「純粋数学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 純粋数学とは

2018-08-07

anond:20180807220349

そなたは素数自然界の法則ではないと申すのか?

素数 - Wikipedia

長い間、数論、その中でもとりわけ素数に関する研究は、その分野以外での応用の全くない純粋数学の見本と見なされていた。

特にイギリスの数論研究であるハーディは、自身研究軍事的に何の重要性も持たないことを誇っていた。

しかし、この見方1970年代には覆されてしまった。素数公開鍵暗号アルゴリズム使用できると広く知られるようになったためである

現在では素数ハッシュテーブル擬似乱数生成にも用いられ、工学的応用上重要度の高いものとなっている。


なんで数学自然界の法則に含んでくれないの(´;ω;`)ウッ

2018-06-21

言うてもアクチュアリーって純粋数学からは離れてそう

そういう立場ガチ代数理論とかやってる研究者と比べると劣等感感じそうだから

どっちもすげーなーで気楽にやれるくらいがちょうどいい気がする

2018-06-06

anond:20180606102405

純粋数学しか成り立たないことを現実にあてはめて因果関係相関関係区別しろというほうがヒくわ。

今の世間じゃそうなんだろうけど。

2018-04-26

anond:20180426001510

工学部のそれも機電系けが理系みたいな話に行きそうなパターンだなあ

理学部生命やら純粋数学やらのひとではどうせ無いんだろうなあ

って思ってしまう。泣きたいわ。

2018-04-09

anond:20180409070811

学術研究のそれも広い分野に目を向けようと全くしない層とかそういうのならともかく、

仕事まり産業その他の場合だと、「理系企業」で「理系関係仕事」をするといっても実際は文系要素のある職の人間必要だったりする。

まあ別に文系要素のある仕事から絶対文系じゃないとできないわけでもないけど、別に文系やらせていけないこともない。

勿論例えば純粋数学研究をさせるとか絶対文系には無理だろうけど、「増えている理系仕事」とやらはそういうのとは性質が違うわけで。

そもそも学術研究世界ですら、現代は文理融合型の分野が増えてるし、文学部系統ですら高度な数学を駆使して統計処理を行う研究をしてそういう方面就職とかするんだから

まあだからこそ、旧態依然とした昔ながらの文系はもはや必要ないのかもしれないけど、形式的文系という枠組みそのものを無くしたり減らしたりするという方面に向かうのはどうなんだろうかと。

2017-07-26

悪魔の証明だ」≒「純粋数学しか証拠として認めない」

 ネット上の俗語として”悪魔の証明”とか言ってる人たちは証拠の線引きについて自覚あんのかな。法律哲学も初歩すらやってなさそう。

2017-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20170306193848

理系就職が良いってのはそういう学科もあるってだけの話で

理系なんだから就職が良いんだって思ってバイオ系とか純粋数学とか理論物理とか

進んだら後悔するぞ。これは声を大にしていいたい。そういう所行くぐらいなら、経済学部とかのがマシ。

文系就職が悪いってのも、工学部機電系とかの楽勝さに比べればの話であって

就職理学部とかの不人気学科と比べてそこまで悪いってわけでもないとは思う。

あと、楽勝に就職するには、工学系は修士が基本ってのがネックと感じる人も考えられる。

というか文系のほうが出来る人なら、文系で上位大学行ったほうが

理解で下位行くより良い進路になることはいくらでもあり得るぞ。

……まあ、法学部理系かいい出す人がこういう事考えてるわけ無いだろと言われればそれまでだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん