はてなキーワード: 登記事項証明書とは
誰かが昔どこかの会社の代表になっていた場合にのみ使用できる方法
(修正前:誰かが昔どこかの会社の役員になっていた場合にのみ使用できる方法)
オンライン申請も可能だが、登録手続きが面倒なので窓口申請について説明する
国税庁法人番号検索サイトhttps://www.houjin-bangou.nta.go.jp/で会社の法人番号・住所を確認
最寄りの法務局に行き、登記事項証明書交付申請書に必要事項を記入する
(記入例https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001188554.pdf)
ただし、誰かが役員になっていたのが3年以上前の場合、履歴事項証明書ではなく閉鎖事項証明書にチェックする必要がある
コロナ関連の手続きに法人の謄本が必要で法務局に人が殺到してるらしい。
法務局も凄い人!
コロナの為に助成金とか融資を受けるのに謄本が必要だからかな。
法人番号あれが要らないはずなのにねー
マイナンバーと同じで全く機能して無いね pic.twitter.com/yxZHRwNYec— オリンピックお兄さん@通常運転 (@olimpicsoniisan) April 6, 2020
法人の本店がどこであれ近場のどこかしらの法務局に行けば取得できる。持参すべきものは何も無し。
但し混雑時は発行までかなり時間がかかる。
通常であれば請求して30分〜1時間で発行されてメールも届くのでその後法務局に受領に行けばよい。
司法書士は大体この方法で取得していると思うので、付き合いのある司法書士がもしいるなら頼んだらよいと思う。急ぎと頼めば数時間で多分取れる(業界的に今大分暇そうなので…)。ただし手間賃は取られると思うのでそこは要確認。
ご利用環境の事前準備(かんたん証明書請求) | 登記・供託オンライン申請システム 登記ねっと 供託ねっと
ここを見てほしい。このかんたん証明書請求の通りにやる。でも初めてだと簡単じゃないかもしれないね…支払いはネットバンキングかATMで可能。
法務局に行きたくない人は近所の司法書士に適当に電話してみてもいいかもしれません。
法務局そばの事務所であれば多分暇ならすぐ取ってもらえます。(司法書士事務所は法務局周辺にに多い。法務局から遠い事務所だと時間かかるかも)