「フィルタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フィルタとは

2009-03-10

サポート担当はすごい

サポート担当メール振り分けがうまくいかないというので見に行った。色々フィルタの設定とかしてあげた。その間、サポートにくる質問メールを見たわけだが。

まじでひどい。

ユーザー登録をして、パスワードIDメールアドレスも忘れたと言う奴がいる。パスワード自動再発行をしても、メールが受信できなくなってるので使えないという。これだけでも「アホかw」なのに、こういうやつから来るメールは大抵

パスワード忘れました。

これだけだ。酷いのだと、「ログインできないんです。」しか書いてない。

もっと酷いのもいる。いきなり、これしか書いていないメール

どうすればいいんですか。

サポートはわざわざ何をしようとしているのか返答を求める。そこで帰ってくるメールは、

~~のページにいったんですけどわからないんですが。

これ一行だけ。

こんなのざらだ。何をしたくて何がわからないのかしっかり書けるやつの方が少ない。

どうみても、一般的なショッピングカートなのに、

何をすればいいんですか。

とか・・・

買い物したいんじゃないのかと。イミフすぎる。

あまりのすごさに、「これがゆとりってやつか・・・」と陳腐な台詞を吐きたくなる。

本当にサポートはすごいと思った・・・

追記

Google の Help みたいに、質問送信フォームをヘルプに埋め込んで階層辿らないとそのジャンルの質問を送信できないようにしたり、送信フォーム自体に質問項目を設定できるようにしても、全然関係ないジャンルのフォームから質問してくるのもいる。(規約違反通報フォームからパスワード忘れましたとか)普通に送信すればすぐのところなのに、わざわざすごい面倒くさいことしないといけないところにあるフォームから送信してくる奴もいる。

ちなみに、サイトUI デザインシンプルでかなりわかりやすい部類だ。

Google の質問フォームがなんでああゆう面倒な形になってるのかよーくわかった。

さらに追記

イミフすぎる質問がきても出来るだけユーザーを特定できるようにする仕組みはあるんだ。所定のフォームから送ってくれれば、ユーザートラッキングしてるログとかと突き合せれるようになってる。限界はあるけどね。まあそれでエスパー回答するわけ。

あとさ、信じられないかもだけど学生向けのサービスじゃないよ。扱ってるものも、子供向けではないし・・・ユーザー層は18~30代後半くらいまでかな・・・

2009-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20090305044543

どんな相手かまったくわからない人に対して、

都合のいいように相手を定義してしまう事、非建設的なソレは

コミュニケーションを取ってると言えるかどうか。

グダグダ理屈っぽく並べ立てるだけで的を外しまくってるな。

これは特定の性質を持つ相手とはその人物が安全な人間だと言う確証をもてない限り、主体的に関わるつもりはないという話だろう。

自らの安心を守るために、自分の定めたフィルタにかかる人間とは、お前さんの言うところの”コミュニケーション”をとる余地はなくなってるんだよ。

でもって割と多くの人間にとって非コミュはそんな中でもフィルタに設定される率が高い性質というだけ。

こういったフィルタリング日常生活でも仕事でも当たり前のようにされている。

滅多に表に出さないというだけ。

ブコメには公言するのなら叩くとか、ヘイトスピーチを撒き散らすなと気炎を上げているらしいものもあるが、

想定していた聞きたくない人の本音を改めて突きつけられてムカついたと正直に言う方がまだマシだな。


この一連で言われている”方向性”を持つ非コミュは対人スキルに欠陥がある連中を指している。

そもそもこの連中が突撃型の一方的断絶コミュニケーションしかできない奴が大多数だ。

人にされたら嫌なことを自分が一番やっているという意識がなく、そのくせ自分がその対象になったら一番大声で騒ぐ。

見れば分かるが、差別なんて単語まで持ち出してるのまでいるだろう?

無論目立つからそういう連中が同一の特性をもつグループ全体の標準として捉えられるわけで、自分自分の首を絞めているにすぎんよ。

これはツリーの中でも既に同様のことが指摘されている。

http://anond.hatelabo.jp/20090303232118

http://anond.hatelabo.jp/20090304001337

http://anond.hatelabo.jp/20090305103711

最近3DゲームMac対応多いよ。

天下のブリザード様のゲームなんてほとんどが最初からハイブリッド版だし。

仕事の話で言うと、やっぱりイラスト映像関連はMacってのがまだ多いんじゃないかな。

もちろんソフトウェア的にはWinでも出てるけど、印刷業者等の絡みからMac作成データを使わないといろいろ不都合がでたりする。

逆にいえば、一般のオフィス用途だったり、プログラミング関連だったらわざわざMacを使う必要はないだろうね。

ただ個人的には、初めて触るマシンとしてはWinよりもわかりやすいと思う。

OSについてくるツールも優秀だし、インストールなんかも簡単。(Windowsフィルタを通してみると戸惑うけど)

今のところウイルス被害もWinより少ないし、ハードウェアソフトウェア保証もまとめて1社が面倒みてくれるってのは楽だ。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213173301

ストーカー被害に遭ってるらしい割にストーキングされる側の問題を語るのは珍しいな。

あんたのやってることはセカンドレイプって単語がぴったりだ。

元増田は全部断ってるっぽいし、期待したのは男の勝手な思い込みでしかないだろう。

そもそも、二人で話したら「個人間プライベートな問題」であると元増田が認める事になる。

釘を刺す意味でも、元増田の考えを示す意味でも上司に出てきてもらうという以上に有効な手段はないだろう。

ストーカー被害なんて相手の首根っこを押さえられる第三者の介入じゃないとどうしようもないんだしな。

あんたは自分ストーカー被害をどうやって解決したんだ?

言っとくが、当人からの拒絶の言葉ストーキングをやめるような奴はストーカーとは言わないぞ。


元増田を心配しての意見なんだろうが、言い方が自分フィルタを通しすぎたな。

アドバイスのつもりならそれ相応の言い方ってのがある。

2009-02-09

傷口を広げてみる…

うわー、いたーい。(~^◇^)キャハハハハハ

フェミとか男女の話は、脳内フィルタ使って見ないようにしているから、からまれてびっくりしたぜー。

男女はそもそも人としての機能が平等になってないから無理だと思うのよねェ!

http://anond.hatelabo.jp/20090209152210

2009-02-08

功刀練武的個人ニュースサイトの印象

http://twitter.com/kunugiren/status/1186848431

1.カトゆー家断絶 ニュースターミナルセンタ。もうちょっとネタが欲しいなってときに見る程度で、実はほとんど見ていない。見たら参照元が全部ここになる。 39人いるらしい。

2.かーずSP 毎日開く。 更新時間が朝なので、夜に更新する身としては情報が古く感じてしまう。 最初会ったときはマリオみたいなヒゲが生えてた。

3.ゴルゴ31 他のサイト参照元にあったときにチラっと見てみる程度。サイトデザインは好き。

4.楽画喜堂 毎日開く。 更新タイミングがわからない。Amazonの予約開始情報は役立つ。infoseekからsakuraに移ったのを見て、うちも真似をした。

5.everything is gone 毎日開く。 幅広くフォローしてるなって思う。色分けされてて見やすい。

6.アキバBlog秋葉原ブログ) 毎日開く。 ここで紹介されたエロ漫画を買うことが多い。

7.Hjk/変人窟 見てない。 旅と気ぐるみの人。

8.HK-DMZ PLUS.COM 毎日開く。 もともとはビスケたん情報目当てで見始めた。フィルタが似ているっぽい。ニュースサイト始めるときに参考にした。 エロマンガに出た。そっくり。

9.BRAINSTORM 見てない。 シンプルで見やすい。

10.RinRin王国 毎日開く。 ワンフェスのときのLink集は重宝する。

11.Tentative Name. たまに開く。 オナホの人。なんかパソコン関係ネタないかなって思ったときはここを見る。 製麺業者の敵らしいが本当かネタかわからない。

12.MOON PHASE 毎日開く。 もともとは伺か情報目当てで見始めた。アニメ予定表を見てワクワクするのも良い。雑記情報の早さはすごい。

13.痕跡症候群 見てない。 フィルタが似てるかな。

14.まなめはうす 毎日開く。 オートアンカー使えないのがなんとも。 まなめ自重の検索結果 約 230,000 件

15.ねたミシュラン 毎日開く。 サムネイルがあれば便利なんですけどね。

16.白い戯言 毎日開く。 白球帝国国民になる方法が知りたい。以前はうちの参照元によく現れた。俺の学生時代とは全然違う。 愛されてる皇帝陛下最近は公務がお忙しいご様子。

17.さざなみ壊変 見てない。 以前は見てた。グラディウスのすごいとこ。

18.ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 毎日開く。 クリック数が見えるのは面白い。2ndのほうが有名、かな。

19.痛いニュース(ノ∀`) よく開く。 でも個人ニュースサイトじゃないよな。とりあえずリンクしておけばオッケィ。

20.MOON CHRONICLE 毎日開く。 ニュースサイト読本の人。あれに参加してなければいまだにコミケmixiスルーしてたと思う。 某ヲタショップの元店員で、最初に会ったとき、「あ、会ったことある」って思った。

21.好き好き大好きっ 見てない。 コメントが面白い。

22.朝目新聞-asame.com 見てない。 サイト名で嘘ニュース系だと勘違いしてた。量多い。

23.にゅーあきばどっとこむ 見てない。 どこ見ていいかわからなくなる。

24.酔拳の王だんげの方 見てない。 アナルの人。俺は紺野あずれが好き(誰も聞いてない)。

25.アルファルファモザイク 見てない。 個人ニュースサイトではないね。

26.読みゲー 毎日開く。 オートアンカー使えない。気が付くと大きくなってた。 誕生日が1日違い。会ってみたいがなかなかタイミングが。

27.ugNews.net 毎日開く。 ラーメンの人。画像貼ってあって良い。

28.情報屋さん。 毎日開く。 日替わりゲームキャラ楽しいビックリマン風のロゴが羨ましい。

29.無駄な領域リサイクル 毎日開く。 最近重いときがあるけど鯖のせいだと思う。 オーソドックスとか安定とか言われると実は嬉しい。

30.GIGAZINE(ギガジン) たまに見る。 サイト名を何故か覚えられない。

2009-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20090205225110

ていうか、大多数の人って、そもそも「正確に理解する」という概念が頭に無い気がするんだけど気のせいだろうか。

(根拠の薄い)主観フィルタを通してモノを見るのが当然と思ってて、それ以外の方法が存在することなんて1ミリも考えたことないんじゃないかと感じるんだけど。

2009-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20090202183955

元増田です。

彼女からも暑苦しいくらいのメールが帰ってきてたよ!

マジ幸せだー!!!

彼女からのメールに気づくのが遅れた原因だが、

SPAMフィルタ代わりに使ってたGmail様が

SPAM率が高すぎるせいか接続拒否してた。

俺の使い方に問題あるとはいえ

よりによってこんなタイミングで発動しなくてもいいやん…

半日くらい無駄にドキドキしたわ。

2009-01-27

民主党googleの選択候補

グーグル民主党」検索の不思議◆みんなで見よう!Youtubeニコニコ動画◆ ~Fall Season~―秋のみん見よ、始まる―

http://hyukkyyy.blog122.fc2.com/blog-entry-1113.html

今(2009/1/27 03:00:00)はもう、「民主」で検索すると普通に検索候補が出てくるんだけどね。でもさっき(0時ごろ)までは、出てこなかった。

ということで既に用無しの感もあるけど、せっかくなので検索候補をメモしてみた(CSV形式w)。手打ちなのでミスがあるかもしれないけどゴメン。

何かが見えてくると面白いのだけれど。

◆◆◆

み,みずほ銀行,5150000,みぃ,34100000,みんカラ,95600000,三井住友,6910000,三菱東京ufj,7560000,三菱,48300000,三菱電機,3810000,ミクシィ,5200000,宮崎あおい,1910000,三越5090000

みん,みんカラ,95600000,みんなの就職活動日記,665000,みんなのうた,1460000,みんなのキャンパス,410000,みんなのゴルフ,610000,みんなのfx,1320000,みんなのシネマ,898000,民事再生法,2950000,民法,8120000,ミント神戸,342000

みんし,みんしゅう,60400,民主党本部,466000,民主主義,3010000,民主党 韓国,1680000,民主党 支持母体,519000,民主党議員,825000,民宿,11600000,民宿 検索,2430000,民商,1320000,民社党,175000

みんしゅ,みんしゅう,60400,民主党本部,466000,民主主義,3010000,民主党 韓国,1680000,民主党 支持母体,519000,民主党議員,825000,民主党 前原,690000,民主党 岡田,1370000,民宿,11600000,民宿 検索,2430000

みんしゅと,民主党本部,466000,民主党 韓国,1680000,民主党 支持母体,519000,民主党議員,825000,民主党 前原,690000,民主党 岡田,1370000,民主党 政策,4310000,民主党 長妻,341000,民主党 前田,626000,民主党 沖縄ビジョン,170000

みんしゅとう,民主党本部,466000,民主党 韓国,1680000,民主党 支持母体,519000,民主党議員,825000,民主党 前原,690000,民主党 岡田,1370000,民主党 政策,4310000,民主党 長妻,341000,民主党 前田,626000,民主党 沖縄ビジョン,170000

民,民事再生法,295000,民事再生法 とは,699000,民事訴訟法,653000,民法,8120000,民安ともえ,297000,民宿,11600000,民生委員,613000,民明書房,239000,民族衣装,894000,民音,369000

民主

民主を,民主を斬る,103000,民衆を導く自由の女神,29900

民主に,民主にいがた,14700,民主に一度、政権任せてもよい,169000,民主には政権担当能力はない,27100

民主の,民主の壁,508000,民主平岡,140000,民主石井,725000,民主の山岡,166000,民主の正体,295000,民主マルチ問題,858000,民主政党マーク,244000,民主hp,802000

民主が,民主政権交代を急いでいるのは一刻も早く韓国を支援したいからだ,9970,民主政権,698000,民主政権を取って、日本中国属国になるよりはマシだろ。,394000,民主単独過半数,147000,民主が税制大綱骨格,3350

民主党

◆◆◆

ちなみに「民主党+格助詞」では、何も候補が出ませんでした。

Aというワードを入力してBを引っ張り出せなくても、Bというワードを入力してAを引っ張り出せるんですね。これは面白い。

民主」のキーワード(NGワード)にズバリフィルタをかけていたのかな。

そして「名+NGワード」「NGワード+名」「名+NGワード+名」もNGにした。

ただし「NGワード+格助詞+何か」で1つの慣用句のようになった(みんなが同じ言い回しをする)ワードはすり抜けた。

読み仮名経由もすり抜けた。

こんなとこ?

2009-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20090120195448

声の大きいユーザーの一声で

そう!まさにそう!

それが情報本質!!

だから拡声機を作るITは重要

それにどんなフィルタをつけて、どんな所に置くのか超重要!!

2009-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20090113101331

>インターネットに書かれていることを自分の持つフィルタで取捨選択した上で、現実で見聞きしたの同じように真に受けて、何が悪いんだろうと思った。

そのフィルタがどこまで情報を客観視できているかが鍵。

自分の意に染まぬものを見なかったことにするオレオレフィルタでは親が心配するのももっともだと思う。

現実は生身ネット機械というのは古いと思う

うちの親は「インターネットには形が無い」「バーチャル世界」などと言って「現実とは分けろ」とこき下ろしているけど、古い考えだと思う。

現実でお互いに顔を合わせた会話の重要さを否定したりは絶対にしない。口に出す言葉と表情、対して文字での文章によるコミュニケーションには埋め難い間隙があるし、ずっと仮想現実の中にいるというのは無理なので、現実のほうが構造としては上位なのは間違いない。けど、書き込んでいる人間は、botではなく現実を生きる血の通った人間であることは間違いないでしょう。確かにネットに書かれてる文章は、息を吐くように吐かれた嘘であることも多いし、書いた人間の顔も見えないけれども、最近はそういう常識さえ拭い払うように、現実ネット関係も、二元論では語れない、より絡み合って親密になったのではと感じている。自分の界隈では、よくオフ会をやってるのを見るけど(自分は参加したくない、ネットでも面白くなければ現実でもつまらない人間だから)、そんなのネット現実が断絶したものだったら成立しないでしょうに。

ネット専用の個性を持ってwebに暮らすように没入するネット中毒なのは大いに問題だけど、インターネットに書かれていることを自分の持つフィルタで取捨選択した上で、現実で見聞きしたの同じように真に受けて、何が悪いんだろうと思った。

親は自分インターネットからの情報の真に受け方を問題視してるんだと思うけど。

2009-01-10

浮気という悪い事をしている人の気持ちが理解できない

と公言する人はわりといる。男でも女でも。

私は別に浮気は悪い事だとは思わないし、気持ちが理解できないなんてこともない。

浮気ダメっていうのはどっちかというとキリスト教価値観のような気がするし、オスもメスも本能でよりよい相手を探すのは動物としては当たり前だと思う。

むしろなんでそこまで浮気を否定したがるかという心理を考える方が面白い。

この辺は私の全くの推察だが、女は自分がされたくないという自分価値観を一般化して語っているだけだろう。

そうやって「浮気ダメ。絶対。」って言い続けることにより浮気しやすい男が近づかないようフィルタすることもできる。

男の場合は全く逆で、そういう浮気×な女の気を引くために合わせてるだけじゃないかと思ってる。

口では「うん、そうだよね、浮気はよくないよね」というのだが、それは暗に「自分浮気しないよ。だからキミボクと付き合っちゃいなよ」ということをほのめかしているに過ぎない。

こうやって考えてみると、浮気を否定する人たちも結局「男は色んな女を求めたがり、女はその男に庇護してもらうために男を束縛しようとする」というウソかホントかわからん俗説と一致しているということがわかる。

半分妄想入っているので増田で書いた。

2009-01-05

SPAMは人が決めるってことかなぁ

たしかに、

機械的に決めれない(決めにくい?)ね。。

ドコモメールフィルタに、「URLを含むメールを弾く」ってのがあって自分はこれでSPAMメール多分、他のメールも…)は来なくなったけど。

ユーザ意見FBするしかないのかなー。

2009-01-04

なんとなくGoogle Groupで検索をしていたのだが、期待していたものは見つからなかった。

ブログの延長線上として使ってみた人、掲示板がわり、その他という感じだった。

更新頻度によってフィルタできるのは便利に感じた。活発でないところを見てもいみないしな。

使用感としては予想どおりではあったのだが、なんだか。

2009-01-02

トレンドマイクロ ウィルスバスターがさらにウザくなった件

私はサーバー管理者だが、

ウィルスバスターURLフィルタは、ソフトウェア通信も読み取り

その接続HTTPサイトも、検査対象としているようである。

Webサイトを閲覧、というだけでなく

このような、HTTP通信を行うソフトウェアパケットを読み

その接続URL検査する行為はいかがなものか。

トレンドマイクロは、

サーバーアクセスする かつ プログラム解析的な行為 をやめ

iフィルターやNetNannyのような、「サーバーにもやさしい構成」にするべきである。

キャッシュから読むとか、もっとそのような工夫が必要ではないだろうか。

2008-12-30

どうやってはてなスーパーキャンセルを封印するか

http://anond.hatelabo.jp/20081229094843

増田が少し受け入れられたので、調子に乗って更に考察してみる

カプの格ゲー住み分けインターフェースの使い易さと理解しやすさで提示したが、

それよりも大きな部分がある。攻撃力の度合いだ。

難易度の住み分けストリートファイターZEROヴァンパイアハンターで行われたが、

大きな違いは攻撃力の差にある。ZEROでは防御が強く、相手の動きを落ち着いて見た方が

強い。何も出来ない初心者でも、守っていればそこそこ戦える。ハンターでは攻撃側が、

複雑な攻撃が可能で有利であり、守勢に回ると不利となる。初心者は瞬殺される。

また、ゲームシステムにも違いがある。一発逆転を放てるパワーゲージが

ZEROではダメージを受けると増え、ハンターでは防御が成功すると増える。

ZERO初心者救済の為、ハンターは上級者がガチンコでやりあう為にシステムが組まれてる。

で、はてなの話だが、一部にしか受け入れられないのは、情理より論理を取る攻撃力の高さだと思ってる。

相手の事情お構いなしにリンクを貼り付け、大量に押しかけては個人的感想を呟いて行く。

そしてそのシステムはてな住民皆でインターネット全域へ行うので、

インターネットはてなフィルタによって埋め尽くしてしまう。

特に際立っていると思うのはこの匿名ダイアリーである。

ロジックさえ正しければ、犯罪者だろうが、ねらーであろうが、どこの誰が言おうが正論である。

論理を重んじる人なら、この理論を受け入れる。自分もそう。だから増田を使っているし、

Niftyfjの頃みたく、その個人の過去の発言の端っこを取り上げて延々とDisられたり、

議論が煮詰まったところに初心者が来ると「新参過去ログ嫁」で追い返されるのは少々うんざりする。

今あるロジックのやり取りに、今すぐ参加できる。それこそがはてなの強さだと思う。

しかし、任天堂から流れてくる一般人がこの論理を突き詰めた世界を受け入れられるかはかなり怪しい。

特に論理を楯にズカズカとあらゆる所へ踏み込んでいく無遠慮さは、論理より情理を重んじる一般人

引いてしまうと思う。そこをどうフィルタリングするか。

そして、答えのひとつはうごメモにあると思う。引用する時には、相手の許可を得る。

作品が作られていく時には参加者全員が褒められる。そういう情理を重んじる工夫。

引用される場所をはてなに限定するのも良い。あるいはrobot避けみたいなのを認識しても良い。

それこそが、はてなロジックを一般に落とし込める道じゃないかと思ったりする。

まー、でも今のはてなも好きなんですけどね。修羅の国は修羅の国として残しておいて、

そこに生き残った猛者が情理に包まれて、一般の楽しめるコンテンツになる。その辺りが落とし所かと。

2008-12-20

MaciPhoneどっちでも使うサービスを羅列する試

結局、外出先でも家でも既読・未読等の情報や状況を共有できて便利、という観点になった。

MobileMe

身内、友人用メールアドレスブック・ブックマークカレンダー

色々あったけどなんやかんやで便利。プッシュとか。

高い。

Gmail

ウェブアカウントネットショップネット上の人との連絡先で使う。

迷惑メールフィルタ最強伝説

Google Reader

50個くらい登録してるから、既読・未読が共有できてないと困る。

公式p2

外出先でも家でも既読・未読を共有できて便利。

2ちゃん依存治療には保険適応すべき。

はてなブックマーク

外出先でも家でも共有できて便利。

ちょっとメモ用に、と思ったけどMobileMeで共有できるから必要ない予感。

mixi

(笑)

これ以外になにかおすすめありますか?

2008-12-13

ニコ動2年間での最大の危機と謝辞‐ニコニコニュース

ニコニコ動画周辺での出来事、という事でなーんかフィルタがかかっちゃってるけど、

複数の団体・企業ニコニコ動画訴訟する直前までいっていたのです。もしあの時点で訴訟されていたら、ニコニコ動画は、まず持ちませんでした。

さて、ここからいつもの昔話がはじまると期待したひとは残念ですが、いろいろ生々しすぎて詳細は書きませんし、書けません。

ですが、結果的には訴訟はひとつもなく、ニコニコ動画はいまも存在しています。

ここではニコニコ動画を救ってくれた恩人を2人だけ紹介したいと思います。ひとりはエイベックス松浦社長、もうひとりはJASRACの菅原常務理事です。

これって要は、

「細かいことは言えないけど、ある団体に訴訟されそうになったところを、

エイベックスJASRACがどうにかしてくれました」

という事な訳で。

どんなマジックを使ったのかは知りようが無いけれど、

ここで訴訟が出来なかった団体って、凄え救われねえ被害者だなぁと思ったりしました。

2008-12-06

学歴がすべて

内定取り消しとかのニュースを見ると、やっぱ学歴が全てだよな。

平和なときはいいんだよ。学歴なんて最初のフィルタに使われるかどうかぐらいで

実際には面接とかが全てになってくる。東大卒でも面接で落とされるなんてザラ。

ところが内定を取り消しするときにそういう情報なんて全く見ない。

仮に面接に点数が付いたとして、その点数の下から順番に内定取り消しなんてあり得ない。

見るとすれば学歴。というか出身校。

「この大学からブラック扱いされても高い確率で問題ない」

という大学内定取り消し。

だと思うんだけど、実際にはどうなんだろう。

内定取り消された人とか教えてくれ。

もうちょっと自己診断してみる。

http://anond.hatelabo.jp/20081130034946

上の無い知恵絞って必死に適当に書いたまとまりのない文章がなんか様々な反響と参考になる意見を沢山もらっていたので

これを元にもうちょっと掘り下げてチラシの裏自己分析(診断?)してみます。

長所短所の裏返し」とのことなので、じゃあ短所長所昇華すれば(ry

もうこういう発想の時点でダメな気がする。気休めの捏ね繰り返しにすぎないと思うけど。欠点欠点だし。

まあ「どこを見ても努力の証が見えない能無しだから」とかだけ言ってしまえば

それで俺は大満足だし皆も言うことないだろうからそういうのは自重する。

一番短所だと思ってるのは、学生時代からずっとコミュニケーションが苦手なこと。

その要因は「滑舌が悪い」「話が面白くない(笑える、興味深いという両方の意味でも)」「声質が変」「声が小さい」「自分の顔が嫌い」「無神経で失礼」

といろいろ。「面白くなくてそれで人間のつもりか」なんて思っちゃってるから、自分からコミュニケーションを取ろうとすることもなく、

克服するために路線バスを利用して料金を払う際に声を出して「ありがとう」と言ってみたり、声を使う仕事に就いてみようとしたり、

「話し上手」なんて無理だから「聞き上手」になろうと聞き手としてどんなアプローチが望まれるのか研究してみたり

ネット上の文章投稿で訓練とばかりの怠惰をしながら「コミュニケーション能力上がらないかなー」みたいなことは思ってたけど

それらが実ることはもちろんなく。そもそも努力ってレベルに満てないから。

そういうこと言ってるけど、実際の所は他人の、主に無神経さによく腹を立てたり憎しと思っていたりで、別に博愛主義者ってわけでもなく。

その辺は、子供の頃に人をからかって遊んでたことは隠せないと思った。

俺はこの短所はどうしようもないと思ってるけど、それでも長所に混ぜ返せるものなのだろうか。

そんなこと考えずに一心不乱に努力しろってのが正解に近い答えだとは薄々気づいているのだけど。

そもそも自分には実になる努力は無理、ってのは非建設的なのでやめておくとして、

目標を達したとしてもコミュニケーションが怖いからとか、目標に先立つ自信がないから動けないとかで。

単純にヘタレ。これも短所か。

自分を好きになれるというか、自信を持つこと、その理由を能力か他人以外にどうしても見出せない。

そういう理屈じゃないとは思うんだけど、誰かうまい自信の持ち方とか教えてくれないだろうか。

自信について、充実した人生送ってる母とか、能力生かして世渡り上手でリア充やってる姉とかに聞いてみたら

「誰も自信に満ち溢れて生きてる人なんていない」って共通した回答が返ってきた。

これは才能なんだな、って思った。

自己陶酔は自信のために必要で、それを表に出すのが驕りに見られるからダメなのかな。

そうは分かっても、自分の体のどこにも自分の好きな所はないんだけど。今のところ。

人と比べるというのは、なんか違う気はする。確かに負けず嫌いな思いは強いけど、人の良い所だけを見ようとは思ってない。

自分の好きな言葉には「十人十色」とか「一長一短」とか「攻防一体」とかあって、

俺と付き合って損なことも一杯あるけど、同じぐらい得なこともあるよって心意気で人とは付き合いたいと思ってるけど

自分には自分から見て絶対的に「一短」しかないな、と。

自分を嫌いと言っておきながら結局自分が好き」という自分ツンデレは、人間としての、抗し難い最低限の防衛機制だと思ってる。

それを含めて自分が嫌いで、そこは持ち上げるには値しないと思う。ここに書いてるのは、部屋に閉じこもってばかりじゃ価値観が広がらないからで。それも怪しいけど。

10才の頃に何してたかなんて、そこまで分析するのはどうかなと思った。

その意味を疑問に思うし、過去からは何も生み出さないっていうし。それに絶対途中でうわあああああああああああああああああああってなるからやりたくない。

こうやって自分にクヨクヨしてるのも、そんな風に今の自分主観というフィルタから見ているだけだからで、

そのフィルタを外すか、とっかえる方法を見つけないとどうしようもないと思う。

・そのパラドックスは怪しいかも。自覚が無いあたりその気がありそう。

・そもそもゼネラリストと言えるほど知識が身につくかどうか・・・

・「自分を受け入れてくれる場所」はネット上で探してるんだけど、IRCでもmixiでも2ちゃんねるでもはてなでもTwitterでもないとは感じてる。

あー、やっぱまとまらずに長いだけの文章になった。分析と言えるかも怪しいな。要は非モテ思考だよな俺。

そんななのでエゴグラムという、より客観的な自己分析をやってみたらこんな感じだった。

そうと言われたらそうなんだろうけど。

2008-11-29

mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由

昨日から意味わかんねー、とか思って、色々調べてたんだけど、オープン化案内のページ下部に、コッソリとこんな事が書かれてる。ブクマで気がついた。

「第三者認証を取得すべく、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構EMA)に申請を行いました。(2008年11月現在)」

http://mixi.jp/guide_openmixi.pl

オープン化って言ってるけど、これ、フィルタリング対策じゃん。

青少年ネット規制法ってので、「コミュニティサイト」はフィルタリング対象になった。で、携帯キャリア2009年1月ぐらいから、18歳未満の利用者のフィルターをONにする。このフィルターは、親権者同意書をショップに持って行かないと解除されない。でもでも、mixiって元々18歳以上だけだし、別にフィルタリングされても問題ないじゃんって思ってた。だけどよく調べてみたら、このフィルターって、自動解除されないらしい。

つまり、18歳のコが新規でケータイを買って貰いました、自動フィルタかかります、そのコが2年後成人しました、でもフィルタかかったままなんです。再度親の承諾を持ってショップに行かなければ解除されないわけです。

http://ura2ji.seesaa.net/article/107464800.html

mixiって(規約守ってるなら)大学生から入る人が多いはずだけど、来年の春とかに大学入学した子がmixiに招待されてもフィルター解除してもらわないと参加できない。時間が経てば経つほど、フィルターONの人が増えるわけで、このままでは、せっかくの新規登録者を逃がしちゃうことになる。

で、コミュニティサイトでもEMAってのに認定してもらえば、フィルタリング対象から外してもらえる。モバゲーとかGREEはもう認定されてる。だからmixiも…と思ってEMAサイトよく見ると、認定には「青少年(=18歳未満)利用を前提とした利用環境の整備」が必要らしい。つまり、18歳未満が使っても大丈夫だ、って状態にしないと認定されない。 認定を受けるために、コミュとか使えない(=出会えない)ような状態にした上で、18歳未満にも使えるようにする必要があった、という流れ。

これ以外考えられない。

で、登録制の理由は、どうせ炎上するんだし一気に燃やすか、とかそんな理由。なわけないか。やっぱり登録数が鈍化してるから?日本で「招待制」は1500万人が限界ってことなの?

2008-11-25

ニューはてぶでもろもろの機能が使えなくなってて、原因を探っていた。どうやらproxomitronが原因。ていうか、こういったのは大体そう。

次に影響するフィルタを探す。→「Disable JavaScript (and meta) cookies」

このフィルタ自体を無効にするのも怖いので、CookieListでurl単位で無効にすることに。→CookieListでb.hatena.ne.jpを許す。→だめ

[^/]++.hatena.ne.jp/を許す。→おk

めでたしめでたし

http://anond.hatelabo.jp/20081125163746

そうですねぇ。プロだと大体フォトショですよね。

ちょっと思ったのは世代の違いがあるのかなーということです。

私も含め、同世代の友人は高校生のころにケータイカメラがついたような世代なので、デジタル写真が一般的で紙焼きってのはあんまりしないんですよね。写真を撮るのも普通にあ、面白いものあったーってとる感じ。プリクラなんかも小学生のころには出てましたから、集合写真をちょっと加工するのも当たり前な感覚です。

で、デジカメが合って取り込んで、そのままウェブ上のアルバムに登録するなりmixiアルバムアップデートするなりするときに加工したいなーということをごく普通に思うので、写真加工でぐぐって見るとフォトショが出てくる、あるいは本屋にいって画像加工の書籍を探すと10日でできるPhotoshopなんてのがおいてあるというながれでフォトショを使うようになるようです。プロのように難しいことはしておらずカラーをいじったり、明るさコントラストをいじる程度の人からトーンをいじったりフィルタをかける人までいますが、プロがやるほど大々的な加工をする人はあんまりいないという意味趣味程度だが専門家ではないという風に思っていました。

逆に私のようにフリー写真加工をしてるほうが機械オタクみたいな扱いされますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん