「登記事項証明書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 登記事項証明書とは

2023-02-25

誰かの昔の住所を合法的に手に入れる方法

特定の誰とは言ってないか合法だろ…多分

事実誤認があったので修正

代表取締役場合しか住所載ってないみたい。



誰かが昔どこかの会社代表になっていた場合にの使用できる方法

(修正前:誰かが昔どこかの会社役員になっていた場合にの使用できる方法)

オンライン申請可能だが、登録手続きが面倒なので窓口申請について説明する

郵送でも請求可能


国税庁法人番号検索サイトhttps://www.houjin-bangou.nta.go.jp/会社法人番号・住所を確認


最寄りの法務局に行き、登記事項証明書交付申請書に必要事項を記入する

(記入例https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001188554.pdf

ただし、誰かが役員になっていたのが3年以上前場合履歴事項証明書ではなく閉鎖事項証明書にチェックする必要がある


窓口で収入印紙(600円)を購入、申請書に貼付、窓口で申請

請求者の住所確認をされる場合があるので、免許証などを準備しておくこと

請求者の住所が開示されることは原則ないので安心しよう)

誰かの当時の住所が記載された証明書交付される

公開情報ではあるが、無暗に晒したり悪用しないこと

2021-07-02

anond:20210702212615

登記簿謄本登記事項証明書)で確認可能やで

法務局登記所)に行けば誰でも取得可能です。

どこの法務局でも、他の市町村、他の都道府県物件のものも取得可能です。

取得するのに必要書類特にありませんが、物件情報があると取得しやすいでしょう。土地であれば地番建物であれば家屋番号がわかるとスムーズに取得できます

物件の住所しか知らない場合は、住所から地番を調べます

2020-04-09

法人登記事項証明書ネットで取れる

コロナ関連の手続き法人謄本必要法務局に人が殺到してるらしい。


謄本の取得方法は3つある。

1.法務局に行って取得する

法人本店がどこであれ近場のどこかしらの法務局に行けば取得できる。持参すべきものは何も無し。

但し混雑時は発行までかなり時間がかかる。

2.ネット請求して郵送で届くのを待つ

請求から翌日〜3日以内には届くはず。

3.ネット請求して法務局受領に行く

通常であれば請求して30分〜1時間で発行されてメールも届くのでその後法務局受領に行けばよい。

司法書士は大体この方法で取得していると思うので、付き合いのある司法書士がもしいるなら頼んだらよいと思う。急ぎと頼めば数時間で多分取れる(業界的に今大分暇そうなので…)。ただし手間賃は取られると思うのでそこは要確認

ネットでの請求方法

ご利用環境の事前準備(かんたん証明書請求) | 登記・供託オンライン申請システム 登記ねっと 供託ねっと

ここを見てほしい。このかんたん証明書請求の通りにやる。でも初めてだと簡単じゃないかもしれないね…支払いはネットバンキングATM可能

まとめ

法務局行きたくない人は近所の司法書士適当電話してみてもいいかもしれません。

法務局そば事務所であれば多分暇ならすぐ取ってもらえます。(司法書士事務所法務局周辺にに多い。法務局から遠い事務所だと時間かかるかも)

取れたら事務所受領に行くか、郵送頼めば送ってもらえます

手間賃は先に確認してください、多分数千円。

2016-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20160315134858

俺も今回初めて住宅ローン控除のために確定申告して、

確かに若干煩わしかったけど、スムーズに申告出来たよ。

これから初めて確定申告する人のために書いておくけど、

税務署に直接持っていくより郵送した方がいいと思う。

書類の不備が無い事が前提にはなるけど、

国税庁サイトフォーム必要項目を入力していけば、

割と簡単に申告用の書類はできる。

あとは添付書類である源泉徴収票原本(会社からもらえる)、

借入先銀行から年末ローン残高証明書(銀行から送られてくる)、

住民票(役所なりコンビニで取得)、建物土地登記事項証明書(法務局HPから請求)を同封すればOK。

還付申告だけなら1月から行えるので、さっさと還付金を受け取りたいなら

混み合うようになる2月中旬までに済ませておいた方がいいと思う。

俺は2月頭に郵送して、およそ2週間後に還付金の振り込みがあったわ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん