はてなキーワード: 県民の日とは
アスキーッス
本日は日本においては宇宙の日、とっとり県民の日、秋のメープルもみじの日、水路記念日、クイズの日となっております。
クイズの日だからといってクイズを出せる程器用な生き方をしておりませんが
ですがクイズに悩みながら解答していると脳の使ってない部分が動いてるような気にもなっていいかもなぁと思わなくもないです。
まぁ勿論、そういうのはめんどくさいのでやめてほしいという人が居るのも理解しております。
クイズ番組よりも現実の方が答えの無いクイズを出題され続けますね。
勝手にそう勘違いしてるだけかもしれませんし、答えもどこかに明示されてるかもしれませんし、そうやって明示された答えから目を逸らしてるだけかもしれませんが。
ということで本日は【手紙の確認よいか】でいきたいと思います。
私の育った山形県には県民の日はないはずだが、ひょっとしたら近年制定されたかもと思い検索してみたら山形県庁のあるページが引っかかった。
それは2008年12月の県への意見・県民の生の声コーナーに寄せられたある意見で
他県では「県民の日」を制定している例があり、その日は小中学校が休みとなり、動物園や民間交通機関や映画館等は割引になります。県全体が活性化してとてもいいと思います。
一つの案ですが、モンテディオ山形の昇格が決まった日を「県民の日」にして小中学校が休みになれば、子供達のモンテディオ山形への関心が高まり非常にいいと思います。
2008年はモンテディオ山形(※山形にあるJリーグのチーム)がJ1昇格を決めた年だった。私の記憶には残ってなかったけれど。
当時山形県民は盛り上がっていたのかもしれない。だがしかし、J1昇格が決まった日を県民の日にしようという発想に至るとは…すごいことを考える人がいたもんだ。
この意見に対する県の回答は
「県民の日」は、県民が郷土に対する理解と関心を深め、ふるさとへの愛着を育むためのひとつの契機となるものであり、今後県としてもその制定について検討して参りたいと考えております。
全国には「県民の日」を制定している都府県があり、「県民の日」を中心として、その趣旨にふさわしい行事等が行われております。具体的な日の設定については、他県の例では廃藩置県の際に初めて県の名称が使われた日や合併した日、あるいは特別な行事が行われた日など由来は様々となっております。モンテディオ山形のJ1昇格の日を「県民の日」にするという案につきましては、サッカーJ2において挑戦10年目にして初めて、悲願のJ1昇格を果たしサッカーファンのみならず県民にとっても大きな励みとなった出来事であり、1つの節目であると思われますので、御意見も参考にしながら検討して参りたいと考えております。
なお現時点では山形県民の日はまだ制定されていないようだ。
ちなみにモンテディオ山形は3年くらいJ1にいたが、それ以降はずっとJ2にいる。