「ビジネスマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビジネスマンとは

2010-08-11

モテメンになる方法

友人との会話も踏まえて考えてみました。

清潔感を出す。

女性が言う生理的ダメの8割はこれだと思います。小汚い。脂ぎってる、臭い。シャツがヨレヨレ、ワイシャツアイロンがかかってない。ここがクリアできればモテゾーンがかなり広がります。

・相手の話に興味を持つ

女っておしゃべりな生き物なんです。話をしっかり聞いてくれる相手には好感を持つ。でもただ「うん、うん」では「私の話を聞いてるの!?」となる可能性が高いので、興味を持って聞いてあげるといいと思います。

最初デートはおごる

デートにこぎつけた場合の話。

これだから女は、とかビッチには興味ないとか言われそうですが、最初デートで「割り勘ね」と言われたら「うん(ニッコリ)」としつつも内心では「そっか、私の価値ってそんなもんなんだ…(がっかり)」と思っています。もっと酷いと「あいつマジありえない」と言いふらされます。

女ってそういうもんです。割り勘主義の女性もいますが、ぶっちゃけおごられて嫌な女ってあんまりいないと思うんですよね。なので出しておくほうが無難です。

特に10代、20代モテていた女性デートする場合は絶対です。彼女らにおごらないということは、仕事のできるビジネスマンに「お前の職場ってうんこだよね」と言うのと同じくらいプライドを傷つけます。

一言で言うなら「お姫様扱い」するといいです。

いくらおごってもらったかということより「私の為に」こんなにがんばってくれた。って事実が大事。

・身に着けているものを褒めてみる

その時計似合うね、そういう色似合うね、髪形可愛いね。

など。

言われなれてない相手ほど効果があります。


ざっと書いてみましたが、どうでしょう

なんかあんまり役に立たない気もしますが、参考になるようでしたら。

そして参考になったぜ!という方は是非「モテ女」になる方法を教えてください。

よろしくお願いします。

2010-08-02

仕事をするとき気持ちを楽にする方法

まず自己紹介として僕は今年社会人になったものです。

最近「あーめんどくせー」を初めとした多種多様仕事行きたくない気持ちが出てきた。

僕はなんて言うかサバイバルとかに抵抗のない人間なんだ。

大学生のときには四国遍路に行き、金のないふりをして遍路ホームレスについて各地を回ったり、都会のホームレスと一緒に杯を交わしたりしているぐらいに。

これにより仕事をしないことに抵抗が全くない。

その上、厨二病ぽいが生きてるのが面白くないのでいつ死んでもいい。

そんなことを小学校のときから思っている。

スポーツ面白くないし、勉強面白くない。

とくに趣味もなく、読書三島風に言うと隠花植物な感じで世を斜に眺めている感じ。

小学生から続けるともう、何と言われようがこの考えを変えることはできない。

そんな僕が仕事をしている。

就職して約4ヶ月。

手取り16万の給料で、生活費家賃を含めて6万で事足りる。

残り10万の使いあてはなく、すでに40万の貯金がある。

毎日責任のある職場に行くのがおっくうだ。

だったらフリーターの方が良いとも思ってしまう。

フリーターの人はどう思っているのだろうか、お金が無くて不運だと思っているのだろうか。

責任にがんじがらめになり、覚えなければならないことがたくさんあり、実態も理想像曖昧ビジネスマンという型にはめられることを望んでいるのだろうか?

そんなことはないと思う。

隣の芝は青いと感じていると思うが、あえて言わせて貰うと、フリーターの位置が最高だと思う。

完全無欠だ。

ただ条件は言わせて貰う。

金の掛かる趣味無し、養う人間もなく、思想もない、そして何より早くに死ぬ人間

この条件にぴったり合う人間なら、フリーターは素晴らしい職種となる。

つまり僕にぴったりの職種だ。

喉から手が出るほど僕はフリーターという職種を欲している。

しかし、現状がそれを許さない。

親、上司、その他諸々の理由があるがそれに辿り着けない。

豚箱に入った方が良いと思うほど辛いと思うにもかかわらずだ。

そこで僕は思った。

「豚箱に入っている」そう思えば良いんじゃないかと。

何故だか、これですっと心が軽くなった。

なんだろう、体験してないものに置き換える。

これが人生を生き抜くために一番必要なことなのではないだろうか。

そんなことを円形脱毛症を隠しながら思うのだ。

2010-07-19

1000円カットQB HOUSE携帯で一瞬だけ話したら思いっきり恥をかかされた話

実家に帰っていた連休中に、散髪に行こうと思ってわざわざ駅の反対側にある1000円カットQB HOUSEに行ったのよ。

5人ぐらい並んでいて、いざ、俺の番になる、という直前に、親から電話。ブチッと切るわけにもいかないから、すぐに出て、「今散髪中。切るよ」と、言ってから電話を切ろうと思ったわけ。

そうしたら、出た瞬間、「切るよ」を言う前に、俺の担当になった30代ぐらいの美容師が、鬼の首を取ったように大声で「通話は店外でお願いします!」

おまけに、店員全員で「お願いしま~す」を復唱。声に反応して、俺を睨みつける何人もの待ち客。大勢の前で恥をかかされた。

なんですか、あんたら。ここまで、30分ぐらい待ったのに、一瞬の通話のために、外に出て、もう一回並び直せっていうんですか。

おまけに、ちょっと、電話に出ただけで、客を罪人扱いですか。ふざっけんな。

QB HOUSEって、ビジネスマン向けの散髪屋だと思っていたのだが、あそこまで、携帯に敏感だと、もう使いたくないな。

トレーディング・プレイス(立場の逆転、位置の転換)は日中関係ばかりかアンゴラポルトガル企業買い、ポルトガル学生アンゴラで職を求める時代

嘗て日米貿易摩擦が熾烈だった頃、プレストウィッツが書いた『トレーディングプレイス』(邦題は何でしたっけ?)がベストセラーとなって、日本マスコミが派手に騒いでいた。

未来学者のハーマン・カーン博士が「二十一世紀日本の世紀」と激賛し、TIMEも日本の大特集、日本GDPがやがて米国を抜くのは時間の問題だと言っていた。

覇者アメリカにとっての感覚は、いまも同じで「いずれ中国アメリカGDPでも超える」と危機意識を煽る。

1982年から85年頃、アメリカ人学生若者と話していると、日本に行きたい、景気が良いから米国で働くより実入りが良いんじゃないか。本気で相談を持ちかけられた。

80年代後半、米国不動産事情をしらべに行った折、白人の業者が斡旋してくれた数件の物件見学したあと、おもわず『安い』といったら、じつに不愉快そうな、複雑な表情で反応した。

ラジオ番組でロスのマネー局と二元中継を週一回持たされていた折、日本失業率が上昇したと数字をあげると、相手のアメリカ人が「それは良いニュースだ」と言ったのにも驚かされた。

やがて日本バブル経済が破裂し、株は往時の四分の一に暴落し、日本経済は沈没し、失業は恒常化し、新卒にまともな職場はすくなくなり、派遣社員とかアルバイトでしのぐ『負け組』が増えた。

中国人観光客が増えると売り上げが伸びるといって期待したら、風呂に不潔なまま入って泳いだり、浴衣もポットも持ち帰り、廊下は痰で汚れ、ろくなことはなかったと嘆く温泉旅館が或る事態を象徴する。

日米関係米国政治力で捲土重来を期して、いまでは『日米関係は米中関係の従属関数』といわれ、日中関係はあからさまに中国優位関係、日本従属関係となった。つまり、トレーディングプレイスがおきたのだ。

アンゴラポルトガルの関係も逆さまになった

さて同類のパターンとは言えないが、アフリカルアンダでいまおきていること。アンゴラ奴隷貿易の時代、もっとも栄えた。新大陸奴隷として売られた黒人は数百万に達した。

いかなる具体例があるか。

旧宗主国ポルトガルアンゴラから留学生が大量に行って、卒業するとアンゴラへ帰る。いやポルトガルの同級生が「ルアンダに職がないか。アンゴラで働きたい」と打診があるようになった。

2006年にポルトガルからアンゴラへ移住したポルトガル人は156人だった。

2009年にそれが23787人に増えた。すべては石油ダイアモンド算出によるアンゴラ景気の良さ、経済成長は8・5%。

アンゴラ企業旧宗主国ポルトガル企業を買い占め、逆にポルトガル学生アンゴラで職を求める時代へ突入していた。

ホセ・エドアルトドス・サントスアンゴラ大統領の娘イザベラは国有石油企業ナンゴルの大株主であり、近年は盛んにポルトガル銀行に大型投資をくりかえして次々と株主におさまり、なんとポルトガルの最大の投資家は旧植民地アンゴラからとなった。

サントスは79年から同国をおさめる独裁者だ。

大統領一族が政府要職をしめ、空港におさめるガソリン流通から、はてはルアンダホテル経営し、ごったがえす国際ビジネスマンの弱みにつけ込んで一泊五百ドルをふんだくる。

だから中国人は安いビジネスホテルを建てて対応した。中国からしてみれば、内戦時代からゲリラ組織を支援してきたのであり、キューバ義勇兵をおくりこみ、中国武器などで支援した。

いまアンゴラ不動産開発の一翼を担当するのも中国企業であり、大手「中信集団」が契約、全体で35億3500万ドル。中信集団はアンゴラ幼稚園、中・小学校発電所汚水処理工場マンションなどのインフラ建設に従事している。

ルアンダ中華街で何がおきたか

ルアンダチャイナタウンは推定人口が四万人、華字新聞が二種類以上でている(キューバですら百年以上前印刷機をつかって華字新聞が唯一許可されているが、キューバ在住の中国人はすくなく、かろうじて留学生が購読対象とか)。

しかしアンゴラの庶民は大統領一族と中国があらゆる事業、入札そのほかのビジネスに密接に繋がり、一族の汚職があると推定し中国人を嫌っている。

04年には「シナ人は帰れ、中国企業はされ」と叫んだ反中デモが発生した。

それが原因かどうか。自信に溢れだしたアンゴラは、これまで容認してきた中国企業アンゴラにおける専横と、中国人エンジニアしか雇用せず、地元民の雇用がないままに建設してきたプロジェクトに横やりをいれはじめ、いくつかの中国が推進するプロジェクトは中断に追い込まれているという。

立場が逆転しているのは日中関係日米関係ばかりではない。

2010-07-15

35度以上なら宿泊半額--チサン グランド 赤坂などで「最高気温割引プラン」 | ライフ | マイコジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/15/067/index.html


↑この記事読んでて、ふとビジネスホテルキャッシュバックキャンペーンをやればいいんじゃないかと思った。

毎日くじで当たりの部屋番号を選んで、代金の半額とかをキャッシュバック

出張が多いビジネスマンには結構受けそうな気がする。

キャッシュバック分を自分のものにできるしねw)

2010-07-14

エロを制するものはビジネスを制す

一般大衆ニーズの中で最大のものは、ずばりエロだ。

エロほど人間を強く突き動かすものはない。

だからビジネスマン顧客心理を理解し効果的にビジネス展開するためにも、

エロを正しく深く理解しなければならない。

いざエロ勉強

2010-07-13

舅 実の父 老害 介護 不安 

まず、私、メス。引きこもり大好きな妻。

 来週から大阪に住んでいる夫の父(=以下「舅」「糞爺」)が、自分たちの住む北海道に来ることとなりました。

 最初は楽しみにしていました。

 それが、今すげ~ブルー憂鬱最悪・市んで頂きたく候という気持ちです。

  • 1 舅はインターネットが使えない。はいじょうじゃくじょうじゃく
    • 多分PCそこにあるだけでびびる「団塊の糞世代」。

 

 お得なバスのオプショナルツアーはいっぱいあるが、これを嫁の私が全部調べろと・・・?ざけんな糞爺。市ね。

  •  4 舅には生活力が無い。これが一番致命的。

 定年退職してからも、もちろん家事全てするのは自分配偶者。服もたためない。ご飯も炊けません。戦後生まれの団塊の貧弱なことよ。(ひとのこと言えないけれど)

 妻が長期間旅行に出かけると、犬みたいにしょげる。

  今回の旅行の計画自体は、自分自身で楽しく立てている。

  でも、旅行に持っていく荷物とか洋服とか、こちらへのお土産とかは、全部妻まかせである。

  ぐだぐだと愚痴だけかく自分はジメジメした女だよなぁ、と思う。

 もともと一人絵を描いたり工芸したり、むちゃくちゃしたいことがいっぱいあるので、正直舅の訪問はうざい。

 貧乏生活力の無い舅が、とにかくあと2週間後にうちに来るのだ。

 姑から、「旅行の舅の荷物を発送します」連絡で、衝動的にぶちぎれた。

この糞老人は、自分の服もたためないのかばかやろう。

 姑はいまだ現役で家政婦を二つ掛け持ちし、更に料理には決して手抜きしない。

 姑マジ尊敬してるよ。こういう生活力のある自分でも稼いで、かといって、偉ぶらない、ご飯も栄養のことしっかり考えることのできる人間に私はなりたい。人間としてあの糞爺にはもったいなすぎる妻だ。姑はマジ尊敬してる。大事なことなので二回言った。

 

この舅、馬鹿老人は結局、自活できないんだよ。ばーかばーか

 結局、定年退職してお金を稼げなくなった男は去勢されたオスだ。しかも自覚が無い。

都合が悪いとすぐに「赤ちゃんかえり」するだろう。かわいこぶって、うぜー舅。

 この人の糞尿の世話は絶対したくないわ。

都合の悪いときばかり逃げてきた、負債をすべて自分の息子たちにまかせた嫌なやつ。

 私はすごく冷たいし、わがままだし、すぐ疲れるからもう、頼るな。勝手にしろ。

 別にもう年齢が年齢だし仕事無いのはわかってるんだよ。

 だけどお金を稼ぐだけが仕事じゃないよ。

朝、どうせ早く起きるんだから、姑さんに朝食くらい作ってやれよ。

姑さんが家政婦の仕事に出かけているときくらい、家の中の掃除くらいすれよ。

 なんにもできない能無し男。生活力ゼロ選挙には一度も言ったことの無い馬鹿。気がつけば過去の栄光ばかり(それもくだらん!!)語りだしたらうざいうざい。

 ちなみに私の父も、定年退職後、母親べったり。最初は気を使っていたけれど、疲れた。夫が定年したら、妻が一番忙しい。なんで、文句いわないの?今まで養ってもらったから?

 そういう人ばかりではないとは、思ってます。

 でもね、嫁さんというだけで、親の介護とか世話するとか、これからのこと考えると、ほんとうにネグレクトしたいです。正直、垂れ落ちる糞尿をそのまま放置、床ずれ放置。悪妻と呼べばいい。

 老いぼれて使えなくなった爺に嫌われたって全然平気なんだから。

2010-07-05

英語公用語化と都内超高層

楽天英語公用語化する、という話を聞いて、都内の超高層化を思い出した。

三木谷氏は「日本人を覚醒させるキッカケとして、英語公用語化する」と

発言しているようだが、

「覚醒なんかしたくない、背伸びしてグローバル化したくない」が

日本人マジョリティーではないか?

で、なぜここで超高層化が出てくるのかというと、

東京を国際金融都市にするために、土地利用をもっと超高層化すべし」という意見が、

グローバル化論者からしばし飛び出しているからである。

ソフトバンクの孫氏も

ニューヨーク上海のような摩天楼都市から帰国すると、

 東京が高層化されていない田舎町に見える」旨の発言をしている。

森ビル社長なんかも「都市競争のために高層化すべし」が持論。

そして石原知事とか「東京都庁」は、この路線を支持して

国際競争のための都市づくり」を意識している。

しかし、「国際ビジネスマン」「デベロッパー」「都庁」は

国際競争のための東京」を意識していても、

「実際に住んでいる住民」側は、そのような意識は極めて希薄である。

要は、麻布十番の散髪屋のオヤジとか、神保町喫茶店オヤジは、

東京に、多少無理してでも国際都市になって欲しい」と思っているか、と言えば、

答えは「ノー」である。

その証拠に、こういう住民の声がもっともリーチしやすい

新宿区議会」とか「渋谷区長」とかでは、

「高層化なんかさせたくない。絶対高さ制限で高層化を阻止してやる」として、

東京都の方針に反して「絶対高さ制限の導入」に動いているからである。

最近日経地方版とかに「都市計画権限を巡って、東京都特別区綱引きしている」という

記事が載っていたりするが、その背後には

「背伸びしてグローバル化・高層化させたい都」と「背伸びしたくない特別区」の

対立がある。

実際、3,500万人首都圏住民の中で、

グローバル都市競争的な仕事タッチしている」のは

「せいぜい35万人、1%程度」じゃないのか?

残りの「3,465万人は、非グローバル仕事なので、グローバル化のために背伸びしたくない」のが

本音じゃないか?

まさに「英語ビジネスで使っているのが、せいぜい日本勤労者の中で1%程度」

というのと相似である。

都市国家シンガポール香港

グローバル都市競争的な仕事タッチしているのが10%程度いて、

 その波及効果を考えると、彼らの望む政策を進めるのが最合理的」であるが、

東京は「グローバル都市競争のためのスペシャル都市に特化するには、

あまりにも巨大化し過ぎていて、「ジェネラル都市」である」。

2010-07-02

id:y_arim

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/jkondo/20100628/1277680218

久々のこのアカへのコールで何事かと思ったぜw 最近あんまりはてなは見てないんだ。

しかしアレだよね。ちょっと見ない間にはてブも変わったねえ。

キミらみたいな、右だ左だ、サベチュだとかの"自称社会系"には興味持たれなくなってきたみたいね。

普通の人はビジネスとハック系でシャカリキに生きてる感じ。

どうでもいい馬鹿話は他でやれっていうか。

リアルビジネスマンとか現役海外組の、本物しか相手にされない時代が来てんじゃん。

明らかに大きな世代交代だね。はてなでは3回目くらいかな。

ウヨだサヨだいつまでも馬鹿話やってる奴はもう見向きもされないでやんのw

いまだにイデオロギーぶつけあって神学論争やってんのは脳が異世界に逝っちゃったはてサと暇なニートばっかだねw

キミも早めにハック系とかに転身しないと、1年後には九郎政宗だのきっこだののパッシング系の仲間入りだぞw

ビジネスがわかんない馬鹿は相手にされない時代だよ。はてブがつーより、社会が変わったんだろうねえ。ここ1年くらいで。

あ、ビジネス=イデオロギー(人間はかくあるべし)ではない、実社会におけるリアルな人にとっての価値や心理の流れ、ね。

はてサじゃないならそれくらいわかるよね?

キミも、はてなだのツイッターだののつまんねーコメント時間とられてるより、そろそろ自分を鍛え直したほうがいいぞ。仕事で。

それができないんなら、前にここで助言した通り、クニに帰って塾講師でもしな。

自分では気づかないかもしれんが終わりかけてんぞキミw

jkondoとは、はてな創世記にいろいろあったのよ。だからこそのHNなのさ。

何があったか興味あるならjkondoに聞いてみたら~w

2010-06-20

英語のできない俺が質問

http://anond.hatelabo.jp/20100620143255

ほぼ全文、誇張じゃなくほぼ全文に渡って英語表現が訂正されているのだ。論文の主張や論の構成はそのまま、しかし英語表現は徹底的に変えられているのである。そして、元々俺が書いたドラフトと、指導教官による修正版を並べて見れば、その差は歴然としていた。俺のドラフト英語表現は拙く、いかにもネイティブじゃない人間が書いたのがはっきりと分かるようなものだった。

論文書く前に他人の論文を大量に読んでいれば、表現が訂正させれっれることはないんじゃない?

俺はそうやって論文の土台ができたけど(ただし日本語

学生は皆「あいつの英語はおかしい」「アクセントが強くて聴いているのが疲れる」「表現稚拙で繰り返しが多すぎる」といった不満を述べてきた。

なんのためのネイティブ家庭教師だったんだよ

移民英語で暮らせても、現地のビジネスマン向け英語教室に通うのはキャリアアップとしては必然だと聞くし、

結局、本人が書いてあるように全能感からきた怠慢による失敗談であって、日本人英語ができるはずがないというのは自己正当化じゃない?

2010-06-05

ipod touch

って結局あまり使ってない。というか、使い道がいまいち分からない。

寝っ転がりながらネットやるのって確かに楽でいいんだけど、PCと比べると画面小さすぎるし画面の傾きがいちいち変わるのがうざすぎるんだよな。

さらに、キーボード入力に慣れ過ぎてipodじゃ文字入力なんてしたくない。

一時期話題になったゲームアプリも、どれも一回やれば飽きるようなものばかりで、今じゃ新しく買う気持ちもなくなってしまった。元々ゲームにそんなに関心なかったから当然?

ツイッターも一週間に一回ログインするかしないかってくらいで、わざわざ小さいPCから書きこむようなネタもない。

音楽PCで流してるし外出先でipod聞くなんてほとんどないんだよな(外出しないけどそもそもw)

あれ、俺にipod touchって必要なかったじゃん。という結論に。

世界中を飛び回ってるビジネスマンとかは必要なんだろうかね まぁ彼らはiPhoneを持ってるのか。

最近2chアプリで見るのが日課。それ以外には使ってないな。まさか増田に書きこむためにipodなんて使わないし

俺にはiPadのほうが合ってるのかもしれない。

2010-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20100521224836

ホリエモンは著書において「長文書く奴は仕事できない」とハッキリ書いてる。

堀江じゃなくても普通感覚をもったビジネスマンならこう言うと思うよ。

仕事する上で時間配分の段取りはとても重要だから、文書一つにだらだら時間かけて長い文章を書くやつは無能と思われても仕方が無い。

また、文書は相手に読ませるものだから、要点を簡潔にまとめず余計な文字がだらだら並んでいるものを読ませるということは、相手の持つ時間無駄に奪い取ることにもなる。無能のみならず迷惑だということになる。

2010-04-22

服を買いに行く服がないなら

休日出勤の帰りのビジネスマンのふりしてスーツ着てけばいいじゃない。

2010-03-21

日高義樹ワシントンリポート100321

(BSジャパン27日土曜日16:00)

テレビ東京サイト

日高義樹ワシントンリポート

2010年3月21日(日) 午後4時00分~夕方5時15分

番組内容

オバマ大統領はなぜ日本を敵視するのか~コーニン共和党上院全国委員長に聞く

番組内容

第1部「オバマトヨタ非難は常軌を逸している」・第2部「オバマ外国企業を叩くしか景気回復の手段がない」・第3部「オバマ民主党中間選挙で敗れる」・第4部「オバマの対日政策は間違っている」・第5部「トヨタ叩きの背後に何があるのか」

出演者

司会者日高義樹ゲスト共和党上院全国委員長ジョン・コーニン、『ウイークリー・スタンダード編集長レッドバーンズ

番組概要

オバマ政権のもとで日米関係がぎくしゃくしているが、その大きな理由は、オバマ大統領景気回復策の中心を、デトロイト自動車産業再生に置き、外国自動車企業差別することが、アメリカ国家戦略になったからである。こうしたオバマ政権の政策を、ビジネスマンの党であるアメリカ共和党指導者がどう見ているか、また日米関係の現状と将来をどう考えているか聞く。

東京ニュース

日高義樹ワシントンリポート

●日刊

[文]日高義樹ワシントンリポートオバマ経済政策真相?日本企業たたきの謎」

●角川

日高義樹ワシントンリポート 

03/21(日) 後04:00 >> 後05:15  テレビ東京

[文] ニュース報道/国際・海外

オバマ経済政策真相日本企業たたきの謎

出演者/日高義樹

日経新聞

オバマはなぜ日本を敵視するのか~コーニン共和党上院全国委員長に聞く」

第1部 オバマトヨタ非難は常軌を逸している

第2部 オバマ外国企業叩きしか景気の回復手段がない

第3部 オバマ民主党中間選挙で敗れる

第4部 オバマの対日政策は間違っている

第5部 トヨタ叩きの背後に何があるのか

2010-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20100307163603

学術的エリートと、官僚法曹一流企業ビジネスマンを指していうエリートはかなり異質。

まったく対極といってもよい。

そして、京大生や京大卒には前者の素質はあっても後者の素質に欠ける者は少なくない。

だいたい、ビジネスエリート的素養があれば大学受験の段階で京大なんか選ばないはず。

いつだったか京大女の「ハイパーメリトクラシーの流れの中で高学歴エリート学歴難民に没落する!」

というエントリがあったが、そもそも京大生・京大卒を「いわゆる高学歴」の範疇に含めるべきでない。

京大学者を育成することに特化した一種のベンチャー投資みたいなものであり、企業社会適応できない者を

大量に生み出してしまうことは規定路線であり、今に始まったことではないから。

2010-03-06

起業転職に関する記事のエントリは、最初に入った会社一流企業でもともと高スペックエリートビジネスマン

さらに上を目指すために起業転職の道を選んだという側面が非常に大きいように思える。

新卒時の就職に失敗(ワープアとか非正規雇用という意味ではない。転職競争に参加できないような

しがない二流企業、三流企業に入社という意味。)した人が人生の逆転を果たすための転職指南ってないの?

2010-02-11

婉曲表現

まんこ

この言葉は「スマン」だと馴れ馴れしくてかつ偉そうな感じがするから、少し和らげた表現をしたいときに用いられる。

このように遠回しに物を言うことを婉曲表現という。

人にものを聞く時に「教えてください」では偉そうなので、「教えてくださると幸いです」のようにわざと回りくどく言う。これも同じこと。

このときに「教えてくださればどんなに嬉しいことでしょう」「教えてくださるわけにはいきますまいか」のように過剰に婉曲してしまうと、

逆におちょくってるように受け止められてしまう。そういうのをありがた迷惑という。間違えた。慇懃無礼という。

まんこをさらに婉曲的に言おうとして、

レマン湖

と言ってしまうのは新人ビジネスマンありがちな典型的ミスである。

この春就職されるフレッシュビジネスパーソンにおかれましては何卒ご注意のほどを賜りますようお願い申し上げ奉り早漏

2010-02-05

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4106103362?tag=textorientedm-22

日本辺境論の格好の論証となる面白い本が出ている。現役ビジネスマンが書いたずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書)である。この本では「日本勢が大勝利したとたんルールが変えられて勝てなくなった」という事例が具体的に検証してあるのであるが、少なくともスポーツにおいてはルールの変更にはそれなりの理屈と理由があり、「日本狙い撃ち」と主張するのは無理があるという結果であった。

にもかかわらず、我々が「ずるい!」と感じてしまうのは、端的に言って「ルール作りに参加していない」からである。意見を言う機会もなく、結果だけを知らされるから、唐突かつ理不尽に感じてしまうのだ。だが、「ルール作りの場」から排除されているかというと現実はそうでもない。単に参加していないだけなのである。そもそも「ルール作りに参加できると思っていない」から「参加する努力をしない」、したがって参加できない。これこそ、「ルールを作る」という「中心性」は我がことにあらずという「辺境性」そのものではないか。

2010-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20100127150234

できるビジネスマンは何百通ものメールが随時くるので、その都度いちいちチェックして対応してたら他の仕事ができない。

きちっと時間を決めてその間に済ましてしまうのができるビジネスマンだ。

2010-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20100124114516

妄想呼ばわりは日本リア充世界で評価されている具体例を挙げてからにしろよ。

日本の政治家やビジネスマン芸能人国際社会で醜態を晒している事例はいとまがないけど。

2009-12-06

いまさらiPhoneの何がすごいのか分からないおじさまたちのための覚書

なんとなく興味は持ってるんだけど、はてブ村の人々はヲタだのギークだのが偉そうに語ってばかりで、話についていけず「結局、今までのケータイと何が違うんだよ!」と思ってる人も多くいるかもなので、前提知識ゼロから語ります。

iPhoneの特徴

タッチパネルである

ユーザー辞書が存在しない

赤外線がない

・おサイフ機能がない

携帯専用サイトが見れない

絵文字が使えない

ソフトバンク無料通話という概念が存在しないので、他社と話すといきなり課金される。ソフトバンク同士なら夜9時まではずっと無料

アプリの種類がハンパない

・むしろアプリを使いこなさないとゴミ以下の存在になる

・繰り返すけど何をするにもアプリが必要である

・よって「どのアプリが優れているか」を調べる必要があるので情弱には無理

シングルタスクだってことで誤解してる人も多いですが、iPodとして音楽を流しながら、メールネット巡回は普通に可能

いいアプリ

・BB2C(2ch専ブラ。ものすごく使いやすい。下手するとPCよりやりやすい。ただしiPhone規制が死ぬほど多いので、●との併用が必要かもしれない。無料。)

・Ecofon(twitterクライアントソフト携帯とは思えないほど便利。無料。)

食べログGPSを駆使して近場のうまいメシ屋を一発表示。これはマジで神。)

・To Do's(「やりたいこと」リスト普通携帯にあるやつより使いやすい。無料。)

・乗換案内(ジョルダン。東京慣れしてない人には必須。かっぺには不要。東京スターも不要。無料。)

・Torch(画面が真っ白になる。明るくなるので簡易ライトになる。ぶっちゃけそんなに便利でもないけど手元がまったく見えない時有用。無料。)

時計(各国の時間を見れる。海外旅行マニアか、海外の友人がいる人でもない限りぶっちゃけイラネ。いる人には便利。無料。)

skype3G回線の時はチャットしか使えない。無料。)

ニコニコ動画無料。高画質動画だとゴミみたいなカクつきぶり)

テレビ番組表(便利。無料。)

・NYTimes(無料。便利。見やすい。英語できる人にとっては神)

・GNReader(GoogleNewsが観れる。見やすくて便利。無料。)

・Things(スケジュールとか管理するソフトビジネスマン多忙学生には非常に便利。1200円だったかな)

・i英辞郎(英和・和英辞典。使いやすい。1000円ちょいだったかな)

Googleマップデフォルトで入ってる。無料。神。)

Wikiamowikipedia専ブラ。見やすい。ていうか、safariwikipediaとか見づらいったらありゃしない。無料

・MY辞書登録(ユーザー辞書がないのでそれを補完するアプリ。便利というより、ないと困るかも。115円。)



ってな感じでしょうか。正直、safariMacユーザーパソコンでよく使ってる、ブラウザの一つです)は見づらいです。携帯サイトが見れないくせに、PCサイトは表示領域の問題で見づらいのです。よって専用アプリで各サイトを見ることになるため、何度も言いますがアプリを揃えるということが非常に重要です。

まぁ実際しょっちゅう行くサイトってあんまりないんで、アプリを揃えりゃなんとかなります。

「どのアプリがいいか」を自力で調べるのがダルい人は、正直買わない方がいいでしょう。

実は携帯のフリしてモバイルサイトを見ることができるアプリもあるので、まぁ気になる人は調べてみてください。iPhone専用のCSSが用意されていないサイトとかだと、実際モバイル版の方が見やすいこともあります。

入力方式は、フリック方式というのがありまして、まぁ数日やってりゃ結構いい感じにできると思います。タッチパネルが心配な人も、そこは気に病む必要はないです。

あと指紋が気になる人は、アンチレアタイプフィルムを貼ると、ほとんどつかないので安心です。


そもそもiPhoneってのは「スマートフォン」っていうもんの一種でして、ふつーの「携帯電話」じゃあないんです。「電話ネットのできる高機能iPod」だと思った方がいいです。個人的には、普通携帯電話と併用する「二刀流」を勧めます。プランを上手に組めば、月に1万もかからないですよ。くわしくはご自分で調べてくださいませ。

2009-10-16

なんで成田は貨物空港を目指さないの?

 成田羽田国際線国内線の線引き問題で,いろいろな声が上がってる。

 

 一番大きいのは,成田闘争という歴史の積み重ねに対する感情部分を丁寧にフォローできるかどうかの問題だろう。

 

 それは大事な部分だということで別枠に置くとしても,成田の人々が「空港都市づくり」というものに何を期待しているのか,どうにも理解できない。

 

 

 成田空港を利用した個人的経験からすると,観光旅行客も出張旅行者も空港にたどり着いたら,基本的には空港施設に閉じこもり,フライトを待って飛び立つか,都心へ向かうバス列車に乗り込むかしかしない。正直なところ,観光客ビジネスマンの利用数が増えても,空港施設はともかく,都市や街へのメリットは限定的では無いかと思う。(利用料が増えることによって,その地域に落ちるメリットがあれば,ぜひ教えてください…)

 

 

 むしろ,成田空港は,徹底的に貨物空港になることに徹したらどうだろう。

 

 素通りする旅行客やビジネスマンよりも,貨物に関わる従業員や貨物に関わる関連企業の誘致,貨物に関わるビジネスマン達の滞在環境を整える戦略をもって「空港都市づくり」を目指した方が,よほど効果があるんじゃないだろうか。

 

 

 あるいは,それでも観光客ビジネスマンの利用者が多い方が地域に落ちるメリットが多いなら,それを誰か説明してもらえると有り難い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん