「メインアカウント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メインアカウントとは

2024-03-14

Xの懸賞アカウントtogetterコメントアカウントにしてる人、わりといるっぽい

メインアカウントでいろんな話題にいっちょ噛みしてどぎついコメントを書きたくないもんね、わかるよ。

2023-08-04

増田怪文書を載せたらボヤになった

うるせえよ

うるうるせえよ

うるせえよ

※この増田怪文書

わりと今問題になってることに対して考えてみて、深夜テンション脳汁バド怪文書を書いて、そのまま増田に載せたらすごい勢いで色んな人間からコメントがつき、もはや追記とか返信が追いつかない状態になった。

増田キモい」とか「これだから𓏸𓏸は」とか雑なコメントもあれば、建設的なコメントもある。わりと読んだ。

ただ圧倒的に攻撃的な口調で鬼の首を取ったように荒とか悪い所を指摘してくる人が多いので、匿名コメントって怖いなって思った。

最近漫画アプリとかで叩かれてるキャラクターとかこんな気持ちになるのかなとも思った。

この怪文書自分メインアカウント公表してたら、フォロワーは多分『またこいつ怪文書書いてるよ』で済ませてくれるけど、知らん人から同じコメントが来てたんだろうか。それとも増田匿名性故なんだろうか。

何か言うとするならば、コメントをするなら文章最初から最後まで読んでくれということと、diaryという英単語意味検索してくれということ。

公開しているだけの匿名の手記なのでせめて会話が成り立ちそうな感じでコメントしてくれ。

2023-03-12

AIはてなブックマーカーを作った

追記

今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。

https://firststar-hateno.hatenablog.com/

------------------------------------------------------------------------------------------------------

昨今話題AIブクマカ作ってみたよ。

https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark

今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動ブックマークするようにするつもり。

ちょっと前のよっぴー騒動はてな版のとぅぎゃっちゃんかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。

最初記事の内容を読み込んでちゃんとしたコメントをさせようとしてたんだけど、記事の内容がHTMLのどの部分なのか特定させるとか漫画記事はどうすんだとか結構難しい問題があるし、よく考えたらブクマカも大体記事タイトルブコメ一覧しか読まずにコメントしてるからAIブックマーカーもそれでいいかとなって今のところタイトルコメントだけ読ませてコメントさせてる。

設定はgithubを見てください。

https://github.com/ktny/AI_hatena_bookmarker

みんな可愛がってくれよな。

追記1)

はてなブックマーク利用規約についていくつかコメントがあったので追記するよ。

https://b.hatena.ne.jp/help/entry/spam

特定サイトに対し、メインアカウントサブアカウント複数ブックマークをする行為

複数アカウント共謀して同一のURLブックマークする行為

・同一サイトのページを大量にブックマークする行為

複数メインアカウントを所持する行為

広告宣伝および検索サイト最適化目的としてブックマークする行為

ワンクリック詐欺不法行為が行われているサイト宣伝広告目的ブックマークする行為

ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます)

ブックマーク対象のページの内容と無関係タグコメント投稿し、誘導をはかる行為

特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの

 ・エントリーブックマーク数に応じて、自動的にブックマーク投稿する等

存在しないページを繰り返しブックマークする行為

この中で該当するかもしれないのは「特定の条件で自動ブックマークをする行為のうち、特に公正性に影響が出るもの」かな。

ただ、エントリーブックマーク数に応じて投稿しているわけではないし、もしそれが引っかかるということであればなんらか対策はできそうかな。

はてなとしては自動ブックマークする行為自体禁止しているわけではないと俺は読み取ったよ。

メインアカウントについては複数アカウント所持を避けるため削除するよ。

追記2)

ちょっとばかしコメント方針を変更しました。

・長文だけでなく短文もなるべく投稿するようにする

タイトル形態素解析してタイトルワードをなるべく使わないように調整(単なる要約になりすぎないように対策

タイトルブコメ以外に記事説明文も活用できる場合活用する

より自然になった気はするけどユーモラスなコメントとかはなかなか難しい。

テストしてるとたまにすごく面白いなーと思うものも出るんだけど毎回そういうのが出るわけではないんだよね(そういう面白かったコメントを抜き出して投稿とかはせず純粋にそのとき自動で出たコメントブクマさせてる)。

2023-02-23

anond:20230202184035

ワイや、青二才や。

特に隠す気もないかはてなブックマークと「覗きが趣味ですから(後に「左利きキャッチャーミット」にアカウント名を変更)」は連携してある。

新しいアカウントを作った理由は単純や。

本垢野球観戦とマンガアカウントにしたかったし、年々そういう話で出会う人との交流大事にしてる。

から、持論やポリティカルな話を書くための別のアカウントを切り離しただけや。

まぁ…野球とかマンガの話も面白いし、そっちの方が1億倍はてな民より治安がいいかメインアカウントをそっちにしてるんだけど…まぁ、はてな民のぼくがそんな平穏だけで生きてられるわけないよね?

のしれたはてな民は、どこか狂ってるか、メンタルヘラってる。

狂ったりヘラってる部分を抑え込もうと思ってた時期もあって、

「狂ってる自分を出すための複垢なんか作ったらますますダメになる。」

と思って、複垢を作らないことで、狂ったりヘラ範囲を抑えようとしてた時期もあったんや。

せやけど、ある時から

「狂ってないカタギの人達を傷つけてないか?」

って思うようになったんや。

そこで、「狂ってるモンは、狂ってるやつ同士仲良くやろうぜ」って意味で、はてな・トゲセルフまとめ・やばいウォッチアカウントを作ったんや。

「落ちぶれてる」とか言われたので、【お前、人の気も知らないで】【狂ってることに開き直ってるはてな民は楽でいいな】【こちとら器用貧乏趣味も多いかアカウントわけないと周りの人に申し訳ないんや】って思ったから書いとくわ。

本当は

はてな民大好物は、狂人メンヘラ挑発に乗るところだから乗るべきじゃないのでは?」

と思ったけど…一度ぐらいは業務連絡として説明しとく。

2度目はないです。

誰も求めてないと思うけど

2023-01-25

anond:20230125111328

規約違反という認識が無かった以前に規約を全く見てなかったので確認してみたんだが、

2. メインアカウントサブアカウントの取扱いについては以下の事項を遵守してください。

a. メインアカウントサブアカウントは弊社が特に許諾する場合を除き、同一のユーザーにより利用するものします。

b. アカウント管理上の問題があるため、メインアカウントサブアカウントで、個人ユーザー団体ユーザーを混在させるなど、複数アカウント種別を混ぜて作成することは禁じます

c. メインアカウントサブアカウントの関連付け情報は非公開です。

d. 自作自演行為ブックマーク数の水増し、アンケート結果の操作第三者への攻撃など、複数アカウントを利用した不正行為嫌がらせ迷惑行為を禁じます

の箇所のことでいいの?

もしそうだとしたら、カテゴリの変更依頼っていうのは正常なサービスの利用の範囲内では?

少なくとも『複数アカウントを利用した不正行為嫌がらせ迷惑行為』には当てはまらなくない?

2022-12-21

anond:20221221013434

ごめんよ、端末=スマホのことね。複数スマホでの同時ログインってできるんだっけ?

わざわざ高いsim入る端末を二つ持つ人は別垢で使いわけたくてという理由のほうが身の回りには多い。

そんな奇特なやつしらないけどできるはできるんじゃね、安いiPadでなら普通にできてるんだし。

同じSIM要求する時点で面倒だしTwitterとかの普通SNSサービスに比べたら明らかに不便じゃん?

iPadwindowsからログインにはSIM要求されないよ。メインアカウントとひもづけられたsimごと端末を交換するときナンバーポータビリティ制度をつかえばごく簡単だけど、そうでないならのりかえ元端末からいろいろ細工するか、なければ直接運営交渉しないとたぶん不可能

それって自己責任範疇だろ。

でなきゃ浮気してそうな旦那アカウントを嫁が自分simにひもづけてのぞきまくることとか、芸能人プライベートしりたくて文春あたりがログインすることが簡単にできてしまうからね。

ちょっとした不注意でデータが消えてしまうとかは不便にしても度を越してると思うけど…

最近にも https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1399702.html こんな事例があったし。

そうだよ。それでも不便をみんなつかってるよ。データが消えるほうがうっかり残って芸能人みたいに不倫報道につながるよりはセキュリティ上強固だよね。

昔誰かのLINE晒されたか何かで不便さに舵を切ったんだろうけど、セキュリティ対策にしても実装センスが古すぎるんだよね

いや面倒とかセンスとかごまかしてるだけだよね君?

こういうセキュリティガババカを説得する方法ちょっとからないですね……SNSじゃねえんだよなあもはや。

そういう意識なら「なるほど、ツイッターから出てくるな、LINEかわないほうがいいよおまえだけは。」としかいいようがねえわ。老害

2022-12-02

anond:20221202082846

やべー、メインアカウント放置して心機一転サブアカウント(はてな公式のやつ)作成してはてブやってたんだけど、はてラボの方は切り替え忘れてメインアカウントの方のままセクルマしてたわ

クルマ自体は単なる備忘録だったんだけど複垢自演してるって判断されてるかも

2022-10-19

anond:20221019163229

はてな有識者部では「メインアカウント1つ、サブアカウント1つまでは許容されており各アカウントセルクマを行う行為までは許容されている」との見方が有力

2022-10-17

著作権侵害してるやつが利用規約違反咎めてるのマジでウケる

b:id:hellshake 2垢だろうが3垢だろうが、いずれにせよ「複数メインアカウントや、サブアカウントで同一のエントリーブックマークする行為」に該当するから利用規約違反だけどな。 https://b.hatena.ne.jp/help/entry/abuse

規約どころか法律違反してるやつに何も言われたくないねw

2022-09-22

anond:20220922132802

こういう例とかある

https://policies.hatena.ne.jp/entry/20161014/1476414726

その後、新規に取得された別アカウントで一連の削除に関して言及した匿名ダイアリー記事投稿され、

削除された記事投稿アカウントによりブックマークが行われていた。

また、新規に取得された別アカウントブックマークを行ったアカウントの利用環境は一致し、同一人物であることが確認された。

新規で取得されたアカウントについても利用停止とし、投稿の削除を行った。

また、一人で複数メインアカウントを利用することもはてな利用規約では禁止事項としているため、双方のアカウントサービス全域の利用を停止した

2022-06-04

grdgsやquick_pastよりも、こういうはてなブックマークコメントする人間こそ一番ブロックしたい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/aqm.hatenablog.jp/entry/2022/06/04/000100

Yoshiya ブロックしたアカウントが筆者が作成した別のアカウントならば

利用規約第6条3c「メインアカウント複数保有する行為」に当たり利用規約違反になるはず。https://policies.hatena.ne.jp/rule#rule06 はてな 利用規約

ふざけんな(笑)

私は、こういうコメントする奴が一番嫌いなんだよ。

本人の自己認識は「ちゃんと調べて発言する良識的な人間」なのかもしれないけど、中途半端なところまで調べて間違ったこと書く人間こそ最悪なんだよなあ。

ただの馬鹿とか明らかに思想が偏ってるやつより、こういうコメントする人間こそが一番厄介。

最優先でブログ出禁にしたい。


普通人間は、作者が注釈いれてるんだからメインアカウント複数持つ以外に規約に沿った形でアカウントが取れるって考えるでしょ。実際調べたらすぐ出てくるぞ。

https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/900002669086-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

はてなでは、ユーザー登録時に作成したメインアカウントのみをご利用いただけますが(利用規約 第3条4項)、メインアカウント以外にサブアカウントを4個まで取得し、サブアカウントを使って人力検索はてな質問、回答や各サービスを利用することが可能です。(一部利用できないサービスがあります。詳しくは下記をご覧ください)。

想像力根本から欠如していて自分思い込みでしゃべっちゃう

そのくせ中途半端にまじめだかURLを持ち出してきてあたかも正しいような外面を繕うところまではできてしまう。

こういう

コメントこそが

最悪

なんだよ。

系統の最悪コメントをする人にHanaなんとか氏がいるが私がブロックしたいのはこういう人たちだ。

grdgsやquick_pastのような人たちが最悪といわれがちだけど、

この人たちは根拠なくお気持ちを述べまくってるだけだから説得力皆無だからどーでもいい。

Yoshiyaのように本文で説明しているのになお話が通じなくてこういうコメントを書く人が私は一番怖い。

自分が読んでることを素直に受け入れられない何らかの問題を抱えてて自分が今まで何度もそういう発言してきてるはず。

自分おかしいってことに気づく機会は何度もあったはずなのだからそこから目をそらさないでほしい。

こういう人は、いったんはてなブックマークはしばらく非公開で記入し、

自分自分発言を後で確認してから改めて投稿する習慣をつけてほしい。

2022-05-15

anond:20220427224625

匿名”の記事を使い、”名指し”で”嫌いな点”を言及する。この行為自体イジメしかみえないです。

これは明らかに愚痴ではないですよね。学校の黒板にこっそり悪口を書く子供のような稚拙行為目的を問いたいです。

真剣活動してるからこそトレパクに過敏になったのかと捉えていましたが、このブログをみてイジメ存在する事が分かりました。「元々嫌いだった〜」という内容を書かれると、トレパク云々ではなく「私怨」がこの事件を生んだのではという憶測すら呼んでしまます

このブログを読んで絵を公表するのが怖くなりました。誰かに嫌われると匿名ブログで名指しで叩かれる。こんな怖いことがありますか?知り合いの絵師も同じ事を言っています。この界隈にいる事が怖いです。

”界隈の平和”とやらを大切にされたいのなら、早くブログを取り下げて欲しいです。

noteが許されるならと考えているのかもしれませんが、「身の潔白を証明するために、メインアカウントメールアドレスを公開して書かれた記事」と「ムカつくから匿名で書いた悪口」では目的責任感も全く違います

2022-04-19

10年以上同じPCを使っていたが、25,000円で新調した

1か月ほど前まで初代第1世代Core iのPCをほぼノーマルで使っていたが、Windows肥大化(*1(本増田最後に参考webページ記載。以下同様))のせいかweb閲覧やExcel操作程度の作業でも引っかかりを覚えるようになったり、Windows11ブームに煽られてセキュリティ関連の記事を読み古いCPUには脆弱性が付き物だと知った(*2・3・4)り、あれこれあったためPCを新しくすることにした。

その際に色々な知見を得て情報更新ができたため、日記帳リンク集として増田に残しておくことにした。極少数の人にしか役に立たないであろう文章だが、体験談の類として暇つぶしに読んでもらえれば幸い。ただ、過去PC事情を懐古したりするのが目的なら、数年前にホッテントリ入りした別の記事(*5・6)を読む方が有意義かもしれない。

改装作業にどう臨んだか

まず、パーツの買い方を3種類に大別して検討した。

この前段階で格安中華ミニPC(*7)も候補に挙げていたが、拡張の厄介さや商品到着までの時間の長さを難に感じて選択肢から外した。

● H610M/BとローエンドCPUと8GB DIMM×2

今新しく自作PCを組むなら鉄板構成だと思う。現在相場では、M/B 13k円、Celeron 7k円、DIMM2枚組 6k円、SSD 200GB 4k円で約3万円くらいになるだろう(*8・9・10)。構成品のどれかを中古にすれば2万円台前半で抑えることもできそうだ。

しかしながら、最近まで骨董品我慢できた身には過剰スペックになりそうだという懸念逆張り志向のせいでRyzen APUに惹かれたためとで、この組合せは除外した。

中古パーツ1点買い

時機を見極めて個々のパーツを買えれば、安く挙げることができる方法だろう。

だが、動作不良品リマーク品(*11)・その他の不動品(*12)等を掴むリスクやピン折れ曲り(*13)他機器不良への対処を避けるため、この組合せも選ばなかった。

M/B+CPU+αのセット・ベアボーンキット・本体中古で購入

M/BCPU・ビープスピーカー・電源があれば動作検証可能だ(*14)。そのことは前提知識として通用してるだろうと期待し、ジャンクな出品物・者を弾けば少なくとも直ぐに判明するような不良品を掴むことは避けられるだろうと考えて、セット品を軸にパーツ調達することにした。

ただ、個別のパーツだけ欲しいと思う人が多いせいか希望に叶う出品は少なかった。値段や特定のパーツへのこだわりは捨てて条件をだいぶ緩くしたが、それでも購入作業を終えるには結構時間がかかった。

個々のパーツをどう検討たか

作業の結果以下のパーツが手に入った。これら以外にも試用して直ぐ売却したものがあるが、その分は少々の損失で済んだため、実質合計費用は25k円+10k円。

● 電源

元の電源が10年以上持ったので、5年前の製品なら後5年は使えるだろうと考え、中古で済ませることにした。

参考になるまとめ記事を元に、経年による劣化が小さいと思われる、電圧電流の波形が綺麗な製品(*15)を候補にした。5年以上前に発売された商品を1年少々しか使っていない状態良好品だと嘯く詐欺師フリマには跋扈しているが、そういう輩を除外しても選択肢が十分にあるのは幸いだった。プラグイン電源という危険そうな製品(*16)以外に無難選択肢が無かったのは、老害増田には難だったが。

余談だが、電動ブロワーは電源の清掃にとても役立った(*17)。騒音問題にならない環境の人には是非お勧めしたい。

● ケース・M/B

大型のファンを備えた電源ユニットをケース下部に置く組み方が主流になって久しいようだ(*18)が、冷却や静音にこだわる必要が無いのでケースは流用することにした。ただ、電源LEDそのままで機能しないので、オス-メスのジャンパワイヤー(デュポンケーブル)をフリマで買ってピンとコネクタをつないだ(*19)。

マザーボードについては色々調べたが、8ピンのATX 12V電源コネクタ(*20)が一般化して久しいことや、フェーズ数の増加(余談だが、I/O電圧とコア電圧が異なるデュアルボルテージは、30年近く前にモバイルP54Cで初めて採用された)(*21・22)といった電源回りのことで特に知ることが多かった。光物(*23)はあまり興味が無いのでほぼスルーした。

CPUメモリ

RyzenIntel Coreもどちらも魅力的だと思った(*24・25)が、結局はAMDで組むことにした。そこそこのGPUを省電力で使えることが大きかった。

メモリは多少勉強した(*26)つもりでパーツ選定に着手したが、チップセットの16Gbitチップ対応事情(*27)を全く把握していなかったため、相性問題にぶつかって最初に購入したパーツセットを買換えることになった。容量について言うと、16GBだとたまに心許なくなるが32GBだと過剰という感がある。Intelなら24GB(8+16の2枚)載せて16GB分をデュアルチャネルモードで使える(*28)ので、その点は良いなとも思う。

ストレージ光学ドライブ

SATA SSDでも体感速度は悪くない(*29)という言説を見て、安く手に入ったSSDで十分と判断した。記録方式TLCかどうかといった商品選択の時に普通ポイントになる点(*30)は、次に買換えたくなった時に気にかけようと思う。

光学ドライブも電源ユニットと同様、本来は5年程度で買換えるべき製品とされている(*31)が、それはそれとして、電源と同様の理由で5年くらい前の中古品を探そうかと思って調べてみたら、M-DISCという規格(*32)があると知った。対応するドライブメディアを購入すると割高だ、余計に金をかけてまで保存すべきデータはどれだけあるか、そもそも光学メディアの読み書きをする機会はどれだけあるか(*33)等、あれこれ考えた結果光学ドライブは買わないことにした。

サウンド

最近は無音でPCに向かうことが専らなので、USB-DAC排除してHDMIモニタイヤホン出力で済ませることにした。気まぐれに音楽を聴きたくなったらヘッドフォンアンプライン出力につないで使おうと思う。

入力装置

ケースと一緒に死蔵品を引っ張り出した。文字入力を業としない立場なのでキーボードは何でもどうでも良い。

マウスクリックが利き辛くなったので放置してたが、分解修理可能(*34・35・36)だと知ったので実例(*37)を参考に簡単に清掃して使えるようにした。マウスホイール部品交換が必要状態ホイールゴム部分が、加水分解して汚れてたので重曹で洗った(*38)ら、完全に溶けてなくなってしまった)なので、そのうちAliExpressで補修品(MX300適合品ではないが、サイズが同じもの)(*39)を購入しようと思う。

Windowsをどうセットアップたか

初めは旧システムの入ったHDDを新しいM/Bにつないで使っていた。後で中身をSSDクローンしようと考えたが、安物のSSDゆえガンガン書き込むことを必要以上に避けなくても良いなと思い直したので、結局新規インストールすることにした。

Raven RidgeではWindows11アップグレードできない(*40)。だが、Windows11ではGPUが重くなりその対策が未だ無いよう(*41)なので、Windows10のままで良いということにした。

● 旧システムドライブ駆動

Windows7の頃はUEFIで起動しないPCがまだ一般的(*42)だった。このHDDもそういうPCに接続されてたのでフォーマットMBRだった。CSMを有効にすればそのままで起動できるが、そうできるのは古いGPUを使っている時で現行のiGPUではたいてい無効にされる(*43・44)。CSMは頼りにせずGPTに変換して使うのが無難だ。

変換の際はWindows10USB起動メディアmbr2gptを使ったが、ReAgent.xml更新に失敗したというエラーメッセージが出たので、回復パーテーションを弄って(「コンピュータ管理」ではドライブレター付与できないのでdiskpartを使った)修正した(*45・46)。

Microsoftアカウントで常用していたためかライセンスの再認証を求められることも無く、上記問題を除けばほぼすんなりと使用できた。セクターにアライメントのずれが無いかどうか(*47)も調べたが、問題無かった。

新規セットアップ

VMWare上で予行した分も含めて何回もした。セットアップを繰り返した理由は、Administratorを有効にしパスワードを設定しないままメインアカウントを標準ユーザーにしたらAdministratorにログインできなくなって(*48)詰んだり、OneDrive動作選択画面で「このPCにのファイルを保存する」を選択せず「次へ」移動したら戻れなくなった(ドキュメントやピクチャ等のフォルダパスOneDrive指定した後で、再度ローカルストレージに変更するのは割と手間になる)(*49・50)り、システムファイルを移動させようとして次節で説明するようにシステム破壊したりしたためだ。

システムファイルの一部をHDDに移動

SSDの容量節約と書込み抑制のため、ページ、スワップハイバネーションの各ファイルOneDriveフォルダ(ただし、空フォルダマウントしたドライブは移動先に指定できない)・ユーザプロファイルフォルダ下のドキュメント等のフォルダ・AppDataフォルダ下のRoamingフォルダとLocalフォルダの一部・テンポラリフォルダ・ストアアプリフォルダを移動(*51・52・53・54)した。Superfetchはデフォルトで良しとした(*55)。

かつては別アカウントログインしてプロファイルフォルダを全部移動しジャンクションを貼って使うこともできたが、Windows10のあるバージョン以降でそれをするとスタートメニューショートカットやストアアプリ即死する(*56)。一部のシステムファイルが変化するとメニューアプリ全体が損壊判定されるようだ(十分な検証はしてないが、container.datハッシュ値名前になってるファイルを弄ると不味いように感じた)(*57)。こうなるとアカウントを消して再作成する他無くなる。ちなみにCドライブ直下のProgramDataフォルダ等を壊すともっと悲惨で、新規インストールくらいしか回復の手立てが無かった。

おわりに



参考ページ

はてなブックマークされたページにはeidを付記した。

https://b.hatena.ne.jp/entry/1 または https://b.hatena.ne.jp/entry?eid=2(それぞれ、数字部分がeid)のような形式url入力すれば、当該ブックマークエントリーアクセスできる。

タイトル
URL
eid
*1Windows 10バージョンアップを重ねるたびに本当に遅くなっているのか?検証結果はこんな感じ - GIGAZINEhttps://gigazine.net/news/20210622-windows-10-version-slow-down/4704430589992224258
*2Google発見した「CPU脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめhttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/373991174
*3AMDプロセッサ脆弱性セキュリティ企業情報公開--懐疑的見方も - CNET Japanhttps://japan.cnet.com/article/35116106/360332677
*4インテルARMCPU脆弱性「Spectre-v2」の悪夢再び、新たな攻撃手法 | TECH+https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220312-2290634/4716634065497432514
*5Sandy Bridgeおじさん」とは何か? : 因画応報http://ingaoho.ldblog.jp/archives/4916067.html362560793
*6ありがとう鼻毛鯖 8年使った鼻毛鯖をついに買い替えました | 日本霜降https://nihonsoukou.com/20181123/18274665750545042615426
*72万円の超格安パソコンGREEN G2」値下げ、高性能CPUに大容量メモリSSD採用仕事でもプライベートでも大活躍 | Buzzap!https://buzzap.jp/news/20220318-trigkey-green-g2-ultra-low-price-pc-happy-price-down-3/4716943171239004674
*812世代インテル Core プロセッサ特集 | パソコンSHOPアークarkhttps://www.ark-pc.co.jp/special/intel-12th-gen-core-series/-
*98GBモジュール | 2枚組 | DDR4 DIMM (288pin) | デスクトップ用 | 通販価格/性能比較一覧 | 価格の安い順 | パソコンSHOPアークarkhttps://www.ark-pc.co.jp/search/?col=3&order=&p1=b21010&p2=c21050&p5=s21010&p6=w11726-
*10〜256GB | M.2 | SSD | 通販価格/性能比較一覧 | 価格の安い順 | パソコンSHOPアークarkhttps://www.ark-pc.co.jp/search/?col=3&order=&p1=b32020&p2=c32024&p5=s32220-
*11やじうまPC Watch中国Intel CPUの偽造品出回る。公式が注意を呼びかけ - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1248215.html4684567815854719490
*12Lenovoに搭載されているAMD CPUベンダーロックが設定されているせいで中古市場が混乱している - GIGAZINEhttps://gigazine.net/news/20220118-lenovo-vendor-lock-amd-cpu/4714151541045747810
*13ASCII.jp冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053723/4703873313928579106
*14パソコンが起動しない場合確認方法テックウインド株式会社https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_31.php4666842797243724258
*15自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する | ちもろぐhttps://chimolog.co/bto-choose-psu/367187040
*16何故プラグインPC電源ユニットコネクタは規格統一されていないのか? - Togetterhttps://togetter.com/li/15640764688976497965880706
*17ブロワーの選び方 | DIY工具紹介部https://diytool.biz/blois170335990
*18“冷却の常識”を徹底検証 - AKIBA PC Hotline!https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/662237.html364049132
*19PCケースのPower LEDケーブル3ピンから2ピンに変換した | TeraDashttps://www.teradas.net/archives/16603/4705898232067265346
*2020ピン ATX 電源は 24ピンのマザーボードに使えるのか – 分かりにくい ASUS マニュアルATX 電源の規格 | Nire.Comhttps://www.nire.com/2009/10/atx-24pin-motherboard-vs-20pin-power/75424033

容量超過のため、anond:20220419200228 に続く。追記もあり。

2022-02-01

こちらははてなサポート窓口です。

このたび、ご利用いただいているはてなダイアリーにつきまして
はてな利用規約抵触する内容が掲載されていることが確認されましたため
勝手ながら当該ダイアリーを非公開状態にする措置を行わせて頂きました。

これは、ダイアリー内に下記のいずれかの内容が掲載されていたことによります。

・はてな承認していない広告リンク副業勧誘情報商材販売などを目的としたリンク倫理的問題のある内容、成人向け情報ポルノ風俗情報など
・多数のキーワードリンク意図的掲載し別サイトへの誘導を行う、
あるいは隠しリンクなどで検索順位操作を行うなど、スパム行為と
みなされる内容
・犯罪に関わる内容、法令違反する内容
・複数メインアカウントを取得しての利用
・そのほか、はてな不適切である判断する内容

はてなでは、利用規約(6)禁止事項にて以下のように定めております。
「1-g.その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為」
「2-c.倫理的問題がある低俗有害下品行為他人嫌悪感を
     与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに
     関連する内容の情報を開示する行為。」
「3-a宣伝や商用を目的とした広告勧誘その他の行為。ただし、当社が
     各サービスヘルプガイドラインにて別途定める場合はその限りではありません。」
「3-b.当社の許諾無く、アカウントを他のユーザーと共有する行為メインアカウント複数保有する行為、当社が許諾する数を超えるサブアカウント保有する行為実態のない法人や団体名義でアカウント保有する行為」
「6-5.ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切である判断する行為を
 行ってはなりません。」
https://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku06

もし、今後、はてな個人的非営利でご利用いただきたいという場合は、
ご利用のアカウントを削除していただき、再度、ご入会いただきますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

==========
はてなサポート窓口
support@hatena.ne.jp
==========

2021-12-17

anond:20211217201753

メインアカウントとは言ったけど最近ほとんど動かしてなくて、そのフォロワーとはずっとブロックされてないアカウントで話してたんだよ……

2021-12-05

ほんわかするTwitterアカウント教えて

RT基本的にしない(引用もしない)

ポリコレだの動物保護だの政治がどうだの余計なこと喋らない、協賛もしない

・少なくとも金に困っていない(クラファンとか乞食行為をしない)

を満たすTwitter写真メインアカウントを知りたい

犬猫アカウントは途中から猫を買う資格がないとかなんとかニュースに反応する奴が多すぎるから

ニュースにいちいちコメントつけたり保護犬猫ガーペットショップガーしないやつ

毎日自分ペットカレンダーとかのグッズの宣伝とかもしないやつ(タイムライン邪魔)

手料理とか旅行系は写真メインで夫婦仲がいい(旦那愚痴とか一切かかない)、または独身

あるいは医者の妻など金に苦労してない、余計な政治思想を喋らないやつ

子ども写真でもいいけど、なんか子どもで金稼いでるみたいで嫌なので料理の方がいいか

とにかく投稿者の余計な主張が入ってこないタイムラインが欲しい、今のフォロワーだと

四六時中どれかの話題があって非常に目障りなので インスタはやってません

2021-11-18

サブアカウントはてブ増田をやりまくるべきだった

メインアカウントはまともに使ってサブアカウント汚れ役を担わせれば、垢バレの危機など都合が悪くなったときに切り離して身ぎれいにできる。物理マシン環境を作るのではなくDockerコンテナ環境を作って遊ぶように。

こういう運用をするべきだった。メインアカウントが業を背負いすぎた。

削除するべきものがたくさんあるが残したいものわずかにあるので全消しするには惜しい。しかし量的に1つ1つ削除するかどうかをジャッジするのもつらい。

2021-10-12

ホント何度消されたらわかるんだろうなあマジで

お前はこれやった時点でもうはてブにいる資格がないの

こうやってわざわざ書いてるでしょ? 読めないのかな?

他人のことギャアギャア言うよりさ、まずお前がルール破るのやめようね?

2021-09-29

anond:20210929111654

スマーフサブアカウントなどで本来の実力より低いランクプレイすることなので相手初心者とは限らない

トッププロが上手いアマチュアに混ざってもスマーフ

初心者狩りは状況に関わらず初心者を狩ることなのでスマーフであるとは限らない

ランクによる分類がうまく機能しておらず上手い人のメインアカウント初心者と一緒にプレイしうるようなゲームシステムであればスマーフでない初心者狩りが起こりうる

2021-09-23

[]実質無防備宣言きました

いつ頃から出現したのか不明ですが、ここ最近はてブ定型スパマーが出没していますね。

具体的なidを出すことは例によって控えますが、


という、なんとも厄介な奴です。

一応通報すれば消えるのですが、例によって即復活。

そして2度ほど通報して来たのがこの返信でした。

はてなでは利用規約にて、1ユーザーにつき唯一のメインアカウント保有できるのみと定めており、複数アカウントを取得し、不正行為嫌がらせ迷惑行為を行うことを禁じております

また、利用規約違反理由に利用停止となったユーザーが、再度他のアカウントを取得し利用する場合は、発見次第利用停止措置対象としています

そうですね。

しかしながら、インターネットサービスでは、新たに利用を開始した者が過去に利用停止となった人物と同一人物であることを、IPアドレスなどのアクセス情報のみで自動検知し断定することはできません。

はてなでは、サービス利便性ユーザー個人情報保護観点からサービス利用時に取得、保存する個人情報サービス利用に必要な最低限としており、電話番号等での認証手段がないため、サービスが実際に利用されるまで同一人物であるとの判定はできず、事前の利用停止措置は行うことができません。ご理解いただければ幸いです。

これもわかります

弊社内でも引き続き監視を行い、また、ご通報いただきました場合は迅速に対応ができるよう努めてまいります

ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます

……。

結局ね、問題はここなんですよ。

規約で何禁止したって、それを防ぐ手段もやる気もないからやり放題という。

そしてこれまでもそうでしたが、暴れる奴や規約違反してる奴がいても、こちらが通報するまでほぼ何の対処もなし。

それもブクマページにあるフォームで何度通報しても無視で、わざわざ問い合わせから返信まで要求しなきゃダメ

監視なんて実質ないも同然なわけです。

定型登録して何回か同じの貼ったら停止」とか、その程度のこともやりたくないもんなんでしょうか?

2021-08-21

anond:20210821113640

メインのGmailアカウントには独自ドメインを割り当てておくのが良いかも。Gmailでbanされて同じアドレスのまま他所へ引っ越せる。

あと、メインアカウントの他にサブアカウントもあらかじめ他所に確保しておいて、そのアドレスもメインとともに周知を図っておくとか、逃げ道を確保しといた方がいいかもね。(まあ、メール以外で連絡がつくのでしょうけれど。SNSとかで)

2021-06-15

anond:20210615011106

からあれほど言ったではないですか、はてなメインアカウント活動ゼロキープしておいて、活動はすべてその下にサブ垢作ってやりなさいと

増田書くアカウント

はてブやるアカウント

ブログ書くアカウント

これらは全部別です

2021-05-26

Outlookファイル履歴の相性が悪い

ファイル履歴が1.2TBもあったので、何が容量を食っているのかと調べたら、Outlookだった。

メインアカウントの受信メールが入ったpstファイル現在200MBほどのサイズ

これがメール受信するたびに更新扱いされてバックアップされるから、1時間ごとに200MBのファイルができていた。

古いメール更新頻度の低い別ファイルにするとかしないといけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん