「もうだめぽ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: もうだめぽとは

2009-12-06

英語わからん (´・ω・`) 助けてくれ

これ訳しているのだけど、文法が全然分からないので困っている。

OpenType Overview

箇条書きの下あたりに

PostScript data included in OpenType fonts may be directly rasterized or converted to the TrueType outline format for rendering, depending on which rasterizers have been installed in the host operating system.

とあるのだけどdepending onの前のコンマは何?分詞構文なの?それからその後のwhichは何?関係詞なら先行詞はどれ?それとも違う?だめだ、(´・ω・`) わからん・・・

もう一つだけ。そのちょっとあとにあるこの一文。

And font creators can use whichever outline format they feel provides the best set of features for their work, without worrying about limiting a font's usability.

whicheverが複合関係代名詞だってのはわかった。でもその後の文の構造が分からない。特にthey feelが分からない。なにこれ?どれが主語でどれが動詞なの?

もうだめぽ・・・

追記:2009/12/7/2:40

 まず、回答していただいたみなさん、ありがとうございました。

 一文目のwhichは「どっちの」という意味の間接疑問文、dpending onは分詞構文ではなくて、群前置詞と納得しました。

 二文目の方は…すいません、頭がstupidなものでいまいちよくわかりませんでした。providesの主語がwhichever outline formatだとすると、they feelがwhichever outline formatを修飾?しているということになるのでしょうか?

そもそも複合関係代名詞がよくわかってないのかも…(´・ω・`) 今一度御教授ください。

2009-10-03

ツンデレなんて何の役にも立たないよ!

好きな人の前にでると、まじでツンデレというか

はなしかけられないというか

つめたくなっちゃって、

上手く会話が続かなくなる。

普段どっちかというと社交的で、誰とでもそうなんだから

周りから見たら、私がそのひとを嫌っているようにみえるのは重々承知。

でも、ぶっちゃけ貴子さん(@おとぼく)みたいになる。

貴子さんはそれがかわいいけど、三次元ではそれではダメなんだよ!!!

メルアド聞いたのに、うだうだ悩んでいる間にすごい時間経ってしまって、

もうだめぽ

自分の中のツンデレ爆発しろ!!

好意を素直に表現できる人間になりてぇ!!!!!!!!

うわあああああああ!!

2009-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20090907045544

これはこの人に言うわけではなくきっかけとして思いついただけなんだけど、

往々にして親子関係というのは、「子にとってショックだった親の台詞・出来事」だけ抽出して並び立てると

普通の人でもわりかしこんな感じの文章が出来上がる……出来上がることができる。

と思う。

私はごく普通、寧ろやや恵まれ気味の家庭に育ったと思うのだが、それでも、やはり親というのは当たり前だが「完璧」ではないので、絶対ミスはする。「あっちゃー」な台詞も、時に吐く。

自分はまだ結婚してないし子供もいないから分かってたまるかと言われりゃそれまでなのだが、

本やネット上の、育児関連の読み物、親の苦悩などを読みながら、自分が親になったらどうするかということを想像してみると、正直「子に対して一つもミスを犯さない」自信などないし、そんなことは一人の人間が背負えるキャパを超えている気がするのだ

こういうエントリがあれば、「親は決して、子の〇〇を否定してはいけない」とか、そういう育児ルールみたいなものが出てくるけど、そんなことは分かっていても絶対に遵守できるかといえばそれは…

子のトラウマになるような事をしてはいけない、言ってはいけない、否定してはいけない、叱るときはこういうふうで、こうではいけない、反抗してくることがあってもそれは反抗期だから、こうこうこういう風に見守るべきで、感情的になってはいけない、子が何かしてもまず受け入れることが大事で云々……

ってそれを「子」の立場から言うのはカンタンだが。

はたして逆転して自分が親になった場合そんな事を言われて対応できるだろうかと考えると、

もう親に対して色々いえなくなった。

慣れない育児仕事にバタバタしつつ、私という子はなんか、小学校うんこもらしたからもういきたくないとかウザい事言ってるし、またこの子、あれだけ言ったのに体操服を置き忘れてきてるし、みたいな、そういう日々が積み重なるとそりゃピキッとくるわけで……

そこを「子」として、「子」の立場を最大限利用して、「それでも感情的にならないのが親の務め」みたいなことを、自分で言わないがまでも、増田に同情してもらえそうな感じで親のことを書いて、はてブで代弁してもらうこともできる(増田がそうだと言ってるわけではない)。できるけどそれでいいのか。

確かにとりあえず嘘でないならば、親がその時「いいとは到底言えないこと」をしたのは事実であっても、「完璧な親理想像」から、減点方式で点をつけるような真似をするのはどうなのか。

親に対して「なんでそういうこというのか」「全然話が通じない」「なぜわざわざそういうやる気失くすようなこというんだ」と反発を抱くこともあったのだが

育児に関する本などを読んで逆に

「ああ、今親は、私という子に対してあの育児書にあった〇〇という対応ができてない」などと考えると、あまり腹も立たなくなった。親は絶対じゃなくて、ミスするのだと、当たり前なのに、普段「違う!違う!」とか言ってるくせに、どこか親は完璧なのが当然だと思い込んでいた節があったことに気付いた。親も感情的になるし、子にたいして、「理想とされている」対応ができないときもあるのだ。

たとえば母は、私に対して魔女狩り的な質問を(つまりどっちに転んでも結局ダメと言われる的な)することがあったし

「あんたはそうやってるからダメなんだ」と否定されたこともあったし、

「なんでお母さんの言うことをきかないの」「全部お母さんの言う通りにしないといけないの?」「屁理屈ばかり、うるさい!」みたいなやりとりも結構あったものだが、

その一方で、高校受験時「もうだめぽ。どうせ合格しない。人生終わった」とか受験プレッシャーに負けてしょげてたら「またそういうこという!!」とは言わず「合格しなくてもいいんだよ。嫌だったらいいんだよ」と言ってくれて夜食作ってくれたりしたし

高校のときひきこもりかけたとき、「心の病(笑)」なんていわず「精神科いってみる?」といってくれたりしたし(軽い鬱みたいなのになってたらしいけど、通院することにより?結局また通い始めた)

小学生一年生のとき体操服と上靴と給食袋と筆箱を全て忘れるという、ど失態を犯し、小学生ながらに「終わった…」となきわめいていたときも、自転車飛ばして全部届けてくれたりもしたわけで、(やべぇ書いてて泣けてきた…)

そういうのをひっくるめて結局親は(当然ながら)人間なのだと近頃ようやく分かってきた気がする。


といっても、この人はそういうわけではなく、本当に親が心底ダメな人だったのかもしれないし(虐待とかやってたら、もうこんな事言ってるレべルではないわけだし、そういうところが難しいけど)、そこんとこは分からないから、この人個人については言及できない。でも「子の視点における親disエントリがあがるたび、それだけをみて「なんてダメな親だ」となるのはなんか違うんじゃないかとずっと思っていた。どの道、ネット上ではこれ以上突っ込む事は無理なのだから、敢えて信じ込むしかないのかもしれないけども。

完璧な視点」から親批判をすると、ケチのつかない親など多分いないのだと思う。

親とかいっても所詮(あえて所詮という)一人の人間なんだよな。

2009-05-08

「爆発音がした」まとめ 下

2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。

「爆発音がした」まとめ 上 - http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

インターネット

アンサイクロペディア

「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。hydeは156cm。」

痛いニュース(ノ∀`)

痛いニュース(ノ∀`):「若者の爆発離れ進む」・・・ネットで祭りに

Wikipedia

爆発(ばくはつ)とは、急速な膨張を言い、一般的には気体の急速な熱膨張を指す。

専門家の間では、燃焼による爆発の内、膨張速度(炎の伝播速度)が音速に達しないものを「爆燃(ばくねん)」、膨張速度が音速を超えるものを「爆轟(ばくごう)」と呼んで区別することがある。これは、爆燃が衝撃波を伴わず、被害が比較的に軽微であるのに対し、爆轟は衝撃波を伴い(時には数百mから数kmの範囲で)甚大な被害を及ぼすからである。

GIGAZINE

「爆発音がした」ということなので、早速ふりかえってみることにしました。詳細は以下より。

古式若葉

「どかーん!!。まあ爆発ですわ・・・る」

邪気眼

「まぁーた来たやがった…全ての始まりと終わり!この世界の創造と破壊の爆発が!!だがこれが最後だ…いけぇぇぇ!!」

「クソッ、また俺を狙って組織が動いたか・・・!」

スイーツ(笑)

「後ろで大きな爆発音がしました。その時私は隠れ家的お店にいました。

頑張った自分へのご褒美です。女性の鬱にも勝てますよ。

若い女性に人気な高級ブランドショップ自分磨きを与えます。

自立した大人の女性です。ワーキングビューティーとも書きます。

なので私は振り返りました。」

School Days

nice bakuhatsu.

ニコニコ動画

「来るぞ・・・来るぞ・・・           来たぁーー!!」

西村博之

「爆発を爆発と見破れない人には(振り向くのは)難しい」

ニュース速報

「爆発で死にそうになったら働く」

「俺の後ろで爆発音がしたけどめんどくせえから寝た。自宅警備も大変だな。」

また大阪か

「ちっ…ついにやつらここをかぎつけやがったか…」

ブラッディ フォーチューン

「振り返り様、俺の右腕に宿る"血塗られた運命"が騒ぎ出す…」

「くっ…近すぎるぜ…"こいつら"が"生贄"を求めている…」

「なんだ爆発か・・・」

「地球が爆発すればいいのに」

「振り返る服がない」

ニュース速報+

「後ろで大きな爆発音がした。きっと工作員の仕業に違いない。」

朝鮮人が攻めてきたぞ徹底抗戦だ!」

ニュース速報(VIP)板

スレタイ:今後で爆発音がしたんだが

本文:安価>>10

ズン、と腹に響く爆発音が、オレの頭の約5メートルほど後ろから聞こえたお。腹に響くといえば、オレはまだ昼飯食ってない。もうだめぽ。仕方がないから振り返ろうとしたら、首が回らないことに気づきまくりんぐ。そういえば今朝、寝違えたことを思い出したお。どうするか……そうだお!右向きじゃなくて左向きで振り返ればいいだろ……常識的に考えて……オレはかくして昼飯に思いを馳せながら、後方を見るべくゆっくりと左向きに振り返った。なにもねえwwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwwwwww

音うぜえw

スレタイ:なんか後ろで爆発音がしたんだけど

本文:もしかして俺の屁?

うはwwwwwなんか音がしたおwwwwうぇうぇwwwwwwww

スレタイ:お前らちょっと後見てみろ

本文:どかーんwwwwwwwwwwwww

dankogai

爆弾が爆発するのではない。爆発するものが爆弾なのである。

私が金持ちになったのも、金を稼ぐより金を使う方が難しいということに気づいたからだ。

弾言する。爆発とはコンピュータであると。

Dan the Bomber

中二病

「俺の背後で大きな爆発音がした。っぐわ!…くそ!…また暴れだしやがった…

奴等がまた近づいて来たみたいだ…俺は邪気眼を使い振り返った…」

私の背後からは・・・。そうだな、赤い濁流とでも言おうか、天を沖さんばかりに吹き上がる炎があったわけだ。その後執った私の行動は、君、判るだろう。自分に火の粉が吹きかからない事象に人は得てして酷薄で、また法悦を抱くものだからね。先に若い女性がプラットホームから車線に転がり出た時―彼女の意思かどうか知る術も無いが―そこに参集してきた彼らの瞳は、様々な内包物が混淆としながらも濡れていたんだ・・・私の奴もそであっただろうな。兎に角、又瞳が濡れるのを感じながら其処を見遣ったんだよ。

twitter

「@爆発音 爆発しろっ!」

「爆発音がした。イマココ! L:○○県○○市○○」

bombtter「爆発音が爆発しました。」

はてなブックマーク

[あとで振り返る]

「[爆発][事件][けまらしい][しねばいいのに]

finalvent

http://anond.hatelabo.jp/20090509074203

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090510/1241923485

ふたば☆ちゃんねる

「こんな大きな音が爆発音のはずがない!」

ブロント

「おいィ?何いきなり爆発してきてるわけ?」

恥知らずな忍者がアワレにもベヒんもすの盾ができずに背後で爆発したようだったが、リアルモンクの俺はとっさにカカッとバックステッポで避けた。タゲを失った破壊力バツ牛ンのベヒんもすは辺りを漂っているようだったが誰も手出しできないようでただ黙っていたので、たまに行く学校で羨望の眼差しを与える黄金の鉄の塊に身を包んだ俺がふいだまを入れると同時にフラッシュメイン盾となりグラットスウィフトを入れ一気にダメージを与えた。これは一歩間違うと全滅の危険をある危険な技だったのでギャラリーが拍手しはじめたが、俺は「うるさい、気が散る、一瞬の隙が命取り」と言うとギャラリーは黙った。

ベルジャネーゾ

「爆発ってレベルじゃねぇぞ!!」

mixi

爆発しました・・・(15)

内容:バトンです。読み逃げ禁止!

ライフハック

「爆発に振り返らないたった一つの冴えた方法」

やずや

「爆発?いいえ、ケフィアです。

アニメ

ガンダムシリーズ

ニュータイプ「! うしろっ!」

機動戦士ガンダム

バーーーン(爆発)

アムロ「だ、駄目だ、振り返ったら駄目だ。光と人の渦がと、溶けていく。あ、あれは憎しみの光だ」

機動戦士ガンダムSEED

「 なら爆発するしかないじゃないか!」

新世紀エヴァンゲリオン

シンジ「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」

富野由悠季

「何、爆発だってぇ。それが何だって言うんだよぉ」

例えばね、グワッアーン!と、背後で爆発が起こったとしましょう。それで振り返ります。で、「やれやれ」って面倒臭そうに振り返るような、僕はそんな主人公は絶対書きません。

──厭世的ということですか。

それ以前です!あのね、爆発があったら、それが近くであれば先ずエイッって飛び退くでしょ。遠くのことでも「何だ何だ」と振り返る、そういう身体感覚を持っているのが普通です。これは何度経験しても同じですよね、命に関わる事なんですから。だから、こんな鈍感さを持つキャラクターが成立していいのか?ということに自覚的であることは、作家としての最低条件だと思っていますが、今そこら辺を見回してみると、そういった破綻を無意識のうちにやらかしている作品というのは、本当に多いんです。そういうのは、芝居にすらなっていない。

ゲーム

THE IDOLM@STER

天海春香プロデューサーさん、爆発ですよ、爆発!」

「うしろで爆発音がしたんですね、わかります。」

「後ろですごい音がしなかった?」

おならですね、わかります

ウィザードリィ

*ばくはつのなかにいる*

オプーナ

「振り向く権利をやろう」

音楽ゲーマー

「( ゚д゚ )彡そう!」

ザ・キング・オブ・ファイターズ

草薙京「へへっ、燃えたろ?」

世界樹の迷宮

樹海を進む君達を衝撃と轟音が襲う。静寂に包まれた樹海を一瞬で蹂躙したその音はどうやら君達のすぐ後で鳴り響いたらしい。君は後ろを振り返ってもいいし、このまま探索を続けても良い」

ゼロウイング

All your bakuhatsu are belong to us.

ピットファイター

「バクハツいっこおきる」

ファイナルファンタジーVII

エアリス「うしろ。音した。びっくりぃ!」

大乱闘スマッシュブラザーズX

エインシャント卿「……」

ドラゴンクエスト

「おおうしろよ!は"くはつしてしまうとは なさけない」

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

「ぬわーーっっ!!」

トゥルー・ラブストーリー

君子「すごいね!びっくりだね!」

ハドソン

「挟まった!」

女神転生

「バクハツヲ ムシシテ ヘイキナノ?」

メタルギア

大佐「スネーク!何があったんだ!スネーク!スネーーークッ!」

教科書

英語の教科書

「Q:この音はガスが爆発したのですか?

A:いいえ、爆発したのはトムです。」

「この音はおならですか?」

「いいえ、それは爆発です」

算数の教科書

「48発の爆弾が爆発しました。最初に用意した爆弾のうち、20%が不発だったとすると、最初に用意した爆弾は何発だったでしょう?」

著名人

アルベルトアインシュタイン

「どこに座標系をとるかによって誰が爆発したかが変わってくる。」

阿部晋三

「爆発…ですかね」

有野晋哉

有野課長「(爆発を起こしたボスに対しポーズを押しながら)うわー、絶対強いやん…」

池田信夫

クルーグマンは発言をコロコロ変えるので有名だが、爆発についての意見はとっくに撤回しており、爆発派の間でこのような不毛な議論が続いているのは日本だけである。この本は、翻訳が下品なことに眼をつぶれば評価できる。

稲川淳二

「あの時はどうしてあそこを通っちゃったのかなぁ…

夜道をですね、1人で歩いてたんですよ。ある番組の打ち上げがありまして、

ちょっと一杯引っかけて、ああ、夜風が気持ちいいなぁ、なんて思いながら。

するとですね、突然後ろから聞こえてきたんです。ドカーーーン!…って音が。

あたしゃビックリしましてね。ガス爆発なのか、それとも事故なのか。

でもね、本当の爆発なら衝撃っていうか、爆風みたいなのがありますよね。

それをまったく感じない。こりゃこの世の音じゃないな、そう確信しましてね。

ちょっと酔っ払ってたのもあって、よせばいいのに

脅かすならやってみやがれ、って振り返っちゃったんです」

上田晋也

「ぶははははwwwここは中東かwww」

X JAPAN

「爆発だああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

大槻義彦

プラズマだって何度ry)」

おぎやはぎ

「ドカーンと爆発がしましたが何か問題でも」

小倉智昭

小倉「僕はねえ、これはいつか爆発するんじゃないかなと思ってたんだよねえ、デーブ」

デーブ「アメリカでは、以前からこの事問題になってたんですよね」

姜尚中

「いいですか、村田さん。あなたはね、簡単にね、爆発とね、言いますけどね。これはね、ただの爆発じゃないんですよ。グローバル化した、アメリカ中心の、国際社会の中で、…違いますよ。最後までちゃんと聞きなさいよ。誰もそんなこと言ってないよ。」

国分太一

「爆発音を聞いてどう思った?」

さかな

「ギョギョーーーー!!!!!!!」

佐藤藍子

「爆発すると思ったので振り返った」

「ずっと爆発すると思っていました」

沢尻エリカ

「(爆発音の後で)別に」

ジョン・カビラ

「爆発したんです!」

神保哲生宮台真司

神保:「これはさあ、要するに爆発しちゃったって感じなんだけど、宮台さんなんか言うことある?」

宮台:「これはまさに、バカな田吾作どもによるケツ舐め爆発って奴ですね。その点においては、右も左もなんら変わらない」

ダウンタウン

浜田:「ほんで?」

松本:「ほんなら、いきなり後ろからバーン爆発ですよ」

浜田:「またまた~」

松本:「いや、ホンマやねんって!」

田岡俊次

「これは言ってみれば、自衛隊が自分で爆発させたようなもんでね。1 発の爆弾が 2 発になれば 2 発の爆弾が 1 発になったときより余計爆発するわけだから。みんな米軍がやった米軍がやったって言っておるけれども、米軍にはそんな能力はないし、自衛隊だけでじゅーぶん爆発させられる。だから、これは言ってみれば…」

タカアンドトシ

「エクスプロージョン!」

欧米か!

「バックをルックするぜ!」

「大柴か!」

高嶋政伸

赤川一平「姉さん事件です」

高田純次

「そしたら大きな爆発音がしたの。まあ嘘なんだけどね」

田原総一朗

「そしたら、アンタ、どうなったと思う?」

「爆発した…?」

「そう。大爆発だよ。もうメチャクチャ。これをちゃんとテレビで放送したのはサンプロだけですよ。あとはどこもやんなかった」

ルネ・デカルト

「爆発物は単なる機械であり、宇宙の決定論的な性質により爆発は起きた。」

デーモン小暮閣下

(ドーン)

「どうだ今の爆発は、驚いただろう……そうか、驚いたか。

我輩もちょっと驚いた。

実はリハーサルの時はもっと小さな爆発だったんだ……まあそんなことはどうでもいい!」

フリードリヒ・ニーチェ

「爆発物に見入る者を、爆発物もまた見つめ返す」

韮澤潤一郎

「金星人だ」

爆笑問題

太田「そしたらその人、爆発しちゃって」

田中「なわけねーだろ!なんで爆発するんだよ!」

林公一

まさかとは思いますが、この「爆発音」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。」

遙洋子

「瞬間、私は怒りを爆発させた」

彦摩呂

「うわぁ~、爆発やぁ~」

デイヴィッド・ヒューム

「習慣と習癖の結果、爆発が起きた。」

広川太一郎

「どかーんなんつって、爆発しちゃったりなんかして~ このぉ!つんつん。んもう、振り返っちゃうよ?この~ウスラトンカチのチョンチョン」

古舘伊知郎

「仮に爆発があったとしても、何がいけないんですかねぇ?」

「いま何やら爆発音がしたようですね。ちょっと心配です。ではお天気いきましょう!市川さん!」

みのもんた

「どうなのよみなさん?もうね、爆発してもらいたいね」

宮川大輔

「ほんならー、後ろでドッカーン爆発しましてー、ほいでもう石やらなんやらがボンボン飛んできてー、そばにおった子供なんてもうこんなんですよ(立ち上がって実演)」

三宅久之

「森永さん。アナタねえ、爆発とかいうけどねえ、いままでにねえ、日本で爆発があったことがありますか? だいだいねえ、アナタみたいなトンチキな奴がいるから日本はダメなんだよ。アナタのお父上は立派な人だったけど」

茂木健一郎

「爆発音を聞いて振り返ると脳が活性化するんですよね」

森永卓郎

「いやだからー、これは単に、爆発させたいから爆発させちゃったってだけなんですよ。だってぇ、○○省が出した答弁の中にぃ、爆発ってちゃーんとかいてあるんですもん。結局、 ○○省の連中はみんな爆発させたいだけなんですって。」

山本一太

「田原さん、それはちょっと違いますよ。確かに、自民党の中にも爆発させろと言ってる人もいます。でも…」

「それは具体的に誰?」

「それはちょっと言えないですけど(言いよどむ)、自民党はそんな党じゃありませんから」

ユースケ・サンタマリア

「後ろでドカーン!と爆発やらかしまして」「剛、早く振り返って来いよ~。待ってるぞ~」

米倉涼子

「後ろで大きな爆発音がしたが笑ってごまかした」

ルー大柴

「藪からスティックにエクスプロージョンするなよー、カッ!」

「BackでbigなExplosionがしてよ~俺はAmazedでlooked backしたのさ!」

スポーツ

岩田康誠

「スッと行こうとしたらバンときた」

岡田彰布

「そらそんなん(大きな爆発音が)あればそう(振り返る)なるわな」

「なんでそんなんを、ばく発のアレを言われなアカンのや!」

そらそうよ

落合博満

「爆発したから振り返った。それだけ。」

金子達仁

「爆発音が起きただけで声の上がる日本サポーター。ああ、いやだいやだ。欧州ではこんなことが当たり前だと、なぜ分からないのか。バルセロナの方角を向いて、思う。私は、ただ、嘆くばかりだ。」

竹原慎二

歩いていたら

爆発したんじゃ

まじ驚いたわ

じゃあの。

長嶋茂雄

「いわゆるひとつのエクスプロージョンがですねぇ、こうドーンと」

原辰徳

「振り返っていく」

「(後ろで爆発があったことを)知らなかった。」

山本昌邦

「今回は結果が出ませんでしたが、修正すべきところは修正して、次に繋がる爆発をしていきたいと思います。」

古田敦也

「後ろで大きな爆発音がした。『オッケーイ!』俺は驚いて振り返った。」

柳沢敦

「急に爆発が起きたので」

音楽

Perfume

くり返す この爆発

あの衝撃は まるで戦争

振り返る いつかみたいな

あの光景 甦るの

くり返す この爆発

あの反動が うそみたいね

くり返す この爆発

ああ手榴弾 みたいな恋だ

またくり返す この爆発 この爆発

吉幾三

ハァ

空母も無ェ 戦艦も無ェ

戦車もそれほど走って無ェ

ヘリも無ェ ミサイル無ェ

軍曹 毎日ぐーるぐる

朝起きて イージス艦

二日ちょっとの 演習中

携帯無ェ パソコン無ェ

スパイは一日一度来る

俺らこんな爆発いやだ 俺らこんな爆発いやだ

東京へ出るだ 東京へ出たなら

爆弾貯めて 東京でテロするだ

テレビ番組/映画

子供、ほしいね

かっくん:「お兄さんは最近なにやってるんですか?」

うらら兄:「今度は、保管専用爆弾ってのを考えたんだよ。」

かっくん&うらら:「保管専用爆弾?」

うらら兄:「ほら、アメリカとかロシアとか、いっぱい爆弾持ってるけど、全然使わないだろ? だから、保管専用爆弾ってのがあれば売れるんじゃないかと思って。」

うらら:「でも、保管しておくだけだったら爆弾の意味ないじゃない?」

うらら兄:「だから、実際には爆発しなくてもバレないんだよ。」

笑点

歌:「はい木久翁さん」

木:「布団屋の後ろの地面が爆発しました。」

歌:「どーせふとんがふっとんだって言うんでしょ。山田君、木久ちゃんの座布団ぜんぶ取って」

世界まる見え!テレビ特捜部

「世界にはさらに驚くべき爆発があった!」

「っと、その時後ろで爆発音が。ボブが振り返ったそこには!

・・・

3ヵ月後、そこには元気に走り回るボブの姿が!」

「もう僕二度と爆発なんてしないよ!」

探偵!ナイトスクープ

桂小枝「シオアル?」

NANA

ハチ「ねえナナ、あの日の爆発を覚えてる?あの爆発はもうないよ」

プロジェクトX

「その時、田中の背後で爆発がした。

プロジェクトに暗雲がたちこめた。」

マスメディア

朝日新聞

「背後で爆発があったとということだが、一発だけなら誤射かもしれない。」

「背後の爆発を見るため、振り向くよう求める声も高まった。だが、心配のしすぎではないか。 」

NHK

「先程のニュースの中でお聞き苦しい爆発音がございました。謹んでお詫び致します。」

「そのとき、歴史が、動いた」

「岩石蒸気に襲われた世界では雪は瞬時に溶け、川を作るまもなく蒸発していきます」

産経新聞

『「われわれの敵がい心が爆発すれば…」 北、日本の先制攻撃論に反発』

東京新聞

「爆発?なあに、かえって免疫力がつく。」

毎日新聞

現場付近の爆発速度は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、 平時と同じ時速約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなったか。 爆発とは言いながら、 風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。 」

メンズナックル

「爆発音(ガイア)が俺に早く振り返れと囁いている」

地域

大阪人

なんでやねん!」

外人

オーマイガ!」

九州人

「いやー、オイの後ん方ででっかか音のきこえったたい。そいでびっくいしたけん、目ばそこんほうにむけたとばってんがね。」

中国人

後方大爆音我驚振向

宗教

キリスト教

「初めに爆発があった。神は七日後に振り向いた」

儒教

子曰く「吾十有五にして爆発す。三十にして振り返る。」

「そもそも、爆発とはなんぞや?」

その他

asahi-arkham

http://d.hatena.ne.jp/asahi-arkham/20080508/1210323447

Scheme

後ろでの爆発音に続く処理を表すものが継続です。

バイナリ

1000 1001 1000 0010

岡本太郎

芸術は爆発だ!」

増田

「多すぎて爆発した」



「爆発音がした」まとめ 上 -> http://anond.hatelabo.jp/20080506041614

ばくはつは、ブログソーシャルブックマークコメントなどが出典元です。

くわしくはトラックバック先の記事やはてなブックマーク等をご覧ください。

はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090508095607

ついかもときどきしていきます。

2009-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20090306235806

恋人の前でも隠せなくなってきた。なんでかな。。。もうだめぽカウンセラーをまず探そう。。

2008-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20080913140952

OECDで下位なのは、GDPの成長率じゃないか?

一人当たりGDPはちょうぎりちょんだけど平均よりは上

http://miranda.sourceoecd.org/vl=2464427/cl=42/nw=1/rpsv/factbook/020103-g1a.htm

ちなみに成長率はダントツ最下位!!!

http://miranda.sourceoecd.org/vl=2464427/cl=42/nw=1/rpsv/factbook/020201-g1.htm

あれぇ・・・。前回は25/30位ぐらいだったのに。

もうだめぽ

2008-09-10

つまるところ問題ないのか、もうだめぽなのか

帰宅途中NHKラジオ聞いてたら汚染米の話してて、そもそもなんでそんなお米輸入したのかという話してた。

で、農水省が言うには、輸入したのは2003年、保管してたら食品の安全基準が厳しくなって食用米として売れなくなったので

工業用として2006年に売っぱらったらしい。

でも、それって2003年頃は食用として通用する米だったって事だよね。

カビはどのタイミングで生えたのかよくわからないけど、少なくとも農薬に関しては輸入されたときから含まれていたわけで

今更こんな騒いだところで、すでに数年前まで普通に口に入れてたんじゃないかとかなんか思ったんだけど、その辺番組内で触れなかった。どうなんだ。

2008-07-19

誰か僕にかまってください

あー、もうぱっとしないしすべてがいやだしなんかほんとセンソウでもおこればいいのにというかほんとまじきつい。

だいがくをまともにそつぎょうさえすればなんかばっとするんじゃないかなとゆめみがちでいて、でもげんじつはだいがくをそつぎょうしたってぱっとするどころか、むしろよりどんよりなかんじになることは、さすがに3ねんにもなるとわかって、でもじゃあなにかどりょくをするかといえば……

いつだってそうだったなぁ。じぶんののうりょくいじょうのちいをもとめたくなるんだけど、でもよりのうりょくを高めるどりょくはできなくて、それでじぶんのののうりょくそうおうのところにいっては、つまらないなぁとぐちをたれる。だったらせめてちょうせんすればいいのに、臆病だからそれもできない

要するに「本当の自分」教というかな。何も考えずにただ今ある自分、そしてその自分がなっていく自分を自分であると認めれば、悩むことなんてないのに、「本当の自分はこんなんじゃない」と思いたがる。でもそのくせじゃあ自分を変えるって話になると、「変えたら本当の自分じゃなくなる」と思う

女の子に後ろからいきなり包丁で刺されたい、正面からいきなり刀でばっさりと切り捨てられたい、ピアノ線で首を括られたい、車に縄で括りつけられて引きづられたい、五寸釘で打ち付けられたい、空気注射されたい、鉄パイプでぼっこぼこにされたい、髪の毛つかまれて水中に顔を突っ込まれたい

ほんと1日1回ヤンデレCDを聞かないともうそのまま今すぐ身の周りの大事な予定とかすべて捨ててどっかに放浪したくなる。

あーちきしょう、これでもう少し学がなければ前世のこととか守護霊さまの声とか聞こえるのに!

守護霊とか妄想でもいいから現れてよ!そして呟いてよ、私がずっとそばについているから、あなたはそのままでいい、何もしなくていい、それだけで十分なんだって!

24時間常に誰か一緒にいることなんてできやしない。恋人だ友達だなんだ言ったって、結局それはかりそめのものでしかない、「本当の友達」なんて馬鹿なことを考えてたら、友達なんて一生出来ない、そんなの分かってる、分かってるはずなのにー!

嫌ってくれるならまだ良い、一番怖いのが無関心。僕という存在は今ここに居る、ここに居るのに、もしかしたら僕のことを今誰も思っていてくれてないのかもしれない、僕は誰の心の中にも居ないのかもしれない

誰かに気にかけられたら、それだけで良い、それでいい、けど、誰にも気にかけられないとしたら、いくら金があったって、いくら長生きできたって、そんな人生意味は・・・

好きな人の不幸を願うのはヤンデレの始まり

killing me softly(直訳的な意味で)

不安が次々と襲ってくる。もうだめぽ

自分も助けられない状態で人を愛したいとか人を助けたいとか寝言ぬかしてんじゃねぇよ糞が!

結局ね、あんた(=僕)は、あの子を愛しているわけじゃないんだよ、ただあの子に慰めてほしいだけなんだよ、「あなたはダメ人間だけど、私はあなたが好き」って承認してもらいたいんだ。ふざけんな、そんなの愛じゃない。

相手を助けたいって、それ以外の何も求めないのが愛なんだ。対価なんか求めるのは愛とは呼ばない。それは単なる風俗だ。キャバクラにでも行ってきやがれ!

はてな界隈アイドルを気取っている連中を見ていて思うのは、「おまえらはもうアキハバラのこと忘れたんだなぁ」って

同じインターネット上で僕が居て、加藤君が居たってだけでこんなに気に病む僕がおかしいのかもしれないけど。でも、もしそういう風に「インターネットを共有していることなんかに何の意味もない」、と思ったら、インターネット孤独の象徴でしかない

でも、僕だって時にはクネクネしてみるんだよ。してみるんだけど、やっぱりそれでも、クネクネしてるときは楽しいけど、クネクネが終わった後、どうせ僕のことなんか誰も考えてくれないって思うと、やっぱり寂しくて、楽しいことの後の寂しさだから余計苦しくて

こんなさみしがりやで不器用な僕ですけれど、ちょっとでもかわいそうだと思ったら、Twitterででも話しかけてみてください。おねがいします。

2008-03-21

マッチョとかウィンプとかgdgd言ってる奴は今すぐあむちゃんにロックオンされるべき

だからさっさと漫画喫茶いくなり書店いくなりして「しゅごキャラ!」を全巻読んできな。特に6巻な。つい先日発売したばっかの最新巻だ。

でさあ、結局マッチョとかウィンプとかって何なの? 「ウィンプ」と「マッチョ」を分ける明確な違いって何?社会で成功したかどうか?それとも承認されているかどうか?

でさあ、しゅごキャラ!の6巻では、歌唄っていう敵キャラがこういうことを言うわけ。

そうよ私は強い! 優しさという甘さを捨てたから! 中途半端なあなたには分からないわ! あたしはずっと歌で戦ってきた!勝ち抜いてきた!

スポットライトの影では血のにじむような努力をしてきたわ!

やさしさを弱いコトのいいわけにしてるあなたは、負けたって何も感じないのよ!

それに対して主人公のあむちゃんがこんなことを言う。

悔しいよ。負けて悔しい人なんていない。

でも、負けが...傷つくことがおわりとは思わない。

負けた数だけ、「次はがんばろう」って、また頑張れる

あたし...いつもふわふわしてあいまいで、ほんとうの自分なんてよくわかんない。

足りないものだらけのダメな子かもしんない

でも、信じてる あたしはあたしの中の輝きを

で、このあとあむちゃんはアンロックされてダイヤキャラなり出来るようになるんだけど、何いってるのかよく分からないと思うから、とりあえずしゅごキャラを買って読んできなよ。

ウィンプな人たちは何に絶望しているわけ?自分の不遇を嘆いてるの?不遇に対して高尚な論理付けをして、マッチョの言うことに立ち向かおうとしてんの?

でもさあ、それって無駄じゃない?別にウィンプでもいいじゃん。「ウィンプだけど何か?」ってさあ。そもそもウィンプという位置づけそのものが絶望存在であると認めることが、自分自身の否定につながっていて、だから自分に何の自信も持てず、想起する過去も全て絶望にしか感じられないわけでしょ?

それにさあ、よく考えたらこの世の中に「マッチョ」なんて存在しないでしょ。「マッチョ」なんていうのは、みんなが作り出した理想の人間像にすぎないものであって、そこにdan君が乗っかってくれたからみんな「dan君はマッチョだ!」って思いこんでいるわけでしょ。

みんなが「dan君はマッチョなんだ!」って叫んでるから、dan君がマッチョにならされてるだけ。欲望なんて、手に入れられないから欲望なんでしょ?欲望を手に入れた人間なんてこの世の中にはいないし、欲望を手に入れなければマッチョにはなり得ないのだから、その意味マッチョになんて誰もなれないよ。君たちは勝手に、自分の頭の中にある理想像に「マッチョ」という名前をつけて、それにdan君という実像を当てはめているだけだよ。

いい加減気がつこうよ。みんな劇場に踊らされてるんだよ。今頃劇場管理人は「踊ってる踊ってる」って指咥えながら見てるよ。結局さあ、みんな「社会歯車」じゃなければいいんでしょ?もうこんな不毛な議論やめようよ。もっと一人一人が必要な人間として認められるようにしていこうと考えようよ。みんな「私が死んでも代わりがいるもの」って考えてるから、「あー俺ウィンプだもうだめぽ」とか言ってるわけでしょ?

マッチョなんて、ワープア(=ウィンプ)が生み出した想像だよ。ウィンプはマッチョなる存在世界存在することを仮説することで、自分たちの不遇を引き立てたいだけじゃないの?存在するのは「ウィンプじゃない人」と「ウィンプ」であって、マッチョなんて何処にもいないよ。

まあいいや、みんなしゅごキャラを買ってこよう。ラカンとかジジェクとかどうでもいいから。ありもしない「マッチョ」について論じても、何の意味もないから。だから「しゅごキャラ!」を読んで、自尊心を回復させよう。君たちはみんな、誰かに必要とされて生きているんだ。だから、その意味ではみんなウィンプなんかじゃない。それを自覚するところから、新しい議論は始まるんだ。

2008-01-16

Oracle 8iを使ったシステムで、ラッシュテストすることになったんだ。

テストするにあたって、Disk I/Oの使用率を100%にしてくれとか顧客が言ってんだけどね。

INSERTかけてロールバックって処理を無限ループさせても負荷が70%までしか上がらないよー。

多重度上げたらCPUに負荷がかかっちゃって、DISK I/Oが上がらなくなるし。

もうだめぽ(なつかしの)

センター試験

 センター試験まであと少し。こんな時期に増田を見ている受験生はきっと志望校には合格できないだろう。

 宅浪の憂鬱もうだめぽ

2008-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20080106020209

今北だが、これはさすがに中高生乙と言わざるを得ないwww

もしお前が社会人だったらもうだめぽ大学生なら…「勉強しろよ」。

高校生大学生はやはり勉強した方がよいということだ。

ここだけは同意なんだけどもさ

2007-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20071230111503

ずいぶん恣意的なまとめだな。山場の本人降臨騒ぎをスルーしちゃだめだろ。あとあふぃりつけてたのは前から見てる人ならわかると思うが

抽出ID:eV4L2aUb0 (15回)

285 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:27:30 ID:eV4L2aUb0

>>283

見ただけでガッポガッポ儲かるよ

419 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 00:51:30 ID:eV4L2aUb0

>>416

ただ重くなっただけなんじゃない?

454 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 00:58:40 ID:eV4L2aUb0

>>450

痛いなぁ

510 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:09:19 ID:eV4L2aUb0

>>500

きめぇ

578 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:24:57 ID:eV4L2aUb0

>>573

バカだなw

607 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:30:58 ID:eV4L2aUb0

>>606

かなり絞られるな

641 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:36:57 ID:eV4L2aUb0

これは恐ろしい

686 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:41:21 ID:eV4L2aUb0

Amazon.co.jpアソシエイトプログラムからの重要なお知らせです。

このほど、http://www.heiwaboke.com/ero/にて、貴方アソシエイトID

(heiwaboke-22)が挿入されたアソシエイトプログラムリンクが使用されてい

ることを確認いたしました。

このURLを拝見したところ、露骨な性描写の内容を奨励している点において、現時点

では、当プログラムに不適当サイトであると判断をいたしました。

つきましては、早急にこのhttp://www.heiwaboke.com/ero/自体を削除いただく

か、http://www.heiwaboke.com/ero/内の記事の画像をすべて撤去願います。ま

た、万一、他のサイトでも同様の行為を行っている場合も早急にお取りやめくださ

い。

この件について12/28(金)までに迅速なご対応をいただけない場合には、紹介料の保

留をさせていただいたり、またはアソシエイト契約を解除させていただきますのであ

らかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

720 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:44:24 ID:eV4L2aUb0

もう死んだ

741 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:47:25 ID:eV4L2aUb0

ブログサーバに金払ってないのに何で削除されないんだろう

というか存在をすっかり忘れていた

759 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:48:48 ID:eV4L2aUb0

税金ってどれくらい払えばいいの?

782 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:50:36 ID:eV4L2aUb0

パクリで悪いけど もうだめぽ

823 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:53:39 ID:eV4L2aUb0

さっきからスルーされまくりでどうしようもない

こんなメールが届いたんだけど・・・

[投稿情報] 2007年12月30日 00:44:53

お名前 : jen

メール : @yahoo.co.jp

メッセージ

新板が出来たから看板作ろうスレで騒がれている>>505

の詳細が知りたいのですがご存知じゃないでしょう

か?恥ずかしながら出来るならばある程度の情報を頂

けたら大変嬉しいです。何卒よろしくお願いします。

では

905 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 01:58:36 ID:eV4L2aUb0

少ない脳みそ絞って文章作ってメール送ったのに帰ってきたのがこれ

Amazon.co.jpアソシエイトプログラムにお問い合わせいただき、ありがとうござ

います。

このたびはせっかくご連絡いただきましたが、Eメール文字化けにより内容を拝見

できませんでした。大変お手数ですが、お問い合わせ内容を下記のリンクよりあらた

めてお送りくださいますようお願いいたします。

ご参考までですが、当プログラムセキュリティ上の都合によりHTML形式のメール

添付ファイルを拝見することできませんので、ご使用をお控えください。

お客様からのご連絡をお待ちしております。

恐れ入りますが、必要情報を以下のリンクにあるフォームにご記入の上、送信してく

ださい。

979 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:03:25 ID:eV4L2aUb0

Antinyの件は死ぬほど怒られましたよ。

PEパーティイとか言うウイルスも混入していたらしくて

学校パソコンwindows2000を全て入れなおしました・・・。

バイトの件はバイト先が学校に連絡を入れてくれて終了。

もうばれてます。

92 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:21:27 ID:eV4L2aUb0

青色申告をしないといけないんですよね?

412 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:37:29 ID:eV4L2aUb0

http://www.vipper.org/vip703469.jpg

アップローダー探すのに時間がかかってしまった

706 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:48:40 ID:eV4L2aUb0

2ちゃんねるレスを無断転載してお金を稼いでしまい申し訳ありませんでした。

親にはもちろん了解を取ってあります。

771 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:09:06 ID:eV4L2aUb0

ブログ更新してきました

781 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:09:42 ID:eV4L2aUb0

fushianasanがきかない

801 名前:HKRbf120.shizuoka-ip.dti.ne.jp 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:10:54 ID:eV4L2aUb0

テスト

839 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 02:12:28 ID:eV4L2aUb0

パソコン甲子園に出るほど頭良くないです

幽霊部員なんで写真探しても載ってないんじゃないかと

2007-12-09

<●><●>   だけどmixiに勝ちたい。でも全然勝てない

もうだめぽorz

2007-12-02

俺より歳食ってる奴が

だれも勝ってないんだから

俺が勝てると思い込む時点で

おかしいわけで

もうだめぽ

きついよきついよ

2007-11-29

今週のハンターハンター

 近所のコンビニにおいていない……いつもはあるのに……もうだめぽ

2007-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20071007023043

いや、この程度で潰れるなら育てる価値ないんじゃないのかなぁ

あーそれ言うかなと思ったけどさ

貴重なんだよ。こういう前向きな意見はさ。

もうだめぽだめぽ」ばっか言ってるだろ、最近日本人

先にあるのがなんであれ、とにかく進もうとする意は俺は買ってやりたい。

というか買ってやらないと、買ってやらないから日本人ってこういう性質になったんだわな。

そんな貴重な芽を、あっさり潰さないで欲しい。

この程度で潰れるなら云々、という言い分を言う奴はよくいうけど

そういう精神と、やり遂げる能力って関係ないと思うんだよね。日本人はやたらに精神論が好きだけど。

ちょっと言われただけで萎えちゃうような奴でも凄い才能を持っていたりするわけ。

どんな悪人だろうが才能能力はまた別問題だったりするように。

勿論言われたって潰れないほうがいいだろうけど、だからといって潰れるから、どうせダメだって理論は、余りに大雑把過ぎるし、普通におかしい。たいした論理的根拠もない、非難する側だけに有利な一方的な理屈。余りにただ批判するだけの側に対して有利すぎる論理。言う奴は楽だろうさ、ただ非難していればいいんだから。それで相手が気にしなければ誰からも責められることはないし、責められたとしても「これで潰れるくらいならどうせ」といえばいい。魔女裁判のようなその仕組み。どの道非難する側はなにも損しない仕組みになっている。そんな「逃げ」を打つくらいなら言うなといいたい。それで芽が潰れる可能性があるかもしれない、自分が何かを壊しているのかもしれないという責任を追う覚悟もないなら言うなといいたい。それこそのその程度の覚悟もできないなら言う価値ないんじゃないかなあ。

どの道俺は、そうやってただ水を差して逃げを打ちながら非難する何の生産性も無い奴より、たとえ間違っているかもしれなくても、将来をよくしたいと動く奴の方がはるかに凄いだろうと思う。しかし前者タイプがいままで後者を出る杭を叩くように駆逐してきたのが「日本」。ある意味典型的日本人の反応ではあると思うがね。とにかくなんでも否定から入る。将来をよくしようなんて考える気は本当はなくて、ただいつまでも皆で嫌なぬるま湯のなかでブツクサ文句を言っていたい気色の悪い人種。そんなんだから今このような事態に日本はなってしまっているんだ。君はその典型だよ。目立つ奴、動く奴を、自分は動きもしないくせに簡単に非難するな。非難するなら何か自分は大切な将来への第一歩を壊そうとしているかもしれない事を覚悟してからにすべきだ。

http://anond.hatelabo.jp/20071007020238

せっかく若者(多分)が前向きな方向に盛り上がっているのに

そうすぐに水を差さなくたっていいだろう。

今の日本人が「もうだめぽ」じゃなく「だめなら変えてやろうぜ!」な方向に立ち上がるなんて珍しい事なんだからそんなすぐ壊さず年長者はそれを大事に育てようや

2007-09-17

日本オワタもうだめぽ

って皆言うけど

じゃあなんで日本にい続けるんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん