く分かってくる」

らしい。

俺も長年ニートをしているが、引き篭もりでは無くリア充であり、

しかも、実社会のことをよく知っている。

だから、この意見は間違っていると断言できる。

思うに、ネットガンガンやっている人ほど、

ネット社会人間社会の縮図である」

勘違いしている。

声を大にして言うが、断じて、ネット人間社会の縮図などではない。

誤解を恐れずに言えば、ネットでは責任回避自由度が高いため、人間の醜い部分が表面に出ている。

こういうことを言えば、

現実社会のほうがよっぽどドロドロしてるよ」

と思うかもしれない。それはそうなのだが、ネット社会の醜さはまたそれとは別種の醜さである。

言うなれば、

ネット社会では、人間の卑小な感情が渦巻いている」

と言ったところか。

現実社会に見られるような、表面上の誠実さはまったくないことが多い。

代わりに、どうでもいい人間感情や欲望がからみあっている。

現実社会でもそういうのはあるよ」

と思うかもしれない。ただ、ここで言いたいのは、

ネット社会が実社会の縮図であるかのように錯覚している人が少なからずいる」

ということだ。

しかも、ネットガンガンやっている人だけでなく、リア充ネットもやっている人でさえ、

リアルネットのノリを持ち込んでいることが多い。

それはどういうノリか。

例えば、「煽り」「工作」「信者」「アンチ」「陰謀」「自演」などの概念である。

「いやいやそれはネットに限らないよ」

という反論もあるだろう。

だが、ネットではこれらの概念がとくに際だって前面に出てきているし、

独特の形で人々の思想に根付いているところがある。

俺はネットでのそういう思想は「低俗」と考えているが、

中には、「弱い自分を強く見せてくれる武器」として、

現実社会でも、そうした思想を有効活用している人が散見される。

「ほんとにそんな人いるの?」

いるのである。さすがに社会人の間では割合も減るのだろうが、それでもいる。

フリーターニートとなると、言わずもがなである。

「でも、だいたいはニートみたいに社会的落ちこぼれた人でしょ」

いやいや。話はまだある。

そういう「低俗」な思想を「低俗」と捉えている人の間でも、

ネットの良くない思想が見られることが多いからである。

そして、そのような「アンチ低俗」な人は、社会人にけっこう多いのである。

つまり、先ほど列挙した「煽り」「工作」「信者」「アンチ」「陰謀」「自演

などのネット社会における概念を忌み嫌うあまりに、かえって、

ネット臭さ」を漂わせており、偏った価値観を持っているということである。

「どういうこと?」

と思うかもしれない。

一例を挙げれば、「煽り」に反応してしまう奴が嫌いなあまりに、反応してる人を見るとすぐに

スルーしろよ」

現実社会で言ってしまう人。

もしここで、ピンと来なくて、

「え?スルーは必要でしょ、現実社会でも」

と思っちゃった人は、ネット思想にかなり洗脳されている。

ネットなどほとんどしない人から見れば、上記のような「スルー主義」は、

極端すぎだし、神経質で、誠実さに欠ける態度に思えるということを知っておこう。

そう、「スルーしろよ」と言ってる人に限って、「スルーできていない」し、

かといって「向き合ってもいない」。

そこがスルー主義の滑稽なところであり、役に立たないところなのである。

まあ、これには異論もあるだろうが、ここではそれは大目に見てほしい。

ここで大事なのは、ネット低俗さに対抗する「武器」がネットには用意されており、

低俗さに嫌気が差した人がこぞってその武器を身につけているという点である。

そういう仕組みで、「アンチ低俗ネット」な人もまた、所詮は「ネット臭い」のである。

そういう「ネット臭くて」「低俗でない」人は、社会人に多い。

「ほんとにそんなにいるの?」

こればかりはデータをとらないことには分からないが、確かに多い、

しかも増えているというのが率直な感想である。

結局のところ、自身の「ネット臭さ」を自覚できない人間は、

他人の「ネット臭さ」を判断することもできない。

だから、俺のような「ネットの外側の人間」がいくら言ったところで、

「気付かない」し、それゆえ「直そうとも思わない」のである。

これはそういうものだと思ってもらうほかない。

「直す?なんでそんなこと言われないといけないの?」

と思っただろう。

いやいや。そんなふうになってしまった以上は直すの大変だろうし、

直すべきとも思わない。ただ、まだそんなふうになっていない人や、

そんなふうになりかけている人に対して、警鐘を鳴らしているだけである。

まあ、「軽度」ならいいんだが、「中程度」や「重度」になってくると、

ネットでの、卑小な感情を前面に出したノリで現実社会を生きることになり、

意義深く充実した人生からどんどん遠ざかっていく。

それだけでなく、いささか歪曲した人間観でしか人間と接することが出来なくなってしまう。

何もここでネットを完全否定したいわけではない。

ただ、

「そういうネットの側面に気をつけずに、ズブズブとネットに没入している人もいる」

と言っているだけの話である。誤解しないでほしい。

俺はネットを毎日平均で1時間はする人間だし、ネットの良い面もたくさんあると思うが、

本筋から外れるので触れていないだけのことである。

2010-02-24

プログラミング常識」著者コメント(DQN向け翻訳)

世の中には、どうしても「賢い人」と「あまり賢くない人達」人たちがいて、「あまり賢くない人達」は「賢い人」の足を引っ張るモノです。

「あまり賢くない人達」が自らの愚かさゆえ、人生を無為に過ごすのはある意味しかたがないことだと思いますが、問題なのはこれから賢くあろうとする未来ある若者達が、このような「あまり賢くない人達」に惑わされ、不幸に見舞われることであります。

日向さんはこのような未来ある若者のために、わざわざ時間を割いて素晴らしいエッセイを書きおこしてくれました。

http://www5.ocn.ne.jp/~seablue/res/ckp.html

けれども日向さんの文章は、あまりのレベル差故か、極力平易に書こうとはしているものの、それでも文章が高度すぎて、対象である「あまり賢くない人達」には今一歩言わんとしていることが伝わらないのでは、と感じました。

そこで私は、日向さんの文章の意味を極力損ねないまま、このエッセイを対象である「あまり賢くない人達」向けの言葉翻訳することを試みました。

もちろん、訳者が至らないために、間違いや勘違い、あるいは校正の際の見落としなども あるかと思います。そのようなことがないように努力はいたしますが、 お気づきの点があれば冷静にご指摘いただければ幸いです。




この書籍については、さまざまなご意見がさまざまなところに書き込まれているようです。

まったく話題にもならないたくさんの本があり、また批評もされない多数の著者たちがいるなかで、 拙著または著者に関心を持っていただいたことにまずお礼を申し上げます。

いやぁ、人気者はつらいね。いつだって妬まれる。

本書については、書籍のはじめに「本書では、初歩のプログラミング学習を終えて、 プログラマが実践的なプログラミングに臨む時に知っておかなければならない重要な事項をわかりやすく解説します。」 と明示してあるように、プログラミング初心者を対象にしています。

具体的には、はじめてのプログラミング言語勉強したか、これから何か言語を学ぼうとしている人、 ふたつめの言語を選ぼうとしているひと、あるいは、 「どうしてデータ型などというものがあるのだろう?」とか、「オブジェクトって、いったい何?」という 素朴な疑問を抱いている人を対象とした書籍です。

また、筆者の「常識」を読者に押しつけようとするものではなく、プログラミング常識とは何かという ことについて考えるヒントにする本です(このことは書籍の中でも重ねて説明しています)。

この本は エキスパート俺様が、初心者のために書いた本だ。初心者向けって所が重要な。ついでに世の中常識のないやつが多いから、プログラミングだけじゃなく常識まで教えてやる、そういう本でもあるな。そうそう、断っておくが俺がこの本で言っていることは「世の中の常識」な。だから、異論挟むヤツはそのまま「常識」のないやつってことになる。ここも重要だ。

プログラミングに限らず、対象によって説明の仕方、取り上げる範囲、そして「何が正しいか」は異なります。 身近な学校教育という場を考えてみても、小学生には「人はみな平等です」と教えます。 しかし、それは理想であって、実際に差別は存在し、したがって、教えている対象を考慮しなければ、 小学校で教えていることは嘘ばかりである、ということになります。 実際、大学生ならば、「実際には人は平等ではない」という前提にたって、社会問題などを考える必要があることは 誰にも異論のないことでしょう。

同様に、プログラミングでも、初歩のプログラミング学習を終えた人と、 より高度なプログラミングをマスターした人を対象にするときでは、解説の範囲も表現もすべて異なります。

ところで、みんな平等というけどさ、愚民がいるのが現実なのよ。愚民がいるなら愚民向けに方便をつかわなくちゃいけない。大人ならわかるな。

本書について、文章の真意を理解しないで書き込みをされていることも多々あるようです。 たとえば、「プログラミング言語はどれがよいか?」というトピックの主眼は、本文で 「多人数を運ぶならバス、荷物をたくさん運ぶならトラック、少人数でドライブするなら小型セダンと、 目的に応じて最も良い自動車の種類が違う」と例をあげて説明していますが、プログラミング言語においても 用途やプログラマ経験あるいは環境等々によって適する言語は異なり、 特定の具体的な条件を示したうえでなければ「プログラミング言語はどれがよいか?」という質問自体がナンセンスである、 というのがこのトピックの主眼です。

したがって、それに関連する説明は、それぞれのプログラミング言語がおおよそどのように異なるかわかればよい という立場で書いており、具体的な解説についてはたとえば環境(近くにすぐに質問できる先輩がいる、 特定の言語学習環境が際立って整っている、特定の種類の言語をすぐに使う必要がある、など)に よって異なるという前提で書かれています。

また、このトピックは、これから最初のプログラミング言語を選ぼうとしているか、 ふたつ目のプログラミング言語を選ぼうとしているような初心者で、 車にバスから軽自動車までいろいろな種類があるように、プログラミング言語にもまた さまざまな用途の言語があるということを認識していない読者を想定して解説しているものです。 すでに複数のプログラミング言語をマスターしている読者を対象としたときには、 自ずと表現記述するレベルや範囲も変わってきます。

で、だ。俺の書いた本にケチつけるガキ共がいるんだけどさ、ヤツラ何? 技術的なことを書くと低能なヤツラじゃ理解できないから、車の話に喩えてやる。(略)つまりヤツラは、車にもいろいろ車種ってものがあることすら、わかんないバカってことだ。

そのほか、本書について間違いであるかのように指摘されているところの多くも、本書の意図を理解できれば、 指摘したことが逆に誤っていることに気づくでしょう。 (もちろん、筆者が至らないために、間違いや勘違い、あるいは校正の際の見落としなども あるかと思います。そのようなことがないように努力はいたしますが、 お気づきの点があれば冷静にご指摘いただければ幸いです。)

また、本書の批判の多くは、本書が初心者プログラマ向けに書かれていることをまったく無視した、 きわめて無責任意見が多く、そのような書き込みが何の批判もなく行われていることは残念でなりません。 良識のある人たちは、想定読者レベルを無視した無責任意見は無価値であると考え 頭から相手にしていないのでしょうが、初心者はそのような判断ができないので惑わされる可能性があるからです。

ようするに、愚民向けの本を読んでも「方便」を「方便」だって読み取れないバカ?ww 指摘(笑)を通して 自分馬鹿さ加減を世界に発信しているってことに気づかないって超ウケるじゃん? この内容は間違ってます(キリッ みたいな?wwww ま、少しでも知性があれば、恥ずかしくてで出来ねえことだよな。

わかっているヤツは わざわざ DQN の相手をしたりせず鼻で笑うだけだ。しかしお前らひよっこは、こういう低レベルな扇動に惑わされるかもしれないな。気をつけろよ。

書籍批評ということについて、ひとつ例を示して筆者の考えを明らかにしましょう。

B.W.カーニハン/D.M.リッチーが書いた「プログラミング言語C」という本があります。現在は第2版となり訂正版として出されていますが、 日本語翻訳初版から現在まで、プログラミング言語の本として名著のひとつとみなされてきました。

実際、私もC言語についてまだほとんど何も知らない日本語初版が出たときにこの本を一読して、 「Hello, world」の出力のしかたから始まり、徐々に高度な内容に導いてゆく書き方に自然となじんで、 まるで読み物を読むように一気に読了し、同時に、C言語とはどういうもので、何ができて、何ができないのかを理解しました。 日本語初版は間違いも多く、記述の仕方もプログラミング言語書籍としては最良とはいえないものでしたが、 C言語についてまだほとんど何も知らない私にとって、まさに「プログラミング言語C」はとても良い本でした。 また、プログラミング言語仕様という概念が今ほど確立していなかった当時、C言語コンパイラを実装する(開発する) ようなレベルの人にも、「プログラミング言語C」はバイブルといってよいほど重要な本でした。

ところで、今、誰かが「プログラミング言語C」と同じようなスタイルC++Javaの本を きわめて丁寧に間違いもほとんどなく書きあげて私に献本してくれて私個人の率直な意見を求められたら、 それを読んできっと「冗長で退屈である」と答えるでしょう。 なぜなら、私はC++Javaについて講義(授業や講演)をする程度にすでに知っているから、 「プログラミング言語C」のような書き方の本を改めて最初から読むのは苦痛にさえなりかねないからです。

しかし、その本について公開するレビューを書いてくれと頼まれたら、 「これからC++(またはJava)を学習する人にとってはとても良い本である」と推奨するでしょう。 なぜなら、まだ何も知らない人が、まるで読み物を読むように一気に読んでその言語を理解できれば、 それはとても素晴らしいことだからです。

読む人のレベル、その本の主眼とすることとその表現のしかた、本が出版されたときの状況などによって本の価値というものは異なり、 それが本というものです。

ヤツラにも解るように具体例を示すけれどさ、ストラウストラップ?ってヤツの 「プログラミング言語 C++」って本、冗長で退屈でダセェよな。内容のレベル低すぎるしさ。けど、どうしてもオレにレビューしてくれっていわれたら、まぁ「俺には必要ないけど良い本だぜ」って紹介してやるよ。だってバカどもにはちょうど良いじゃん。バカ向けの本はバカ向けってことを考慮して評価する。それが大人ってもんだ。

インターネットが普及して誰でも自由に発言できるようになったのは良いことですが 一部のお暇をもてあましている方々が、拙著に限らず、 さまざまな著作や著者に対して誹謗中傷に近い書き込みを匿名で行っているのが見受けられます。 このような状態が続けば、 誤解を受けることを承知の上で初心者向けにあえてやさしく解説するような著者は書く気をなくし、 どのようにでも解釈できる(あるいはすでに理解している人しか理解できないような)難解な 文章を書く一部のいわゆる権威だけが著者として残る結果となり、 出版文化書店を含む出版界はますます疲弊し、いずれ現在のように多種多様書籍出版できなくります。

インターネットが出来てから、そんな大人の対応も出来ないウゼえガキが増えたよな。マジ ウゼェ。ったく、「間違っている」「正しくない」とか、ウゼェウゼェウゼェ!偉大なるオレ様のやる気が無くなったらどうしてくれるのか。これでオレが本を書かなくなったら人類の損失になるって事実、わかんねぇのかコイツらは。ほんっとカスだな。

どうか、初心者の方々は無責任な批判や的外れレビューなどに惑わされずに、 まずは本を読んでみて(買わずに図書館で借りてでもかまいません)、自分自身で判断してくださるようお願いいたします。

まぁ、カスのことはほっといて、お前らは黙って俺の本を買っておけ(貧乏だったら図書館でもいいぜ。自治体に買わせろ)。普通に考えれば有象無象匿名ブロガーより、本まで出してるエリートのオレの本の方が信頼できるってのは、ひよっこのお前らにだってわかるだろ。つべこべ言わず買えば幸せになれるってモンさ。

さて、無責任な批判や的外れレビューを書き続けている人には、次のように申し上げておきます。

批判する人間にもし本当に能力があるのであれば、匿名無責任な批判をする前に、 C++Javaアセンブリ言語JavaScriptのようなスクリプト言語XMLXAMLのような記述言語を 含めて、5種類上の言語で実際に動作するプログラムを作成してそのソースコードを広く一般に公開し、 他人の批判を受けてみてから、 自分完璧な本を書いて出版社に持ち込んで出版してみてください。

そうすれば、著作、あるいは出版というものがどういうものか、少しはわかるでしょう。

あー、それと、バカどもに言っておく。オレ様は C++Javaアセンブリ言語JavaScriptのようなスクリプト言語XMLXAML のよな記述言語 を含めた5種類以上の言語精通した超絶スーパーエンジニアだ。ハッカーと言ってもいい。しかもコードを公開して完璧な本まで書いている、マジ パねぇ男だ。 マチュアーしてるんだよ。おめぇらなんて足元におよばねぇ。身の程を知れ。(関数型言語マイナでどうでもいいから勉強しなくてもいいぜ。あ、でもオレの Scala の本は買えよな。)

もし、自らは何も創造しないで、単に無責任な批判や的外れレビューを続けるなら、 そういう人は、いずれ何年かのちに(そのときまでボケずに、人間社会というものを学んで人間として少しは成長したとしたら) 自分がしてきたことが無意味であり、そのようなことだけに時間を費やした自分自身の人生そのものが 無価値であったことに必ず気づくはずです。しかし、その時になって謝罪していただく必要はまったくありません。

まー、オレ様は心が広いからバカがバカであることは責めないでやる。人間生まれついてのものはどうしようもねぇ。俺はどうしようもないことは責めない主義だ。でも、お前らが無価値ゴミクズであるってことだけは理解しとけよな。ゴミゴミなりの人生がまってるさ。身の程を知って生きればオレは哀れみくらいはかけてやるぜ?

なお、著者はあらゆる書き込みに対していちいち反論することはできません。 また、一部の低俗掲示板のようなものを読んだり書き込んだりするのは 時間無駄なので、私に限らずほとんどの著者は、そのようなものに書き込むことはもちろん、 目を通すこともありませんのであしからず

最後に言っておく。お前ら如きがオレ様に意見するなんて間違っている。なぜならオレ様はいつだって正しいからだ。そして、間違った意見などに反論を書くなんて無駄時間はオレ様にはない。お前らはせいぜい便所で落書きに勤しむんだな。あばよ。

要点のまとめ

長い文章が読めない方のために、要点のまとめを作りました。

  • 本を書く人間エリートで、それを批判するネットイナゴ愚民
  • 愚民的外れなことを言っても、自分が恥をかいていると気がつけないから厄介だ
  • 誤解するな、俺の技術力はパねぇ。そこん所くれぐれも勘違いするな
  • 間違えているように見えるところはワザとだ。もしくは指摘自体が間違えてる
  • とにかく俺の本を買え

補足

日向さんは、本当に素晴らしい技術力をお持ちで、その著書リストをご覧になれば皆様もその高い技術力をご納得いただけるかと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%97%A5%E5%90%91%20%E4%BF%8A%E4%BA%8C

これだけの内容の濃い本を、こんなにも沢山発行していらっしゃるので、日向さんが新たに本を書い時、気がつけば参考文献リソース 一覧が 過去の自著ばかりになった――というエピソードだけでも、日向さんの凄さの一端が伝わるかと思います。

ですので皆様も

のような「匿名の愚か者」の世迷い言に惑わされないように、ご注意願います。解っている人から見れば、日向さんの著書は総じて評価が高い という事実は、「記名の賢者」であるdankogai氏のレビュー

をご覧になっていただければ、一目瞭然かと思います。(dankogai氏は同レビュー中で日向さんを「真に初心者向けに本を書ける希有の存在」と評しています)

なお、訳者はあらゆる書き込みに対していちいち反論することはできません。 また、一部の低俗掲示板のような増田を読んだり書き込んだりするのは 時間無駄なので、私に限らずほとんどの著者は、そのようなものに書き込むことはもちろん、 目を通すこともありませんのであしからず

2010-02-08

こちらははてなサポート窓口です。

このたび、ご利用いただいているはてなダイアリーにつきまして
はてな利用規約抵触する内容が掲載されていることが確認されましたため
勝手ながら当該ダイアリーを非公開状態にする措置を行わせて頂きました。

これは、ダイアリー内に下記のいずれかの内容が掲載されていたことによります。

・はてな承認していない広告リンク副業の勧誘や情報商材の販売などを目的としたリンク倫理的に問題のある内容、成人向け情報ポルノ風俗情報など
・多数のキーワードリンク意図的に掲載し別サイトへの誘導を行う、
あるいは隠しリンクなどで検索順位の操作を行うなど、スパム行為と
みなされる内容
・犯罪に関わる内容、法令違反する内容
・複数のメインアカウントを取得しての利用
・そのほか、はてなが不適切であると判断する内容

はてなでは、利用規約(6)禁止事項にて以下のように定めております。
「1-7.その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為」
「2-3.倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を
     与える内容の情報を開示する行為。ポルノ売春風俗営業、これらに
     関連する内容の情報を開示する行為。」
「3-1.宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が
各サービスヘルプに別途定める場合はその限りではありません。」
「3-2.ユーザー名を共有する行為、当社の許諾無く1人でメインアカウントを
複数保有する行為、当社が許諾する数を超えるサブアカウントを保有する行為」
「8.ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を
     行ってはなりません。」
http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku06

もし、今後、はてなを個人的に非営利でご利用いただきたいという場合は、
ご利用のアカウントを削除していただき、再度、ご入会いただきますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

==========
はてなサポート窓口
support@hatena.ne.jp
==========

はてなXSSはてなダイアリーで公表したら強制非公開にされた

こちらははてなサポート窓口です。

このたび、ご利用いただいているはてなダイアリーにつきまして
はてな利用規約抵触する内容が掲載されていることが確認されましたため
勝手ながら当該ダイアリーを非公開状態にする措置を行わせて頂きました。

これは、ダイアリー内に下記のいずれかの内容が掲載されていたことによります。

・はてな承認していない広告リンク副業の勧誘や情報商材の販売などを目的としたリンク倫理的に問題のある内容、成人向け情報ポルノ風俗情報など
・多数のキーワードリンク意図的に掲載し別サイトへの誘導を行う、
あるいは隠しリンクなどで検索順位の操作を行うなど、スパム行為と
みなされる内容
・犯罪に関わる内容、法令違反する内容
・複数のメインアカウントを取得しての利用
・そのほか、はてなが不適切であると判断する内容

はてなでは、利用規約(6)禁止事項にて以下のように定めております。
「1-7.その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為」
「2-3.倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を
     与える内容の情報を開示する行為。ポルノ売春風俗営業、これらに
     関連する内容の情報を開示する行為。」
「3-1.宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が
各サービスヘルプに別途定める場合はその限りではありません。」
「3-2.ユーザー名を共有する行為、当社の許諾無く1人でメインアカウントを
複数保有する行為、当社が許諾する数を超えるサブアカウントを保有する行為」
「8.ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を
     行ってはなりません。」
http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku06

もし、今後、はてなを個人的に非営利でご利用いただきたいという場合は、
ご利用のアカウントを削除していただき、再度、ご入会いただきますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

==========
はてなサポート窓口
support@hatena.ne.jp
==========

2010-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20100110005214

何を言っているのですか?

僕がいつそんな事を言いましたか?

どうしてその様な発想に繋がるのですか?

僕はそんな低俗人間に見られているのですか?

2010-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20100106005140

だから、知りもしない相手のことを

会社ならアリなんでしょ」とか「カッコいい先輩に誘われたらついていくんでしょ」とか

自分の狭い世間と妄想の中の女を一般化して勝手押し付けてくるところが気持ち悪いっていうの。

付き合ってもいないのにすぐやらせる女はその程度、っていうのが私の周囲では当然の認識ですよ。

私とその周囲が特別に崇高なのではなく、あなたとその周囲が特別に低俗なだけです。

だいたいあんたは「ナンパでついてきた女」しかサンプル持ってないわけじゃん。

それを「女性は」とか全体に引き下げないでくれないかなー。

上の部分読めてる?

大人なんだから、自分意見が受け入れられないのはそれなりの理由があるってことを考えなよ。

2009-11-12

ネットの人ってどうして笑いに悪意がこもってるの?

お笑い芸人が人を貶めて笑い取ったら低俗だとか叫ぶのにどうして自分たちは平気なの?

心の貧しいの?死ぬなの?

2009-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20091030013720

そこまで高尚なものが心理的に最初から存在していない以上、処女厨の言動に高尚なイデオロギーやら勝負やらを持ち込まないで欲しいし、また、高尚な話題を持ち込むべきではない。知人だの上司だの部下だのに、そんな高尚な思考回路を持ち込んで行っているのだとしたら、俺はもう拍手喝采人間じゃねーよ。故に人間関係の延長にあるものであるならばこそ、尚更のことで、そんな高尚な話題を持ち込むべきではない。もっともっと低俗俗物的なものじゃないの? 人間関係は誰それさんとの勝負であるとか、処女が大事だの、中古が悪いだのと言う変なものではないし、また、変なものに貶めるべきではない。

あー処女厨? ああ、俺もいやだなあって思うよ。うん。

勝負とか言うけど、そもそも誰との勝負? ライバル? ん? 相手の人間関係になんで自分が干渉してるの? その時点で。わざわざ自分が誰それさんから必死にこびているのが透けて見えたら、そりゃあ相手は嫌になるんじゃないの? 俺なら嫌になるわな。おたく、何やってるんだいって一度聞く。けれども、俺だって誰それさんに必死にこびて興味を得ようとして、相手から冷めて何やってんのって態度で見られるような返しだの節々だの見られれば、それ以降は不安にはなるわな。そうあるべきではないと俺だって分かってるし、そんな窮屈な関係なんか欲しくないし。

本来ならば自然体って言うか、もーちょいラフって言うのかな。アバウトで良いのよ。アバウトで。

別に誰に微笑もうが誰とセックスしようが気にしたくはないわけ。他所にいきたいならご自由にどうぞ。誰それさんが好きになりました。ああ、ご勝手にどうぞ。そのかわり戻ってくれば別に戻ってくればいいかな。などという考えの方が百倍楽で百倍ラフなの。本当だったら。でも、そうは言えないんだよ。好きな誰かが、誰それさんが、どこかにいくというのはまた酷く耐え難いものであるのよ。やむを得ず、応急措置で何かに怒りをぶつけるわけさ。それが処女厨の場合は、単に処女性なだけであって、そこに貞操の概念を持ち込んで、たとえば「30歳、俺はやらなかった。でもお前は遊んでいたじゃないか?」という理屈を持ちこんで処理を行うんだよ。「俺は遊んでなかった。お前、遊んでいたのに、遊んでいた奴を選ぶように、俺を選んだの? ふざけんじゃねえ」とかね?

けど、所詮、言葉なんていくつ積み上げても屁理屈なわけで、下地になっている感情的なものをぶちまけたら、それはそれは大変大変遺憾ながら卑しい卑しい魂胆になってしまうのだよ。ああ、分かっているとも。俺の貞操など「単に選ばれなかった」だけのもので守ってきたものじゃあない。相手の処女性と比較相対すれば俺の貞操など一体どれほど低いことか、と。その貞操概念をやれ「仕事」だのやれ「勉学」だの何だのと言う屁理屈で補っているんだよ。

と書いたら、地がでていたんだぜ。何も考えずおとしちゃる

2009-10-26

オナニーブログの終焉

またしてもGeekに見る自堕落で滑稽な妄想についてw

http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20091025/p1

 

既存の仕組みに異を唱えるだけで、何故それが今現在の形に出来上がっているのかという点については全く考えようとしない

いや、すばらしいね。あの人の毒々しいスタイルが苦手な方もこれは読むべき。これだけでいいので読んでほしい。稚拙な知識で現状否定しかできないブロガー低俗さを一刀両断している。KoshianXさんの主張だけでなく、存在そのものにすら踏みこんで斬り捨てている。チンケな想像力と自分おもちゃ(ネット)に対する過剰な期待と現状認識の甘さと社会への批判的な立ち位置を単にブログで表明したいだけの数多のブロガー達の否定でもある。彼らのやっていることはただの自己満足という名のオナニーブログであり、社会に影響を与えるセックスブログでは無いと言い切った。同意である。エントリーを読みながら100回ほど頷いてしまった。興奮してまだ寝られない。

 

今年のアルファーブロガーアワードが去年と同じ記事単位での募集ならば私はこのエントリーを推薦したいぐらい。そこまである。そのくらいの価値がある。彼はただの罵倒男ではなかった。このようなエントリーをもっと彼には書いてほしい。個人的な恨みから発生する罵倒エントリーが多すぎるのでもっと大きなものを斬っていただきたいと思う。

 

既にオナニーブロガーは世に必要とされておらず、今後のブログ文化成熟のために彼らには退場していただきたい。オナニーブログの終焉をここに宣言する。

2009-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20091009074840

ブコメ読んでみた。

id:murakami_takは夢を見すぎ。はてななんてこの程度の低俗サービス

なんせ増田があるくらいだもの。

とはいえ、スレタイ賛美コメは何がしたいのかよくわからん。

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091005002816

性格もよくなりたいし、親のことも聞いてほしかったし、友達がいないことでも悩んでる。

とりあえずこの苦しさから脱出したいという思いで書いた。

友達に関しては、性別はあんま気にしない。

価値観の問題になるが、そういう軽い付き合いは友達だと思わないんだ・・・

低俗というのか、そういうのが苦手だから周りについていけなくてぼっちなんだろうが・・・

2009-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20090927143536

自分意図的に違うところを作り出しているのならそうだろうと思う。

でも現実にはそうじゃないんだ。

比較すべき対象群がいないのに差異だけを作り出すことに意味なんてあるわけがない。

あと「低俗」ってのは「自分に優越感がある」ことを示すわけじゃないと思うんだ。

「なにか違和感がある」という意味に近いんじゃないか。

コピペ

これを読んで猛烈に共感する自分

猛烈に違和感を感じる自分がいて変な感じ

てか何でこの程度の文章に反応してんのかもわからん

584 名前ノイズc(関西地方)[] 投稿日:2009/09/25(金) 07:34:37.71 ID:F8tDJMxb

と言うかネット消費者が賢くなりすぎて、

もう芸能界芸能人テレビ嫌悪感しかない人多いよ。

しかもそれが10代にまで及んでる気がする。

普通は中1ぐらいから芸能に興味持って、人の親になった頃に社会構造いろいろ学んで

洗脳から卒業していくもんなんだけど、

今はもうネットであっという間に素通り。テレビなんか誰も信用してない。

芸能人が、一時だけスターのように扱われてたけど、

今や人前で恥ずかしいことして木戸銭稼ぐ元の河原乞食扱い。

うちの妹ですら、高校生なのに

音楽なんか違法に落としてまで効かない。

あんな低俗バンドとかアイドルとか芸能人とか興味持ってると思われること自体既に恥ずかしいらしい。

クラシックとか、オーケストラ聞いてる。

GREEEN?とか湘南の風?とかEXILEとか幸田とか綾香とか

ああいうのが聴こえてきた時点で不快そうな顔する。

かく言う俺も、なんか昔は気にもならなかったのに、

君を抱きしめたいだの、夜寝ただの、エロかったり恋愛の歌詞が

ものすごい不快に感じて、音楽番組とか見れなくなった。

年取ったら保守的になるのかな・・・すごい潔癖な自分がいる。

映画もすぐ恋愛とか青春とかで性からめるじゃん。ああいうのが一切受け付けなくなった。

芸能コーナーはじまったらチャンネルかえる。見るのが怖いんだよ・・・。

人の親になる年が近付くと、そうなるのかな・・・俺だけ??

すっごい芸能なり歌が、性に絡んで低俗に感じて鑑賞に耐えられないの。

気が付いたらNHKニュースしか見ない自分がいる。

めざましのチャラチャラした雰囲気が受け付けなくなった。

あとカラオケなんかでその恋愛の歌とか人前で歌うのとか、死んでも無理。

人の聴くのも気持ち悪い。低俗過ぎて無理。あのノリ。

俺だけなのか・・・

2009-07-29

素敵なヒエラルキー


 日本漫画界、とりわけ評論畑には、高尚から低俗へ続くヒエラルキーというものが存在して、青年誌ストーリーモノが「大人の鑑賞に堪える漫画」として頂点に君臨し、白泉・秋田あたりの少女女性向け漫画がそれに次ぎ、ジャンプストーリー漫画サンデーコメディ作品ならジャンプの方が上の扱いを受け、エロ漫画が最底辺となる。

 ガロ的なものはこのヒエラルキーからは独立した地位を占め、(お家騒動以前の)エニックスや、角川的な萌え作品は存在自体が無視されている。ヒット作が出るとジャンプ漫画とかの文脈で解釈しようとして的外れなことをいう。ハガレンなら半分くらいは理解できるだろうが、グルグルとかは手も足も出るまい。

 少女漫画については、いっけん多く論じられているようだけれど、彼らの手が届くのはせいぜいなかよしまでで、実際に小学生女子に支持されている今ならちゃお、以前ならりぼん掲載作のような、「幼稚な」作品についてはやはり触れられることは少ない。

 いやはや、漫画評論とはまったくご大層な代物である。

2009-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20090725074356

そのプロフィールで話を作ったら、連載に至らないか「18禁でやれ」になってしまう可能性があるんじゃないかなあ。

18禁フィールドでやらないのなら、真面目な話を絡めて「これは真面目な話なんですよ」「社会に問題を投げかけてるんですよ」という態度を出さないとえらい人たちに「低俗児ポ」だなんだと言われ叩き潰されそうじゃない?

…というわけで、悪いのは「フィクションとしての能天気エロ」を許さない大人たちなんじゃないかと。

2009-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20090717004134

 クリエイティビティの根源は、肯定だと思いますよ。

 批判されてよくなるなんて、どんなマゾっ気のある作品だよという話で、良い作品っていうのは大概褒めて伸ばされてるもんだと思います。

マルホランド・ドライブ』のどこからなにを思い出したのかはよくわからないのですが、大変な批判にさらされたということでしょうか。それでリンチ作品がよくなったとか、わかりやすくなったとか、とんと聞いたことはありません。この辺はちょっと解説して頂かないと。いろいろ文章が虫食いでわかりにくいです。

 業界を批判しているアニメがあるかということで、批判とまではいわないまでも『アニメーション制作進行くろみちゃん』は業界物だったかなと思います。えぐめで言えば『エクセル・サーガ』でしょうか。でもまあそもそも自己批判アニメを作って誰が見るのかという話になります。主流とは違うものを作ろうというならたぶん新海誠の『雲のむこう、約束の場所』とか、『イヴの時間』等はがんばっていると思いますね。

 アニメ誌に批評がのらないのは、より売れるための装置としての雑誌だからです。売れない理由をわざわざあげつらうまでもありません。そういう意味で言えば、アニメ業界なんて小さいもんです。アメリカだと例えば『アルマゲドン』とか、テレビ女性コメンテーター低俗だとけちょんけちょんにけなしていたことがありましたが、日本ではそういうことはありません。

 いいものを作ろうとしているのではなく、売れる物を作ろうとしているのです。だから似たようなジャンルに固まるし、お金を出す人たちは決まってくるし、当然その人達の発言力は高まるし、コストパフォーマンスがいいものが求められます。

 原作物であっても配役まで口出しできるのは、大出版社がバックにいるんでもないかぎり実現しませんし、売れてる声優は高いし、新人があたったらおいしいし、どうせなら自社製品を売り込みたい。あんま作品に口出しをしないパチンコ業界とか、救世主に見えてくるでしょ。

 アニメ業界は見た目ほど強固でも大きくもないんです。強固にしたり大きくしたりする方法はしりませんが、自己批判は対して役にはたたないと思います。

2009-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20090716185015

そうだなぁ、まず俺の勉強法以前に、「目的をどこに据えるか」ということについて話す必要がある。


元記事のタイトルに一応「TOEIC」と入れた通り、「それで何がしたいか」なんてさまざまだから、一口で「英語をマスター」とは言えないんだよね。

それこそ、低俗言葉で罵り合いたいだけだったら、FMyLifeを読んでそれにコメントしてみるってだけでも案外OK。単語だって2000も要らないと思う。

まぁLang-8添削してもらうとよりいいけどね。(ただ、FMyLifeほど下品に書くと嫌われて添削がもらえないかもなので注意)


TOEICを受けるような層っていわゆる「受験英語」の延長線上にある人が多いから、

就職活動のため」「進学のため」「キャリアアップ」のためって人が割と多いと思うんだよ。

だから「そこそこ知的英語」が必要なんで、単語の重要性やTEDのシャドウィングを重視したんだ。

逆に、ガチ学問をやりたいって人となるとこれだけじゃ足りないんだよね。

TOEFL受験者も、Lang-8では正直足りないかもしれない。あそこはしょせん「日記レベル」だから。

そういう人は

Livemocha

http://www.livemocha.com/

に移住するのもありだと思うし、いっそNYTやA-List Bloggerの記事を読んだり、それに意見してみるのもいいと思う。

ただいいこと言ってても文法的にカタコトだと馬鹿扱いされるので、どの道さっき言ったような「普通英語力」も必須だけどね。

経済系の情報をいち早く知りたいのに単語力が足りない…って人は、MankiwやKrugmanの教科書を探して読んでみるといいと思う。

海外経済記事を読む必要があるほどの人なら、いちいち単語を調べなくても経済用語も見当がつくでしょ。


で、俺の学生時代勉強法について触れると、これが結構効率悪かった。

文法を覚えろや→辞書を引きつつも洋書読みまくれや→おっと忘れてた、単語も覚えてね

って感じか。まぁ高校の方針です。

ペンギンリーダーレベル6をろくに単語を覚えてないガキにいきなり読めとか言ってもさぁ、無理なのよ。無理。

1ページ20~30分はかかってさ。でもテスト範囲だから読まないといけなくてさ。

Duo速読英単語はその点本当に効率がいいと思うよ。「デル単」や「ターゲット」と違って、文章を読むついでに覚えられるから。

かと言っていきなりガチ洋書を読ませるほどの苦行ではなく、速単ならせいぜい60ページほど覚えてしまえば一通り網羅できるよう配列してあるからね。

デル単」や「ターゲット」は旧時代的と批判されてるけど、ありゃー3000~4000は単語が覚えた人が、

「穴はないかなぁ」と確認するにはいいと思う。むしろそういう用途なら、あっちのがいいと思う。

文法は「文法問題のための文法」を教えすぎだと思う。

日本は文法偏重だ」っていうのはちょっと違くて、そこが問題。

「読むための文法」「書くための文法」ってことをできるだけ早めに意識してほしい。

だからさっきの記事では、lang-8やFMyLifeを推したんだ。

文法をガチガチで丸暗記しても、書けないのよ実際。

単語でいうアクティブボキャブラリーの話と、そこは一緒だな。


そんなところでしょうか。回答になってるかしら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん