「日本語でおk」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本語でおkとは

2014-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20140430221922

そもそもお前の文章が日本語でおk過ぎて何が言いたいのかよく分からん

要約増田じゃないがもっと文章整理してまともなもん書け

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418065604

時代物のフィクションをヒットさせる秘訣登場人物現代的な感覚を持たせること

ってのがある。

いくら舞台が昔であっても、そのフィクションを楽しむのは現代人なわけで

登場人物にその時代そのまんまの言動をさせてしまうと現代人が理解共感出来ずウケないんだよ。

朝ドラ見てないので「女は家事さえ出来ればいい、結婚するのに勉強邪魔しかならない」と言う台詞がどういう文脈の元でなされたのか、

それにおかしいと唱えた女性というのがドラマ登場人物なのか視聴者なのか知らんが

(と言うか増田の文章自体日本語でおk状態なんでもうちょっと分かり易くして欲しいけどまあいいや)

ドラマ登場人物だと言うのなら↑の法則に則って現代人の感覚を反映させてるだけでは。

2014-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20140308202904

仕事の場で具体的にどう活かせるかをアピールできるといいんじゃないかな?

話せるようになって、「これこれしました」のところを少し盛り気味でもいいから

自分がどういう役割でどう貢献したか仕事の場面でどう活かせるかを伝えてみるといいと思う。

居酒屋バイトのやつはコミュ力仕事で活かせること、例えばホウレンソウをしっかりやります、とかをアピールしてたんじゃない?

あとは、キツイ環境でもへこたれませんっていうような社畜オーラ出してたんじゃないかな?

いっそのこと、自己PRから志望動機まですべて英語で話すとかやってみたらどうだろうか?

面接官が英語で応対してきたらしめたもんでそのまま英語で押し切ればいいし

日本語でおkとかなっても、印象に残るし、語学スキルPRにもなると思うよ

2012-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20121126123550

外国に住んでるから外国人風の名前にするかどうか」という話とDQNネーム全然関係ないし、

全体的に「日本語でおk」としか言えない。DQNネームを擁護するのはこういう頭の悪い人たちなんだな、というエビデンスしかなってない。

2012-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20121102185152

横だが、かってに代表なのんハゲ。俺増田はその意見に反対だぞ。

関係ないネガテブな話をする。読んで気分悪くした人はすまない。

俺は今多数派に見せかける増田に対してどのような罵声を浴びせようかと考えていて、元益田へのフォローというか励ましというかは特に考えなかった。

そもそも目指すべきは弱者を助けることであるというのに。

これもまた人間のサガというものだろうか。あーなんか嫌だな。俺はいちおー人を助けたい思いに偽りはないと思ってるのだが。

まあ、ともかく、弱者がつどって力を発揮できるコミュニティというか集団というのは希望のあるものだな、と。

いや、力を公共の福祉の攻撃に使われないよう注意がいるとはいえ。

今お前は「日本語でおk」と思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん