2012-07-29

とりあえずおつかれさま

http://anond.hatelabo.jp/20120726034545

増田はずいぶん昔から見ているけれど、書きこむのは初めて。書き方間違ってたらごめんよ。

とりあえずおつかれさま。

自分元増田と一緒で大学四年。

旧帝の文系体育会に属する部活の副キャプテンという、就活するのには悪くないポジションだと思っていたけれど、内定が出たのは一社だけ。

就活が進むにつれて必死度は増していき、終わるころにはどこか天狗になっていた鼻もぼっきぼきに折られていた。

そんな自分が、元増田に三つだけアドバイスしたい。


○気負わないこと

元増田の文章を読む限り、頭が悪いとは思えない。資格も三つ、簿記もあるなんて本当にすばらしいと思う。(自分自動車免許だけだった)

自分客観的に見ることが出来ていると思うし、研修を受けたのなら仕事というものに関して理解もあるのだろう。

ただ、一点気になったのは

"落とされるたびに泣いちゃうくらい気合入れて企業と対してきた。"

という部分。

元増田のようにスキルを持っていて、「仕事とはこういうもの」といったイメージ(悪く言えば固定観念)を抱いている人が、肩肘張りながら面接に来られると、きっと人事は「うっ」ってなるんじゃないかなあ。

自分身の回りには、その会社のことなんて全然調べずに面接挑んで選考ぽんぽん進んだやつや、「なにがやりたいの?」と聞かれて「とくに考えてないっす」とか言って内定もらったやつもいた。

そういう話を聞くたびに、自分は「あいつはきっと地頭がいいんだ。基礎能力が優れているから、適当な答えをしてもよかったんだ」と考えていたけど、途中から「むしろそういう人間企業は欲しているのではないか」と考えを改めた。

そもそも、どうして企業新卒を求めるのか、という話だ。

能力がある人を欲しいなら、全部中途で集めればいい。

わざわざ新卒で取るということは、能力云々よりも「教育やすいかどうか」という点が非常に重要になってくるのだと思う。

まり、それは「素直さ」や「従順さ」ということになってくるわけだけれど、元増田の文章からはこうした要素があまり伝わってこない。

どちらかというと、ちょっとすれたようなイメージがある。

自分ありのまま出すよりも、色々と試行錯誤して、自分をつくって面接に臨むような感じだ。

なんでこんなことを言うかというと、就活中盤まで自分もそうやって就活に臨んでいたから。

就活に失敗し続けると、自分のやり方が悪いのだと思っていろいろテクニック偏重型になりがちだと思う。

けれども、そこはぐっと我慢して、ありのまま自分を出すよう意識してみた方がいい。

教育する方としては、その人がなるべく自分本質さらけ出してくれた方が、きっと教育やすい。

たとえありのまま自分はクソだ、わがままだし暗いし、と思っていても、「そういうもの」とわかっていれば教育する方はきっとやりようがある。

もし、どうしても素を出したくないというのならば、就職王が言うように、嘘が本当になるまでまず自分を騙すことから始めないといけないんじゃないかな。

就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。


○短く話す

元増田はきっと面接一言言葉が出てこないタイプか、それともべらべらと能弁に話すタイプか、としたら後者タイプではないかと推察する。

けれど、限られた面接時間の中で、面接官の意図を完全につかむことは不可能であるから、出来る限り受け答えは短くした方が良い。

完璧なエピソードを練り上げても、面接官のききたいことは案外別かもしれない。

例を一つ挙げると、

人生で一番苦しかったことは何ですか?」

と聞かれたとする。そこで、

「一番苦しかったことは、大学受験で失敗してしまったことです。なぜ自分が失敗したかというと~」

のように「原因」を軸に話を展開していっても、実は面接官は「その苦しかったことをどのように乗り越えたか」というように「克服の手段」について聞きたかたかもしれない。

アピールポイントをエピソードに練り込むことは大事だけれど、それよりももっと大事なのは、相手の質問意図を正確につかむこと。つかむまでは、ひたすら短く、短く。


○落ちた理由を聞く

たいていお祈りメールには「選考についてのお問い合わせは一切お受けできません」とか書いてある。

けど、そんなこと気にせず、電話メールをしてみる。どうせ自分には二度と関係ないところだ。

電話だったら、出た人事の人が自分担当してくれた面接官だったりすると、案外教えてくれたりする。

聞き方としては、「落ち続けていて、本当に困っているんです」「○○企業の人事としてではなく、△△さん個人の印象で構わないので」とか言うと良い。

聞くこととしては、

自分はどういう人間に見えたか

面接の中で、良かった点、悪かった点

・気になった点

とか。

自分はアピールする際に、人から聞いた「どういう人間に見えたか」とあまりギャップがないようなアピールを心がけていた。

もちろん、こうしてもらったフィードバックも盲信しないこと。

できるだけ量が集められるといい。



ほんっと偉そうに書いたけど、なにか少しでも元増田の役に立てばうれしい。

ファイト!

記事への反応 -
  • こんにちは、はてな。 (ひたすら打ち込んだため、タイトルから全力で話がそれてるかもしれんです。) 就職活動をしてるんだけど、どこにも引っかからない自分に嫌気が差してきた...

    • 二度目まして、はてな。 就職を諦めるという選択を書いた者です。 今日も落ちちゃったよ、3次選考、お手紙、無念。 思った以上に反響があってびっくりした。 応援の言葉も読みま...

      • http://anond.hatelabo.jp/20120726034545 増田はずいぶん昔から見ているけれど、書きこむのは初めて。書き方間違ってたらごめんよ。 とりあえずおつかれさま。 自分も元増田と一緒で大学四年。 ...

      • 「特にこの仕事やりたいわけじゃない」 オーラ出てるだろお前 相手にはわかるんだよ

      • 女子力って言葉はまあレス乞食なのかも知らんが 頭が悪いなら愛嬌で勝負って選択肢はけっこう真っ当で悪くないとおも

    • ダメ男も相当なもんだけど、ダメな女の子の放つオーラってマジ半端無いもんがあるよな。 全身から負のオーラが立ち上って逆ゴンさんみたいになってる感じ。 元増田がそのタイプかは...

    • ブラックでもいいから就職すれば? ブラックの意味がどういう意味で使っているのか解らないけれど、 ブラック企業=キツイ労働という意味ならば、自分の経験上、たしかにブラック...

    • 一緒に自営業やろうぜ 金も余裕も無いけどな まあ気楽にやろうぜ

    • 人事系関係者より。 最終まで何回か行ってるくらいなんだから、絶対に就職できない「無い内定ちゃん」ではなくて(その子達は1次選考を通らない)、 ちょっと選考する方のテンショ...

      • 面接で10回くらい落とされた後、急に内定をぽろぽろもらえるようになった経験あり。 まあ、最初のうちは「ただで面接の練習させてくれるんだ、ラッキー!」くらいに思って割り切る...

    • お疲れ。 自分で思ってるだけならともかく、周囲からの評価も良いのに内定もらえないって焦るよね。 月並みだけど、くよくよすんな!そのうちいいことあるって! 運が悪いって言わ...

    • 情報処理3つって事は最低でも応用情報+簿記二級で無い内定ってマジかよ!? ブラックの基準が厳しすぎなんじゃね?若しくはブスか。 女は見た目も選考基準に入ってるからね。大半...

    • 3度目まして、はてな。 みなさんに、ご報告にまいりました。 祝・内定。 サブタイトルは 生きててごめんなさい かな。 ぶっちゃけコネです。 どんな仕事かというと、極小規模...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん