2015年04月23日の日記

2015-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20150423152112

くずなお前の親と他の親を一緒にすんな

学歴云々の話じゃないわそれは

そしてお前もお前の親同様、何も自分で考えられないクズじゃねーか。

http://anond.hatelabo.jp/20150423153315

夢?

いやあ、法律正社員の道作っとけって決められてるし、道はあるから説明はするんだけどさw

(通すわけねーだろw)ってことなんだよなー

毎年新卒入ってくる優良企業なんだからバイトなんて上げる道理ないんだがなーwだからバイトなんだろうな~w

違法も法だよ」「不真面目も真面目だよ」「無職も職だよ」

いや、その理屈おかしい。

屁理屈理屈だよ」

http://anond.hatelabo.jp/20150423145151

46億年の旅をして、また終わらずに続けているところだよ

財布忘れた。朝から何も食べてない

ふぇぇひもじいよぉ……

ベランダの尺取り虫は何マイルの旅をしてきたのだろう

教えて神様

規制される前に買っとけ的な勢いなのかアマゾンのホビーランキング上位にドローンが入ってる

http://anond.hatelabo.jp/20150423143629

公権力である警察私兵という表現

独特の意味があるのかアホなのか

公権力の中に恣意的な私しようとするものがいる、とまで書いてあるなら前者の表現は生きるんだけど

ただの馬鹿っぽい

ダンまち7巻読了感想

なんていうか、結末は容易に想像がついたんだけど、途中繰り返し口にされる「娼婦は穢れ」という表現と、最後にでる「それでもボクは助けるんだ」という返しが、読んでて醒めた。

あの兎さんなら、「娼婦であるかどうか」は関係ないだろう。

仲間と天秤にしたことを謝る、くらいのキャラになってるのに。

青い紐を胸に巻けば神になれるよ

健康診断(男)

春の健康診断ありました?

私は男。尿検査がとても嫌いです。

何故かと言うと、トイレおしっこが緊張してなかなか出ないからです。

小便器なんてとても無理。トイレの中は紙コップをもった人がウロウロ。

後ろに人がどんどん並ぶ。すごい恐怖感。とても出ない。

個室に入っても、なかなかおしっこが出ない。横の個室はどんどん人が出入りする。

私の個室だけ、不自然に長時間ふさがっている・・・・と思うと、ますます出ない。

そこでとった解決法。

前日か当日の朝、自分で用意したおしっこの容器(清潔なものでフタ付き)に尿を入れる。

検査の時トイレの個室で紙コップに移す。

(ジャーっとトイレの水を流して、個室を出る。)

紙コップを提出

尿が古いとか、新鮮でないとか一度も言われたことがありません。

もう少しで1年禁欲したことになるんだけど

今は性欲というものはそんなにない。

そして性欲は煩悩だということに気が付く。

禁欲おすすめだよ

http://anond.hatelabo.jp/20150421122337

解ると解決って一緒だっけ?

仕様書手順書だったら我慢してるけど押下とか遷移とかイライラするし

一周したんだかなんだか知らないけどなぜなぜとか見える化とかもう本当むかつくんだよ!

クズは俺以外の誰かから殺されるべきなんだよなあ。

そうすると俺が殺される。

でもいいじゃないか。俺クズなんだからwww

http://anond.hatelabo.jp/20150423134227

結局は他の成分との配合とか分量で感じ方が決まるんじゃ

香水だって大量にふれば鼻を突く異臭になるわけで

3年働いて成果の出ないバイト正社員になれるわけ無いだろう?w

いやー、俺も正社員でろくに成果出てないんだけどさw

ゴキブリに役目はあるがフリーターに役目はない

ゴキブリの代わりはいないが、フリーターの代わりはいくらでもいる。

http://anond.hatelabo.jp/20150423105119

おまえは十○年前の俺か。

今も当時と変わらず活きてるよ。

何故アニメ特番深夜アニメが出るとスタジオが凍りつくのか

その理由単純明快だ。深夜アニメなんてものは専らオタクが抜くために作られているもので、そのキャラクターデザインもまたオタクが抜くために描かれているからだ。純粋な娯楽や教養目的に作られたアニメとは全く違うのであるストーリー教育的・感動的な内容なんて半ばおまけみたいなもので、現に原作殆ど知らないけどそのキャラエロ二次創作描いてる人なんてザラにいる。よってアニメ特集深夜アニメを出すのは、言うなれば名作映画特集ポルノ映画を取り上げるか、名女優特集AV女優を登場させるに等しいのだ。

からテレビアニメ特番はこれからハイジとかディズニーとかレトロアニメ中心でいいと思う。何度も言うように00年代中盤以降のアニメなんてその殆どアニメというより二次元AVみたいなものからゴールデンタイムお茶の間の前でAV流すのは不味いでしょって話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん