2018-09-15

トイレありがちなミス

さっきのウォシュレット初心者彼女には素直に飲み込んでもらえたみたいでよかったんだけど、

疑問に思った人もいるかもしれないので、一応解説しておきます

素朴な質問だったと思うんだけど、あれは実はトイレでよくやられがちなミスなんだ。

1. ウォシュレットを使うとき肛門括約筋を緩めて水を入れる…

これは決してやってはいけない。なぜなら便を排出する能力が弱まるからだ。野菜の取らなさ過ぎで便がゴロゴロになりいまいち出にくいとき、あるいは逆に野菜を取り過ぎて消化しにくい食物繊維が固まって便が停滞しているとき。そんなとき頼りになるのがウォシュレット。勢いを最強にして腸の中にお湯を入れ、水と共に一気に排出してスッキリ。このような方法は排便能力を衰弱させる怖れがある。人間の腸は食事睡眠リズムで蠕動運動、便を押し出す働きをしており、これを外部の力、浣腸ウォシュレット洗浄で代行することは腸の働きを弱体化させることに繋がる。過去に船酔いで死んだ人間はいないが、便秘で死んだ人間はいる。腸に構造上の異常がないのに理由なく便が詰まる症状ーー単純性イレウス。これのために多くの猫が死んでいる。あのこらは自分の毛を飲み込むので仕方ない側面があるが、人間ときおりこれにかかる。ある女性便秘にかかって二週間、トイレで便が出なくなりそのショックで死んだ。最期にはそのお腹妊婦のように膨れ上がり、(これは解剖ののちわかったことだが)便の先は大腸により水分を吸われ過ぎてコンクリートのようになっていたらしい。彼女トイレでこれを掻き出そうとしていたのだ。指で。浣腸もだが、このような不自然強制排泄手段あくま緊急時にのみ用いるべきだ。そしてまたウォシュレットの水が小腸まで入ると、過敏性腸症候群にかかる怖れがある。オナラ下痢が止まらなくなる病気だ。急行に乗れなくなるのだ。便意が怖ろしくて。君にはわかるか? ディズニーランドのある舞浜駅プラットホームから降りたのちにホームに戻れなくなる気持ちが。トイレから離れるのが怖くてたまらない、階段のように後戻りできないから、エスカレータに乗れないんだ。乗る勇気が出なくてウロウロしていると、改札からたくさんの人たちが押し寄せてくる。男女のペアも多かった。何人かは白い目で見ていただろう。なんなんだろうあの人は。プレッシャーで腸はさらに敏感になり、恐怖がいや増す。最悪の日だ本当に。この過敏性腸症候群小腸に雑菌が繁殖する(訂正・ことで起こる)病気である小腸大腸と違って普段は無菌なんだ。だけど菌が入ってきた。どこから大腸からウォシュレットで。

2. 残尿ボタン(残尿ポンプ)…

もうひとつありがちなミスは残尿ボタンとして近年広まった。会陰部ーー睾丸のすぐ下の場所を、おしっこ後に押すと、残っている尿がすべて出せる。このライフハック発見は、加齢からくる残尿に悩まされている男性にとって朗報だった。だがこれも同じ理由ダメだ。癖になりついつい押してしまうが、尿を切る筋肉の力は使わないと弱まりやすいようだ。ボタンはすぐに効かなくなる。ズボンしまったあとに、ダラダラ出る。

あとひとつは?

  • どっちもやってる… たのむ、これやっちゃダメじゃなくて解決策も書いてくれ。 1も2も、今すぐやめるとケツに残便感が残るし、お猪口一杯ぐらいパンツにおしっこが漏れる。

    • 2の残尿には、ケーゲル体操が効く。おしっこが出ないとき、尿を切るような感じで筋肉に力を入れる。入れ続ける。これを毎日やると筋力が上がって大丈夫になる。詳しいやり方はググ...

  • 過敏性腸症候群は小腸に雑菌が繁殖する病気だ。小腸は大腸と違って普段は無菌なんだ。だけど菌が入ってきた。どこから? 大腸から。ウォシュレットで。 笑った

  • 残尿スイッチ押してはいけない説 https://anond.hatelabo.jp/20180915083252

  • https://anond.hatelabo.jp/20180915083252 以前詳しく解説したことがあります。お読みください。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん