はてなキーワード: 品格とは
最近車で出かけることが増えた。というのも表題のようなことをするとストレス解消になるからだ。
外車、特にベンツがカモ。ちょっと混み始めると無理めの車線変更繰り返す人、いるよね。
そういう車の前に出る。出た瞬間巡航速度を20キロほど落とす。ルームミラーをみる。
いらついた表情が見える。ストレス解消のはじまる瞬間だ。
車線が複数あると、速攻ぬかそうとしてくるが、こちらもこのときは機敏に動く。抜かれそうになったら
スピードを上げて並走。向こうが前の車に接近したらこちらも減速する。
クラクションをならし始める輩もみる。ならされたら巡航速度を5キロずつ落としていく。
右折するときは曲がれるタイミングでも曲がらない。信号が変わるタイミングでゆっくりと右折する。
ベンツのドライバーストレス死に直前の表情。こちらのストレスがどんどん解消される。
ストレスって解消できないけど人と人の間を移動するものなのかも。
「北朝鮮がそんなに良ければ行って暮らせ」高位当局者が卑劣な言葉
政府高位当局者が「(進歩性向の)若者たちが軍部独裁と争って民主主義を支持し、独裁政権を崩すことはほめたたえながら、北朝鮮独裁に対しては(なぜ)一言も言わないのか」と発言した。この高位当局者は先週、ベトナム・ハノイ出張中、北朝鮮の追加挑発可能性に対する記者たちの質問を受け「ずっと北朝鮮に攻撃されながらもどうか大目に見てくれと北朝鮮に言わなければならないのか」と問い返した後「若者らが“戦争なのか平和なのか”について“ハンナラ党を取れば戦争、民主党を取れば平和”と言うようなそんな精神状態で国は維持できない」とこのように言った。
また「(進歩性向の)若者たちが(北朝鮮が)そんなにいいなら金正日のもとへ行って“首領”と暮らさなくてはならないわけで、民主主義の良いことはすべて享受しながら北朝鮮を擁護するのか」と述べた。
また「国としてのメンツがあって、威信があって、品格がなければならないのに、どうして民主主義の良いことはすべて享受しながら北朝鮮の擁護をするのか。以北に行って暮らせ」と発言した。
(進歩性向の)若者たちが軍部独裁と争って民主主義を支持し、独裁政権を崩すことはほめたたえながら、北朝鮮独裁に対しては(なぜ)一言も言わないのか
若者らが“戦争なのか平和なのか”について“ハンナラ党を取れば戦争、民主党を取れば平和”と言うようなそんな精神状態で国は維持できない
(進歩性向の)若者たちが(北朝鮮が)そんなにいいなら金正日のもとへ行って“首領”と暮らさなくてはならないわけで、民主主義の良いことはすべて享受しながら北朝鮮を擁護するのか
国としてのメンツがあって、威信があって、品格がなければならないのに、どうして民主主義の良いことはすべて享受しながら北朝鮮の擁護をするのか。以北に行って暮らせ
あちらの軍人さんにもこちらと同じようなフラストレーションがあるんだなあと、あちこちでネトウヨ呼ばわりされている僕は思い、少しこの人に同情しました。終わり。
http://webdog.be/archives/10316_015417.php
http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100316/1268714062
もう騒ぎは収まったようで。
しかし、世の中がエロであふれるのもどうかと思う。
「マ○ロス」とかいうアニメが、電車にえっちい看板を出してたりする昨今だから、議論になって当たり前だし。
もし、学生時分にあれを見たら、テストが5点は下がっただろな。
だからって、規制しちゃえってのも変。
なくしたから+5点なんてこともないと思うし。
でも、今回の騒動の異常なのは、漫画家がわんさか出てきたこと。
要は漫画の売り上げが減っている現状で、規制なんてとんでもないってことでしょ。
この数兆円規模の産業に、大量の人員を雇用できるポテンシャルはございません。
2000年あたりから、間違いなく下り坂。(世紀末ネタが面白くなくなったし←個人的意見)
最悪50%まで業界は縮小する。
そんなこんなで、規制反対派って言うのも、俺には正義のヒーローには見えない。お金が欲しい人にしか。
規制賛成派って言うのも、無駄に、変な用語を創作して、気が狂ってるように規制規制言うだけで。
まともな人いない。
あんた達バカ?
自分が子供を作る年齢になって、教育なんて事を少しは考えるようになった。
で、なるべく立派な大人に見えるようになりたいと思った。
全く規制がいらないとは思わない。レーティングはなくてはならない。
細かく厳重に規制するべきとも思わない。表現の自由とかもろもろあるし。
でも、大人の品格はあっていいと思う。
んー、難しいなー。
現段階では、なんとも言いかねるけど、このままいくと現状への不満と愚痴への解決策は提示されないだろうな、とは思う。
1.まずは、どうしたいかを考える。まあ、そこまで明確でなくてもいいけど。
→まあ、とりあえず、面白そうな本でも読んだら?小説じゃないやつね。
ドラッカーでもなんでもいいけど、ただ、状況が細かくわかりかねるので、推薦すべき本も悩む…。
とりあえず、なるべく長年にわたって評価されている本で、読みやすいものが良い。
一時的なベストセラー本(『馬鹿の壁』『××の品格』とか五木寛之とか)は高確率でゴミなので読まなくてOK。
→あとは、パソコンが好きなのだったら、とりあえずパソコン系の何かしらのオタになろうとしてみる、というのはないの?
そもそも、ハードが好きなのか、ソフトが好きなのか、で話はだいぶ違うけれど。
#そこまで明確に「こうしたい!」と決めることができる人はレアキャラなので、だいたいでいいよ。だいたいで。
明確に「こうしたい」目標とか探してたらそれだけで10年かかっても見つからなかったりするので。
とりあえず、やってて面白いことなり、そこそこに必要性を痛感することなり、「これだったら自分にもできそう」なこととかあれば、なんでもいいよ。てきとうで。
てきとうすぎると後で悩んじゃったりするけどね。まあ、そこまで考えると何もできないから、とりあえずの動く方向性だけは定める。
2.で、大学に行くとかなら奨学金制度などについて調べる。あるいは、今の会社にいる状況の中から自分のスキルなり何なりを上昇させる方法を考える。流されるままだと確実にアウト。
何かしらの資格を目指すとかでもいいとは思うが、
3.親兄弟が腐れ系の人(飲んだくれアル中の虐待系とか)でないのならば、…そして、説得が必要な場合には、説得を考える
ぐらいしか言えないな。すごく一般論ですまんが。
まあ、とりあえず、さっさと対策考えて自分から積極的に動くしかねーだろ、っていう。
まあ、確かに
視野が狭いのは自覚してるけど
広くてもまあむなしさが増すだけなんじゃねて
ま-、視野を広げすぎたらね、確かにね。
ただ、基本的にどんなに偉くなろうが「上」とされるところに行ったところで「次のステージ」にすすむだけで、
前の状況とは違う問題が山積するだけ、というのはある。
大企業行ったところ、幸せな気分になれる…わけではまったくない。
ただ単に、逃げたり、うらやんだりすることが意味の無いタイプの悩みである、ということを理解するだけ。本当にそれだけ。
世界のどこかに自分よりも優秀だったり恵まれている人がいて、その人ならば解いてくれる悩み…などではない悩みと直面するだけ。
あと、ネタだけど、
あなたみたいな人は
分裂勘違いくん劇場の人気エントリーでも読んだらいいんじゃない?
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891
まあ、鵜呑みにしてはいけないけど、ネタだとおもって。
http://anond.hatelabo.jp/20100214143823
お前らドレスコードってやつを知らんだろ。
式典ならともかく、移動中の空港で、シャツをズボンに入れてネクタイきっちり締めなきゃいけないっていう決まりはない。
お前ら移動のときどんだけきっちりした格好してるんだよと。
飛行機乗るのに血流悪い格好したら、エコノミークラス症候群になるわ。
JOCがそういう通達出してたってんならわかるけど、たぶんJOCは出してない。
なぜなら、他の選手やコーチや役員も、空港ではノーネクタイでカジュアルな格好だったから。
つまり、国母のあの格好は、移動時の空港においては何らルール違反ではない。
タキシードと燕尾服とモーニングの違いもわからないような奴に限って、したり顔で国母の服装に品格(笑)とか社会のルール(笑)を説いている。
ttp://ohtani.laff.jp/blog/2010/02/post-1681.html
しかしあんだけ叩いてて引退って言ったら擁護したり、引退記者会見の涙にほだされたり。
そういう連中ってマイケルジャクソンが死んだ瞬間に真のポップスターだとか言ってた人なのかもね。
テレビは怖いや。本当。
朝青龍?
品格うんたらなら大関のときから問題視されてたんですが、横綱にしましたからね。
商売した。
金儲け選んだ。
国技や品格ってのは言われてる通り、親方や協会や観てる側のリテラシーのことも指すんじゃないですかね。
金が一番で美学や様式持ちだされても。
そんな嘘くせぇもんぶっ壊しにきたんじゃないの朝青龍は。
相撲にヒールなんかいらないとか言ってる奴もいたが、そんなもん誰が見るんだろう。へなちょこで去勢された日本人力士だけ集めてこのネット社会の中、幻想を売ろうなんて、なーんか虚構ナメてるような。
“ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100104/biz1001042246045-n1.htm
「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼食代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。
■就労相談わずか1割
都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。
だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。
「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」
入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後にはカプセルホテルを追加で借り上げた。「騒ぎが大きくなったので…」と職員は言葉少なに語るのみだ。
この1週間で本来の目的の就労・住宅相談に訪れた入所者はわずか1割。「正月休みに相談しても仕方ない。派遣村では一時金がもらえるとのうわさもあった。それ目当てで入った人も多い」との声も漏れた。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20091026/kanose
■[ネタ]@kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ
→http://twitter.com/kuratan/status/5138504862
@kanose はてなダイアリーのキーワード編集は「粘着質の暇人」向きだとは思うけど、それは多分ぼくじゃないよ。「ネット上での合意形成の大変さは、はてなキーワードでの 愛・蔵太さんの粘着活動とかみれば一発でわかるよね!」というのは印象操作しすぎ!
→http://twitter.com/kanose/status/5140774795
@kuratan 愛・蔵太さんははてなキーワード上で初期から何度も紛争を起こしてますよね。当人に時間があるかどうかは関係なく、キーワードに対してあそこまで紛争を起こしていることに対して「粘着活動」という印象を持ってます約7時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5140894623
@kanose 具体的にどの例でどんな騒動があり、それはどんな形で誰によってまとめられているの? そこまで語らないとやっぱ「印象操作」にぼくには思えるんだけど。せっかくなのでキーワード「加野瀬未友」編集してみたけど、それなんかで粘着合戦やってみる?
はてな方言として、その言動から「(はてな村の)村長」という敬称がつけられている、愛すべきキャラクター。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141146383
反・歴史修正主義者の一部既知外(原理主義者)に、いろいろな人間がひどい目に会っている、という事実は、印象操作でなく事実として存在する。
→http://twitter.com/kanose/status/5141174934
@kuratan じゃあ僕は「愛・蔵太」で編集合戦すればいいですかね? 冗談はさておき、キーワードに関してまとめはありませんが、どうしても具体例を挙げないと納得いかないというのなら、自分でやってみてもいいですよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141305782
@kanose キーワード編集に関して印象操作でない「まとめ」が@kanoseさんにできるとは思えないので(申し訳ないです)、無理しなくていいです。主観的な印象操作をさせてもらうと、「歴史原理主義者にはひどい目にあったので、もうそれにかかわるキーワード編集はしたくない」。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141389117
だいたい、はてなキーワード「歴史修正主義」の筆頭に、左翼の旗振って看板背負っている人(山田朗)のテキストが引用されている時点で、普通の人はものすごくヘンだと思うはずなんだけど、多分これを編集すると「歴史修正主義者」のレッテルが貼られちゃう。
→http://twitter.com/kanose/status/5141411423
@kuratan まとめられて語られていないと印象操作だと言うから、こちらが提示しようとしたら、無理しなくていいってなんですか。だったら、まとめられていないから…とか言わないでくださいよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141498780
@kanose だから、@kanoseさんとぼくとの双方で「印象操作的まとめに、多分ならないであろう人」にまとめをお願いするか、そういう人のまとめが(もしあったら)参照するか、ということで、自分で「提示します」というのは「印象操作します」と言ってるのと同じなんじゃないかと。
→http://twitter.com/kanose/status/5141587030
@kuratan そもそもどのキーワードに関わっているかという事実情報のまとめなら、印象操作も何もないのでは。それに対しての評が印象操作の可能性があるというのはわかりますが約6時間前 Tweenで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141640374
@kanose じゃあもう面倒なので「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。「印象操作だ!」「そうですが何か」ということになるので。
→http://twitter.com/kanose/status/5141663213
論争相手に「涙目理論」とか言ってる愛・蔵太さんに印象操作印象操作言われてもなー(笑) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p3
ということで、「捨て台詞で最後まで「愛・蔵太さんの粘着活動」を印象操作し続けた@kanoseさん」だったのだった。
「はてなブックマーク」のコメントをシニカルに使う方法は、手法としては品格の感じられないものに成り下がっているようにぼくには思えるので、過去はともかく現在のぼくとしては回避しています(できるならブックマークは、ぼくにとって役に立ったり勉強になったりするものを紹介していきたい)。言及ブクマも近い将来的には外す(消す)予定です。
最近のブックマークはこんな感じ。もう半年も更新してないのか。
→http://b.hatena.ne.jp/lovelovedog/
(追記)
あんまりなので、いくつかブックマーク追加しました。まだまだあるけどとりあえず。
>@kanose 「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20091026/kanose
■[ネタ]@kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ
→http://twitter.com/kuratan/status/5138504862
@kanose はてなダイアリーのキーワード編集は「粘着質の暇人」向きだとは思うけど、それは多分ぼくじゃないよ。「ネット上での合意形成の大変さは、はてなキーワードでの 愛・蔵太さんの粘着活動とかみれば一発でわかるよね!」というのは印象操作しすぎ!
→http://twitter.com/kanose/status/5140774795
@kuratan 愛・蔵太さんははてなキーワード上で初期から何度も紛争を起こしてますよね。当人に時間があるかどうかは関係なく、キーワードに対してあそこまで紛争を起こしていることに対して「粘着活動」という印象を持ってます約7時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5140894623
@kanose 具体的にどの例でどんな騒動があり、それはどんな形で誰によってまとめられているの? そこまで語らないとやっぱ「印象操作」にぼくには思えるんだけど。せっかくなのでキーワード「加野瀬未友」編集してみたけど、それなんかで粘着合戦やってみる?
はてな方言として、その言動から「(はてな村の)村長」という敬称がつけられている、愛すべきキャラクター。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141146383
反・歴史修正主義者の一部既知外(原理主義者)に、いろいろな人間がひどい目に会っている、という事実は、印象操作でなく事実として存在する。
→http://twitter.com/kanose/status/5141174934
@kuratan じゃあ僕は「愛・蔵太」で編集合戦すればいいですかね? 冗談はさておき、キーワードに関してまとめはありませんが、どうしても具体例を挙げないと納得いかないというのなら、自分でやってみてもいいですよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141305782
@kanose キーワード編集に関して印象操作でない「まとめ」が@kanoseさんにできるとは思えないので(申し訳ないです)、無理しなくていいです。主観的な印象操作をさせてもらうと、「歴史原理主義者にはひどい目にあったので、もうそれにかかわるキーワード編集はしたくない」。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141389117
だいたい、はてなキーワード「歴史修正主義」の筆頭に、左翼の旗振って看板背負っている人(山田朗)のテキストが引用されている時点で、普通の人はものすごくヘンだと思うはずなんだけど、多分これを編集すると「歴史修正主義者」のレッテルが貼られちゃう。
→http://twitter.com/kanose/status/5141411423
@kuratan まとめられて語られていないと印象操作だと言うから、こちらが提示しようとしたら、無理しなくていいってなんですか。だったら、まとめられていないから…とか言わないでくださいよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141498780
@kanose だから、@kanoseさんとぼくとの双方で「印象操作的まとめに、多分ならないであろう人」にまとめをお願いするか、そういう人のまとめが(もしあったら)参照するか、ということで、自分で「提示します」というのは「印象操作します」と言ってるのと同じなんじゃないかと。
→http://twitter.com/kanose/status/5141587030
@kuratan そもそもどのキーワードに関わっているかという事実情報のまとめなら、印象操作も何もないのでは。それに対しての評が印象操作の可能性があるというのはわかりますが約6時間前 Tweenで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141640374
@kanose じゃあもう面倒なので「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。「印象操作だ!」「そうですが何か」ということになるので。
→http://twitter.com/kanose/status/5141663213
論争相手に「涙目理論」とか言ってる愛・蔵太さんに印象操作印象操作言われてもなー(笑) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p3
ということで、「捨て台詞で最後まで「愛・蔵太さんの粘着活動」を印象操作し続けた@kanoseさん」だったのだった。
「はてなブックマーク」のコメントをシニカルに使う方法は、手法としては品格の感じられないものに成り下がっているようにぼくには思えるので、過去はともかく現在のぼくとしては回避しています(できるならブックマークは、ぼくにとって役に立ったり勉強になったりするものを紹介していきたい)。言及ブクマも近い将来的には外す(消す)予定です。
最近のブックマークはこんな感じ。もう半年も更新してないのか。
→http://b.hatena.ne.jp/lovelovedog/
(追記)
あんまりなので、いくつかブックマーク追加しました。まだまだあるけどとりあえず。
>@kanose 「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20091026/kanose
■[ネタ]@kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ
→http://twitter.com/kuratan/status/5138504862
@kanose はてなダイアリーのキーワード編集は「粘着質の暇人」向きだとは思うけど、それは多分ぼくじゃないよ。「ネット上での合意形成の大変さは、はてなキーワードでの 愛・蔵太さんの粘着活動とかみれば一発でわかるよね!」というのは印象操作しすぎ!
→http://twitter.com/kanose/status/5140774795
@kuratan 愛・蔵太さんははてなキーワード上で初期から何度も紛争を起こしてますよね。当人に時間があるかどうかは関係なく、キーワードに対してあそこまで紛争を起こしていることに対して「粘着活動」という印象を持ってます約7時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5140894623
@kanose 具体的にどの例でどんな騒動があり、それはどんな形で誰によってまとめられているの? そこまで語らないとやっぱ「印象操作」にぼくには思えるんだけど。せっかくなのでキーワード「加野瀬未友」編集してみたけど、それなんかで粘着合戦やってみる?
はてな方言として、その言動から「(はてな村の)村長」という敬称がつけられている、愛すべきキャラクター。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141146383
反・歴史修正主義者の一部既知外(原理主義者)に、いろいろな人間がひどい目に会っている、という事実は、印象操作でなく事実として存在する。
→http://twitter.com/kanose/status/5141174934
@kuratan じゃあ僕は「愛・蔵太」で編集合戦すればいいですかね? 冗談はさておき、キーワードに関してまとめはありませんが、どうしても具体例を挙げないと納得いかないというのなら、自分でやってみてもいいですよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141305782
@kanose キーワード編集に関して印象操作でない「まとめ」が@kanoseさんにできるとは思えないので(申し訳ないです)、無理しなくていいです。主観的な印象操作をさせてもらうと、「歴史原理主義者にはひどい目にあったので、もうそれにかかわるキーワード編集はしたくない」。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141389117
だいたい、はてなキーワード「歴史修正主義」の筆頭に、左翼の旗振って看板背負っている人(山田朗)のテキストが引用されている時点で、普通の人はものすごくヘンだと思うはずなんだけど、多分これを編集すると「歴史修正主義者」のレッテルが貼られちゃう。
→http://twitter.com/kanose/status/5141411423
@kuratan まとめられて語られていないと印象操作だと言うから、こちらが提示しようとしたら、無理しなくていいってなんですか。だったら、まとめられていないから…とか言わないでくださいよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141498780
@kanose だから、@kanoseさんとぼくとの双方で「印象操作的まとめに、多分ならないであろう人」にまとめをお願いするか、そういう人のまとめが(もしあったら)参照するか、ということで、自分で「提示します」というのは「印象操作します」と言ってるのと同じなんじゃないかと。
→http://twitter.com/kanose/status/5141587030
@kuratan そもそもどのキーワードに関わっているかという事実情報のまとめなら、印象操作も何もないのでは。それに対しての評が印象操作の可能性があるというのはわかりますが約6時間前 Tweenで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141640374
@kanose じゃあもう面倒なので「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。「印象操作だ!」「そうですが何か」ということになるので。
→http://twitter.com/kanose/status/5141663213
論争相手に「涙目理論」とか言ってる愛・蔵太さんに印象操作印象操作言われてもなー(笑) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p3
ということで、「捨て台詞で最後まで「愛・蔵太さんの粘着活動」を印象操作し続けた@kanoseさん」だったのだった。
「はてなブックマーク」のコメントをシニカルに使う方法は、手法としては品格の感じられないものに成り下がっているようにぼくには思えるので、過去はともかく現在のぼくとしては回避しています(できるならブックマークは、ぼくにとって役に立ったり勉強になったりするものを紹介していきたい)。言及ブクマも近い将来的には外す(消す)予定です。
最近のブックマークはこんな感じ。もう半年も更新してないのか。
→http://b.hatena.ne.jp/lovelovedog/
(追記)
あんまりなので、いくつかブックマーク追加しました。まだまだあるけどとりあえず。
>@kanose 「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20091026/kanose
■[ネタ]@kanose氏との「印象操作」関連Twitter発言まとめ
→http://twitter.com/kuratan/status/5138504862
@kanose はてなダイアリーのキーワード編集は「粘着質の暇人」向きだとは思うけど、それは多分ぼくじゃないよ。「ネット上での合意形成の大変さは、はてなキーワードでの 愛・蔵太さんの粘着活動とかみれば一発でわかるよね!」というのは印象操作しすぎ!
→http://twitter.com/kanose/status/5140774795
@kuratan 愛・蔵太さんははてなキーワード上で初期から何度も紛争を起こしてますよね。当人に時間があるかどうかは関係なく、キーワードに対してあそこまで紛争を起こしていることに対して「粘着活動」という印象を持ってます約7時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5140894623
@kanose 具体的にどの例でどんな騒動があり、それはどんな形で誰によってまとめられているの? そこまで語らないとやっぱ「印象操作」にぼくには思えるんだけど。せっかくなのでキーワード「加野瀬未友」編集してみたけど、それなんかで粘着合戦やってみる?
はてな方言として、その言動から「(はてな村の)村長」という敬称がつけられている、愛すべきキャラクター。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141146383
反・歴史修正主義者の一部既知外(原理主義者)に、いろいろな人間がひどい目に会っている、という事実は、印象操作でなく事実として存在する。
→http://twitter.com/kanose/status/5141174934
@kuratan じゃあ僕は「愛・蔵太」で編集合戦すればいいですかね? 冗談はさておき、キーワードに関してまとめはありませんが、どうしても具体例を挙げないと納得いかないというのなら、自分でやってみてもいいですよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141305782
@kanose キーワード編集に関して印象操作でない「まとめ」が@kanoseさんにできるとは思えないので(申し訳ないです)、無理しなくていいです。主観的な印象操作をさせてもらうと、「歴史原理主義者にはひどい目にあったので、もうそれにかかわるキーワード編集はしたくない」。
→http://twitter.com/kuratan/status/5141389117
だいたい、はてなキーワード「歴史修正主義」の筆頭に、左翼の旗振って看板背負っている人(山田朗)のテキストが引用されている時点で、普通の人はものすごくヘンだと思うはずなんだけど、多分これを編集すると「歴史修正主義者」のレッテルが貼られちゃう。
→http://twitter.com/kanose/status/5141411423
@kuratan まとめられて語られていないと印象操作だと言うから、こちらが提示しようとしたら、無理しなくていいってなんですか。だったら、まとめられていないから…とか言わないでくださいよ約6時間前 webで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141498780
@kanose だから、@kanoseさんとぼくとの双方で「印象操作的まとめに、多分ならないであろう人」にまとめをお願いするか、そういう人のまとめが(もしあったら)参照するか、ということで、自分で「提示します」というのは「印象操作します」と言ってるのと同じなんじゃないかと。
→http://twitter.com/kanose/status/5141587030
@kuratan そもそもどのキーワードに関わっているかという事実情報のまとめなら、印象操作も何もないのでは。それに対しての評が印象操作の可能性があるというのはわかりますが約6時間前 Tweenで kuratan宛
→http://twitter.com/kuratan/status/5141640374
@kanose じゃあもう面倒なので「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。「印象操作だ!」「そうですが何か」ということになるので。
→http://twitter.com/kanose/status/5141663213
論争相手に「涙目理論」とか言ってる愛・蔵太さんに印象操作印象操作言われてもなー(笑) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20080104/p3
ということで、「捨て台詞で最後まで「愛・蔵太さんの粘着活動」を印象操作し続けた@kanoseさん」だったのだった。
「はてなブックマーク」のコメントをシニカルに使う方法は、手法としては品格の感じられないものに成り下がっているようにぼくには思えるので、過去はともかく現在のぼくとしては回避しています(できるならブックマークは、ぼくにとって役に立ったり勉強になったりするものを紹介していきたい)。言及ブクマも近い将来的には外す(消す)予定です。
最近のブックマークはこんな感じ。もう半年も更新してないのか。
→http://b.hatena.ne.jp/lovelovedog/
(追記)
あんまりなので、いくつかブックマーク追加しました。まだまだあるけどとりあえず。
>@kanose 「はてなキーワードでの愛・蔵太さんの粘着活動」というエントリー見出しでまとめてみるというのはどうですか。
今年でゼロ年代が終わる.2000年が始まったときはミレニアム!と晴れ晴れしい気分であり,まさかゼロ年代なんてカタカナで時代が表されるだなんて思っても見なかった.そんなことを近頃思っていると「そういや,2000年とか2001年ってどんな本が平積みにされてたっけ?」と思ったので,簡単にまとめてみた.これは客観的な統計データのまとめではないし,選んだ本やその解説には恣意性だって含まれてると思うけど,はてブ等でフォローしてもらえたらと思う.
一般書では『だから,あなたも生き抜いて』がベストセラーであった.閉塞感のあった90年代において日本は経済も社会システムも崩壊が始まり,これまでのような一億層中流社会は望めなくなった.そんな時代に単なるサクセスストーリーとしてだけでなく,「生き抜く」ことを薦めるこの本がゼロ年代最初の年のベストセラーであったことは興味深い.
経済書では『経済ってそういうことだったのか会議』がよく書店に平積みされていた.お金のことは銀行や専門家にまかせておけばよい,といった価値観から自分の身は自分で守ろう,そのためには少しずつでも知識をつけようという価値観へ既に変化し始めているように思える.
また,9.11以前に文明の衝突論を展開していたという点でハンチントンが後にもてはやされた.『文明の衝突』は1998年.
また,ソーカル事件を発端とする科学論者と科学者間の間の論争である『サイエンスウォーズ』『知の欺瞞』が出版された.一連の流れにより,科学は正しいものという固定観念が崩れ始めるが,その悪影響として疑似科学が隙間に入ってくることとなる.
2001年は一般書・自己啓発本として『チーズはどこへ消えた?』や『金持ち父さん貧乏父さん』がベストセラーとなった.これらは自分探しブームの終焉でもあり,ありのままの全肯定でもある.その他の一般書では『声に出して読みたい日本語』のような日本語ブームが始まる年である.
ゼロ年代を象徴する批評家,東浩紀が『動物化するポストモダン』を出版し,アカデミズムからサブカルへの転向,遅れてやってきたエヴァ批評として有名となった.その後の現代思想,批評界は東浩紀とそのフォロワーによって進められることとなる.
また,疑似科学論争の大きなきっかけとなる『水からの伝言』がブームとなり,教育界では道徳の授業で使われたり,科学者集団がその疑似科学性を啓蒙したりする騒ぎとなった.
2002年は一般書では『生きかた上手』や『声に出して読みたい日本語』,『常識として知っておきたい日本語』がベストセラーとなった.また,『本当の学力をつける本』で陰山メソッドが有名となり,公立校の進学校化など各々が一律である必要がなく,教育にも個性や多様性を認めるような社会風潮となっている.とはいえ,これらの風潮は後の格差社会と繋がらないとは言い切れない.
格差社会といえば,玄田の『仕事のなかの曖昧な不安』は社会安定を失った日本の将来を予見する内容であり,当時の日本社会の空気を表す本としてピックアップすることができる.
不況下における人々の意識を表すかのように森永の『年収300万円時代を生き抜く経済学』がベストセラーとなった.この年を前後してエコノミストと呼ばれる人々が盛んにマスメディアに出るようになり,銀行に預けるのではなく,個人が投資する時代になったと盛んに喧伝した.
9.11以降の社会を分析するかのように,ネグリ・ハートの『<帝国>』やチョムスキーの『メディア・コントロール』などが読まれた.特に『<帝国>』は左派に大きな影響を与えたといえる.
2004年は『バカの壁』が大いにベストセラーとなり,養老孟司ブームが到来する.その続編でもある『死の壁』も同様にベストセラーとなり,これらと時期を同じくして,新書ブームが到来.多くの出版社が新書に力を入れ始める.
『仕事のなかの曖昧な不安』を受ける形で『13歳のハローワーク』が出版され,自分探し(何がやりたい?)と自己肯定(何をやっても自分らしい)が同時に薦められるような時代となった.その一方で堀江貴文『稼ぐが勝ち』が売れ,Tシャツ姿で六本木ヒルズで新進気鋭の社長となっているホリエモンが多くの若者の共感と多くの大人の反感を買った.この共感した若者は『希望格差社会』において希望が持てない若者たちであり,株取引による一発逆転という大平光代のサクセスストーリーとは別の形の逆転劇を夢想させた.
新書ブームを背景に『頭がいい人、悪い人の話し方』,『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』がベストセラーとなった.特に『さおだけ屋~』はタイトル売りという技を駆使し,その後多くのフォロワーを生んだ.また,これまで『仕事のなかの曖昧な不安』『希望格差社会』といった「労働」というジャンルのハードカバー本であった内容がついに『下流社会』と新書の形をすることで大衆化し,格差社会というゼロ年代のキーワードを体現した.
また,東一辺倒であった批評界において,『嗤う日本のナショナリズム』によって社会学の北田が登場し,2ちゃんねる批評というものが生まれた.これはゼロ年代が徹底的にサブカル批評へ偏ることを決定づけた.
相変わらずの新書ブームで『国家の品格』『人は見た目が9割』等がベストセラーとなった.『国家の品格』は養老孟司から続く理系人ブームを引き継ぐとともに,後の品格ブームを起こした.『人は~』は『さおだけ~』のフォロワーであるタイトル売りであり,『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』といったフォロワーも生まれた.
また現在まで続く重要な流れとして『ウェブ進化論』『Google』『「みんなの意見」は案外正しい』といったWeb論が生まれ,Web2.0,玉石混淆,群衆の英知といった言葉がよく聞かれるようになった.これらの著書により,これまでYahooを使っていた人々がGoogleに移行したり,Wikipediaが大衆化したりするようになった.これらのWeb論はあまりにオプティミスティックであると当初から批判されたが,アーリーアダプターにしか知られていなかったWebの様子を大衆化したその社会的影響は計り知れない.また,『フラット化する世界』がベストセラーとなり,インドの台頭が認知され始めた.
品格ブームを引きずって『女性の品格』,○○力ブームを引きずって『鈍感力』などが一般書としてベストセラーとなった.また,理系人による本として『生物と無生物のあいだ』が読まれた.
データが重要となったことを示すような本として『その数字が戦略を決める』がよく書店に平積みされていた.Web時代においてGoogleが大規模DBにデータをため込むようになり,既存の専門家よりもデータが多くを語るような時代が幕開けしたことを告げた.
その一方で,「炎上」という言葉が一般用語化し,梅田らオプティミストによるWeb論に対して,Webの負の面を大衆化させるような本として『ウェブ炎上』や『フラット革命』が登場した.
また,格差社会論は「ワーキング・プア」や「ロスト・ジェネレーション」といった言葉を生み出し,ワープア論壇やロスジェネ論壇と呼ばれるものが生み出され始めた.特に「『丸山眞男』をひっぱたきたい----31歳、フリーター。希望は、戦争。」という赤木の論考は衝撃的であった.
どういう流れからか,『×型 自分の説明書』という血液型本がバカ売れした.これも疑似科学ブームの一端なのだろうか.そして,はてなー大好きの勝間本『効率が10倍アップする新・知的生産術 自分をグーグル化する方法』がついにベストセラー化した.いつの頃からかライフハックという言葉がよく聞かれるようになり,多くの自己啓発本が書店に平積みされていた.また,サブプライム問題までは外資系コンサルが重宝され『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』が売れた.
批評界では東にケンカを売る形で宇野『ゼロ年代の想像力』が,東のフォロワーとして濱野『アーキテクチャの生態系』が現れたが,どちらも東の影響を多分に受けており,ゼロ年代批評が東一辺倒であることを決定的にした.
ロスジェネ論壇ではその名の通り『ロスジェネ』という雑誌が創刊し,蟹工船ブームが生まれた.また,秋葉原通り魔事件が起こったことにより,多くのメディアによって事件が消費され,それらは常にロスジェネ論壇,フリーター論壇とともに語られた.
文字ばっかりでごめんなさい.
第三者の摘発で逮捕に追い込むことって出来ないのかな
延々と一方的に公の場にガセや悪口やセクハラまがいのことを書くって
書かれてる本人が気付いてないとか気にしてないとかで親告しなくても
それをただ見せられる側も迷惑だしネットというメディアの品格や信頼も落ちるし
街に悪口をスプレーで書いてるようなもんなんだからなんとか出来るようになってほしい
asahi.com(朝日新聞社):ナマ足「もうださい」 女子高生はロンスカブーム 奈良 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0621/OSK200906200188.html
上の記事についての2chの反応やブコメを見るに、あまりにも勘違いしているヤツが多いので言及してみる。
記事の画像は、どう見てもスケバンのような不良路線ではなく、上品・清楚なお嬢様路線だ。
というか、現代の女子高生から見たって、スケバンはダサいだろ…
というわけで、これは30年前のスケバンの再来ではなく、もっと時代を遡った、戦前の女学生の再来だ↓
ttp://tadanorih.hp.infoseek.co.jp/images/toppic/toppic0703.jpg
昨今の流行としては、大正ロマン・昭和モダニズムブームに加え、○○の品格、茶髪→黒髪、ホストクラブ→執事喫茶、肉食系→草食系などなど、上品で落ち着いた雰囲気のものが流行る傾向にある。
だから、ここらで制服のスカート丈が長くなるのは、自然な流れだと思う。
次に、大根足を隠すために丈を長くしているんだろという勘違い。
過去、女子高生の大根足を隠すために編み出されたものといえば…そうだね、ルーズソックスだね。
そしてルーズソックスには、ミニスカートでないと様にならない。
つまり、一昔前のミニスカ+ルーズソックスという組み合わせのほうが、大根足でも何とか「見れる」ようにする組み合わせだった。
逆に、膝が隠れるくらいの長さのスカートを穿く場合は、キュッと締まった足首でないと様にならない。
その為、ロング丈の場合の靴下は、膨張職の白ではなく、引き締め効果のある黒か紺が良いということになる。
ルーズソックスが廃れて黒か紺のハイソックスが主流になったということは、次の段階では必然、その靴下が似合うロンスカが流行するということになる。
これまた自然な流れだな。
あと、奈良というところに引っかかっている人が多いようだが、このロンスカ流行の発祥地は神戸だ。
まあ、この記事だけ見ると、「奈良という田舎の一部地域での流行」と勘違いしてしまいがちだが、神戸→大阪→奈良の順で広まりを見せているということだな。
あと、奈良の北西部は大阪や京都の衛星都市になっているから、奈良自体は田舎でも、そこに住む人間の多くは、大阪で働いて遊んで奈良に寝に帰るという、割と都会的な生活を送っている。
加えて、奈良という地域の特性が、このロンスカの流行を受け入れる土壌になっていると思う。
上でも言った通り、奈良は大阪・京都の衛星都市なので、奈良に「郊外の一戸建て」を購入する金持ちが多い。
特に、元記事に出ている近鉄大和西大寺駅から西側は高級住宅街で、関西の大企業幹部が邸宅を構えていたりする。
実際、奈良県民の貯蓄高は全国的に見ても高く、そのせいか奈良は教育に金を掛ける傾向があり、高校偏差値も全国トップクラスで、東大・京大合格者の数も多い。
奈良にももちろんDQN校はあるが、全国的に見るとお育ちの良い子が多く、清楚・上品志向になる子が多いのも頷ける。
まあ何が言いたいのかというと、ロンスカ最高!ってことだな。
露出度さえ高ければ良いってヤツはわかってない。
いくら綺麗な足でも、いつも見えてたら、そのうち見慣れて飽きてくるのが人間ってもんですよ。
普段は一見隠しているようで、動いたときに偶然チラッと見えるってのが至上。
着物だってそう。普通にしていれば素足が見えないようになっているけど、階段上るときに、裾と足袋の間から素足が覗く。
それが本当の色気ってもんだよ。
民主党は西川やめさせたがってたんだから参院民主党が多いせいじゃないだろ。むしろ衆院が郵政解散の議席だからそれに逆行するのはできないというだけ。麻生にも最低限の品格はあったようだ。それに秀直は広島の議員であって愛知じゃない。郵貯が外国に奪われるとか言うのも被害妄想。外資傘下になった銀行だって多くは邦銀と変わらない運用をしてる。経営者や株主が外人だろうが円預金なんだから外貨中心で運用するわけがない。
あと間違いを正すならどこが間違ったかを明らかにした上で国民に信を問うべき。郵政民営化が間違いと思うなら賛成派の議員を追い出して刺客を送るぐらいすべきだろう。郵政民営化賛成で取った議席で逆のことをしようとするからたたかれる。