2018-04-27

小売店からわかる、クレジットカード利用の悩み

先日、某テレビ番組にてクレジットカードに3,000円以上の利用制限をかけているPOPを正々堂々とテレビ露出して、ぼろくそに叩いているインターネットまとめ記事を拝見した。

もちろん多数の意見におおむね同意である。せめてテレビに出るなら隠すべき。当たり前。

それを大前提としたうえで、まあ気持ちがわからないことも…と思ったことを何となく書いておく。

まず大前提に、クレジットカード決済を導入した店舗は、いかなる場合においても決済理由制限してはならない。

よくあるのが、上にも書いたような

・〇〇円以上からのご利用のみにする制限

その他都内で利用しようとしてよく見るやつ

ランチタイム現金オンリー

クレジット場合は料金変動

↑これ全部アウト。VISAだかMASTERだかMUFGニコスかに匿名通報すればたぶんその店は規約違反だかで怒られる。

利用者からすれば、なぜ制限を?と感じるのは当たり前。おおむね理由クレジットカード会社から徴収される手数料にある。

これはお店の販売形態や決済導入会社によって変わるらしく、一概に何パーセントというのはない。

ただ、弊社の場合は下記の通り。

Visa/Master→3%

JCB(AMEX)→3.5%

確かだいたいそんな感じ。ちなみに風俗店とかヤバ目の店だと10パーセントくらいとられてるらしい。しらんけど。

んで小売店って販売種目にもよるけど、商品の掛け率は平均0.8~0.9っていう店も多いのでは?

100円のもの売って10円の利益。これクレジット使われたらマジ泣ける。

もちろん店は文句は言えないです。そういう契約から

ただ弊社の場合、一番安い商品10円で、高額のものだとだいたい10万円まで、様々なものを扱っていて、まさに3000円~以上のご利用をしてくださるお客様向けにクレジットカードサービス提供している。内心は。

楽天カードのようなスナイパーでも審査が通るようなカードが普及してから、数十円、数百円の商品でもカード出してくる人がほんとに増えた。マジ泣ける。老若男女みんな楽天カード。やべよ。

あとLine Pay。ただでさえJCB手数料がボッタくりなのに、アレJCBな上にプリペイド(デビット)カードじゃん。マジ腹立つ。内心めっちゃキャッシュで払ってほしい。

この前なんか繁忙期でめっちゃ混雑してるのに、会計になってからLINE PAYチャージし始めるお客様に遭遇して、マジでぶん殴りたかった。ぶん殴らないけど。お前チャージに何分かかってんだよ!

つか数十円の会計くらいキャッシュ使ったほうがとっとと終わらね?コンビニならともかく。コンビニなら俺もSuica使うよ!Quick Payも使うよ!

こんなにクレジットカード手数料取られてる国って日本だけ?

日本CASH LESSが一行に進まない原因間違いなく決済手数料のせい。

ちなみにSuicaとか交通系も結構高い。だから弊社は導入していない。

中国のように、どんなお店でも財布を出さずに済む国には、永遠になれないと思う。

それどころか、JCB(AMEX)だけ使えない店増えたよね最近だってJCB高すぎるもん。


そんなこんなで、小売店で働いてるものとして、小さいお店では極力キャッシュで払う癖がついてしまった。

もちろん普通の人はそんなこと気にする必要はない。気にしなくていい。遠慮なくJCB使いまくっていい。

キャッシュレス社会には大賛成の身なので、もっと手数料やすくならないかな~と切に願っています

追記

税金支払い云々に関しては初めて知りました。ただ、小売りはもちろんのこと税金徴収以外すべてのクレジットカード決済業者は利用会社から手数料徴収しているはずです。

ただ日本貧乏すぎるわけではなく、海外のほうが決済徴収手数料が安いのだと思います小売店というより、日本がなめられているような気がします。

特にJCB。僕自身JCBプロバー所有しているんですが、使えない店増えすぎです。かくいう弊社も、JCB決済の利用中止を真剣検討する段階に入ってしまいました…。

AMEX国内ではJCBの決済を利用しているようなので、大手上場企業のぞいた販売店でJCBAMEXの取り扱い終了の流れは今後も続きそうな気がします。

  • アメリカに数年住んでたけど、むこうじゃ少額決済のクレカに店が1ドルチャージするとか普通だった。 ルール違反なんだろうけど、誰もそんなの気にしてない

  • この手の話で、クレジットカードで支払う人から別途手数料を取っちゃダメってあるけど 税金のクレカ払いって決済手数料が要るよね 国が相手だとOKなんて、小売店がナメられてるだけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん