2020-09-25

正論風だが胸糞悪いモラハラ

anond:20200924185457

夫婦二者間のすれ違いなんてどっちが悪いとかそういう問題でもないだろ

常識価値観コミュニケーション方法齟齬問題であって、両方に解決義務があるだろう

「やや「無頓着」な部分があり、「あまり恋愛には熱心ではないし、女性気持ちがわからず怒らせたり別れを切り出されたことも何回かある。来るもの拒まず、去る者追わずという感じだった」」

増田夫もこのような自分自覚しているのなら「察せないので言葉にしてほしい」というべきだし、

実際に「〇〇に行きたい」と提案しても「いいよ、めんどくさいし遠いし」など却下され、毎回むなしい気持ちになり自分の生きたい場所殆どわず、彼の行きたいところ、興味のあることは誘われることが多かったので私自身に興味がなくても付き合いました。

提案を無下に却下されたら誰でも提案する気を無くすだろう。元増田が「思ってることを言い出せない」関係性を築いたのは元増田と夫両方だ。個人的見解としては、増田夫はコミュニケーションコストをかけなさすぎだ。「言わなきゃわからない」ならば聞くべきだろう。「何も言わないか同意しているのだろう。」と決め付けて相手を思いやらないのは怠慢だ。夫婦なのだからお互い「が」歩み寄るべきだ。察する文化、主張する文化といろいろあるが、そこに優劣はない。言わないと同様、察さないのも「サボタージュ」だろう。

増田を読んだだけなのでなんとも言えないが、元増田夫婦の間には夫>元増田の力関係があるように思う。元増田勝手に遠慮しいしいで生きてるだけかもしれないが。なんにせよ夫相手に萎縮してないか?「夫は共同体意識がない」に尽きると思う。夫に違和感感じてるのはそこなんでしょ。元増田の中で結論出てると思うよ。俺は離婚したほうがいいと思う。

精神科医気取りで「虐待過去があるでしょうね」「あなたおかしい」「あなた問題がある」「あなたは自立してない」「あなたは自他境界曖昧だ」と断罪するのは異常だし、一見正論のように見せかけながら元増田を責め続けるのはモラハラの手口だ。正しいことを淡々と述べているようだが、よく読めば決めつけが多く、相手の非ばかりあげつらっている。

普通に考えて恋人持ち、既婚者で配偶者が元恋人と仲良くしてたらいい気はしないだろ。嫌と思う奴もいて当然だろ。こいつのモラ気質は「わたしは思いませんけど?」といちいち挟んでくるところによく現れてる。モラハラ人間絶対これやるんだよ。相手おかしいことにする。

「夫はいい人です」とか俺らにわかるわけないだろハゲ適当言うな。その言葉が追い詰められた人間にどう作用するかなんて自明だろ。「あなた幸せのために」と思ってるやつが「夫は全く悪くない。あなたが全て悪い。あなたおかしい。夫はいい人だ」とかいうか?言わねえよ。モラハラ人間暮らしていたからよくわかる。

まあこの増田自体半分私怨に近いわ。でも良く考えてみて欲しい。こいつは本当に正しいか?よく読め。

あなたが一番よくないのは、自他の境界線がないことです。あなたは夫が別の価値観をもった別の個体だと認識できていません。

本当にそうか?増田は夫を「無頓着な人」と認識してるだろ。

普段夫はとても優しいです。優しいんですが変なところで徹底的に「冷たい」です。夫の中では「結婚した!仕事がある!家族みんな適度な距離感にいて安心!」で、すべて自分自身の中でのみ完結してしまっており、私自身が「別の生き物」として認識されていないように思うのです。

と書いてるじゃん。矛盾してるだろ。夫は変なところで冷たいとわかってるじゃん。(上手く言葉に出来てないけど夫に対して違和感を抱いてるというのはよくわかってちょっと同情した)

彼なりに考えてくれていますが、考えている方向が違うのがとても虚しく悲しいものです。

ここだって元増田からしたら夫は明らかに他者として区別されてるだろ。自他境界曖昧という言葉は適切か?

あなたは罪悪感が強く、自責他責も濃いパーソナリティのようです。推測ですが「虐待を受けていた」「親に過干渉され、ありのまま自分を認めてもらえなかった」など、自尊心毀損された過去があるのではないでしょうか。

本当にそうか?罪悪感が強いか離婚危機適応障害ときたら自責なり他責なり出るのは当然だろ。自責他責いか離婚相談なんて大体こんな感じじゃないか

あなたはそれをサボタージュして、それによって生まれ齟齬を「夫の愛情不足のせい」と解釈しています。これは間違いです。

どこにも愛情不足のせいにしてる言葉なんてないだろ。

あなたが「私を察しろ」と脅迫的なアプローチを取っている

脅迫的なアプローチはとってないだろ。今までずっと溜め込んできて、最後にタガが外れて責めてしまったとしか書いてない。そもそもアプローチしてない。

つか全体を通して人格否定が過ぎるだろ。節々が元増田人格否定をするために構成されてて読んでて胸糞悪いんだが。不必要に責めてる部分多いよな?何があなたのためだよ。

元増田だって、「夫は優しい、夫は察してはくれない、でも言い出せなかった」と内省してるし決して何にもわかってないわけじゃないじゃん。本当の本当に、元増田増田が言うみたいに「自立してなくて虐待過去があるのか自他境界曖昧自責的で他責的で罪悪感が強い察してちゃん」か?

最後に、これがロジハラだとは思わんよ。というか、ロジックじゃねえもん。「察してちゃんが悪い」っていう大前提を置いて、それに沿って相手非難してるだけだから論理が何か説明してみろよハゲ

  • 似てるね。言及元と増田 なんて匿名でのお遊びに無粋なことを言ってみる

    • 同じ増田がワンマンディベートしてる感はビシバシ感じる笑

  • この、精神的に弱っている女がいると出てきて 書いていない事まで捏造してまで一方的に元増田が100%悪いと攻め立てる増田って 以前も何度か見た気がするけど同一人物なんだろうか ...

    • 男女関係なく弱ってるやつに高い作文力でぐうの音も言わせないようなモラハラするやつは匿名掲示板だと結構見るよ 動機は分からんが少なくとも気持ちいいんだろう

      • でもわざわざそうやって同情されるの弱った女だけですよね 弱った男は自業自得だからいくらでも正論で詰めて構わないとみんな思っている

    • おいおいお前何いってんだ? 弱いものいじめは楽しいだろう。 小学生でも知ってるぞそんなこと。

  • アンタあれやろ、買うたモンが自分の生活に合わんから購入した家電店に文句言いに行って、アンタの購入日に応対してない迷惑そうなバイトの兄ちゃんに、 『じゃあ買わなかったらよ...

    • 全然うまいこと言えてなくて草 例えツッコミやめたほうがええわ

      • 泣くなよ(笑)

        • 自分の求めてる答えが返ってこないと、泣くなよ〜笑って言うやつ中学のときにいたわ

          • 対面でないてないやつにそんな事言うやつおる? 怖すぎ

            • ひょっとして対面じゃないならそのセリフ正当化できるとでも思ってた?

              • 対面じゃなきゃ正当化できるとか言ってないだろw 泣いてないやつに泣くなって言ったり、言ってないことを指摘したりしてるコミュニティが日本にはあるんだな、勉強になる

          • じぶん、いつまで気にしてん

  • 元増田は別れる気なんてさらさらないし出来ないのに デモデモダッテしてるからぶっ叩かれたんだろ

  • 妻が書いた元増田に 夫が増田として説教し それに妻が増田として反論してる夫婦喧嘩だったらおもしろい

  • 小町や既婚家庭板のまとめブログへ移住したら?みたいな増田ネタ(anond:20200924185457、anond:20200925062730)に限らず、 ズーーーーーーーーーーーーーーーーっと 傷ついた傷ついた承認しろ承認...

    • ああ、あの方。 もう芸風だと思ってるんですが。 最初はとてもびっくりしましたね。 メンタルは逆に鋼じゃないのかしら。

  • 察してちゃんも今はモラハラになるらしいですよ。受動的攻撃性とかなんとか。

    • 圧を感じさせる察してちゃんであればそうかもしれんけど、夫は妻が不満を感じているという自覚すらなかったんじゃねーの。 つまりは察してちゃんは察してちゃんでも、真正の察して...

    • 一昔前は繊細チンピラと呼ばれていた部類だな あの増田は相手にテレパシー能力を要求する原種に近い部類だけど

  • いやー、愛情とか胡散臭いわ いかに法律で解釈するのが論理的か理解できるな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん