今まで相互フォロワーは、死んでさえしまわなければ何でもいいと思っていた。
アカウントを消して自分の前からいなくなったとしても、変な話ブロックという悪い関係性になってしまっても、ただ生きてさえいればよい。
その人の人生に自分が関わらない事は、大した問題ではないからだ。
私はTwitterをやってもう10年になる。それだけ長くやっていると、前兆もなく突然ピタリと失踪してしまった人が何人もいる。
生きているのか死んでいるのかも分からない。生きている事を願うしかない。Twitter自体に飽きたり、別のアカウントに居場所を見つけたとかならよいのだが。
中には「なんか今日ちょっと体調悪いなあ」「お大事に!」「ありがとう!」というやりとりを最後に、5年間更新がない人だっている。
そう、ただ生きてさえくれたら、生きてさえいてくれたらいい。
と思っていたのだが、フォロワーが壊れてしまった事で考えを改めた。
「政治的な発言ばかりするようになった」的な生ぬるい崩れ方ではなく、本当にメンタルそのものが壊れてしまった。
Aさん。相互フォロー歴ももう長い。Aさんは自ジャンルの絵師をはじめとする表現者を発掘して回り、RTやシェアで応援するような立ち位置の人だった。
私もこれまでAさんに幾度となく感想をもらったり、自分の作品をシェアしてもらったりした。
私はAさんに自分の作品を褒めてもらえるのが嬉しかったし、別の誰かを褒めて回してくるAさんの事も好きだった。
Aさんは今年の2月頃から、仕事が忙しそうな事をたびたび口にしていた。残業。仕事。残業。
そしてある日突然、壊れてしまった。
他のフォロワーに支離滅裂で脈絡もないリプライを飛ばしまくるようになった。
イメージ的には「今日はサイゼリアで昼食~!」に「私はひよこです!ありがとうござい!ます!」みたいな感じ。
あまりの脈絡のなさに、Aさんのフォロワーたちは最初は「誰かに乗っ取られていませんか?」「リプライ先自分で合ってますか?」と確認していたが、
徐々にそれが「Aさん」であると皆がうっすら理解するようになると、やがて誰も口にしなくなった。
何人かはDMでやりとり出来ないかと頼み込んでいた。DMなので内容は知らないがAさんの悩みを聞いたりしていたのだろう。
「ひよこってかわいいですね!」と無理やり世界観を合わせて発言しようとする人間も少なくなった。
Aさんのフォロワー数は確実にゴッソリ減っていたので、恐怖に縁を切ってしまった人間もいるはずだ。
私は少し前にインターネットでよく流行った「支離滅裂な思考・発言」という画像を思い出した。
元々あれは精神病理系の書籍の出典で、もともとは「今日は晴れですね。晴れといえば、僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?」という文章だった。
少し前ならこれを笑っただろう。だがこの時私は「ああ、Aさんの文章だ」と思った。
沢山のものを追いかけてきらきらしていた、あの頃のAさんはもういなかった。ただ支離滅裂な文章をひたすら投稿し続けるbotになってしまった。
でもそれでも、そんなに支離滅裂でも、利用語彙そのものはAさんだった。好きなものたちの、好きな人たちの名前だけは忘れなかった。それが余計にやるせなかった。
今まで仕事関係の真面目なツイートばかりしていた立派な職業に就いている人が、ある日から突然○○から監視されているとか警察もストーカーと共謀してるとかのようなツイートばか...