2015-01-30

これって躁病なのかな?

40代の男ですが、これまでの人生で3回だけスペシャルな状態になったことがある。

うつ病の時に病院に行った事はあるのですが、スペシャルモードの時は診断してないので、よく分からない。

 

詳しい人に診断して欲しい。

(今はダメダメモード医者に行くのも何をするのも面倒で文章書くのもめんどくさい)

 

スペシャルモードの時の特徴は以下です。

 

これだけ見ると躁病みたいなのですが、躁病とは違うなぁと思うのは、

無茶なお金の使い方をしないからです。

 

自分倹約な方で給料も高かった時期があるので預貯金が多く、株取引も20年ぐらいやってるけど、

スペシャルモードの時に大金を一気に株に投資する、みたいなことはした事がない。

 

千万費用がかかる事業計画を立てたことはあるけど、結局細かい部分に納得できず、

借金するつもりもあった為、かなり慎重に考えた結果、2ヶ月ぐらいかけて作った計画を破棄したこともある。

いま考えても実行してればひとつ成功しただけで年収が800万ほど増えた可能性が9割ぐらいあると思えるほどだったのに、慎重になってしまった。

 

1回目のスペシャルモード10代後半。この頃はうつ病なども全くなく、ストレスもなく、何がきっかけか分からない。

あえて言うなら友人とよく議論する機会があって、それを毎日やってたら頭の回転が異様に早くなって、人間的な感情が消え、

なんでも出来るようになった。

恐怖や怠慢などの感情(?)が出てくる前にそれを打ち消す思考を一瞬で構築することで、自分を一番効率の良い形で行動させることができる、

という感覚になっていた。

「うしろからいきなりナイフで刺されても笑顔対応して、刺した奴とも普通に友達になれる」という感じの思考実験(?)をよくしていた。

魅力的な彼女ができたのに全く好きだとも性交したいとも思わず、むしろ自分活動邪魔をする無駄存在しか感じなくなっていた。

さすがにおかしいと思い、無理矢理感情的に行動するようになって、徐々に元のダメ自分に戻った。

すぐにスペシャルモードに戻れると思っていたが、その後意図的スペシャルモードに戻れる日は来ていない。

ちなみに、すでにこの頃には預貯金が300万円ほどあったが、ほとんど使っていない。

 

2回目はブラック企業を辞めた時。1年ほど鬱屈した生活をしていて、それから解放された嬉しさで一気にスペシャルモードになった。

ほんの数時間で劇的に違う人間になった。あまり感覚おかしいので飼っていた猫をつかんでしげしげと見つめ

「ああ、俺こいつを壁に投げつけて殺しても何とも感じない自信があるなー」と思ったり、自分の手を見つめて

「この手を切断しなきゃならない究極の状況が来たら、損得勘定だけ計算して淡々と糸ノコで切断できるなー」などと思ったことを覚えている。

見るものが全て違って見える、という感覚だった。

しかし一晩寝るとだんだん元に戻り、次の日の昼にはすっかり元のダメ自分に戻っていたので何もしていない。

1年以上連絡してなかった友達電話したぐらい。

 

3回目は仕事が激務でうつ病になり、会社を辞めて3ヶ月ぐらい療養していた時に、認知療法自分で調べて試したところ、1時間ほどで一気に来た。

それまで完全にうつ病ほとんど寝込んでいたので、いきなりの変化に家族もびっくり。

人知人に連絡を取り、さっそく事業計画を立てて毎日奔走するようになった。

上でも書いたが2ヶ月ぐらい色んな人(知人の知人や著名な人など)に、あらゆる手段で連絡して、合って相談してもらった。

しかしいざ大きな投資契約する段階になって、慎重さが出て、結局実行はしなかった。

貯金だけなら3000万円ぐらいあったが、自己投資1000万以内に抑え、できるだけ借金してレバレッジをかける計画だった。

その後3ヶ月ぐらいは色々飛び回って、遊びながらも色んな事業を考えていたが、だんだん失速しはじめ、1ヶ月ぐらいかけて徐々に元のダメ自分に戻った。

結局お金交通費宿泊費、交際費などに数十万円程度使ったぐらいで、高価なものは何も買っていない。

 

これってやっぱり、よくある普通の躁病(躁鬱病)なのでしょうか?

今は毎日ダラダラと面白くもない日々を、無駄に緊張しながら過ごしています

なれるものならスペシャルモード自分に戻りたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん