2019年01月24日の日記

2019-01-24

自分にとって不快人間、怖い人間排除することを人権擁護ではないと感じるけど、人権を盾に不快人間排除する人は多い。回避する権利はないとまではいわないが。

anond:20190124094422

都会に住んでたので友達の家に泊まりに行く事自体がなかったわ

親同士の深い付き合いがないし皆マンションで客間だの客布団だのもないし

結局ファミコンって別にオタクカルチャーじゃないんだよな

必死にそうだと思い込みたい奴がいるけど、ファミコン買ってもらえなかった貧困家庭の方ですか?

anond:20190124094422

小学生だと互いの家行き来して遊ぶから友達の家でゲームやって遊ぶってのはごく普通だけど

中学生になると友達と遊ぶ=街をぶらぶらする、とかになるだろ

平日は遊ぶ暇ないし

anond:20190124093945

惰性でやってたとか、弟がいるから一緒に、って層はいただろうが

小学生みたいにそれが娯楽の中心・クラス話題の中心、ってのは無くなってただろ

部活勉強でさほど遊ぶ時間もなくなるしな

ゲーム話題の中心ってクラスタはやはりオタク扱いだったよ

anond:20190124093901

キメたくないけど読みたい自分がいる。

anond:20190124093644

おっしゃ let's

世界征服

Wow wow wow

いぇいいぇいいぇいいぇ

Wow wow wow

いぇいいぇいいぇいいぇ

僕はインベーダー

インベーダー

きゅきゅきゅインベーダー

インベーダー

anond:20190124092757

当時はネットなんか無かったし、娯楽といえば、テレビラジオファミコン みたいな時代だった。

anond:20190124093232

何が悪かったのか考える姿勢だけでもまずは見せて、それでもわからなかったら「考えたけど分かりません」って精一杯申し訳なさそうな顔で泣きつけば何かアドバイスもらえるでしょ

それで見棄てる上司ならダメ上司

anond:20190124093403

あれ?ドンキってローンチだったっけ?正直すまんかった。

近所の人が麻薬所持で逮捕された

なにもかも無くすくらいええんか?

anond:20190124093231

どうでもいいけどスレイヤーズオーフェン時代の話だろ?

ファミコンじゃなくてスーファミ時代だし、その頃はとっくに「子供おもちゃ」として普及してただろ。

スレイヤーズなんかは中高生向けだけど、スーファミ中高生になってもやってる=オタク扱いだったよ。

子供オタクおもちゃ」を脱却してリア充中高生大人がやってもおかしくないもの、となったのは

PS以降にソニーがそういうイメージ戦略打ってから

僕「ずびべんでじだぁぁぁぁあああつぎからぎぼづげばずうううう」上司「今回の問題点挙げて解決策言ってみろ」

僕「…?」

anond:20190124093039

初期に売れたソフト麻雀テニスかいう時点で明らかにおっさんローンチだった。マリオだのドンキが出てきたのはその後。

anond:20190124092738

嘘乙。ゲームは頭が悪くなるから教育に悪いので買わない親が圧倒的だったぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん