はてなキーワード: (ryとは
あんまり書くと特定されるかもしれんけど、元々付けた名前の漢字だと姓名判断?で良くないって話になって、
(本人は気にしてないんだけど)親や親戚が別の漢字を当て直した。で、それを使えと。
読みはどちらも同じなんだけど、公的書類は出生届の時の漢字で、日常生活は別の(通り名の)漢字で書く、という。
だから、友達同士の年賀状とかだと、あえて名前は ひらがな で書いて送ってた。
※荒れそうだけど、こういう場合の日本人の通り名と、いわゆる在日特権の通名の違いって、
公的書類に通り名/通名を使っても許されるか?とか、通り名/通名が書いてある身分証明証が交付されるか?
というところだと思う。この違いはけっこう大きい。
出生届での役所の勘違いで~って人は、確かにいるしかわいそうだよね。
ウチの場合も、ちゃんと公的機関でも改名しようって話になったんだけど、
(当然ながら)一身上の改名はそうそう認められんとか、家庭裁判所で申し立てが必要とか、
それでも改名したいなら実績が必要とかで、その使用実績を作るためのいまの二重ネームになってた。
いや、「谷」の字を「タニ」と読むか「ヤ」と読むかで、親戚で意見が別れてて、
いまの自分の戸籍は「タニ」読みで登録してあって、自分も普段は「タニ」読みなんだけど、
うちのオヤジは一時期「ヤ」読みで名乗ってた時期があって、
そのつきあいの人からは「ヤ」読みで呼ばれてる。
それなりに書き込んでいたら亀増田&長文増田になってしまいましたが一応書いたので載せてみ増田。いわゆる一つの「増田の中心でアイマスを叫ぶ」というやつですね(違
アイドルマスター XENOGLOSSIA(ゼノグラシア・アニマス)が成功するためには何が必要か、考えてみた。ということでひとつ。
作品としてはイイ。
十分楽しめると思う。
「こんなのアイマスじゃない!」「まったくの別物!!(怒」とアイマスファンがネガティブキャンペーン張ってるだけで、ロボットアニメ好きなら、そこそこ普通に楽しめるかと。
からはじまる、アイドルマスターゼノグラシアは、ロボットアニメとしてはかなりよくできていたよ! と言う論をよんで、うんうんその通り、とうなずきつつ
まぁ声も性格も(伝聞より)まったく変えてしまって戦略として何がしたかったんだろう、って外側から思いはしたが。
よくわからんがこれ、どっか元の遺伝子残ってんの?みたいな。
その辺で元のファンの支持を得られなかったら、まぁ良くて「これはこれで悪くないかも知んないけど別物だよね」どまりだと思ったし
と言う意見や、
と言う意見にも同意できる。ゲームのアイドルマスター好きって立場から言うと「っていうかあれ何。72じゃないちひゃーなんて(ry」と言うことになるのは当然。
あれは、やよいと律子さんはよかったよね的な何かだったあれは。とはいえカニデレ万歳。なぜさん万歳。
と言う風に
的なアイドルマスターを愛するキモオタであるという立場から、アイドルマスター XENOGLOSSIAが原作ファンからも、アニメファンからも納得されるロボットアニメとして成立するためには何が必要だったのかを考えてみる。
え?ロボットアニメにする必要はない?いや、それを言ってはおしまいなのでスルーの方向で。っていうか下手に原作そのまんまアニメ化したら、くりぃむレモンのエロなし現代版(ニュージェネレーション)の二の舞になるだけのような気がする。それだったら素材として活用した方がいいと思う。そもそもプロデューサー役はどうすんだって話。(まぁいっそ女性にしてしまうとか百合に逃げると言う手はあるが…そんな中の人萌えをメインにしたようなアニメ見たいか? 俺は見たいが……とにかくそれを言ってはおしまいなので)
位置づけとしてはやはり「アイドルマスターのキャラクターが総出演で作ることになったドラマ」という扱いにすべきだったのではと思う。
当然ながら制作委員会名は「765プロダクション」で(C)を出すと。ただ設定はそれだけでは駄目なので、以下の点に注意すべきだったと思う。
この点だけ守っておけば、最終的には同一ですよといいわけはできたと思う。確かにそのままのストーリーでは無理があるかも知れないが、そこはストーリーを合わせることも可能であるはずなのである程度は。
後は、もう一つ。バンナム作成のゲームのデータを使った「次回予告」的な「楽屋裏」を作って、最後にワンコーナー設ければよかったのではないかと思う。もしくはアイドラで配信とかでも可。これでゲームとアニメを確実に地続きにすることができる。内容はあまりの雪歩のキャラクターの違いにとまどって「うまくできません~プロデューサーさん」と泣きつくとか、台本を初見したアイドルたちが、次回についてわいわい言うとか、そういうたわいのないものでいいのではないだろうか。(理想なのはセルフパロディだけど)アイドルマスター P.S.プロデューサーというネット配信のラジオがあるが、そこのオープニングドラマは、アイドルたちが掛け合いドラマを演じて、その最後に誰かが「○○○ですよね?プロデューサー(さん)」と呼びかけるという風に始まる。こんなかんじに「次回もがんばりましょうね!プロデューサーさん!」みたいにすればいいのである。
ただ、これをやってしまうとバンナムがいかにメディアミックスが広がろうと守っている最後の一線(たとえば亜美真美は絶対に2人であることをゲーム中では公表しない、等々)を破ってしまう事になるかも知れないが……まぁそこはラジオドラマ的な感覚でやってしまってもよいのではと思う。
というか、誰かアイマスMADでこの「ゼノグラシアの特定の話の収録後」という設定で作ってくれないかしら。今からでも、原作アイドルマスターとアニマス・ゼノグラシアをつなぐ架け橋的なものを。才能のあるプロデューサーさんの中にはアイマスもニコマスもアニマスも愛する人がいるはずである。だれか、どうか。お願いします(土下座)
ストーリーはぶっちゃけ何でもいいと思う。と言うかここは妥協すべきではないと思うが(その点では、修羅場系の部分にちひゃーとあずささんを配置したキャスティングはあっていると思う。あとまこまこりんも)しかし、中盤のやよいの出番の少なさについては断固抗議させt(ry
ただ、王道として考えるとサクラ大戦メソッドが可能ではないかとも思うが(歌と踊りとメカと萌えと燃え)それは完全に原作アイドルマスター側に振ってしまうことになるので、すでにゼノグラシアじゃなくなってしまうよなぁと思うわけで……。
絵についてはある程度しょうがないところはあると思う。2.5次元のあれをフルアニメにつかって上手く成功した例は未だかつてない。と思うので。そうなるとやはり昔ながらのぱらぱら漫画的手法のアニメーションになるわけで、そうなるとアニメ的誇張の方法をとらざるを得ないので、キャラクターデザインは変化する。
たとえばちひゃーの72が女の子のキャラクターとして成立するのは、そして、まこまこりんの真前が男前にならずにすんでいるのは、3Dを使ったぬるぬる動く、三次元的な動きの中で連続的に破綻のない映像だからであって、あれをアニメでやろうとすると、誇張がなければ無理である。
たとえば閣下が体を捻って、頭のリボンを指さす動作があるが、あれを従来のアニメでやろうとすると自然にするには相当の技術が必要である。あれは三次元的に成立しているからこそできることであって、あれを絵として描くには、立体としての形状を維持せずに誇張するしかない。つまり物理的な正しさを使用するのではなく、記号的・感覚的な部分を優先する必要があるのだ。
というわけで何が言いたいかと言うと、ゼノグラシアの中で、原作に比較的忠実な人々のキャラクターデザインは結構よくできていたと思うがいかがか。律子さんとか、おでこサンシャインとか。亜美真美とか。まぁ「お前誰!?」「特殊メイク乙」としか言いようのない人もいるが……。
まぁこれは実際の所、時期が悪かったとしか言いようがないけれど……。アニメの企画にはそれなりに金の動くプロジェクトであることもあって、年単位で時間がかかることも珍しくないそうで、そう考えるとゼノグラシアはアイドルマスターの総合的メディアミックス戦略の総称である「Project IM@S」が始まる前に企画がスタートして、動いていたことになる。その証拠にアーケード版のキャラクターしか出てこない。当然みきもでてないし、今だったらなぜさんのポジションは(少なくとも名前だけは)小鳥さんであっただろうと思う。
と言うことは、正直原作のアイドルマスターがここまでの規模のヒットになるとは全く予想外だったのではないか。始まった時点では所詮はアーケードの一部のマニアのゲームであるし、XBOX360などというメインストリームではない機種に移植であるわけだし。と言うか一体だれが予想するよ、CGM的な効果で、ネットのヘビーユーザー層やライターなどのアクティブでディープな人を中心にハートを掴み、コミュニティから口コミで人気が広がるなんて事。初音ミクだってまだ地上に現れてなかった時代だぜ。これを真の意味でピンポイントに「アイドルマスター」というコンテンツで発生するという事を予測できた奴は、そうはいないと思う。いたら出てきてくれ。とりあえず一緒に商売でもしよう。
ともかく、もしこれが今みたいに少なからずアイドルマスターというコンテンツが、非常に恵まれた環境で発達すると言うことが予想できていれば、もう少し違った戦略になるだろうと思う。というか、そうであったならば、ここまで原作と異なる事にしなかったのではないのか?そして、アイドルマスターというコンテンツからどれだけのポテンシャルが引き出すことができるか、少なくとも一番最初に目を向けさせるエネルギーとして十分かどうか、それがわからなかったので、そちらに変に依存することなく提携を切って、「原案」という中途半端な形で残してアニメだけで自立できるように改変をしたのだと思う。つまり「アイドルマスターのブームはアニメが引っ張る」つもりであったのだろうと。
たとえば今なら、アイドラ(XBOX360 アイドルマスター Live For Youで配信中のダウンロードコンテンツ)で撮影風景と称すドラマを裏を流すとか、そういう連携だってできたはずである。もし今やるのならば、提携すればよいだろう。
つまり早すぎたのである。この点で、戦略的には今の時期が一番適していると言える。
もしアレだったら961の面々に敵キャラを持っていってもおもしろいだろうし。
で、これだけうだうだ書きつづって一体何が言いたいかというと、アニマスもアイマスも両方すばらしい、と言うことである。それぞえ独立したコンテンツとしても十分成立するだけのポテンシャルをもっている。というか、アニメの方はむしろ、アイドルマスターがここまで大きくなると言うことを予測していなかった分、自立できるようにああなったと言うことも考えられるわけだがともかく。
でも、もはやゼノグラシアはアイドルマスターのファンの中では語られない存在になってしまった。では、こんな事を言っては無駄なのか?否。それは違う。
アイドルマスターはナムコではなく、バンダイナムコの製作であると言うことである。そしてバンナムと言えば、そう、スーパーロボット大戦である!
今こそ、スーパーロボット大戦でアイドルマスターゼノグラシアをやり直すべきだ!アイマスオールスターズがついにスーパーロボット大戦に出演!それでよいではないか!別にスパロボではなくてもいい。それと同じくアニメでなくてもいいので、ゼノグラシアをロボットゲームで作り直すと言う手もあるのだ。
そしてうまくいったらアニメの方の人気も再上昇で、ゲームも新しい方向性が誕生し(たとえば任天堂のキャラクター的に象徴的キャラクター化して様々なゲームに出演するとか)三つの解釈を融合させた劇場版とか……(以下妄想が続くため省略
どうだろうか。
後は、ゼノグラシア並にリソースを使い(特に音楽には、せっかくアイドルマスターの周辺には新進気鋭のアキバ系音楽を多数手がける音楽ディレクターが集まっているのだからこだわって)やれば、結構いい結果になるのではないか。
なお、最後になったが、アイドルマスター Live for Youに付属したアニメDVDをアニオタ視点で見てみると、あれは明らかにゼノグラシアの失敗をみて逃げてる。てか1回ぽっきりで音楽なんかは既成のものを使わざるを得ないにしたって、キャラクターデザインもっとちゃんと仕事しろ。さらに言えば中途半端なサービスショットなど不要だしつまらんと思う。さらにストーリーはそこらの愛のあるSSを採用した方がいいんじゃないかという、おそらく作品の質に関する要求以外の要素(予算とか)で制限があるような内容になっている。てか、Live For YouのDVD付をわざわざ買うような層はもっと高くても買ったと思うのでもう少し金をかけろよとも思う。
あれの見所は動くアニメ絵に映像にオリジナルキャストが声を当てていると言うその一点しかない。(と言いつつそれだけで十分に価値はあるが……今回はアニメが主題なので辛口評価は勘弁して欲しい)
なお、「うわぁ……」「キモオタ氏ね」「キモオタはキモオタの国へ帰れ」「病院へ逝け」と言った苦情については十分承知しているので勘弁してください(土下座)
誰かアイマスMADでこの「ゼノグラシアの特定の話の収録後」という設定で作ってくれないかしら。今からでも、原作アイドルマスターとアニマス・ゼノグラシアをつなぐ架け橋的なものを作ってくれないかしら。と大切なことなので二度言いました。
横増田だけど、うちは職場のデフォがPPC Macで、Mac版じゃないとまともに動かないソフトを使ってる。
なので、古参や上司は(職場持ちの)Mac使い。若手は(自腹購入の)Win。
Mac版Excelの英字フォントがOsakaで指定してあったり、
その他OfficeアプリでもMacのフォントが指定してあるおかげで
レイアウトが崩れたりして、使いにくいったらありゃしない。
USBメモリを貸せば、無闇にドットファイルが増殖しててメンドクサイ。
おまけに、外部での発表(現地のWin機でプレゼン)や印刷(大判ポスターで、現地端末がWin機)のたびに、
もうおまいら、Win機にするかIntelMacでPararellDesktopにするか、フォント埋め込みPDFにしろと(ry
結婚しようかなって気持ちがわいてきた
↓
色々あったけどやっと幸せになれそうか、おめでとう
↓
三ヶ月
↓
彼氏にお金貸してる、同棲始めたが生活費ちっとも入れてくれない
↓
なんという信用おけぬ説明
金の切れ目が縁の切れ目、なんにしろ金はちゃんと返してもらえ
生活費払わないなら出てけときちんとお伝えするように
↓
三ヶ月
↓
彼と別れたら死んじゃう
↓
元々君自身はお金持ってたんだから、君がサラ金だのお水だのやる必要は皆無
借用書きっちり書くべき、なんとしてでも金返させろ
つーかサラ金NGってどういうことだブラックか、通帳見せろと迫れ
別れたら今は苦しいかもしれんけど、このままいたらあんた破滅に向かう
彼女が自分のせいでお金で苦しんでる時に頼りないことしか言えない奴は彼氏じゃない
金銭トラブルで家庭崩壊を経験したせいか、私は金銭面で非常に人にドライに接していると思う。でもこの「彼氏」は、私の偏見じみた目線抜きにしても人としてナシだ。と、思う。ほぼ見ず知らずの友達の彼氏を、ボロクソに言い過ぎだとはちと思うんだけど。んーなんかもう、怒りで頭がフットーしそうだよう。あとなんか、彼女にしてあげられること、教えてあげられることはないんだろうか。大事な友達とはいえ私は、口を挟みすぎなんだろうか。
お金がからむとどんな人間関係も泥沼化するような気がしている。この考え方は歪んでいるんだろうか。銭ゲバなんかなあ。私自身もメンヘラ気味だから、なんかよくわかんなくなってきた。
幸せになりたいなら不幸になっちゃ駄目だ。当たり前のことだけど、わりと、難しいのかもしれない。
しかしほんとどうしてそう、君は妙なのにばっかりひっかかるんだ。ビアンでもバイでもないけれど、私が男だったらよかったよ。私も相当だめんずだけどな!
高校での三年間、俺はずっと「頭がいい人」の扱いをされていた。(その高校の偏差値は、63~66ぐらい。中の上、といったところか)
(あと「頭がいい」って表現はちょっと頭が悪いよねー)実際成績はそこそこ良く、一年時には模試で学年一位をとったこともあった。
まあ所詮は一年の模試だ。別に凄いことでもない。でも、それ以来「頭がいい」というレッテルが貼られるようになる。
レッテル/ラベル/イメージ 表現は色々ある。この偏見は、俺にそれなりの優越感を与えた。
だけどその頃から、自分の『できない』を見せることをひどく恥ずかしがるようになっていった。
そこで、努力すれば良かったんだけどねー。『できない』をヒトに見せないように頑張ろう!てさ。
結論を言うと、俺は全然勉強しなかった。けれど、「勉強できる人」という地位は捨てたくなかった。
ということで法螺吹き嘘吐きになりました。ちょっと信じられないくらい嘘をついたと思う。
実例を少し挙げよう
部活ある頃
友「一日どんぐらい勉強してんの?」
俺「えーと朝3h夜5hぐらいかな」
実際は1,2h程度。無勉の日も多かった
夏休み終了時
友「一日どんぐらいやった?」
俺「15時間!」
実際は5h程度。無勉の日も(ry
妖怪口だけ男
そんなこんなで誤魔化してったけど、誤魔化せないのが大学受験ですぅ。
滑り止めは明治法のみ!早稲田にちょっと出して、本命は某難関国立だー!って感じでぶつかってったら見事に明治以外全落ち。
(全落ちつっても早稲田は2学部しか受けてなかった)
だが!この受験内容は早慶や某国立だったら落ちても仕方ない。そんなこともあるよねって予防線でもあった。
果たして俺は俺のイメージを守り切れたのだ。
でもこの一連のイメージ防衛大作戦は俺にストレスしかもたらさなかった。
初めこそ(エセ)優越感にひたれたけども、嘘がバレないようにまた嘘を重ねていくのは非常に辛かった。
皆が受験の話をするたび縮こまり、話しかけるなー話しかけるなーと念ずる日々。
そーいった苦い経験を踏まえ
大学生になるにあたって、いくつかの目標がある。俺的大学デビュー
見栄をはらない
いや見栄をはること自体はいいんだけども、努力が伴わないことには…。
じゃあ努力しろって、できるようなら今までずらずら書いた問題はないわけで。「わからない」を言えるキャラに
規則正しい生活習慣
学問も含めて。習慣の力は凄い。努力がいらない。習慣づける努力は大変。今は勉強しない習慣があります。
で、次が一番重要なのだが
楽しくやる
辛いことはやらないという意味ではない。自分を否定しすぎないようにしようってことだ。
世間一般に短所とされているところだが、俺がこれから行くところは大学だ。「常識」やら「世間一般」はいわば敵だ。敵。
http://anond.hatelabo.jp/20090308005458
あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則
http://gs.inside-games.jp/news/181/18110.html
は、日本製のRPG(JRPG)のあるあるとして書かれているものらしい、とブクマコメントで読んだ。
そこで、JRPGの元祖たるドラゴンクエストのロト三部作でどれだけそれが守られているのかを見てみたい。
DQ1ではいきなり王様の前。DQ2では玉座に座っている。DQ3は寝坊こそしていないが母親に起こされるから、まあ近いか。
DQ3 △
2.助けを望む老人。
DQ1ではいない。というか老人のほとんどが命令口調。DQ2でもいない。少し優しくなった感はある。DQ3ではロマリアの王様が金のかんむりを取り戻すよう頼んだり、ノアニールで夢みるルビーを取り戻すよう頼んだり、アメリカ東海岸に街が作りたくなったりと頼みっぱなし。でも、序盤じゃないけどね。
DQ3 △x2
3.幼なじみと協力することに。
DQ1はパーティなし。DQ2はおそらくいとこ(風味)同士だが、幼なじみでもなさそう。DQ3は脳内でそういう設定をすれば。
DQ3のみ、脳内でそういう設定をすれば。わざわざ作ってパーティーアタックとか、手のこんだ妄想だなしかし。
6.引退した冒険者があなたに最初の剣を与えます。
DQ1は金だけ渡されて。DQ2は一応どうのつるぎが入ってたな。DQ3は「世界の危機なのにまともなサポートがない」ってツッコミが入ってるくらいで。
DQ2 ○
DQ3 △x2
7.なぜか全ての噂は真実です。
これはどれもそうだね。というか、DQでは「名のない者からの伝聞」のことを全て「うわさ」の3文字で片付けてたから、これはある意味文字数の圧縮なんだろうね。
DQ1 ○
DQ2 ○x2
DQ3 ○△X2
DQ1は単独行動。DQ2のサマルトリア王子も強力なヒーラーとは言い難い。DQ3では自分次第だけど、Lv1そうりょって別に強力なヒーラーじゃないよね。
9.大きな権力争いに巻き込まれます。
DQ1に権力争いなどないよね。DQ2にもなさそう。DQ3も微妙。人とモンスターの争いで、人同士の争いがほとんどないからなあ。
DQ1 ○
DQ2 ○x2
10.教会と戦うことに。
DQ1に教会はない。DQ2はまあ一応邪宗との戦いか。でも教会相手とは言えなさそう。むしろ輸出の際に表現をいろいろ変えたよね。DQ3も教会はあるけど、ただの生き返し所以上の存在ではないよね。
11.悪の政府と戦うことに。
DQ1,DQ2はないか。デルコンダルの王様って決闘が好きなだけだよね。DQ3のロマリア王は悪の政府ですか?サマンオサの王様は悪の政府ですか?と言われるとそうと言えるような、言えないような。まあ、悪の政府ってことにしておくか。
DQ1 ○
DQ2 ○x2
12.生まれ育った村が!
DQ1には生家がありません。DQ2ではムーンブルク城が最初から燃え尽きてます。DQ3は……序盤の話じゃないよね。
DQ1 ○
13.いよいよ本当の敵と遭遇、ただし不意打ち。
DQ1にはありません。DQ2はデモシーンでムーンブルクの話としてやるつもりだったらしいですね。DQ3もなし。
DQ1 ○
DQ1は単独行ですから。DQ2の王子探しはありゃ友情を学ぶためのものなんでしょうか?よくわかりませんがそういうことにしておきましょう。DQ3は脳内でそういう設定をすれば。
DQ1 ○
DQ2 ○x4△
15.海上で巨大生物から攻撃される。
DQ1は海に出られないので……。DQ2はまあデカめのモンスターはいるけどイベントじゃないですね。DQ3もイベントとしては存在しないか。
DQ1 ○
DQ2 ○x4△x2
DQ3 ○x2△X4
16.渦へ巻き込まれるか、または難船します。
DQ1は(ry DQ2ではザハンの村の漁師たちがまものに襲われてるのですよね。DQ3にも幽霊船は出ますが。本人らのイベントとして難破はないですね、結局。
DQ1 ○
17.寺へ……
DQ1,DQ2にはないですね。DQ3でも特にはないけど、ダーマの神殿とさとりの書の絡みは少しだけあるかな。
DQ1 ○
DQ3 ○x2△X6
18.予言者に会う。
DQ1,DQ2には会うたびに適当な方向の予言をする人がいますね。DQ3にはいないか。へんげのつえが欲しいまほうつかいはいるけど。
DQ1 ○x2
DQ3 ○x2△X6
19.封印されていた古代の獣とかが復活してますorしそう。
DQ1,DQ2にはでないですね。まあ、DQ2ではハーゴンが死ぬ前に邪神をよみがえらせたのか。DQ3のひとくいばこってのは封印されてたんでしょうかね?
DQ1 ○x2
DQ3 ○x2△X7
20.なんと最初に邪悪な何かを封印したのはあなたのご先祖様。
ロト三部作ってのは主人公に血のつながりがありますから、まあ関係あると言えばあるけど、敵は毎回別の人ですね。りゅうおうのひまごなんて、敵倒すの手伝ってくれるし。
DQ1 ○x2△
DQ3 ○x2△X7
21.遙か昔、この世界には今はもう滅んでしまった古い種族が住んでいました。
DQ1は(ry,DQ2のルビスってのは一応昔からいた人だけど種族とは言いにくい。DQ3ではマイナーになりつつも、エルフは滅んでないですね。
23.飛行船をゲット!
DQ3になって、やっと「ラーミア」が手に入れられるようになります。
DQ1 ○x2△
DQ1の竜王城は古代文明と言えなくもないか。なんにせよかなり難しいあてはめです。
DQ1 ○x2△x2
26.父親は単身で敵の秘密を探っていました。
DQ1は独り身ですから。DQ2の父親は最後まで城にこもりっぱなし。DQ3でやっと出会えたと思ったらパンツ一丁で……。
DQ1 ○x2△x2
DQ3 ○x4△X7
27.強敵はあなたの血を分けた兄弟。
DQ2には妹がいますが、あれに萌えた人はいるんでしょうか。最初のシナリオではサマルトリア王子が死んで妹がローレシア王子をエンディングで刺し殺したらしいですね。さすがに兄弟ですとDQ3でも妄想は厳しいですね。
DQ1 ○x2△x2
DQ3 ○x4△X7
28.異世界を訪れなければなりません。
DQ1 ○x2△x2
実は、ロト3部作では変形はどれも1回だけなんですよね。ハーゴン神殿、ゾーマ城には四天王っぽいのがいますが連戦じゃないし。
結果、30個のうち、
DQ1 ○x2△x2
と、無理矢理他人の話までいれても半分以下、ということになりました。
こうしてみると、なかなか当てはまらないものだな、というか、こういう設定は容量の増加で作られてきたものなんだと思いますね、本当に。
参考:
http://nasu-b.nsf.jp/DQ/word.html ドラクエせりふ集
あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則
http://gs.inside-games.jp/news/181/18110.html
上の記事が興味深かったので、キングスフィールドシリーズにおいてもあるあるが通用するかを考えてみました。
ちなみに既プレイであるシリーズの2・3から主に引用しています。
また、いくつか項目を削除しています。
一歩踏み外すと死ぬ浜辺に立っています。
2.助けを望む老人。
その周辺を知る唯一の手がかりである地図を手に一人前線へ突き進む老人。
現時点ではプレイヤーも敵わない強敵はびこる前線から主人公に助けを請う老人。
3.幼なじみと協力することに。
主人公を置いて一人ダンジョンを進み、行く先々に手紙やアイテムを残していくだけの事を協力と呼ぶなら協力プレイは可能です。
今の内にたくさん会話しておく事をおすすめします…。
「幼なじみ?俺は太ってるから行かないけどね。」
6.引退した冒険者があなたに最初の剣を与えます。
前作でも剣の修復に携った細工士から経験値に比例して成長する剣を預ります。
剣の成長はストーリーに絡む重要な要素ですが、鍛えあげた剣を細工士に持ち帰ると絶望が待ち受けています。
最後まで仲間は同行しません。
11.悪の政府と戦うことに。
父王が統べるその国は、以前はとても豊かな国でした。しかし乱心した彼は次々に民を迫害し、国を破滅に導きました。
12.生まれ育った村が!
中だるみを回避してモチベーションを維持させるために細工士は失踪します。
何の説明も無いまま彼の墓が村の隅に出来ます。
13.いよいよ本当の敵と遭遇、ただし不意打ち。
剣の達人と聞いていた敵の得意技が昇竜拳だという事実が最大の不意打ちでしょう。
助けに来るべき仲間は闘技場の隅で既に死んでいます。
15.海上で巨大生物から攻撃される。
ゲーム序盤、数秒で辿りつける場所に巨大イカが道をふさいでいます。
もちろん攻撃を受けたと気づいた時にはNEW GAME…。
16.渦へ巻き込まれるか、または難船します。
靴に隠していたダガー一本を残して海岸に一人で打ち上げられます。
死体だらけだし、同行したであろう仲間は誰も出てこないし…大丈夫なのこのゲーム?
18.予言者に会う。
予言者は木です。
19.封印されていた古代の獣とかが復活してますorしそう。
シリーズを跨ぎますが2体います。
20.なんと最初に邪悪な何かを封印したのはあなたのご先祖様。
なんとどころか封印したのは父王だったり父王の親友だったり。
21.遙か昔、この世界には今はもう滅んでしまった古い種族が住んでいました。
今も現役です。耳が長い。
作らせても教王に奪われちゃうんですけどね。
23.飛行船をゲット!
結局徒歩か!
だから最後まで一人旅だって。
26.父親は単身で敵の秘密を探っていました。
28.異世界を訪れなければなりません。
ワイヤーフレーム手抜きマップじゃありません。れっきとした次元空間です。
その資格はない。
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-730.html
こんなのみてて、ふと思った。
僕もひどい躁鬱状態で日記を書いたり人前に出たりして恥ずかしいことをしまくったんで耳が痛いんだけど、こういうイミフかつ構ってちゃんで鬱な日記を書くのは、決まってmixiなんだよなあ。
mixiって、あんまり親しく無い人や、不満のある人、縁の薄い人、ともすれば嫌いな人、嫌いになった人とマイミクしつづけることがあるし、おかげさまで、自分のブログを書くよりも人に見られている意識があるのである。非常に腹立たしい。暗い気持ちになるのは人の勝手だしそんな事は誰にでもあるんだけれど、恥ずかしい鬱日記を晒したくなる気持ちはどこからくるんだろう。実はそんなものを晒されても観る方はコメントに困るかなんかするだけだし、実際慰めのコメントを頂くと逆ギレしそうになる。そんな時は日記を書かなければいいのにとおもうのだけど、わざわざそんなときに当てこすりをしたくなる。その原因はなんなんだろう。
答えはマイミクがいるからじゃないだろうか。
友達が多くなった気がしちゃって、ひたすらマイミクふやしちゃって、せっかく一人の時間になったのに人間関係に気を使いながら生活する緊張感をネットでまで再現しちゃう。5人であたしらの友情は不滅とか言いあったりするその内心ウザい関係性を。なんか気まずい廊下でのすれ違いみたいなものを。お家の中に居ながら、自分の世界に居ながら、mixiに入るだけでイライラする環境を自分で構築しちゃうのだ。繋がっていたい欲求が、mixiに入る事を求めてしまうのだろうけれど、残念ながら期待に反してあたたかなつながりよりも気にする事が多すぎて逆にストレスが帰ってくる。総じて、mixiのヘビーユーザー程心が病んでいく。ように見える。気楽に使ってる人は普通に楽しんでるんだろうけど、日記にコメントがつかないからって悩んで落ちてるやつをみると、ああmixi中毒、って思うね。
病んで、甘えたくなったり無駄に怒りが湧いてきて、なんかこう、イライラするような日記を書きまくってしまう気がする。
僕はというと、現在はマイミクをほとんどしぼって切ってしまっているのでとても気分が良いんだけど、みなさんもマイミクを切って切って切りまくってROMりながら(ry って、似たような考えの人しかもうマイミクにはいなさそう
買ってまだ二年くらいなんだけどねぇ。
使い方にもよるけど、だいたいそれぐらいからガタがくるよ。
モーターの異常のような気がする。立ち上げた時ものすごい激しいヴィンヴィン音で、
今使ってる最中もヴィンヴィンいってる。
起動直後のままでヴィンヴィン音が使用中まで続くのであれば長時間は使用しない方がよいよ。
起動直後>OS上がった時にはちょっと静か とかならとりあえずは大丈夫そうだけど。
排熱周りっぽいけど、一部の2.5インチHDDでも同様の音がするからなぁ~
出すときに必ず見積もり出してもらってから実修理作業の手順でって言うのを忘れないでね。
(でないと稀に勝手に修理しちゃって(ry ってことあるから)
(あとメーカーによるけど故障診断だけとかもできるからよく相談してね)
(ついでに補償範囲内で収まるかも要チェックだよ)
ちゃんと治ってくるといいね。