2012年08月29日の日記

2012-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20120829143420

A:それ以前の問題

二択ではない。

から「足きりされる」って書いてあるじゃん

まあ足きりの基準が低い男も稀に居るはずだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120829143420

「見た目」以外の基準を評価するステージに上がること

http://anond.hatelabo.jp/20120829143501

俺の嫁は見た目そこそこ(もちろん最低基準は余裕でクリアしているけど)で頭の良い女だよ。

自分の行動基準と全体の傾向としての事実を分離して考えられない人ってなんなの?

http://anond.hatelabo.jp/20120829142607

ハーレムが発生してる段階ですでに男は「選ばれてる」だろ。

選ばれた上でよりどりみどりなのが、ハーレムものの旨味なんだと思ってたんだが?

http://anond.hatelabo.jp/20120829143106

見た目が良ければ性格がブスだろうと余裕で受け入れられる

こういうこと言ってる奴が結婚してから後悔してるんだよな、飯がうまいわまったく

http://anond.hatelabo.jp/20120829142400

ごめん間違えた、逆だった

「選びたい」だな。ハーレムの中で女が争うのなんて男の願望の最たるもの

それもまだ違う。

オスの願望っていうなら「ハーレムの中で妻がみんな仲良く」だよ。

勿論そんな妻はどんな皇帝後宮にもいかなるマハラジャのハレムにも存在しなかったが。

ハーレム萌え漫画とか見てごらんよ。

主人公に思いを寄せるメス達は現実にはありえないほど仲がいい。

女の場合、一匹捕まえて家を作れたら基本的にはそこで終わる。

男がフラフラしない限りはそのまま。

フラフラしだすと、場を守るために同性に対しても敵対的になるけど、

終わらない終わらない。

浮気する既婚者がオスだけだと思うなんてとんでもない間違いだ。

自分と生まれてくる子を養育するオス」を手に入れてからが本番じゃないか、ツガイ生物のメスの繁殖戦略は。

http://anond.hatelabo.jp/20120829143106

「受け入れられる」の定義は何だ。性的に欲望されることか?それとも仕事パートナーとして対等に認められることか?

http://anond.hatelabo.jp/20120829142638

完全に逆だろ。何を言ってるんだ。

見た目が良ければ性格がブスだろうと余裕で受け入れられるけど、見た目がブスだとそもそも性格を評価する段階までいかずに足切りされるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829142638

性格ブスは、少なくとも外見では社会的権利を与えられてるから問題にならないんだよ。

外見ブスは存在以前。蓼食う虫もナントヤラで、それでもどうにかなる可能性が無いわけではないが。

外見×性格○で勝ち組になれる可能性と、外見○性格○で勝ち組になれる可能性の格差は、

たぶん女のほうが圧倒的に大きい。というか、前者が勝ち組になれる確率天文学的

男の場合はそれでも金と社会的地位があればどうにかなるけど、

女はそれで金と社会的地位を得るのがまずかなり困難。

http://anond.hatelabo.jp/20120829122534

で、妊娠した場合、そこの教師や学校責任とってくれるんだよね?

学校から毎月の養育費毟りとっていいならありだと思うよ。

ブスの話題で性格ブスが排除されてるのはなんでなんだぜ?

容姿がブス(-)でも性格がそれを上回るだけの魅力(+)があればトータルでは勝ち組なんだぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20120829141935

うそう。男にとって、ハーレム愛情の場ではない。お楽しみの選択肢が増えるというだけ。

レディコミとか見てると、多くの異性に「愛される」ことを望むのはむしろ女。

http://anond.hatelabo.jp/20120829141935

ごめん間違えた、逆だった

「選びたい」だな。ハーレムの中で女が争うのなんて男の願望の最たるもの

女の場合、一匹捕まえて家を作れたら基本的にはそこで終わる。

男がフラフラしない限りはそのまま。

フラフラしだすと、場を守るために同性に対しても敵対的になるけど、

このケースでもトリガーはあくまで男。

http://anond.hatelabo.jp/20120829141900

あー納得。義務だよな。

あらゆる義務がそうであるように抜け道はあるけど、限りなく細い。

あと男目線と女目線の「ブス」「美人」の判定基準は違うよね。

女が言うレベルの「ブス」は、男の世界では人間として認められていない。

無意識に排除されてるんだけど、男側からすれば当たり前の事象なのか、自覚はないらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20120829135454

ちょっと穿つと、複数の存在から「選ばれる」ことで快感を得る、男側の願望の投影だと思う。

複数の存在から「選ばれる」っていうのはメス側の願望であって

オスの願望はもうちょっと主体的(露骨・即物的)だよ

http://anond.hatelabo.jp/20120829125640

圧力なら払いのけることもできるだろ。

女には義務なんだよ。義務を果たさないと権利はないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829135454

女は女側で争ってるってのは割とマジな話だと思うよ。

というか、男も男同士で争ってるし、アタリマエのことじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20120829135553

木嶋は君みたいなただの意気地無いブスが自己投影して溜飲を下げるような凡庸な存在と違う。

http://anond.hatelabo.jp/20120829140542

個人的な見解しかないけど、貴方のようにそれを「当たり前」と言える人はなかなか見ないなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829135454

「女は外見がよくないと社会に参加する資格すら与えられない」んだよ。

このルール最初に作ったのは男だと思うが

今なおルールを維持してるのは女だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120829134301

生物学的に外見重視なのは女よりも男、という統計を見て、さらっと納得する男は少数でしょ。女からしたらさもありなん、だけど。

私男だけど、これって当たり前じゃないの? ただイケとか言ってるのはジョークだろ。同じ奴が、女の画像見て「チェンジ」とか言ってるんだから

男の方が見た目にこだわるよ。そして女は年収ステータスにこだわる。若さ美しさと金等価交換だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829134301

そう、ただイケがまかり通るのは高校生まで。

20代に入れば、ほぼ無意味

20代以上は年増だっつーなら何も言わん。その道をひた走ってくれw

http://anond.hatelabo.jp/20120829135157

いや、だから

「女は外見がよくないと社会に参加する資格すら与えられない」んだよ。

結婚相手として見られる見られない以前に。ブスは人間以前の存在

それでも、例えば親元に残ったり、誰か一人でも異性に結婚相手として認められれば生き残ることはできるけど、

独力で生き延びることは困難になる。社会に関われないから。

女同士は女同士で争ってる、なんてのは男の勝手な思い込み。

ちょっと穿つと、複数の存在から「選ばれる」ことで快感を得る、男側の願望の投影だと思う。

ハーレムを作りたがるのと同じ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829133242

そもそもスタージョンは「あらゆるものの90%はクズである」なんて言ってない。

「最低の作例だけを引用してSFすべからくクズであると結論づけた」批評家たちを批判したに過ぎない。

「あらゆるものの90%はクズである」という解釈曲解甚だしいのに、何故かこっちがまかり通ってて非常に不可解。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん